
- 1 : 2025/03/27(木) 23:25:22.01 ID:T+2g/CjxM
- どういうことや?
- 2 : 2025/03/27(木) 23:26:47.05 ID:KSaLlEeH0
- やっとか
違うゲームが遊べないの不便だしな - 3 : 2025/03/27(木) 23:26:48.48 ID:35vXZjxB0
- 持ち歩き用のSwitchライト買おうかな
- 4 : 2025/03/27(木) 23:27:22.53 ID:zwsPnkxU0
- 借りパク対策されてるのは良い
- 5 : 2025/03/27(木) 23:29:56.59 ID:Wxv7QKaN0
- Steamのファミリーライブラリシェアリングみたいなもんだからくっそ便利だぞ
- 6 : 2025/03/27(木) 23:30:19.93 ID://X/GKxH0
- 買って即ロードして即売ればいいのか?
- 7 : 2025/03/27(木) 23:34:21.03 ID:Wxv7QKaN0
- >>6
DL版をどう売るんだよ - 15 : 2025/03/27(木) 23:45:23.75 ID:3yo4J+7w0
- >>6
馬鹿かこいつ - 17 : 2025/03/27(木) 23:46:49.20 ID:qfuxA1K50
- >>6
馬鹿だこいつ - 8 : 2025/03/27(木) 23:38:10.17 ID:NZmITOnF0
- 同じゲームを複数本体で
起動できないんだから
今までと変わらんよね概念的なカードでわかりやすくした感じ
- 19 : 2025/03/27(木) 23:47:21.98 ID:HiJhuzaz0
- >>8
出来るぞ - 9 : 2025/03/27(木) 23:39:56.45 ID:/O5Nu9wi0
- なんだろうEmu対策なのかな
- 10 : 2025/03/27(木) 23:40:35.85 ID:zji39OC70
- 現行方式にも出来るって小さく書いてあったように見えた
- 11 : 2025/03/27(木) 23:40:44.20 ID:F1NY1BOB0
- 借りパク対策は草生える
- 12 : 2025/03/27(木) 23:41:21.00 ID:fyNHNo0A0
- 同一グループとして登録しておけば
違うアカウントの本体にも貸し出せるということでいいのかな? - 13 : 2025/03/27(木) 23:41:48.11 ID:Gz9lauzZ0
- 2周間?で元に戻るって仕様必要なのかね
- 20 : 2025/03/27(木) 23:48:18.38 ID:Wxv7QKaN0
- >>13
じゃないと借りパクできちゃうから
所有者側で強制的に戻すのもアリそうだが - 14 : 2025/03/27(木) 23:44:59.06 ID:DYUIntql0
- 主本体壊れたら2週間でカード完全消滅か
2本目以降も買えるようにしといてくれよ - 16 : 2025/03/27(木) 23:46:08.57 ID:HiJhuzaz0
- これどうなるんだろ
一応今現在のSwitchだと2台までならダウンロード版の共有と同時起動出来るんだよな 共有してあげる側にちょいダルい条件あるけど - 18 : 2025/03/27(木) 23:46:50.60 ID:HiJhuzaz0
- その共有が出来なくなるとかだとめんどくさいわ 続いてPSやxboxとかも出来なくなったら嫌だなぁ
- 21 : 2025/03/27(木) 23:48:31.48 ID:S1KUQGqm0
- ダウンロードソフトがバーチャルカードに置き換わるってあったけど
今後ダウンロードソフト起動するのにいちいちバーチャルカードの抜き差ししなきゃいけなかったりする? - 22 : 2025/03/27(木) 23:49:05.11 ID:O4RrFdWA0
- スイッチ2台以上所持してる場合、1台をマスター機として登録して、他のスイッチはサブ機として登録される。
DLソフトを起動する場合、マスター機では制限が無いがサブ機で起動する場合、毎回ネット認証が必要なのと、購入したアカウント以外での起動不可、マスター機でDLソフトをプレイ中はサブ機でDLソフトの起動不可などの制限が撤廃される、と思う - 23 : 2025/03/27(木) 23:50:52.05 ID:HiJhuzaz0
- >>22
うわー まさに上で危惧してた事だよなぁ
Switchは今のところ誰とも共有してないけどさ……そういう使い方出来なくなるのは嫌だわ - 24 : 2025/03/27(木) 23:55:33.00 ID:O4RrFdWA0
- >>23
ただバーチャルゲームカードだと、サブ機でもDLゲームを他のアカウントでも起動出来るようになるのと、マスター機でDLゲーム起動してても、サブ機では他のDLゲームを遊べるようになるのは利点だと思う - 25 : 2025/03/27(木) 23:57:00.08 ID:HiJhuzaz0
- >>24
それはサブ機にもメイン機のアカウントを登録しておいたら良くない? - 26 : 2025/03/28(金) 00:00:20.01 ID:4f2ef/YX0
- >>25
アカウントが一緒なら恩恵はないよ
サブ機で子供とかがDLゲーを別アカウントで遊びたいとかが出来なかった - 27 : 2025/03/28(金) 00:02:22.03 ID:UON/Z6sa0
- >>26
あぁそっか勘違いしてたわ
うーんでも同じゲームの同時起動は無理になるのかなぁ 家族で同時起動したいよな…モンハンとかポケモンとか - 28 : 2025/03/28(金) 00:07:49.42 ID:Ys+MMCU80
- 同時起動出来なくなるとかないと思うけどなあ
その為のファミリープランでもあるから - 29 : 2025/03/28(金) 00:09:11.25 ID:UON/Z6sa0
- >>28
今よりももっと便利になって登場!!!って感じだったらいいな そう願うわ - 30 : 2025/03/28(金) 02:13:23.12 ID:jh/szhot0
- 今まで「いつもあそぶ本体」切り替えたら全ソフト認証し直しだったからまあ助かる
メイン垢で所有済みの期間限定無料DLCを他のアカウントでも取得履歴付けようとしても「既に持ってます」扱いで、メイン垢を一旦本体から紐付け解除しなきゃいけないクソ仕様から脱却できるだろうか……DLソフトはともかくDLCの扱いが分からん
コメント