
仕事


会社の上司に浴びせたいポケモンのわざwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

任天堂、ずっと禁忌とされていた「キャラクタービジネス」に手を染めてしまう。これ任天堂の終わりの始まりとして後々語られるやつだろ

ゲーセンで昔から格ゲーやら音ゲーやらしてる人おる?個人経営のゲーセンが潰れていく現状について

冗談抜きでこのお店経営ゲーム買うか迷ってるん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ゲーム会社「あの不朽の名作が時を超えて甦る!」ぼく「うおおおお!!リメイクきたああああ!!」

PS2初期くらいまで変なゲームソフト作ってる会社いっぱいあったよね

PS5「発売から2年経ちました。在庫は転売ヤーに買い占められます。見かけても定価ではありません。」←こいつを買う方法

ワイ「いっちゃんおもろいモンハン買ってこい!」部下「おかのした!」

任天堂の岩田社長って、そんなに有能だったの?

大谷育江「ピカチュウ❤」←年収4000万

PS5みたいに「転売」できそうなもの見つけたら転売するよ。それの何が悪いの?

ゲームつらい。仕事してるのと何も変わらない。義務感しかない

ゲームセンターCX「DVDは稼ぎ終えたし、YouTubeに過去回上げて稼ぐわ」

steamで街づくりとか経営ゲームでドハマりするのって何かあるか????????????????

ドラクエの職業お◯◯こ←わかる??????????????

上司「本当にお前は使えないな」ワイ「すみません…」カービィ「ポーイ!(上司を吸い込む)」

ゲームセンターCX「youtubeに過去の放送アップしたら稼げるのでは?」→結果ww

スプラトゥーン3、バイトが神編成で始まる
