- 1 : 2025/05/07(水) 16:53:33.60 ID:yhnnFRG30
- 浜口が子供のころに初めて触れたゲーム機は、任天堂ハードだったそうだ。現在でも任天堂ハードには特別な感情があるそうで、その想いが動画では語られている。同氏はSwitch 2には多くのメモリが搭載されていることなどについて言及し、「私が作っているFF7のリメイクシリーズもじゅうぶん動くパフォーマンスを持っているんじゃないか」とコメントしている。同氏はゲーム開発経験が24年あるそうで、今回は初めて任天堂のハードで作れることになった。同氏にとって、「FF7が任天堂プラットフォームで再出発できること」は非常に大きな意味を持っているそうだ。原作のFF7は1997年に発売されたが、同氏は「その当時のゲームで感じた感動や驚きをSwitch 2をとおし、もう1回新たに上書きしてほしい」という想いでゲームを作っていると語っている。
Switch 2のスペックであれば、ミッドガルをフルスペックで表現することが可能だと同氏はコメント。同氏としては原作をなんでもかんでも変更するのではなく、原作の要素をリスペクトしつつ、今の時代のハードで表現できるものを再創作することを重要視しているそうだ。また、同氏は「大乱闘スマッシュブラザーズ」にクラウドとセフィロスが登場していたことにも言及している。FF7を遊んだことがない人には、まずクラウドとセフィロスについて知ってもらいたいそうだ。
FF7リメイクのSwitch 2版では、1997年の原作で感じた感動と驚きを上書きしてほしい ディレクターが想いを語る公式インタビュー動画が公開(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュースSwitch 2版『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』について、浜口直樹ディレクターが想いを語る任天堂公式のインタビュー動画が公開された。浜口によると、「1997年の原作FFnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/05/07(水) 16:54:16.30 ID:hb/0f0dJ0
- 生まれた年で草
- 3 : 2025/05/07(水) 16:54:19.50 ID:/9E2HDJMd
- 他ハードで出てるのに、そっちでは上書き出来なかったんすか???
- 4 : 2025/05/07(水) 16:54:50.12 ID:JbPf8rVk0
- 今までのじゃ上書きできなかったんか…?
- 5 : 2025/05/07(水) 16:54:54.72 ID:eAPSh5lx0
- 中身が伴っていないので無理です
- 6 : 2025/05/07(水) 16:55:47.81 ID:qnVwJDVC0
- >「FF7が任天堂プラットフォームで再出発できること」は非常に大きな意味を持っている
そりゃそうだw
- 15 : 2025/05/07(水) 17:01:52.61 ID:TDNyA5cQ0
- >>6
完全にソニーdisってて草 - 7 : 2025/05/07(水) 16:56:19.66 ID:6to/Svxa0
- なんだろう、今まで出してなかった市場がファイナルファンタジーに慣れ親しんでないのに
1997年の感動とか、ちょっとズレてる気がする - 8 : 2025/05/07(水) 16:57:05.59 ID:JYnbXVNs0
- グラフィックすげー!で売れてただけだしスクエニが思ってる以上に需要ないのでは?
- 9 : 2025/05/07(水) 16:58:09.64 ID:/9E2HDJMd
- 一応リバースクリアまでプレイしたけど、感動ポイント無かったですよ…
- 10 : 2025/05/07(水) 16:58:29.57 ID:KvF5wJ/IH
- エアリス死ぬところとかどうなってるんやろ
→リバースをお待ちください - 11 : 2025/05/07(水) 16:59:03.75 ID:FfwrTn2F0
- 何かスクエニだけ別の時代というか世界線にいるんじゃないのか
- 12 : 2025/05/07(水) 16:59:40.00 ID:il3zEHFt0
- 所々妙な表現してくるのなんなんw
- 13 : 2025/05/07(水) 17:01:17.42 ID:lannKuVN0
- こいつらだけまじで90年代後半~00年代前半に取り残されてる
- 14 : 2025/05/07(水) 17:01:44.65 ID:w45NF4mA0
- 約30年前で草
- 16 : 2025/05/07(水) 17:03:25.73 ID:+KhNuyFR0
- 自分の知ってるFF7はホストキャバ嬢じゃないんで…
- 17 : 2025/05/07(水) 17:03:29.30 ID:V3ryIo8u0
- 例えば他の娯楽でも30年前のノリが
若者に受け入れられるとかある?
感動とか図々しいんだよ
FF7はおじさんが懐かしむコンテンツだって自覚した方がいい - 18 : 2025/05/07(水) 17:06:14.63 ID:JbPf8rVk0
- 結構ff16の件でブチギレてそうやな
自分らは独占で出してるところに
ファーストが率先してPCに逃げるなんて思ってなかったやろ - 19 : 2025/05/07(水) 17:07:02.96 ID:Jp0e1CWz0
- フィーラーや名シーンエアリス水葬カットとかいうゴミ改変で上書きしろってギャグ?
- 20 : 2025/05/07(水) 17:09:39.00 ID:IWFbocSLd
- 任天堂と喧嘩別れしたメーカーが言うセリフか?
- 21 : 2025/05/07(水) 17:10:46.22 ID:OkKxDOcDd
- 30年前の思い出を上書きしてほしいということは
新規を諦めて老人客相手に守りに入るにしてもPSではなくSwitchだと思い知らされてんだよね
ニンテンドーをガキハードだと何十年も煽ったくせにさ - 22 : 2025/05/07(水) 17:11:11.38 ID:wCoYR/aD0
- なんで買いもしない世代にラブコールしてんだよ…
- 23 : 2025/05/07(水) 17:12:52.18 ID:a/eHAqoGd
- >>1
PC版が何故か売れなかったんだよな
移植だからなのか興味持たれてないのか - 24 : 2025/05/07(水) 17:13:24.34 ID:PftDsKus0
- 例えば97年の30年前って67年だぞ
そんなもんの話されてワクワクしたかって話
あまりにも古すぎる - 25 : 2025/05/07(水) 17:13:29.31 ID:DrrLvyir0
- 売れてないゲームは任天堂ハードでも売れないんですよ
- 28 : 2025/05/07(水) 17:16:48.11 ID:/9E2HDJMd
- >>25
実際問題売れないゲームって、Switchでもちゃんと売れないしな… - 26 : 2025/05/07(水) 17:14:26.79 ID:BEhmZGSU0
- 上書き
再出発優越感ズタボロ(笑)
- 27 : 2025/05/07(水) 17:16:35.65 ID:LzFEzd440
- 16とリバース爆死でSwitch2が最後の希望になってるけど売れない可能性は十分に高いね
どうあがいてもダメだったらFFナンバリングの新作は展開されず終わってしまうのかな - 29 : 2025/05/07(水) 17:22:36.38 ID:5RsmEkaFr
- >>1
ミッドガルをフルスペックで表現できるなら完全にシームレスで作れるはずだよな
ユーザーが求めていたのはそういうのやぞ
実際にはスクエニの技術力じゃ無理だったわけだが - 30 : 2025/05/07(水) 17:22:44.99 ID:V3ryIo8u0
- 独占して爆死して仕方なくマルチ化したくせに
大きな意味とか白々しいんだよな - 31 : 2025/05/07(水) 17:23:09.30 ID:8Z2JSGlN0
- まずオリジナルに感動してないわ
- 32 : 2025/05/07(水) 17:24:19.40 ID:HnbS7wbK0
- FFってあれでしょ、チンポが気持ちよすぎるやつ
- 33 : 2025/05/07(水) 17:24:25.08 ID:L2329JkS0
- FFなんてPS市場が1番マッチしてるのに
任天堂市場で誰が感動するんだ - 34 : 2025/05/07(水) 17:24:35.52 ID:OkKxDOcDd
- FF5リメイクを作らせなかったことで浅野ゲーが生まれて成長し
コマンドRPGの面白さあってのFFだったという価値観に追い詰められるようになり
任天堂ハブの最先端FFはPS独占が年々厳しくなりあてにしていたPCでも売れなかった
FFを救ってくれるのは任天堂陣営だと30年越しの土下座ですか - 35 : 2025/05/07(水) 17:26:03.56 ID:JF65ZtE/0
- リバース出すならミニゲームカットしてね
- 36 : 2025/05/07(水) 17:26:34.99 ID:kWDY1eLt0
- クラウドの精神世界を超える感動とか無理だろ
FF浜口「1997年のFF7の感動をSwitch2のリメイクで上書きして欲しい」

コメント