Switchのバーチャールカード、なんのためのものかガチで誰もわからない

1 : 2025/03/27(木) 23:47:17.47 ID:4ImmN+030
2つの本体それぞれがeショップからソフトをダウンロードするんじゃダメなのか・・・?
2 : 2025/03/27(木) 23:47:43.30 ID:4ImmN+030
Nintendo Switch 2 / Nintendo Switchの「バーチャルゲームカード」では、
パッケージソフトのように、ダウンロードソフト※を管理できます。

バーチャルゲームカードのメニューを開くと、購入済みのソフトがバーチャルゲームカードになって一覧で並びます。
ここから、バーチャルゲームカードをセットしたり、取り外したりして、本体であそぶソフトを管理できます。

本体を2台お持ちの方は、セットする本体を切り替えて、どちらの本体でソフトを遊ぶかを選べます。
また、「ファミリー」として登録された相手にはソフトの貸し出しも。
「バーチャルゲームカード」で、ダウンロードソフトがもっと使いやすくなります。

体験版や一部のNintendo Switch Online加入者向けのソフトなどを除く。

Nintendo Switchでは2025年4月下旬よりご利用いただけます。
なお、ご利用いただくには本体の更新が必要です。

バーチャルゲームカード|Nintendo Switch 2|任天堂
「Nintendo Switch 2 / Nintendo Switch」のバーチャルゲームカードの機能についてご紹介します。
レス2番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/27(木) 23:48:31.31 ID:PTTeSqqId
>>2
おまえは本当に任天堂関連の情報は叩いてばっかりだな
ソニーがやることは裏でこそこそ隠れて持ち上げてる癖に
21 : 2025/03/27(木) 23:55:44.74 ID:9/fLcivo0
>>2
複数台ある家族間でゲームの貸し借りをやりやすくする為でしょう
今の状態だとパケはともかくデジタルはちょっと不便だから
4 : 2025/03/27(木) 23:48:54.68 ID:KUsYcsjZ0
3台以上ある家庭を想定してるんでしょ
今の仕様だと2台までしかまともにDLソフトじゃ運用出来ない
5 : 2025/03/27(木) 23:49:30.05 ID:tiRBXcIX0
スレタイだけで悲しい近況読み取れるのやめろや
6 : 2025/03/27(木) 23:49:48.46 ID:Vm5Iy9m+0
ホーム画面にレンタルマーク付いたカード写して炎上するVtuberが続発します
35 : 2025/03/28(金) 00:07:11.15 ID:y1U5vdjHM
>>6
でも案件ならメーカー側も紛失の心配ないから安心して提供できるなって
8 : 2025/03/27(木) 23:50:33.84 ID:TOwkINLc0
兄弟家族でソフトの貸し借り出来るだろ
9 : 2025/03/27(木) 23:50:52.83 ID:YiBU0Rh70
今までアカウント紐づけだったから自分の買ったアモアスが親戚のアカウントでは遊べないとかが結構あったんだよ
地味にありがたい
10 : 2025/03/27(木) 23:51:35.72 ID:l18ME0ca0
複数の本体に同じソフトを入れるのはよろしくないので
それを塞ぐための措置なのでは?
一人で使ってる人には改悪でしか無い
13 : 2025/03/27(木) 23:52:21.67 ID:KUsYcsjZ0
>>10
従来の方法も使えるって書いてあるんだから改悪でもなんでもない
11 : 2025/03/27(木) 23:52:06.28 ID:8BWn/oDB0
自動的に戻って来るから借りパク防止になるのはいいな
12 : 2025/03/27(木) 23:52:14.69 ID:Rvbh4Rbf0
家族で複数の本体を持ってる家庭でソフトのやり取りを分かりやすくするための仕組みでしょ
14 : 2025/03/27(木) 23:52:50.79 ID:PiPaiTDQ0
一家に2台以上switchがある家庭が増えたんだろ
switch2で更に増えるだろしな
15 : 2025/03/27(木) 23:53:17.06 ID:MQmL+KqH0
流石にバカすぎて草
あれだけ丁寧に説明されてもわからないのは義務教育からやり直すか生まれなおすレベルだろ
16 : 2025/03/27(木) 23:53:19.78 ID:H2Geyq630
いやこれ家族間や友達との貸し借りめっちゃ便利になるやん
マジでありがたいわ
17 : 2025/03/27(木) 23:53:54.48 ID:3/rHh4DF0
一緒にゲームする友達や家族もいない俺には関係ないって正直に言えよ
18 : 2025/03/27(木) 23:54:03.83 ID:Td0pYviI0
想像力の欠如って哀れよね
19 : 2025/03/27(木) 23:54:55.38 ID:l7vRJVLD0
>>1
👴孤独老人にはわからんか プププ
20 : 2025/03/27(木) 23:54:58.97 ID:wLGAH84a0
流石にファミリー限定か でもいいことづくめだな
22 : 2025/03/27(木) 23:55:55.50 ID:pujWYOag0
3人家族だと必要な機能だったんだよなぁ
こどおじPSゴキブリじゃ解らんだろうね
23 : 2025/03/27(木) 23:57:31.25 ID:fyNHNo0A0
>>1
自分のアカウント内で完結しているならそれでいいし
従来方式も選べるって書いてあったぞ
24 : 2025/03/27(木) 23:57:55.61 ID:T62amgIR0
むしろこれの紹介が今回のダイレクトの本命だろ

つまるところSwitch→Switch2へのソフト引き継ぎの方法

25 : 2025/03/27(木) 23:59:37.07 ID:UfNSrGC00
>>24
えぇ…それはさすがに同一アカウントで出来るやろ
28 : 2025/03/28(金) 00:01:41.36 ID:i8nyvJeX0
>>25
それがわからないユーザーも出てくると想定してダイレクトで説明してんやろ
26 : 2025/03/27(木) 23:59:45.55 ID:GnzMUcZ50
従来の方法でも遊べるならただの良い仕様だわこれ
27 : 2025/03/28(金) 00:01:12.88 ID:4ZtN2yIj0
ヒント 家族
32 : 2025/03/28(金) 00:04:25.71 ID:O7eqo+Ej0
>>27
やめなよ(´・ω・`)
65 : 2025/03/28(金) 00:39:07.19 ID:49y4wSv+r
>>27
VR家族ならプレステ独占だが?
29 : 2025/03/28(金) 00:01:53.70 ID:vQE9qomt0
現状2台
switch2も2台買う予定だからまあ有難い?
30 : 2025/03/28(金) 00:03:11.64 ID:yZWFT3rG0
家族もだけど、友達にDLソフトを貸すことができるようになるという認識でいいのかな?
34 : 2025/03/28(金) 00:06:21.62 ID:O7eqo+Ej0
>>30
どうなんやろな
直接会ってペアリングできれば貸せるのかな
詰みゲー崩しが捗るな!(自分が崩すとは言ってない)
31 : 2025/03/28(金) 00:03:56.81 ID:q2vjuWgB0
ローカルでペアリング必要だから離れて暮らす家族とは共有できないな
33 : 2025/03/28(金) 00:06:20.75 ID:4ZtN2yIj0
いままで1台を貸し回してたような家族に
2台目3台目を買ってソフト貸し回すようにするための施策
まだまだハード売りまっせ
36 : 2025/03/28(金) 00:07:26.68 ID:3xYh0M+L0
QuickResumeが欲しい
→複数台買えば出来るよ

これ

37 : 2025/03/28(金) 00:09:13.80 ID:44QK2v160
いつも使う本体以外起動時にネット認証が必要だった気がする
なので持ち運ぶ時めんどい
38 : 2025/03/28(金) 00:09:18.12 ID:vQE9qomt0
家族間では好きな本体にVカードを差せる
ローカル通信なら誰にでも2週間貸せる かな?
76 : 2025/03/28(金) 01:14:46.19 ID:O7eqo+Ej0
>>38
ええね
つい先日サークル仲間と
そんな話したばかりやわ
詰みゲーどんどん貸すわ
39 : 2025/03/28(金) 00:09:30.26 ID:q2vjuWgB0
レンタルしてカネ稼ぐキッズが溢れて社会問題になりそう
40 : 2025/03/28(金) 00:09:52.08 ID:dMsHbQ1G0
>>1
ファミリーアカウントじゃなくても共有できる、友達とも(まあ非推奨
Switch2でアカウント変えることになってもローカルで共有できる

配信者が名前変えて転生しまーす、となっても買い直す必要なしw

41 : 2025/03/28(金) 00:11:20.33 ID:uLLHs/XF0
ゲームの貸し借りすらデジタルになるんだな
何でもかんでも電子化の流れはもう止められない
42 : 2025/03/28(金) 00:11:24.55 ID:P64kOS9Y0
甥っ子に貸すのがやりやすくなってありがたい
親の監視があるから借りパクは無かったが一度だけ破損されたからね
でも、これなら壊されることもない
43 : 2025/03/28(金) 00:13:14.42 ID:y1U5vdjHM
Xで甥っ子姪っ子に布教しまくれるとかいうの見てなるほどなぁって思ったさ
44 : 2025/03/28(金) 00:13:27.54 ID:83ls9avs0
まあswitch2へ移行しやすくするためよね
45 : 2025/03/28(金) 00:13:43.88 ID:vQE9qomt0
2週間で切れる度に都度貸し続けるのはありなのか?
借りパク防止だけが目的ならありか
72 : 2025/03/28(金) 01:11:00.13 ID:O7eqo+Ej0
>>45
別にええやろ
その貸し借りが面倒なら買ってねで済む話だし
46 : 2025/03/28(金) 00:15:00.09 ID:1bxwAaoB0
友達にかせる
お前らには関係ない
75 : 2025/03/28(金) 01:12:56.84 ID:O7eqo+Ej0
>>46
そんなー
おれらズッ友だょね?
47 : 2025/03/28(金) 00:15:13.42 ID:NuoBDC600
2週間置きにSwitch2にゲーム貸してやればいいだけだろ
ただのDL版がバーチャルカードになっただけ
48 : 2025/03/28(金) 00:15:17.99 ID:jt/5jUOD0
妹と甥っ子に貸すために任天堂ソフトはフィジカル一択だったからこれからはやっとカタチケで買える
73 : 2025/03/28(金) 01:11:51.39 ID:O7eqo+Ej0
>>48
おじさん貸し出しのために2週ごとに会いにきて
49 : 2025/03/28(金) 00:16:52.68 ID:L+8L14B30
天涯孤独のおじさんには分からないよな
50 : 2025/03/28(金) 00:16:58.51 ID:k6B0+kqJd
貸し借りはファミリープラン用のシステムだから他人同士だと誰が料金を負担するんだ?という話になるだろ
そんなに新しいソフトが欲しいなら買ってやる!でもパパのだぞ!○○出来たら貸してやる!とかやるための仕組みだ
52 : 2025/03/28(金) 00:18:23.04 ID:YsIg4SJ30
>>50
残念だったな
主導権は子ども側で親父は貸してもらう側になるだろう
67 : 2025/03/28(金) 00:45:29.02 ID:k6B0+kqJd
>>52
ダメ親父で草
51 : 2025/03/28(金) 00:17:55.62 ID:jr4zQCr00
これ相手がインターネットに接続しないと返して貰えないんだ
相手がそのまま初期化して売ったらどうなるの?
57 : 2025/03/28(金) 00:20:15.12 ID:vQE9qomt0
>>51
自分の方のソフトは期限過ぎたら起動可に戻る
貸した相手の方のソフトは毎度ネットに接続して期限確認 期限内なら起動可
とするだけだと思うよ
59 : 2025/03/28(金) 00:20:40.42 ID:q2vjuWgB0
>>51
期限切れたら自動返却
63 : 2025/03/28(金) 00:32:08.29 ID:NuoBDC600
>>51
2枚目のカードを買えばいいだけだろ
店に迷惑はかけるなよ
53 : 2025/03/28(金) 00:18:48.20 ID:pWmqiLBi0
2週間って借りパクの可能性ないんかな
54 : 2025/03/28(金) 00:19:02.27 ID:9069CPj30
認証走らなくても使えるようになるなら
メリットにはなるよ
55 : 2025/03/28(金) 00:19:47.57 ID:fsO3X50B0
見守りSwitchより親が管理しやすくなるな
勝手にDLソフト買ってても取り上げることもできる
56 : 2025/03/28(金) 00:20:12.75 ID:HRHqUltI0
DRMを若干緩くしたってことか
2台持ちが基本になるからな
58 : 2025/03/28(金) 00:20:17.22 ID:YsIg4SJ30
2週間という時間で管理されるようだから
ネット切ってれば借りパクできるなんて甘い考えはないだろうな
60 : 2025/03/28(金) 00:23:20.10 ID:KYzHJN8k0
NSOのファミリー機能も無くなるんじゃね?
61 : 2025/03/28(金) 00:23:33.83 ID:viwAyqIz0
そら東大出身が考えることなんだから
一般がそう簡単に理解できるわけないだろ
だからいいんだよ誰の発想もないからね
ま、俺は理解したから別にいいけど
62 : 2025/03/28(金) 00:28:56.26 ID:kfsFAHww0
今時の子って借りパクトラブル怖いから実質ダウンロード版一択みたいにしてる親多いとか聞くけど電子貸し借りなら買うの抑えられるとかあるのか
64 : 2025/03/28(金) 00:37:25.67 ID:YsIg4SJ30
貸した日時もアカウント情報をネット上に保存して管理だし
本体の時間巻き戻せば永遠に借りれる!
とかバカなことにはならない
66 : 2025/03/28(金) 00:44:42.03 ID:AwsOYyok0
「バーチャルゲームカード」をセットできるのは、一つのニンテンドーアカウントにつき同時に2台までです。
68 : 2025/03/28(金) 01:04:06.24 ID:aT1OJaSd0
貸出2週間はファミリー垢内の話で他人に貸した場合は永久借りパクの可能性もあるんかこれ
借りた側がネット環境無かった場合も2週間ちゃんと測ってくれるのかな
説明だとバーチャルカード受け渡し時のみネット環境あればいいんだよな?これ
69 : 2025/03/28(金) 01:04:30.12 ID:qdWhVmB20
借りパクされず戻ってくるのいいな
70 : 2025/03/28(金) 01:07:57.02 ID:aT1OJaSd0
よく考えたら借りパクにはならんか
貸した側が2週間経ったら起動できるようにすればいいだけだし
借りた側のバーチャルカードが2週間後消える処理をどうするのかが問題か
71 : 2025/03/28(金) 01:09:01.53 ID:O7eqo+Ej0
なんかハンターハンターの蟻のライオンの能力みたいじゃん
74 : 2025/03/28(金) 01:11:52.35 ID:ZopZ0QkY0
円安で本体の値段あがるから
ソフトの価格だけでもおさえるよう
そういう方向性で動いてるみたい
77 : 2025/03/28(金) 01:20:45.47 ID:xxT4jUvu0
あーこれ本体交換してお互いのソフト共有する方法への対策か
これしてると両者で同時に同じゲーム遊べんのよね
80 : 2025/03/28(金) 01:46:42.74 ID:79riuWgd0
ニンテンドーアカウントのファミリー・グループってなに?
81 : 2025/03/28(金) 01:52:28.73 ID:Ao7gI6ql0
お前らフレンドとID共有してるんか?
82 : 2025/03/28(金) 01:53:53.86 ID:1EGgSXgO0
これまでは同一垢なら2台インスコしてどっちでも遊べたが毎回認証必要(メイン機は不要)
今回もこの部分は変わらん
カード化は別垢(家族想定)に2週間の認証不要でローカル通信で貸せる機能
個人でも垢分けるなら使えるが利点は無いだろう
83 : 2025/03/28(金) 02:15:28.10 ID:5Qcj7PxE0
switchとswitch2の2台持ちを想定してのもの?
84 : 2025/03/28(金) 02:16:05.75 ID:6TxRoac10
誰もSwitch持ってないから誰も理解できなくて草

コメント