
人間


ひろゆき「格ゲーマーは社会でも成功しそう。誰でもクリアできるRPGばかりやってる奴はダメ」

CoDはBO1が至高おじさん「CoDはBO1が至高」

任天堂←Switchだけは成功した会社

ワイポケモンおじさん、今201位

ゲハ民「Switchって最初は成功するとは思わなかったよな」←これ

老害「昔のゲームほうが良かった!今のゲームは何でも親切すぎて自分で考えない!!!」

レジェンド「日本に帰ってくると任天堂が迎えてくれる国。ほんと好き」→Xで大バズり

【大砲】というシステム考えたやつ天才だろ。絶対任天堂社員だわ

有識者「ゲームの進化が止まったきっかけは低性能ゲーム機の不当な流行」

老害「昔のゲーム方が想像の余地があって楽しかった!!!」←これの正体

11月のゲーマー向け、老害向けタイトルがこちら

Steamが猛スピードで若者に浸透してるのにゲハ民が徹底スルーする理由

商品名の最後に「ドラゴン」をつけて一番遊戯王っぽいやつが優勝

PlayStation TOKYOがオープンしたらありそうなことは?

ドラクエはおじさんしかやってないという風潮

純粋な子「サンタさんㇸ、今年のクリスマスはPS5Proとアストロボットが欲しいです🥹」

ゼルダファンを自称している大半の人間はトライフォース3銃士すらやってない訳だが

Switch2は日本で3000万台売れなきゃ爆死だがPS6は日本で960万台売れれば成功である
