- 1 : 2025/04/10(木) 09:03:13.45 ID:LrKXEaVg0
- 一般的には,価格やソフトのラインナップで販売数が決まるとされているが,筆者は視覚情報によって販売動向が左右されると考えている。もともと筆者は,Switch 2はSwitch以上に大成功すると予想していた。そして今回のNintendo Directを見終えた今も,その考えを変える気はない。ただ先月も触れたように,PlayStationビジネスには相当影響が出ると考えている。
https://jp.gamesindustry.biz/article/2504/25040801/ - 2 : 2025/04/10(木) 09:09:30.93 ID:8fnRz8SU0
- 7年後PS2が何故か1億7千万台に増える未来が見えるな
- 4 : 2025/04/10(木) 09:25:29.58 ID:bjEv9TBY0
- ライトユーザーから見たら何も変わらなくてただ値段上がっただけやし1億台いかんやろなぁ
まじで3DSコースになるとは思わなかったわ - 5 : 2025/04/10(木) 09:26:06.85 ID:YeDTtOmX0
- ゴミステ終わるとしか考えられんわな・・・
- 6 : 2025/04/10(木) 09:26:33.58 ID:QrlfJN5P0
- WiiUでも似たようなこと言ってた
- 9 : 2025/04/10(木) 09:39:52.25 ID:yG4mPuAZ0
- >>6
安田はWiiUの時は「スマホゲームの台頭で苦戦するかも」って語ってたぞ
Switchは売れるって言ってた - 10 : 2025/04/10(木) 09:54:43.35 ID:R9JNo/0M0
- >>9
とにかく言ってみたかっただけだぞそいつは
嘘も百回繰り返せば本当になるを努力で実践してるやつだ面構えが違う - 7 : 2025/04/10(木) 09:28:52.19 ID:vjWVptUg0
- 価格的に無理
- 8 : 2025/04/10(木) 09:30:55.83 ID:2iTgqSug0
- 選択肢が無いからSwitch2しか売れん
子供はSwitchそのまま遊ぶか - 11 : 2025/04/10(木) 09:54:59.00 ID:sRLOiF6U0
- Switch2がSwitch以上に売れないと駄目なんだけど
今既に家庭内に数台あるSwitchが全てSwitch2に置き換わってかつそれ以上売れる?本当に?
単純に単価が1.5倍以上になったから販売台数が減っても売上高で超える理論? - 12 : 2025/04/10(木) 10:18:29.02 ID:J0DIHXVM0
- >今回のNintendo Directを見て思ったのは,任天堂の戦略は,ゲーム人口のさらなる拡大にあると感じた。
>(1)ファミリー層からハイエンド層への進出
>(2)多様な地域への進出
>が目的だと,筆者は考える。既存ユーザーの先にある新規層の開拓が目的ならSwitch以上を狙うのも必然になる
- 13 : 2025/04/10(木) 10:23:46.06 ID:mAAYfgbN0
- 大成功は難しいような
累計なんかは10年以上現役させれば当然抜けるチャンスは大きくなるし単価が上がるから本数減ってもおなじだけの利益出しやすいんだろうけど
それでもかなりの数の本体売らんと始まらん - 14 : 2025/04/10(木) 10:25:20.61 ID:l58wpk4x0
- 最終的な出荷台数の越える越えないの事を言ってるんなら結局は何年現役、もっといえば生産、販売が続くのかの問題だろ
swichもしばらくは販売続けるんだし数は伸びる訳で - 15 : 2025/04/10(木) 10:31:16.33 ID:lob8DX2k0
- Switch以上は無いだろ
コロナ禍需要が追い風になった - 16 : 2025/04/10(木) 10:32:27.37 ID:HdWkyYu30
- 世界的な物価高騰による価格帯アップ、トランプ関税による混乱がどれほど響くか次第かな、世界累計は落ちると思う
特別価格で提供される日本市場はSwitch越えも狙えそうだが - 17 : 2025/04/10(木) 10:36:46.49 ID:Ji9Xe44za
- ハイエンド層はない
多分ゲームエアプだからどの程度のターゲット層か知らんのにでっち上げてるだけ
任天堂はおそらくカジュアル路線のまま携帯機の利点として大型タイトルにもギリ耐えうる設計で作っているはず
ターゲットがハイエンド層なのではなくハイエンドならではの体験をカジュアル層が味わえるように現実的にしただけ - 34 : 2025/04/10(木) 11:16:18.09 ID:yG4mPuAZ0
- >>17
そもそも
スペック的な意味でのハイエンドユーザーなら任天堂は弱いけど
ゲームを楽しみ尽くす意味でのハイエンドユーザーだと
むしろ元々任天堂の方が他社のゲームより強いと思うんだが - 19 : 2025/04/10(木) 10:39:56.77 ID:unxiicRB0
- まだWiiUと同じと思ってるバカがおるのか
流石に頭悪すぎやしないか? - 20 : 2025/04/10(木) 10:41:22.78 ID:08XbmRmg0
- カジュアル層がソフトと合わせて6万をポンと出せるかな
海外だともっと高額な初期出費になるからDSのような一大ブーム作るか、キラーソフト連発するか、コロナ禍のような特需アシストないと厳しいだろうな - 21 : 2025/04/10(木) 10:42:46.19 ID:YeDTtOmX0
- iPhoneが停滞したから浮いてるんだよ金が
- 22 : 2025/04/10(木) 10:45:08.72 ID:ZUBrcKq80
- ゴキブリ悲報www🤪
- 23 : 2025/04/10(木) 10:52:06.48 ID:YUCOhYsJ0
- 安田とかソニーが決算不調の時は任天堂決算と比較して叩く癖に任天堂決算が悲惨なここ1年は一切決算内容言わない奴だからな
海外売上なんて一切見向きもしない奴がライター名乗ってるの片腹痛いわ - 32 : 2025/04/10(木) 11:09:17.35 ID:IrN5qXgU0
- >>23
売上が落ちたSwitchで叩けなくなるとPS4との売上ペースの僅かな差で叩こうとしてるしただの任豚だよ - 24 : 2025/04/10(木) 10:53:26.37 ID:JYTWgVqY0
- いい大人がSwitchで何をやるんや
- 25 : 2025/04/10(木) 10:54:21.27 ID:YeDTtOmX0
- 誰もゴミステやりませんでした😢
- 26 : 2025/04/10(木) 10:57:27.60 ID:xe8buYXH0
- 安田はライターじゃなくてアナリストだな
- 27 : 2025/04/10(木) 10:58:29.77 ID:qE3A4qJ00
- 私もそう思います。スイッチ2はデザインがかなりよくなっています。作りもよくなっているので前のようなおもちゃ感がなくなっています。
PS5と違ってリビングに置いてもおしゃれ感があります。 - 28 : 2025/04/10(木) 10:59:26.81 ID:mb1exoY50
- ロケットスタートにはなりそうだけど
その後がどうなるかはもう誰にも分らん気がするわw - 33 : 2025/04/10(木) 11:14:36.94 ID:dKgvqmC50
- >>28
任天堂IPの認知度と実力が以前とは比べ物にならん - 29 : 2025/04/10(木) 11:06:00.67 ID:80GDtxNV0
- 一般層は値段で躊躇するでしょ
任天堂タイトル揃ってきたらしょうがなく買うだろうけど
スイッチみたいに一世帯に何台もは売れないわな
洋ゲー移植効果が海外で出るかどうか - 30 : 2025/04/10(木) 11:06:42.32 ID:Gy7+HwPs0
- 何でも値上げの時代に新ハードを5万に抑えたのは良かったな
ソフトは値上げでも任天堂ソフトはそれだけの価値はある - 31 : 2025/04/10(木) 11:07:11.66 ID:98my66e00
- 流石にコロナ特需があったSwitch以上は無理だろ
- 35 : 2025/04/10(木) 11:18:10.99 ID:YeDTtOmX0
- ハイエンドPCユーザーの行き着いた先がUMPCだからな
最初と最後が同じになってる - 37 : 2025/04/10(木) 11:24:44.54 ID:fsBKLczn0
- 互換要らんとかいってたけど今でも変わってないのかな
- 38 : 2025/04/10(木) 11:25:27.10 ID:edIJT/8V0
- Direct見る限り明らかにゲーマー層にも訴求したいってのはすげぇ見えるけど、そういう人はぶっちゃけもう任天堂機”も”買ってるんだよな
子供がゲームしたいと思ったら現状任天堂機しか選択肢無いけど、Switchでいいやがどの程度出るかだよな
これから1軍の新作どんどん発表されるだろうから売れるのは間違いないだろうけど - 39 : 2025/04/10(木) 11:26:57.14 ID:YeDTtOmX0
- Switch2の性能が高かったからたまたま互換出来ただけみたいだからなあ
東洋証券安田『Switch 2はSwitch以上に大成功する』

コメント