ゲーム関連で値段に文句言うとすぐ貧乏とか乞食とか言うよな

1 : 2025/05/10(土) 14:28:47.64 ID:qY9eONVS0
自分より収入低くても、ゲーム買うときは別腹みたいな金銭感覚の奴もいるからなー
2 : 2025/05/10(土) 14:30:36.91 ID:hRSrriJi0
任豚はビンボーだから仕方ない
4 : 2025/05/10(土) 14:33:01.81 ID:RMSp6qVb0
この手の話題でいつも出てくるのが
「うまい棒1本に1000円出せない貧乏人」
みたいなやつ
17 : 2025/05/10(土) 15:06:49.30 ID:wolyqx3k0
>>4
スイッチのうまい棒のゲームが1000円だけど
買っちゃったわ…
5 : 2025/05/10(土) 14:35:47.58 ID:Zj9W5oy40
金持ちでも貧乏でもお前らの生活なんてどっちでもいいんだけどさ
自分が遊べないからって良ゲーまで叩くから言われるんだろうな
6 : 2025/05/10(土) 14:40:03.21 ID:C1wWIPn70
叩かれてクソみたいな反論しかできないゲームはあんまり面白くは無さそう
7 : 2025/05/10(土) 14:46:37.68 ID:qY9eONVS0
あとはセールや中古買うと乞食って言う奴
これIP始めるきっかけやシリーズの予習復習としてめっちゃ重要なんだがな
8 : 2025/05/10(土) 14:47:33.15 ID:6wBV4SCk0
ゲームなんかに金を使うのは勿体ないと思ってしまうわ
9 : 2025/05/10(土) 14:48:30.93 ID:ZvgaRUGg0
物価高に文句言ってる奴も貧乏人だけだからな
10 : 2025/05/10(土) 14:48:51.42 ID:gS0qz6Dt0
買わなきゃそれでいいだろっていうスキン販売に文句つけてるのは乞食というか嫌儲行きすぎててキモいなと思う
11 : 2025/05/10(土) 14:51:02.98 ID:02EIXL960
新興企業だとAIを開発やゲームプレイ内に活用して値段を下げようとする試みはあるけど大手は建前上それが難しいからから叩かれてるってのはあると思う
反AIの人がマリカー10本買うかって言うとそうじゃないし
12 : 2025/05/10(土) 14:52:55.74 ID:hpszPh/10
娯楽品の値段に文句を言うのは働けよとしか
13 : 2025/05/10(土) 14:55:38.84 ID:02EIXL960
Steamの統計サイトから生成AIを使ったゲームを見えなくするオプションを追加するみたいな事件はあったしな
確実にゲーム値段を上げようとする勢力がいるのは間違いない

eshopも金額ベースになったしマリカーAI問題の反論の仕方見ても任天堂が値上げ側にいるのは間違いない

14 : 2025/05/10(土) 14:57:26.22 ID:lYQYZ+/O0
ゲームはコスパが良い趣味!って誇ってたのに
15 : 2025/05/10(土) 14:59:15.24 ID:huf6AxrW0
めちゃくちゃこのゲーム大好きなんです!と言いながらそのゲームの中古を買う奴は乞食で良いだろ、ケンノスケみたい奴は
16 : 2025/05/10(土) 15:02:08.21 ID:qY9eONVS0
>>15
俺は世界樹1,2,3,4を中古
新1、新2、5をセール
スイッチ123リマスターは買ってないけど
クロス発売日に新品買ったからええか?
一応世界樹は好きなIP2位だよ
18 : 2025/05/10(土) 15:06:59.84 ID:KQxxHgF/0
ゲーム作るのに沢山の金が掛かってるのは分かるんだが、最近はなんかあんまり値段分の価値を感じなくなって来てるな
19 : 2025/05/10(土) 15:07:54.14 ID:CcuK6fFV0
来週のイベントで実装されるか数量限定再販期待して50万くらい予算用意したわ
去年1~2分で売り切れたから今年こそは入手をしたい
21 : 2025/05/10(土) 15:23:36.90 ID:TZ6YmKty0
>>19
5万の間違いだろ
24 : 2025/05/10(土) 15:43:47.36 ID:CcuK6fFV0
>>21
5万だったらどれだけうれしかったか
ジャベリンが去年$3,000だったから今年値上がりしてたら正直50万でも怪しいとは思ってる
再販が無くなった最悪の想定は常設販売の$7,000か$16,500になるからそれだけは避けたい
20 : 2025/05/10(土) 15:21:38.68 ID:OYzpPcEA0
30万のBTO持ってるけどPS5は高いって感覚で買えないわ
スイッチ2は欲しい
22 : 2025/05/10(土) 15:35:58.54 ID:QTVcXDNcd
ゲームが面白いか面白くないかで値段は変わる
つまらないくせに値段だけ一人前以上にとってくるメーカーあるじゃないてすか
スクエニとかいう
23 : 2025/05/10(土) 15:41:15.19 ID:NFMZLBrl0
>>22
7リバース、レトロチカ、パラノマサイトとやって面白かったけどどんなゲームが駄目だったんだ?
25 : 2025/05/10(土) 16:04:07.09 ID:t4mviHGk0
シリーズ追いかけるために旧作のセールや中古は気にしないな
そもそもそれ以外に手段がないんだろうし
新作も大して興味ないならセール待てば良いんじゃね?
気にするってことは思い当たることがあるからじゃね
26 : 2025/05/10(土) 16:08:00.97 ID:zdPQGkPF0
そうやって煽られたからって悔しい!買ってやる!ってなるかというとなるわけないしホントに敵を作ってるだけなんだよな
27 : 2025/05/10(土) 16:24:36.83 ID:h2wQ5H+K0
これは思う
言うてPC買ったとしても数十万程度
趣味に本気か妥協してるか
そもそも趣味でもなんでもないか
その違いでしか無いと思う
28 : 2025/05/10(土) 16:31:07.83 ID:CcuK6fFV0
自分なんて実装がいつされるのか正式開始されるか分からないのに10年くらい金入れてるから
宇宙産業は金と時間がかかるんだなと実感してるけど最近は自分の寿命が先か正式実装が先か位に思ってる
30 : 2025/05/10(土) 17:41:07.80 ID:6lBXOeP50
クリア即売り実質無料むしろポイント分お得

このコンボは間違いなく貧乏古事記の言い分

31 : 2025/05/10(土) 17:41:37.47 ID:DTNVstXE0
はたらけで終わるからなマジで
32 : 2025/05/10(土) 17:43:28.48 ID:DTNVstXE0
衣食住に余裕ないやつがそこ削ってまでゲーム買おうとしてるのマジで滑稽、そんな余裕ねーだろお前って

コメント