
- 1 : 2025/03/26(水) 10:29:23.66 ID:BuBmaSKr0
- Project G-Assist | AI Assistant For Your GeForce RTX PC – Available Now
スペック GeForce RTX 30, 40, and 50 Series Desktop GPUs with 12GB VRAM or Higher
- 2 : 2025/03/26(水) 10:32:37.80 ID:wOhHpnYX0
- 携帯モードだと精々10TOPSくらいだから難しいだろ
- 3 : 2025/03/26(水) 10:33:27.92 ID:p8uQ3+2A0
- GDDRとLPDDRの違いが分からない奴おりゅー?w
- 4 : 2025/03/26(水) 10:38:27.86 ID:j/TCkaNy0
- AMDチャットのパクリか
パクってばっかやな - 5 : 2025/03/26(水) 10:58:03.93 ID:kasu88Vt0
- アシスタントに親近感を持つように動物か何かのアバターを被せようぜ。
- 10 : 2025/03/26(水) 11:28:34.61 ID:0dNrZTRqd
- >>5
アバター着きのやつは後日配信らしい
これだとVRAM16GB必要になりそうだから5070じゃ動かないかもな - 6 : 2025/03/26(水) 10:58:22.00 ID:0dNrZTRqd
- Switch2も第3世代Tensorコアだから動くには動くけど3060より遅くなりそう
- 8 : 2025/03/26(水) 11:11:02.59 ID:sXr8yRz90
- 開始したの?どうやって使うの?
- 9 : 2025/03/26(水) 11:11:37.99 ID:sXr8yRz90
- パクリでいいよnvidia商品使ってたら無料で使えるんやろ?録画も重宝してる
- 11 : 2025/03/26(水) 11:29:31.12 ID:FFxhGPpO0
- 今のところゲーム機に積んでも攻略情報を検索してもらうくらいしかやることなくないか
- 12 : 2025/03/26(水) 11:32:19.83 ID:XgW6IEHl0
- 60でVRAM8GBのゴミばっか出しといて12GBからとか相変わらず舐めてんな
- 13 : 2025/03/26(水) 11:39:26.16 ID:IMJEcRVO0
- ゲームアシスト?学校から帰るまでにレベル上げといて
- 14 : 2025/03/26(水) 11:42:27.66 ID:UFyzgmejd
- わざとローエンド製品で動かないようなファーストパーティーアプリを作るって確信犯でしかないな
金の亡者は面構えが違う - 15 : 2025/03/26(水) 11:44:49.11 ID:BdfhNBIM0
- 4060ti 16GBで良かったわ
最近はメモリが重要なんだな - 16 : 2025/03/26(水) 11:56:31.36 ID:IMJEcRVO0
- RTA最速チャートを作って
- 17 : 2025/03/26(水) 12:21:38.07 ID:q3ofkhRj0
- ファミコン時代 メモリ足りねえ
プレステ時代 メモリ足りねえ
AI時代 メモリ足りねえ - 18 : 2025/03/26(水) 13:08:03.51 ID:SnXejYGW0
- >>1
ゲーム+AI Assistantで12GB必要という意味なんだろうけど
AI Assistant自体は何GBくらい必要なんだろう🤔それによってswitch2でも動くかどうかが決まる
- 19 : 2025/03/26(水) 13:12:42.24 ID:DV2lL2Gl0
- >>18
何をアシスタントにするかによるがchatgptみたいなLLMだとそもそもハードウェアスペックが無意味で5090二枚刺しでも動かないんだわ
でネットからAPI経由で情報引っ張る奴ならそもそもハードウェアスペック無意味でPS5だろうがSwitch2だろうが同じ結果 - 26 : 2025/03/26(水) 14:00:31.03 ID:SnXejYGW0
- >>19
汎用AIモデルと比べてはいけないよ🥺
専用AIモデルは小さいよDLSS4だっていろんなAIモデル内蔵して700MBのアーカイブに収まってるからね☺
- 28 : 2025/03/26(水) 14:33:42.32 ID:DV2lL2Gl0
- >>26
1.5Bの4bit量子化とかなら動くけどただの人工無能
ポートピアのようにエ口規制も仕込んだらマジで何の役にも立たないゴミになるが - 20 : 2025/03/26(水) 13:20:38.21 ID:UBH+Ye040
- はやくロックマンエグゼみたいになれ
- 21 : 2025/03/26(水) 13:36:22.25 ID:lUiMWRXcr
- メインRAMと統合で12のswitch2では無理でしょ
- 22 : 2025/03/26(水) 13:49:51.50 ID:DV2lL2Gl0
- >>21
そもそもゲームハードローカルでAIを動かすのは無理
PS6(仮)でnvidia使っても無理だろう一台一億円とかで大型家電にするならその限りではないが - 25 : 2025/03/26(水) 13:59:41.08 ID:aWlPA85H0
- >>22
スレみろよ。ミドルクラスのRTXならできるって書いてあるだろ
AMDって調子いいって聞いたけどPS6はではできないのか?
やっぱり5060ti16GBが最適解かな - 31 : 2025/03/26(水) 17:25:02.11 ID:Un9LwKSU0
- >>22
そういう嘘かいて何になるん?
PS6出す必要性ないよねプレステは撤退すべきって意味?
グラフィックの進化ならPS5proがあるんでPS6開発への風当たりは強いよ - 23 : 2025/03/26(水) 13:51:50.83 ID:aWlPA85H0
- GeForce RTX 4070でテストしたというIT系ニュースサイトのArs Technicaによると、モデルの操作が始まるとGPUの使用率が著しく増加したとのこと。最大設定のBaldur’s Gate 3をプレイしながらG-Assistを実行してみたところ、プレイできないほどではないものの、FPSが約20%低下したそうです。
まあモデル単体ならSwitch2でも動くかもな
- 24 : 2025/03/26(水) 13:55:56.23 ID:98VY80d/0
- これにしてもHL2 RTX DEMOにしても
今世代グラボ買えてないから買えてからの愉しみでいいわになってしまう - 27 : 2025/03/26(水) 14:30:53.83 ID:10Ggk+yo0
- AMDさん….
- 29 : 2025/03/26(水) 14:39:23.29 ID:10Ggk+yo0
- AI使えないならPS6出す意味ないだろ。どんだけ技術力なんだよサーニーさん
REエンジンはスイッチで動かないって言われたけど結局モンハン出たし、これもスイッチ2対応するんじゃね
- 30 : 2025/03/26(水) 15:49:44.32 ID:kRxkR+F90
- 楽しみだねえ☺
- 32 : 2025/03/26(水) 17:33:59.60 ID:cT/WOoz/0
- FSR4もどきがPS5proに搭載されると発表されたのでPS6を出す意味を十時社長は疑問に思うだろう
PS6の存在意義を見出すのがこのスレで説明されてるようなAIギミックなんだがSIEがそれに否定的なら次世代機を作るのは無理だと思う。今後どうなるかには注目したいね - 33 : 2025/03/26(水) 18:21:36.33 ID:HdER5pJQ0
- 激重すぎて起動するとゲームのfpsが20%落ちるとか草
糞過ぎ
コメント