ドンキー新作、海外先行体験会でGOTY候補との声が相次ぐ

記事サムネイル
1 : 2025/04/04(金) 12:14:33.18 ID:JkoNLQ2Fd0404
くるぞゴリラの時代が
3 : 2025/04/04(金) 12:16:08.88 ID:d9+H29PJ00404
ツリーハウスみたけどなんか狭い洞窟ぶっ壊してるだけだったけど?
5 : 2025/04/04(金) 12:16:45.37 ID:J99aSiZc00404
>>3
エアプじゃん
自分で遊んでみたの?
8 : 2025/04/04(金) 12:17:53.06 ID:8M8yPUCgd0404
>>3
ツリーハウスすら見てないのかよ
18 : 2025/04/04(金) 12:25:35.07 ID:zAJw7gWU00404
>>3
それはチュートリアル部分ね
昨夜のツリーハウスライブではドンキーバナンザは2回に分けてプレイされてて、1回目の方は洞窟内のチュートリアルのみで終わった
2回目のプレイでは開けた場所で破壊しまくってたよ
アーカイブ見るがヨロシ
4 : 2025/04/04(金) 12:16:23.90 ID:f2ii7qul00404
開発はどこなの?
84 : 2025/04/04(金) 12:48:31.01 ID:inhfA32P00404
>>4
マリオデの東京だと思う
6 : 2025/04/04(金) 12:17:05.60 ID:A+4YHce+00404
GOTYは正直もう信用できないからいいよ
7 : 2025/04/04(金) 12:17:09.73 ID:8M8yPUCgd0404
GOTYは金で買われるだろうから厳しいと思うが神ゲー感は半端ない
9 : 2025/04/04(金) 12:19:49.75 ID:CNuS2Fsz00404
GOTYはSwitch2同日発売のスピリットフィクションだろ
来年はダスクブラッズが予約してるし無理
10 : 2025/04/04(金) 12:21:06.05 ID:sc5cCub400404
ナイトレインゴリ押しで対抗しそう
と思ったけどもうフロムも裏切り者だから微妙か?
11 : 2025/04/04(金) 12:22:09.74 ID:SC+fiRQm00404
フォートナイトで家や岩を壊せるのスゲー!って思ってたけど、ドンキーでほとんど壊せるって凄いチャレンジしたよな

周りが平面だらけになってゲームとして成り立つのかとか心配になるがうまく落とし込んでるんだろうな

67 : 2025/04/04(金) 12:42:26.13 ID:Wfpjjnpr00404
>>11
全部壊せるのはマイクラ時代からあるやろ
グラフィック少し良いのは7 Days to Dieとか
13 : 2025/04/04(金) 12:23:16.97 ID:VNFdBff500404
正直初見の印象は真のnackだった
14 : 2025/04/04(金) 12:24:25.04 ID:nw1h3at800404
あのPV見てそれ分からないならセンスないだろ
マリカもヤバいけど一番ヤバいのこいつだわ
15 : 2025/04/04(金) 12:24:49.46 ID:TIBbqME/00404
フィールドも含めてなんでもぶっ壊せるってやばくね?
フィールドって普通は判定とガワだけでちょっとバグがあると床抜けしちゃうけど
壊せるってことはフィールド全部オブジェクトってことか?
20 : 2025/04/04(金) 12:26:14.90 ID:lVsrpgPy00404
>>15
底に壊せない鉄板あるから表面だけやろ
16 : 2025/04/04(金) 12:24:59.71 ID:sm5CBD6RM0404
ガワだけこだわったハードはスペックを遊びに使えないよね
17 : 2025/04/04(金) 12:25:15.76 ID:lVsrpgPy00404
作り込み次第だなって思っちまった
19 : 2025/04/04(金) 12:26:11.57 ID:aG75ajx600404
メトロイドとコングだけは良さが分からなかったけど今作は爽快感があって楽しそう
21 : 2025/04/04(金) 12:26:21.55 ID:6DmyN1iJ00404
メトロイドめっちゃ綺麗だな
22 : 2025/04/04(金) 12:27:04.84 ID:OxBwjaNy00404
たぶんアストロボットは超えられないだろ

任天堂も逃げのドンキーでお茶を濁さずマリオ出しとけばいいのに

28 : 2025/04/04(金) 12:30:33.37 ID:WI8cfYjbr0404
>>22
アストロボットってマリオファンに「小粒でそこそこおもろい」程度の認識されてる3Dランドの劣化パクリのアレ?
38 : 2025/04/04(金) 12:35:10.63 ID:OxBwjaNy00404
>>28
任天堂信者のピョコタンですらマリオを超えたって言ってるぞ
いい加減任天堂はアストロボットに向き合え
チームアソビを買収しろ
42 : 2025/04/04(金) 12:36:25.04 ID:WI8cfYjbr0404
>>38

まずそっちがマリオデ超えてからイキろうね
48 : 2025/04/04(金) 12:37:41.03 ID:OxBwjaNy00404
>>42
文章読めないなのかな
アストロボットをプレイすればマリオは完全に抜かされたと危機感覚えるはずだが
50 : 2025/04/04(金) 12:38:17.62 ID:WI8cfYjbr0404
>>48
プレイしてるけど全然超えてなかったよ
31 : 2025/04/04(金) 12:31:28.16 ID:8M8yPUCgd0404
>>22
むしろ攻めのドンキー
24 : 2025/04/04(金) 12:28:25.69 ID:2X0+2LlA00404
あんま騒がれてないけど面白そうよな
こういう地形破壊しまくれるアクションゲームって意外と少ないから期待してる
フロムも御伽出してくれんかなぁ
25 : 2025/04/04(金) 12:29:20.37 ID:7Hzhwhng00404
かなり凄いことやってると思った
26 : 2025/04/04(金) 12:29:25.81 ID:hF9SCHbT00404
NYのニンテンドーストアの映像みてたらDKラップ大合唱してた
30 : 2025/04/04(金) 12:30:38.04 ID:2WlSiHX+00404
正直ゴリラ操作してアバれるってだけで買う気失せる
おっさん操作するのも苦痛
32 : 2025/04/04(金) 12:32:19.83 ID:XxAgfqS+00404
これからはゴリラの時代さ
33 : 2025/04/04(金) 12:33:13.14 ID:WUokJBIWd0404
ニンダイ反応のロジャーニキもドンキーが1番やばかったGOTY候補間違いなし言ってるな
34 : 2025/04/04(金) 12:33:24.62 ID:WI8cfYjbr0404
マリギャラ1、マリギャラ2、マリオデを手がけてきた任天堂の一軍チームが作ってるから
メタスコア95以上確定のクオリティなのは間違いないね
44 : 2025/04/04(金) 12:36:34.63 ID:OxBwjaNy00404
>>34
なーーーんでドンキーなのかね
マリオじゃ駄目なのか

コケてもドンキーだから別にいいよねっていう逃げの姿勢に見える

54 : 2025/04/04(金) 12:38:32.75 ID:hlm16C0S00404
>>44
売れるからマリオだけでやるとかしてると
売れるからFFだけでやって全部無くなった某社と同じ轍を踏むから
119 : 2025/04/04(金) 13:00:21.74 ID:dk5UoTiN00404
>>44
基本アクションでなんでもぶっ壊していくアクションゲーなんてどう考えてもマリオとはミスマッチだろ
任天堂はまずゲームのアイデアが先にあってそこにキャラを当て嵌めるからむしろキャラはオマケなんだよ
お前みたいにキャラIPをブランド力でしか考えられない奴には一生理解できないだろうけどな
35 : 2025/04/04(金) 12:33:42.33 ID:qz7YsTJ+00404
開発費高騰と開発の長期化でオープンワールドゲーが没落の一途を辿る中、任天堂だけオープンワールドを大いに楽しんで作ってて草w
36 : 2025/04/04(金) 12:34:02.79 ID:0+fQF9DA00404
ドンキーのデザインは前の方が好きだったわ
37 : 2025/04/04(金) 12:34:29.47 ID:BDbUScDDr0404
真のブラストドーザー
39 : 2025/04/04(金) 12:35:24.98 ID:5vJW26gN00404
チュートリアル見てるだけでも爽快感抜群だし絶対面白いわ
40 : 2025/04/04(金) 12:35:48.65 ID:WI8cfYjbr0404
多分オープンワールドではないよ
1つのマップの広さはマリオデの王国と同じくらい
多分、マップのどこかに下のマップに進める土管(?)的なものがあってそこから移動する
このスレでも画像貼られてる黄色いマップはB100って表示されてたからめちゃくちゃ重層的にステージ繋がってそう
41 : 2025/04/04(金) 12:36:04.91 ID:03zCR6ND00404
ゼルダ「マップどこでも登れます」
ドンキー「マップどこでも壊せます」
43 : 2025/04/04(金) 12:36:26.13 ID:qz7YsTJ+00404
ドンキーもまたブレワイ後のゼルダみたいに国内だと知る人ぞ知る傑作IPみたいな所から出すだけで歓声があがる水戸黄門の紋所みたいなIPになっちまうのか?
45 : 2025/04/04(金) 12:36:39.26 ID:hlm16C0S00404
だろうね。
ツリーハウスの画像からして良い感触だった
ドンキーコングのブレワイになれそうな作品だった
スパドンと比べるとだいぶ落ち着いた印象を受けたが、やっぱり3Dである以上はこういう方が良いんだろうな
46 : 2025/04/04(金) 12:37:21.18 ID:nSIokoMNd0404
マリカの反応が思ったより微妙かな
物凄い綺麗だけどcpu相手じゃあんま良さがわからないっぽい
52 : 2025/04/04(金) 12:38:30.23 ID:lVsrpgPy00404
>>46
お散歩のモードでのお楽しみが欲しいな
55 : 2025/04/04(金) 12:38:56.30 ID:wv0Cv/BRM0404
>>46
8が十分綺麗だしな
潜れなくなって劣化してるわワールドは
68 : 2025/04/04(金) 12:42:36.09 ID:e/ZYmqrD00404
>>55
マリカはオープンワールドの作り込みとサバイバルがめちゃ楽しいとインプレッション動画出してるな
47 : 2025/04/04(金) 12:37:27.17 ID:rpr4rvtA00404
これオープンワールドなの?
51 : 2025/04/04(金) 12:38:29.93 ID:/lJFAwxwM0404
ゴリラの当たり前を見直す
53 : 2025/04/04(金) 12:38:32.32 ID:+zHKb9Myd0404
ゲハでイラついたらみんなでこれやろうな
56 : 2025/04/04(金) 12:39:34.09 ID:Jbcto6oQ00404
地下と地上で大分印象が変わりそうなゲーム
57 : 2025/04/04(金) 12:39:45.53 ID:znWGw4hd00404
動画見ただけでやべえのわかるじゃん
あんなのよく作るわ
58 : 2025/04/04(金) 12:40:04.63 ID:eUEVCK7S00404
3Dマリオの予定だった感あるよなこれ
59 : 2025/04/04(金) 12:40:09.78 ID:RRrQIJiE00404
マリオデチームが次期ハードの研究で試作してて
あまりにも感触良いからドンキー着せてえいやっと仕上げた感じかな
早く触りたいな
これの為にスイッチ2欲しいわ
62 : 2025/04/04(金) 12:41:13.03 ID:hqa6n/Id00404
ゴリラ初めて面白そうだと思った
ギミック全部ぶっ壊して直進とかできるのね
63 : 2025/04/04(金) 12:41:13.40 ID:qz7YsTJ+00404
マリオゼルダドンキー3Dアクションアドベンチャーでそれぞれに特色生まれてるのがすごく良い
64 : 2025/04/04(金) 12:41:47.02 ID:3i0Q+Uy2d0404
マリオデ越えてるよなぁ
ドンキーがマリオに勝つか
65 : 2025/04/04(金) 12:41:48.28 ID:znWGw4hd00404
あんだけ地形バキバキぶっ壊せる3Dアクションとか凄いわ
66 : 2025/04/04(金) 12:41:50.05 ID:ZXJDve2E00404
おもしろそうだとは思うけど、どうにも顔が無理、キモイ
毛羽立ってるのもなんかキモイ
69 : 2025/04/04(金) 12:42:45.20 ID:RtKSFdVM00404
任天堂に性能与えたらヤバいことが一目で分かるゲーム
マリカワールドもヤバいぞ
ニンダイ見てた300万人のうち298万人くらいまだあのゲーム舐めてるわ
70 : 2025/04/04(金) 12:42:45.77 ID:hqa6n/Id00404
確かにこれはマリオではなくドンキーでやるべきアクションだなと
71 : 2025/04/04(金) 12:43:27.85 ID:qz7YsTJ+00404
どんどん下からIP拾ってきて各IPの格が上がっていってるの草wこっから5年くらい経ったらワリオとワルイージが大人気キャラとかあり得そうw
76 : 2025/04/04(金) 12:45:35.22 ID:o321IcK200404
>>71
ワルイージはとあるところで10年覇権取ってるんやぞ
72 : 2025/04/04(金) 12:43:57.62 ID:/QCjxnnf00404
本質的には無双みたいな草刈りゲーと同じじゃね?
10時間くらい遊んだら地形壊すの面倒くさくなって飽きそう
74 : 2025/04/04(金) 12:44:40.98 ID:hqa6n/Id00404
>>72
そういう人は地形通りに進んで従来のジャンプアクションすりゃいいのよ
82 : 2025/04/04(金) 12:47:33.89 ID:aAQNBIK900404
>>72
掘削で単調にならないようギミックが豊富に用意されてるのが見て取れた
73 : 2025/04/04(金) 12:44:19.20 ID:jS/or2JL00404
ゴリラ如きにやられるとはマリオ本編とマリオ本編の隙間を狙って出した鳥なき里の蝙蝠みたいなゲームが惨めじゃないですか
75 : 2025/04/04(金) 12:44:56.21 ID:KgABzHye00404
でもPVの再生数全然だなドンキーは
マリカー>エアライド>>>>>その他
って感じ
その他の中でも低い方
80 : 2025/04/04(金) 12:47:11.83 ID:Wfpjjnpr00404
>>75
売れるのは面白さだけではなく昔から積み上げられたキャラパワーも重要だからしゃーない
77 : 2025/04/04(金) 12:45:40.73 ID:9Bka9qMO00404
地味にディディリストラされてて可哀想
88 : 2025/04/04(金) 12:48:51.61 ID:qz7YsTJ+00404
>>77
クランキーは居たからどっかで出てくんじゃねえかなプレイアブルでは無さそうだけど
78 : 2025/04/04(金) 12:45:47.96 ID:znWGw4hd00404
でもGOTYとかどうでもいいから
モンハンワイルズが取って笑わせてほしいw
83 : 2025/04/04(金) 12:47:51.80 ID:hlm16C0S00404
>>78
べつに取れば良いさ
色々内情を察するだけだから
96 : 2025/04/04(金) 12:50:29.72 ID:inhfA32P00404
>>78
メタスコタ88に落ちてたぞ
ユーザースコア7.2
取ったら本当にお笑いだわ
79 : 2025/04/04(金) 12:47:02.17 ID:PgSn1/wFM0404
問題(教えて)
ドンキーコングがツタを行き来してバナナ取ったり上から降ってくる敵?物?をかわすゲーム名は何?
89 : 2025/04/04(金) 12:49:35.69 ID:mpyB3r3QH0404
>>79
ドンキーコングJr.
95 : 2025/04/04(金) 12:50:24.78 ID:f4/RV2lR00404
>>79
面白いよなあれ
ゲーセン行くたびにやってたわ
81 : 2025/04/04(金) 12:47:33.71 ID:qz7YsTJ+00404
日本だと明らかにブレワイ前のゼルダより騒がれてないこっからゼルダ並みのIPになってくれたら胸熱
86 : 2025/04/04(金) 12:48:33.87 ID:sjBoILUE00404
ドンキーのイメージじゃないビジュアルに不満持たれてるだけでそら操作はおもろいやろう
92 : 2025/04/04(金) 12:49:53.65 ID:UftkudUU00404
マリオデ感あるよな
93 : 2025/04/04(金) 12:49:54.34 ID:6vsgVyNO00404
体験会のレビュー動画いくつか見てるけどドンキーはやたら評判いいんだよな
あんま新作つくってこなかったから今日のドンキーの人気が低いだけで発売後にジワジワくると思う
97 : 2025/04/04(金) 12:50:33.53 ID:yOTAdr2e00404
これはマジで面白そうだった
100 : 2025/04/04(金) 12:52:21.14 ID:hlm16C0S00404
今回の任天堂発表のゲームは全部高水準だな
全部アリ
後は好み次第ってところか。
まあ、マリカが一番売れるだろうけどね。セット販売もあるし
101 : 2025/04/04(金) 12:52:30.96 ID:yH/j0mUb00404
硬質な黒い金属らしき物体は壊せないと思いきや岩を何回もぶつけてぶっ壊せるの草生えたわ
102 : 2025/04/04(金) 12:52:48.33 ID:RRrQIJiE00404
案外マリオデラストの
クッパマリオの延長線上にあるのかもな
103 : 2025/04/04(金) 12:52:51.18 ID:znWGw4hd00404
ストレス発散しないと気が狂ったゲハのゴキブリみたいになっちゃうもんね
104 : 2025/04/04(金) 12:52:57.11 ID:7Hzhwhng00404
マリカガチ勢じゃない自分はこっちが大本命だわ
105 : 2025/04/04(金) 12:53:33.18 ID:i6x6EokId0404
ゴリラが暴れるゲームって時点で全く触手が動かない
106 : 2025/04/04(金) 12:53:57.41 ID:UyxKBfYx00404
こっち面白そうだけどマリカーはなんか処理落ち目立ってたからロンチこっちにして欲しかった
107 : 2025/04/04(金) 12:54:04.01 ID:Ditosz0W00404
サードがサポートが強力なのもあり、ドンキーを主役に据えられる余裕が今の任天堂にあるということだな
108 : 2025/04/04(金) 12:54:23.87 ID:ymbq8K+L00404
キャラがね…
110 : 2025/04/04(金) 12:54:53.08 ID:fhWUbrZV00404
この世界の地盤で地震が起きたらヤバそう
111 : 2025/04/04(金) 12:55:20.64 ID:znWGw4hd00404
マリオのが売れるだろうがIPは育てなきゃならんからな
112 : 2025/04/04(金) 12:56:08.56 ID:Y/QEmfES00404
どこぞのアストロよりよっぽど新鮮さがある
113 : 2025/04/04(金) 12:56:18.38 ID:sjBoILUE00404
ワリオなら暴れても違和感ないのになんでも殴りつけるイメージがないドンキーにやらせるのが謎
まぁいまいち人気ないからこれで人気出て扱いよくなるようになればええな
114 : 2025/04/04(金) 12:56:39.34 ID:EX7cCz+Y00404
GOTYは無価値なんじゃなかったっけ?
115 : 2025/04/04(金) 12:57:19.07 ID:zk73u2mf00404
メーカーもキャラ選択制だと鈍重なドンキーが使われなくなるのは嫌というほど理解してるから
ドンキーオンリーでとにかく軽快に動き回れることを重視してるように見える
116 : 2025/04/04(金) 12:57:40.97 ID:c2FX5GAVH0404
今度はメトロイドとDKを売り込みたいんだろう
117 : 2025/04/04(金) 12:58:58.84 ID:i6x6EokId0404
本体発売直後はおんま人気無い新作でソフトにスタートして発売直後ブーストが切れる頃に人気タイトルをぶち上げて再ブーストをかける作戦だろ
ドンキとかエアライドとかどうでもいいタイトルが多いのはそのため
118 : 2025/04/04(金) 13:00:15.53 ID:5FZjRH4G00404
テラリアみたいに地下掘って開拓とか出来るのかな
そこまでは掘れないか
120 : 2025/04/04(金) 13:00:29.72 ID:7Hzhwhng00404
ルイージさえ売れてるんだから
ドンキーも売れる可能性は充分あるだろ

コメント