オーキド博士「ポケモンは全部で150種類いる」←どうやってミュウツーの存在知ったんだよ

記事サムネイル
1 : 2025/04/28(月) 17:30:45.611 ID:9o3sDASkx
実験関係者しか知らないはずだけど
2 : 2025/04/28(月) 17:31:17.600 ID:jlffxM9sd
ミュウツー抜きで150やん
6 : 2025/04/28(月) 17:33:01.136 ID:9o3sDASkx
>>2
だったらミュウの図鑑No.がミュウツーより先じゃないとおかしいよね?
3 : 2025/04/28(月) 17:31:21.114 ID:7S36tZEY8
関係者だからに決まっとるやん
13 : 2025/04/28(月) 17:35:48.586 ID:wBrTM6d7J
>>3
あっ……
4 : 2025/04/28(月) 17:31:47.073 ID:.1sTekDqH
なんでだと思う?😏
7 : 2025/04/28(月) 17:33:23.419 ID:k1DV87ag6
フジ老人の弟子説
8 : 2025/04/28(月) 17:33:49.795 ID:i84SaUrce
多分子供の頃見たセレビィ入れてたんやろ
9 : 2025/04/28(月) 17:34:20.040 ID:XrTPkgZvR
ニドランオスとメス分けてるけどおかしいよな
10 : 2025/04/28(月) 17:35:05.256 ID:.ZaWCF55z
10分の1以下しか発見できてない雑魚
15 : 2025/04/28(月) 17:36:27.925 ID:9o3sDASkx
>>10
今のポケモンって1000種類超えてんの?
16 : 2025/04/28(月) 17:36:28.428 ID:.1sTekDqH
>>10
十分偉業すぎるだろ
22 : 2025/04/28(月) 17:40:53.236 ID:zYbVM8tKE
>>10
行動範囲狭すぎだわな
あんな小村でボケジジイがイキってんの見ると可哀想になるわ
44 : 2025/04/28(月) 17:55:42.672 ID:.vLO5j3Ai
>>10
トリコの5倍やん
11 : 2025/04/28(月) 17:35:22.869 ID:6BhKMfPCP
そこに気づいてしまったか
12 : 2025/04/28(月) 17:35:47.930 ID:6l/0bcCD6
仮にミュウツー知ってるならミュウも入れとけよ
14 : 2025/04/28(月) 17:35:52.242 ID:XY4YRBr6q
黒いオーキド
17 : 2025/04/28(月) 17:38:26.415 ID:JK2b0GG8j
番号とかあんま気にせず正体書けそうなん先に書いたんやろ
18 : 2025/04/28(月) 17:38:42.165 ID:9o3sDASkx
なんなら化石ポケモンもだいぶ胡散臭い
19 : 2025/04/28(月) 17:38:52.823 ID:Cqy0rNzFg
ガキの頃にあったセレビィ忘れるボケジジイ
20 : 2025/04/28(月) 17:39:52.255 ID:Ds7RxgmN2
そら博士名乗るぐらいやし
21 : 2025/04/28(月) 17:40:09.884 ID:2StLdU97T
AIのポケモン図鑑がそう予測したんやろ
23 : 2025/04/28(月) 17:42:42.178 ID:dQWnFiMk.
ミュウツー制作プロジェクトてタマムシの学会で始まったとかなんかな?
24 : 2025/04/28(月) 17:42:59.906 ID:9o3sDASkx
ミュウツーがミュウより先はおかしい
織田信長より先に信成紹介するようなもん
25 : 2025/04/28(月) 17:43:24.971 ID:xjMC0zcSt
ポケモンボールとか言う虐待装置はコイツが発明したんか?
34 : 2025/04/28(月) 17:52:00.568 ID:3XVz.Jlg5
>>25
昔からある
26 : 2025/04/28(月) 17:48:38.663 ID:9pCZPpvzl
全世界のポケモンの10分の1を分類したのオーキドって認識でええんか?
あいつなんか一目置かれてるっぽいし
27 : 2025/04/28(月) 17:48:42.417 ID:MhibtPRr/
限界集落で児童に対して博士を名乗る高齢者なんやからその程度やろ
150もジジイの勘や
28 : 2025/04/28(月) 17:49:02.076 ID:WMAfZjKdf
おおよそ150なんやろ
29 : 2025/04/28(月) 17:49:13.023 ID:f6H8RuCya
ハナダの洞窟が封鎖されてる時点でミュウツーは特定の関係者から存在が確認されてると考えるほうが妥当
名前をつけたのはフジだからオーキドと知り合いだったんじゃね(適当)
30 : 2025/04/28(月) 17:49:55.934 ID:E26qU3QcK
アローラみたいなど田舎のポケモン知らんのはさすがにしゃーないと思ったけどオーキドの親戚おったな😅
31 : 2025/04/28(月) 17:50:10.324 ID:ma/PUG9ge
ただの勘やろ
ポケモン150種類くらいいる気がするけど詳細はわかんねーわ
実際に捕まえて確認してみてくれって主人公にポケモン図鑑渡す流れやろ
32 : 2025/04/28(月) 17:51:41.588 ID:ZM/wolVnp
歴史的に初代から始まって順に増えてったならまだ説明付くけどレジェアルで時系列遡ったしなぁ
33 : 2025/04/28(月) 17:51:49.428 ID:O1J0Jh5yr
幻ポケモンは幻なんだからの理論や
お前らだってツチノコを生物図鑑に載せんやろ
35 : 2025/04/28(月) 17:52:25.553 ID:zYbVM8tKE
あの図鑑ってなんのために集めさせたの?
最初から詳細情報登録されてんのなら捕まえて研究してたってことやん
37 : 2025/04/28(月) 17:53:36.297 ID:XY4YRBr6q
>>35
ゲーム的演出で省略されてるけど捕まえてから研究所に送られて生態調べられてから図鑑に登録っていう流れがあるんやろ
42 : 2025/04/28(月) 17:55:23.559 ID:zYbVM8tKE
>>37
早すぎやろ
マッハで飛べるとかどうやって調べてんねん
48 : 2025/04/28(月) 17:56:14.678 ID:i84SaUrce
>>42
ゲーム上はすぐ図鑑になってるけどそこまで実は数カ月掛かっとるかもしれんやろ
47 : 2025/04/28(月) 17:56:06.599 ID:3XVz.Jlg5
>>35
宿題みたいなもんやろ
36 : 2025/04/28(月) 17:52:25.620 ID:XY4YRBr6q
みんな150どころじゃないのは知ってたけど
とりあえず150で区切って図鑑作ろうで図鑑まで作ったのがオーキドのすごいところ
38 : 2025/04/28(月) 17:53:54.858 ID:Iv2OPODKc
確かに矛盾点多い作品やわ
39 : 2025/04/28(月) 17:54:19.827 ID:pACxcxwIT
モンスターボールとかいう洗脳装置怖すぎて草
40 : 2025/04/28(月) 17:54:46.233 ID:3tx.YgCQ5
それよりほとんどの地方にいるピカチュウとかいう害獣ヤバすぎん?
41 : 2025/04/28(月) 17:55:05.618 ID:i84SaUrce
>>40
ポリゴンさん、こんにちは
50 : 2025/04/28(月) 17:56:16.101 ID:O1J0Jh5yr
>>41
ポリゴンさんも殆どの地方にいるやろ
外来種としてだいたい後から連れてこられるけど
52 : 2025/04/28(月) 17:56:30.213 ID:i84SaUrce
>>50
地方によっては野生で出たりするしな……
43 : 2025/04/28(月) 17:55:37.527 ID:IUWlfopPU
ウツギ「タマゴ見つけました」
オーキド「はえ〜」
45 : 2025/04/28(月) 17:55:56.503 ID:5w7qNhfQl
デザインデフォルメさせればエゲつない動物虐待でも許される
46 : 2025/04/28(月) 17:56:03.633 ID:eheTUvtZL
こいつオスとメスで見た目とか違うな…せや!別ポケモンとして扱うか!
49 : 2025/04/28(月) 17:56:14.704 ID:pACxcxwIT
ポッポやコラッタがいうほど生息地多くないの草
51 : 2025/04/28(月) 17:56:24.923 ID:c8jANzngQ
「旅出るやつに御三家渡すけどその御三家はどこにも生息してません」

怪しすぎる

57 : 2025/04/28(月) 17:58:21.592 ID:3XVz.Jlg5
>>51
馬みたいなもんやろ
59 : 2025/04/28(月) 17:59:24.358 ID:O1J0Jh5yr
>>51
ペットショップのブランド犬猫が野良でいないのと同じ理由やろ
建前は初心者向けポケモンやしペット感覚や
53 : 2025/04/28(月) 17:57:05.552 ID:N0W4jzeqx
人間が遺伝子改造したんだからポケモン研究者ならそら知ってるやろ
54 : 2025/04/28(月) 17:57:05.598 ID:8BzjOltGd
最近のポケモンって難易度ぬる過ぎない?
経験値が全員に入るとかそういうめんどくさい要素を無くしたのはええんやけどそれならジムリーダーとかもっと強くして欲しいわ
58 : 2025/04/28(月) 17:59:11.485 ID:caJJNs8nU
シンボルエンカになったせいでレアポケとか色違いとかバンバン出てくるから確率調整して欲しいわ
61 : 2025/04/28(月) 17:59:39.248 ID:y0aQbchrp
パチ●コの景品でしか入手できないやつとか
63 : 2025/04/28(月) 17:59:49.200 ID:VxwDm1CzT
からてチョップそんな痛くないンゴ
からてチョップ痛いンゴオオオオ
良く考えたらからてチョップ効かないンゴ

コメント