Switch2の値段安い高いって結局本人の価値観よな

記事サムネイル
1 : 25/04/04(金) 06:47:47 ID:SO0r
ゲーム好きからしたら当然安いし
自分へのご褒美ならちょっと値は張るけどありなラインやし
買い与えるものとしたら高め
2 : 25/04/04(金) 06:49:37 ID:mdqI
国民年金3ヶ月分だからやすい
3 : 25/04/04(金) 06:50:29 ID:aYNx
正しい価値観がある定期
4 : 25/04/04(金) 06:50:45 ID:DSee
50000だっけ?
5 : 25/04/04(金) 06:51:11 ID:SO0r
>>4
49800円やね
7 : 25/04/04(金) 06:51:58 ID:bFZW
モノの価値を正当に評価してるか、それとも金額だけを見てるかの違いやろな
11 : 25/04/04(金) 06:52:37 ID:SO0r
>>7
価値というかゲームを遊ぶ道具って考えると比較が変わってくるんよ
ゲーマーは比較対象がPS5やゲーミングPCだから安く感じてるけど
メインで遊ぶ人にとってはiPadやスマホになる
8 : 25/04/04(金) 06:51:59 ID:FkA9
お前ら10万円のPS5Pro高すぎ30万円のゲーミングPC買うわとか言ってる知的障害やし
9 : 25/04/04(金) 06:52:08 ID:lgu1
プレステとかiPhoneか軽く7万超えちゃうからこその錯覚はあるとは思う
フラットに見たら高いけどもガジェオタゲーオタからしたら安い妥当ってなる価格ラインなの絶妙
10 : 25/04/04(金) 06:52:21 ID:DSee
PS5とどっち買おうかなタイタンフォール2やりたいしな…
12 : 25/04/04(金) 06:53:00 ID:Y5r6
子供が欲しがると思えばまぁ昔に比べて高いかもしれへん
22 : 25/04/04(金) 06:55:54 ID:SO0r
>>12
とはいえiPadより安いしスマホ買い与えるよりこれとキッズケータイの方が安心でそれほど高くないからプレゼントとしてはギリギリアリなラインに来た
13 : 25/04/04(金) 06:53:01 ID:itL9
思ってたより安いって人が多いんちゃうの
16 : 25/04/04(金) 06:53:36 ID:SO0r
>>13
これ以上行ったらコケる可能性あるからどうにかして抑えてくるとは思ってた
14 : 25/04/04(金) 06:53:07 ID:D5kK
Switch2の値段が安いというのは同スペックのモバイルゲーミングPCが10万円代するってことを知ってるマニア層じゃないとわからない
ゼルダやるゲームオタクは買うけど、スマブラやポケモンのために親が買い与えられるかって感じだね
20 : 25/04/04(金) 06:54:32 ID:SO0r
>>14
性能良くても普及させなきゃ意味ないというのが基本やないか
15 : 25/04/04(金) 06:53:23 ID:zseQ
GTA6も出るんかな
17 : 25/04/04(金) 06:54:09 ID:e5fY
ようやっとる
18 : 25/04/04(金) 06:54:14 ID:nunI
3が出るまで遊べるんやし5万くらいなら妥当やと思う
19 : 25/04/04(金) 06:54:15 ID:DSee
転売対策ゴリゴリにしてきたらしいな
さすが任天堂
23 : 25/04/04(金) 06:57:27 ID:SO0r
>>19
店頭では一定数子連れ限定で売っても良いんちゃうかと思う
25 : 25/04/04(金) 06:58:14 ID:0ToR
>>23
その子連れが転売したら子供死刑でええならやればええ
21 : 25/04/04(金) 06:54:49 ID:0ToR
早速ホグワーツレガシーSwitch2版とか言ってるけどDLCも中止されたのになんでまた
24 : 25/04/04(金) 06:57:31 ID:zseQ
つか
どの企業もハードとかやめてパソコンとスマホ向けのゲーム作ればええのに
26 : 25/04/04(金) 06:58:58 ID:Uj2J
どうぶつの森でる?
27 : 25/04/04(金) 06:59:47 ID:SO0r
>>26
どうなんやろな、極力継続してなんぼのゲームやし
29 : 25/04/04(金) 07:01:17 ID:DSee
>>26
でもトモコレあるから…
28 : 25/04/04(金) 07:01:14 ID:SO0r
ほぼ独自規格SDがネックではある
30 : 25/04/04(金) 07:05:26 ID:H3t6
ps5と比べたら安く感じるんよ
31 : 25/04/04(金) 07:10:08 ID:hl5U
スペックが高くなったからだと思うけどCS軒並み高くなりすぎじゃね
PS2とか2万いかなかった気がする
32 : 25/04/04(金) 07:11:17 ID:RU6z
2万で出せよ PSは4万にしろ
33 : 25/04/04(金) 07:11:38 ID:pYN4
これで10年遊べるなら安い
5年なら高い
ワイはそう思う
35 : 25/04/04(金) 07:12:32 ID:j6sK
ソフトは2万円ぐらいなん?
36 : 25/04/04(金) 07:12:52 ID:0ToR
>>35
暴動やろ
38 : 25/04/04(金) 07:13:14 ID:j6sK
>>36
追加コンテンツとか合わせたらそんぐらいちゃうん?
40 : 25/04/04(金) 07:13:56 ID:0ToR
>>38
ズンパス込みで12000くらいやぞDLCガッツリ作り込むのでも
ポケモンとかな
37 : 25/04/04(金) 07:13:06 ID:hl5U
>>35
9000円ぐらいらしい
39 : 25/04/04(金) 07:13:17 ID:lVAG
>>35
ものによるやろ
41 : 25/04/04(金) 07:15:11 ID:pYN4
ゲームソフトの開発費がソニーとその他が推し進めたAAA路線のせいで跳ね上がっとる
8000〜9000円はしゃーない
AAA路線はもう止めろ
42 : 25/04/04(金) 07:15:11 ID:3vkd
言うてもうそろそろNintendoばっかやってる大人は卒業しどきやろ
マリオカービィゼルダポケモン何回やんねん
44 : 25/04/04(金) 07:16:17 ID:0ToR
>>42
プレステに疲れたらやりたくなる
45 : 25/04/04(金) 07:16:28 ID:lVAG
>>42
ニンテンドー卒業して何やればええんや
47 : 25/04/04(金) 07:17:18 ID:3vkd
>>45
ワイが教えて欲しい
46 : 25/04/04(金) 07:16:42 ID:PsdQ
TEMUなら1200円で買えるらしいぞ
貧乏人はここで買えばええやんか

コメント