任天堂「カービィのエアライド出すよ!」ジジイ「うおおおお!!!」若者達「…?」

記事サムネイル
1 : 2025/04/06(日) 17:19:24.49 ID:yiB0UJOB0
オトナ帝国を見てるみたいだわ
2 : 2025/04/06(日) 17:20:53.60 ID:gT4FQi8d0
若者はカービィに反応するからそうはならない
4 : 2025/04/06(日) 17:21:53.61 ID:ikQQP8aI0
またカービィコラボカフェに発狂するのか
5 : 2025/04/06(日) 17:22:02.48 ID:yZafIFMC0
ジジイて何歳からだ?
40だがわからん
6 : 2025/04/06(日) 17:22:22.99 ID:jigrqkxf0
若者「カービィ新作うおおお!!スマブラの桜井さん新作うおおお!!」

こうな

7 : 2025/04/06(日) 17:24:19.99 ID:o3wMu8WS0
エアライドうおおおおは30前後じゃないの
ジジイと呼ぶのやめよ?
58 : 2025/04/06(日) 18:06:24.82 ID:8EBrld+40
>>7
ジジイは言い過ぎにしてもおじさんだろ
8 : 2025/04/06(日) 17:24:54.78 ID:nVLViP310
「みんなのGOLF出すよ!」
ジジイ「うおおおお!!!」
若者達「…?」
9 : 2025/04/06(日) 17:25:28.18 ID:RxDcjsrj0
なんGで同じスレたててからこれも悲劇ゲェジのスレね
10 : 2025/04/06(日) 17:25:37.47 ID:4u6ZYLVT0
30前後はまだ若者だろ
12 : 2025/04/06(日) 17:26:46.50 ID:RxDcjsrj0
>>10
プレステ界隈では50代も若者扱いや
92 : 2025/04/06(日) 19:47:33.43 ID:ee6FJXHf0
>>10
20前半だけやぞ

自分が子供の時28、9の男女とかおっさんおばさんで三十路とかジジイババァやったやろw

11 : 2025/04/06(日) 17:26:45.74 ID:Mox0auBr0
30以上はエアライドに反応してそれより下はカービィに反応する
13 : 2025/04/06(日) 17:27:55.73 ID:q8Uc5e6t0
懐かしくなった親が買ってカービィ大好きな子供と遊ぶんだが?
今や国民的可愛いキャラの代表格になりつつあるカービィの新しいゲームでキッズ大喜びやぞ
14 : 2025/04/06(日) 17:28:02.88 ID:cDNsbqTM0
桜井の動画の年齢層の半分がアラサー以下だったから思ってる以上に名前にブランド力がある
15 : 2025/04/06(日) 17:29:08.97 ID:lUDs0FJpd
有名ゲーム実況者たちがこぞって大興奮してるから
その視聴者たちも流れるだろうな

エアライダーは売上すごいことになるぞ

16 : 2025/04/06(日) 17:29:11.38 ID:r7j1G4vy0
これ面白いの?

マリカーとジャンルとして被るけどなんでこんなに盛り上がってるのか解らん・・・

18 : 2025/04/06(日) 17:32:07.38 ID:t+IARueu0
>>16
シティトライアルが面白すぎる
19 : 2025/04/06(日) 17:32:31.60 ID:RxDcjsrj0
>>16
友達とエアライドやったことない陰キャチー牛ww
95 : 2025/04/06(日) 19:56:04.06
>>19
まずエアライドをチー牛しかやってないと思う
17 : 2025/04/06(日) 17:30:21.54 ID:RxDcjsrj0
そもそも若者がエアライダーの発表に気付いてる時点で任天堂の勝ち定期
ソニーのゲームなんか発表されようが誰も気付かんしな
20 : 2025/04/06(日) 17:33:00.22 ID:jigrqkxf0
大人にも子供にも人気あるIPがPSにないからゴキには理解できないんだろうねぇ
21 : 2025/04/06(日) 17:33:20.02 ID:+m+rG6dh0
かなり美化されてる印象はある
当時から人を選ぶゲームでクソゲー扱いしてる人も多かった
22 : 2025/04/06(日) 17:33:42.60 ID:xCKkexyUd
カービィってだけで子供は喜びます
23 : 2025/04/06(日) 17:33:52.93 ID:AaJwPP8J0
喜び方で年齢が透けてておもろかったわ
24 : 2025/04/06(日) 17:34:35.62 ID:2OOP/3Zt0
PS2全盛期にエアライドに青春かけてた奴らやぞ
さらなる異端児やからな
26 : 2025/04/06(日) 17:36:27.42 ID:RxDcjsrj0
>>24
そうか?
あの頃の子供の間ではスマブラDXあるゲームキューブが覇権だったけど
27 : 2025/04/06(日) 17:36:33.60 ID:t+IARueu0
>>24
シティトライアルがオンラインで出来るだけでデカイ
25 : 2025/04/06(日) 17:34:45.34 ID:dCSobxB80
>>1
大人帝国知ってるなら平成のおじいちゃんだな
28 : 2025/04/06(日) 17:37:44.10 ID:IIS+x4aZd
マリオカートにカービィ参戦なんてことになる前に
エアライド復活でちやほやされたいだろうさ
29 : 2025/04/06(日) 17:38:11.78 ID:4u6ZYLVT0
実況者配信者もアラフォー以上だと知らないやったことないって奴ばかりだな
34 : 2025/04/06(日) 17:42:26.01 ID:WvrFcR5n0
>>29
アラフォーだと友達とやってたのは64だからな
30 : 2025/04/06(日) 17:40:48.25 ID:t+IARueu0
ぶっちゃけもう出してほしい任天堂のソフトは出尽くしたのかな?
31 : 2025/04/06(日) 17:41:21.75 ID:0VZGuZVd0
30オーバーがカービィはキチーw
37 : 2025/04/06(日) 17:43:10.27 ID:t+IARueu0
>>31
カービィの知名度はポケモン並にあるけど?
39 : 2025/04/06(日) 17:46:09.31 ID:0VZGuZVd0
>>37
知名度?
30オーバーがカービィで遊ぶのがキツいという話で、なぜ知名度でマウント取ろうとしてるの?
43 : 2025/04/06(日) 17:50:23.30 ID:t+IARueu0
>>39
歳でゲームを選ぶ事を制限する方がキツイのでは?
どんな形でも幼稚に見えても面白すぎるならそんな考えは無意味では?
40 : 2025/04/06(日) 17:46:20.77 ID:kk6gcgoG0
>>31
これ書いてるのが蜘蛛糸だしたりイッツオーバーして喜んでる50オーバーの爺というホラー
32 : 2025/04/06(日) 17:41:35.05 ID:291wr4pX0
ゆとりってジジイなのか
33 : 2025/04/06(日) 17:41:59.11 ID:q8Uc5e6t0
マリカーにちょっと飽きてきたなって頃にエアライダー出して
エアライダーちょっと飽きてきたなって頃にマリカーの追加コンテンツ出せば競合しないな
35 : 2025/04/06(日) 17:42:43.13 ID:d5JKRFCTd
つまり任天堂は子供向けではないってこと?
38 : 2025/04/06(日) 17:45:41.28 ID:WvrFcR5n0
64とGCはコントローラーだけ持ってる奴とかが普通にいたハードだしなあ
41 : 2025/04/06(日) 17:46:49.96 ID:J1lD5o140
その若者はカービィってIP知ってるからなんも問題なだろ
42 : 2025/04/06(日) 17:48:06.20 ID:Mpm1urYO0
ガキ向けって言ったりジジイって言ったりどっちだよ
せめて統一しろよ
44 : 2025/04/06(日) 17:51:04.29 ID:5Ilf5f+V0
どうする?シティトライアルなくて普通のレースゲームだったら
45 : 2025/04/06(日) 17:52:34.80 ID:t+IARueu0
>>44
シティトライアルで有名になったゲームだぞ?
46 : 2025/04/06(日) 17:54:28.86 ID:4u6ZYLVT0
シティ4つくらい欲しいな
GC版のシティリメイクも
47 : 2025/04/06(日) 17:55:12.84 ID:6aA2YT4q0
そもそもどういうゲームなの?
カービィ版のマリカーならマリカーで事足りるんじゃない?
50 : 2025/04/06(日) 17:58:03.61 ID:I7ChfiT80
>>47
レースもある乱闘ゲー
55 : 2025/04/06(日) 18:03:03.62 ID:Mpm1urYO0
>>47
操作自体はシンプルだけどマシンの個性が強い
そのマシン専用の特殊走法とかザラにある
48 : 2025/04/06(日) 17:55:39.35 ID:jnaYNPII0
面白いならそれで良いじゃん
体面気にしてリアルなカーシミュしかやりません!ってゲーマーでも何でもないだろ
49 : 2025/04/06(日) 17:56:46.33 ID:9qmzlEomH
俺ジジイだけど「は?」だぞ
エアライドは30過ぎから半ばくらいだろ
51 : 2025/04/06(日) 17:58:57.01 ID:Xo/gghX60
あの桜井もずっとお気に入りだったからな。シティトライアル
スマブラfor3DSにもこれと似たようなモードを投入したくらい製作者にとっても思い入れがあるゲーム
最期に桜井正博の文字を出したのも、桜井を信じろ!っていうメッセージだよ
思い入れ補正どうこうじゃねえんだ
52 : 2025/04/06(日) 17:59:17.57 ID:+zqPY11V0
>>1
女「カービィ新作!?かわいい♥」
53 : 2025/04/06(日) 18:01:02.34 ID:4u6ZYLVT0
今回もボイスは付けないのかな
轢かれまくるゲームだから声あるとかわいそうだよな
54 : 2025/04/06(日) 18:01:19.95 ID:+zqPY11V0
まぁ冗談抜きにしてゲームキューブ時代の小学生女子は今二十代
普通にエアライダーで興奮してるよ
ソースはX
嘘だと思うならXみてみ
56 : 2025/04/06(日) 18:06:12.05 ID:izLY2rX60
もう若者の大半はカービィを知らず、ソニーのカービィことゴンじろーの知名度の方が高いらしな
57 : 2025/04/06(日) 18:06:20.93 ID:kauT7yre0
正直、エアライダーの亡霊がこんなに潜んでるとは思わなんだ
この調子でスタフォとマリオペイントも頼むぜ
60 : 2025/04/06(日) 18:10:43.11 ID:lPwL/r/H0
>>1
おじいちゃんお薬飲んだ?
61 : 2025/04/06(日) 18:11:09.77 ID:zGUrkFgv0
カービィってだけでキッズは買うよ。キッズはカービィ大好き、ぬいぐるみ持って歩いてる小さい子を結構見る
ハッピーセットや吉野家のカービィの騒ぎ忘れたのかよ
62 : 2025/04/06(日) 18:13:34.61 ID:+iVdFDdZ0
>>1
女性層も歓喜の声出してたぞ
63 : 2025/04/06(日) 18:14:17.25 ID:lIbSXC6Ed
ゴキは子供が全て発達障害に見えるからしゃーない
64 : 2025/04/06(日) 18:16:25.27 ID:0VZGuZVd0
少なくともゲハにいるカービィ好きはハッタショだよね
65 : 2025/04/06(日) 18:17:29.86 ID:xBcYn0Eu0
ジジイ?
ボリューム層は20代~30代だろ
66 : 2025/04/06(日) 18:17:35.66 ID:l9bgOb110
ゆりかごから墓場まで
67 : 2025/04/06(日) 18:18:39.31 ID:uq/CjWPc0
ゲーム殆どやらない人でもカービィのファンって人マジでいるからなぁ
キティちゃんとかと同じ感覚なんだろうか
68 : 2025/04/06(日) 18:20:22.16 ID:kdD/Ig0xM
だから珍しくディレクターをアピールしたんじゃない?
若者も桜井は知ってるでしょ
あと古参も安心できる
69 : 2025/04/06(日) 18:21:19.98 ID:Y5h37lm+0
>>1
それGTAとかFABLEとか
この間出たインディージョーンズとかもそうじゃない…?
GTA5って12年前よ?
70 : 2025/04/06(日) 18:24:17.24 ID:rroOqTGV0
PvPでイベントvEもあるから実質無料ダスクブラッド
71 : 2025/04/06(日) 18:25:12.80 ID:lzXacXW70
エアライドって過剰に持ち上げられてるけど普通におもんなかったよな
おもんないから20年も続編でないわけで
74 : 2025/04/06(日) 18:28:15.28 ID:1ApMczF10
>>71
思い出補正で信者同士がキャッキャしてるだけっていう地獄みたいな空間w
今やると確実につまらんし、子供の時だったし、友達と顔突き合わせて「ちょおまそれ俺狙ってたのにw」とかやってたから楽しかっただけだと思うんだよな
画面の向こうの知らないおじさんたちと遊んでもどうにもならんわ
72 : 2025/04/06(日) 18:26:19.48 ID:+gF+5Q310
カービィはキャラの人気ほどはゲームの売上がついて来ない印象はある
まあグッズが売れりゃそれはそれでよしではあるんだろうけど
73 : 2025/04/06(日) 18:26:51.44 ID:4u6ZYLVT0
耐久性上がったみたいだけど普通にスティックぶっ壊れそう
75 : 2025/04/06(日) 18:32:08.10 ID:QXVGkgLk0
知らん人には新しいカービィのゲームでしかないしその認識でも何の問題もない
人気IPだからエアライドを知らない人が置いていかれるということはない
76 : 2025/04/06(日) 18:35:37.07 ID:UWBUWeKC0
ドラクエとかFFでしか見たことないなその現象
77 : 2025/04/06(日) 18:37:24.32 ID:rroOqTGV0
知らんおっさん同士は確かに地獄だけどVチューバー同士で配信で対戦すると思うからそれを見たキッズが買うんじゃないかな
78 : 2025/04/06(日) 18:38:30.47 ID:I8jwb89FM
最新作ディスカバリーが国内184万全世界752万の歴代最高売上叩き出したんだからその最新作となれば当然注目はされるわな
79 : 2025/04/06(日) 18:44:10.96 ID:w+MOIL/w0
これ響くのって30代からでしょ
つまり歓喜してるVTuberは───
80 : 2025/04/06(日) 18:46:29.04 ID:5xLfkqyR0
シティトライアルは8〜16人同時くらいになったらオンラインも面白そう
マップも相応に広くして種類も増やす
わちゃわちゃレースが16人でも成り立つのはマリカが実証してくれる
81 : 2025/04/06(日) 18:49:17.62 ID:bOBdEwrb0
実際これはXでも見られる光景だな
幾らカービィと言っても22年前の化石の続編で歓喜するおっさん達なんて見てて困惑するに決まってる
82 : 2025/04/06(日) 18:51:38.27 ID:Xo/gghX60
べつにエアライドじゃなくても、桜井新規でも買うからな
新パルテナも凄いゲームであった

エアライドの欠点は、一番面白いシティトライアルが1マップしかねえってっところだからなあ
短期で作られたゲームなんだから仕方なかったわけだけど、逆に今のゲームの水準で作られてると思うと
ワクワクしかねえぞ

83 : 2025/04/06(日) 18:55:13.43 ID:bOBdEwrb0
ちなみにスマブラのユーザー層で最多は(7年前で)20代前半
桜井が去年辺り出した自分のチャンネルの視聴者はアラサーが4割以上
桜井って名前に無条件で反応する層も既に高齢化しつつある
84 : 2025/04/06(日) 18:56:24.34 ID:t84LPS280
思い出補正ってマジで気持ち悪いな
85 : 2025/04/06(日) 18:58:40.22 ID:oxetskQl0
プレステのゲームなんか誰も思い出すらないもんな
SNSで昔のゲームの話になると大体GB GBA 64 GCのゲームだし
プレステって愛されてるゲームが本当になかったんやなって
86 : 2025/04/06(日) 19:00:54.48 ID:Xo/gghX60
まあ、思い入れ補正かどうかは売り上げ次第だからな
数字が出れば勝ちだ

まあ、ゴミどもの足の引っ張りはともかく、ちょっと改善案はあるな
機体を破壊された後、攻撃も可能だから追撃されることもあるんだけど、これは友人間だから笑って済まされる所がある
機体が破壊中は救済措置が欲しい所だな

87 : 2025/04/06(日) 19:03:20.60 ID:op8i8D4r0
>>86
PVでワープスターのこと叩いて直してたのそれかなぁとか一瞬思ったわ
88 : 2025/04/06(日) 19:17:30.13 ID:7b3DHRBo0
何とは言わんがあの不愉快な格付け大会から任天堂が暫く離れてくれるのが嬉しい
89 : 2025/04/06(日) 19:18:23.71 ID:UTi69o9e0
むしろ20代から30代の若者がよろこんでんだわ
ジジイは世代じゃないから?だよ
GCのマリカはやってたけどエアライドはかすりもしなかった
90 : 2025/04/06(日) 19:23:51.85 ID:bOBdEwrb0
30代が若者!?w
30代のおっさん当人のレスかな?w
91 : 2025/04/06(日) 19:44:41.57 ID:9uoezuuA0
全く興味ないジャンルならともかく同じジャンルが好きなおっさんかなんか喜んでたらどうしてか気になるだろ で、おっさんがそれを楽しそうに説明するから若者も興味を持つ
93 : 2025/04/06(日) 19:53:26.59 ID:tKx5JCSb0
GCソフトなんだから普通に考えればファンはかなり若い層のはずやが
94 : 2025/04/06(日) 19:55:26.86 ID:oj2X6W0C0
カービィカフェ嫉妬民www
96 : 2025/04/06(日) 19:59:22.53 ID:OrO4VQUF0
マルチプレイに特化したシティトライアル2が備わるだけで幅広い世代が遊び倒すと思うけどな
97 : 2025/04/06(日) 20:35:43.42 ID:Xosc626y0
>>1
たぶんスマブラの桜井が関わってるとわかったら若者も興味持つだろう
98 : 2025/04/06(日) 20:36:15.23 ID:KTXJaRa10
桜井持ち上げも気持ち悪いな
102 : 2025/04/06(日) 20:58:35.17 ID:Xosc626y0
>>98
お前らのコジカン持ち上げも気持ち悪かったぞ
99 : 2025/04/06(日) 20:39:39.59 ID:jmppZEil0
マリオRPGのリメイクの報道もめちゃくちゃ盛り上がってたな
それだけネットにおっさんが多いという事
100 : 2025/04/06(日) 20:43:50.43 ID:lIbSXC6Ed
Vも無断でやってた頃からGCのゲームを配信してたから20後半~30代位だな実年齢は
なんなら古株は40代行ってるだろう
101 : 2025/04/06(日) 20:53:40.12 ID:lMgkOr3Q0
少子高齢化で若者少ないんだから
30代以上が喜ぶ物の方が多く売れるだろ

コメント