- 1 : 2025/03/24(月) 14:25:43.15 ID:8/GEngqd0
- https://imgur.com/gallery/2CAZarg
https://imgur.com/gallery/aWcRNyq
国産ゲームは2017年から
ペルソナ5、ニーアオートマタ、あつ森、
ブレワイ、ゼノ2、ダークソ3、SEKIRO、
モンハンワールド、DMC5,スプラ、スマブラ、RE4,龍が如く7、デススト、エルデンリング、
マリワン、風花雪月、ライザ1ー3、ピクミン4、
アーマードコア6、スト6、アストロボット、メタファーなどいいゲーム作りまくったのに、
なんで急に没落(お)っこちて、原神、スタレ、ゼンゼロ、悟空など中華黒船とアサクリシャドウズというフランスの黒船に乗っ取られるのかよ。惨めじゃ。
2017年から欧米ゲームと互角にやり合った和ゲーの栄光は何処に行ったのかよ。恥ずかしくないのかよ。
欧米ゲームはアサクリシャドウズ、キングダムカーム2、スプリットフィクション、ドゥームダークエイジで蘇るのに、
日本ゲームはユミア、モンハンワイルズなど微妙なクソゲーばっか作って落ち目を見せっぷりじゃ。
去年は日本ゲームがメタスコア90以上で強く、欧米ゲームが苦戦してたのに逆転されたな。日本に何が残ってる?
アニメは俺レベ2期で韓国原作に乗っ取られ、
漫画も韓国のウェブ漫画の方がうまい。
日本サブカルもブルアカという黒船がコミケブース2000で占領。
エンタメも車も家電も韓国の方がうまい。
日本は何でもない!空っぽさ!Japan is NOTHING!! - 2 : 2025/03/24(月) 14:27:31.36 ID:e2rk+Xng0
- そりゃ2018年といえば、アンセムやNewガンブレとか、PS4でクソゲー大クラッシュ始まった年だからだろ
- 4 : 2025/03/24(月) 14:29:16.86 ID:8/GEngqd0
- >>2
いや、2017から日本ゲーム蘇ったはずなのに今年急に落っこちただろ?
欧米ゲームはアサクリシャドウズ、キングダムカーム2、スプリットフィクション、ドゥームダークエイジで蘇るのに。 - 16 : 2025/03/24(月) 14:33:12.75 ID:e2rk+Xng0
- >>4
マジレスするけど、その4本をどのくらいの日本人が認知してるかって考えたらわかると思うけど
ニッチってのは、万人に受けないしニッチに属してる人からしたら、わからないかもしれないけど
面白いか面白くないかというより、そもそも一般やライト層は知らないゲームタイトルだよ - 3 : 2025/03/24(月) 14:28:04.89 ID:8/GEngqd0
- タイトル間違ったんじゃ。2017からだな。
- 5 : 2025/03/24(月) 14:29:27.04 ID:tsv+XSqg0
- ハード末期ってギャルゲーが賑わうらしいじゃん
- 6 : 2025/03/24(月) 14:29:27.44 ID:i6haQeOw0
- ゴキブリがゲーム買わなくなって開発縮小せざるを得ない状況になっているから
- 8 : 2025/03/24(月) 14:30:46.62 ID:8/GEngqd0
- >>6
2024年までも日本ゲームはメタスコア90以上で素晴らしく、欧米ゲームが苦戦してたのにな。今年なんで逆になったの? - 7 : 2025/03/24(月) 14:30:02.05 ID:e2rk+Xng0
- 金を払ってまで遊びたいと思われなくなった、もしくはプレイ環境整える人がいなくなった
自称神ゲーがいっぱい出てるなら、原因は限られてるよ - 11 : 2025/03/24(月) 14:31:48.76 ID:8/GEngqd0
- >>7
2017から2024年まで日本ゲームは凄かったのにどうしてこうなった? - 18 : 2025/03/24(月) 14:35:30.50 ID:e2rk+Xng0
- >>11
凄かったの価値観が、君と大多数がズレた結果
現実で起こったことの理解ができない症状なんだと思うよ - 9 : 2025/03/24(月) 14:31:38.56 ID:dluAr/eo0
- ?
一昨年も去年も今年もメタスコア上位が和ゲーばっかだが? - 14 : 2025/03/24(月) 14:32:43.69 ID:8/GEngqd0
- >>9
違うだろ?キングダムカーム2(チェコ)とスプリットフィクション(北欧)さ。 - 10 : 2025/03/24(月) 14:31:46.31 ID:wPH2D0Pd0
- たまの1作で乗っ取られたとかしかも韓国の漫画は不調じゃなかったか?
- 12 : 2025/03/24(月) 14:32:18.75 ID:R5I+pmgS0
- 落ちたのはPSに肩入れしてるところだけ
- 13 : 2025/03/24(月) 14:32:27.90 ID:a1wh2R220
- また反日老害ルサンチマンが日本さげの印象操作か
- 15 : 2025/03/24(月) 14:32:44.93 ID:i6haQeOw0
- お前が日本のゲームを復活させるんだよ!!!!
- 19 : 2025/03/24(月) 14:36:03.81 ID:wPH2D0Pd0
- kcd2は確かに楽しめたがあれは人を選ぶぞ
中世の歴史と法や民度を基準にしてるから主人公含めて全員殴りたくなるし - 20 : 2025/03/24(月) 14:36:30.91 ID:HTddRq4l0
- 今年も上位は和ゲーばっかやね
- 21 : 2025/03/24(月) 14:37:25.42 ID:aCACuaC50
- ユミアがクソゲーなのは
スイッチ版とクソ性能PCだけだよ - 22 : 2025/03/24(月) 14:37:25.98 ID:e2rk+Xng0
- なんか心の病を抱えた人が最近ゲハに増えてて可哀想だなって思う
- 24 : 2025/03/24(月) 14:42:14.73 ID:wbeFdl1Y0
- そのへんってSIEがソニーチェックを海外に移したころだろ
ポリコレの本格導入あたりでギャルゲー潰しを始めたころ - 25 : 2025/03/24(月) 14:43:37.39 ID:8/GEngqd0
- >>24
2017年から日本ゲーム蘇ったんじゃないの?タイトルは間違いだよ。2017からで。 - 32 : 2025/03/24(月) 14:49:01.47 ID:wbeFdl1Y0
- >>25
は? - 34 : 2025/03/24(月) 14:50:41.82 ID:8/GEngqd0
- >>32
https://boards.4chan.org/v/thread/706173883#bottom4chanに同じ内容投稿したぞ。日本ゲームは2017から去年まで凄かったのに何で急に落っこちただろって。
- 26 : 2025/03/24(月) 14:44:16.06 ID:i6haQeOw0
- ファーストが率先して開発縮小した結果サードの地盤が崩壊して開発費を捻出出来なくなったから
- 28 : 2025/03/24(月) 14:45:26.47 ID:8/GEngqd0
- >>26
だからワールドは凄かったのに、ワイルズなどクソゲになっちまったのか。 - 51 : 2025/03/24(月) 15:02:57.06 ID:d7e0MnLm0
- >>28
ワールドなんてちっともすごくなかったじゃん
日本国内でも売れが悪くてモンハンが沈み始めた原因みたいなもんじゃん
ワールドとライズでモンハンブランドは投げ売りで数字稼ぐソフトに変わっちゃった - 29 : 2025/03/24(月) 14:46:16.83 ID:FrNV/A5t0
- いままでメーカーブランドで誤魔化してたけどインディーのクオリティが上がって和ゲーのレベルの低さに気付きだしたってのもある
今のインディーゲーのレベルは高いのに価格は激安だから - 55 : 2025/03/24(月) 15:04:10.99 ID:KVS37uP50
- >>29
インディのレベル高いってどこのどれ?
今も9割9分がマネしたクソゲーだよ - 91 : 2025/03/24(月) 15:59:03.17 ID:aQziucL20
- >>29
Steamなんかそこらの和サードゲーよりインディーのがヒットしてたりするね - 30 : 2025/03/24(月) 14:46:17.25 ID:+ABMRyUQ0
- 和サードがSteamで頑張りだしたピークなだけ
結果販路が増えたので数字上すごく見えるだけで見限られたのが今 - 200 : 2025/03/25(火) 01:29:47.55 ID:fzXFeSeP0
- >>30
Steamの期待の新作に和ゲーほぼ無いしな
上位にエルデン外伝とMGS3(リメイクw)のみ - 31 : 2025/03/24(月) 14:48:09.60 ID:aQziucL20
- Steamのランキング見ても洋ゲーばかりだもんな
和ゲーは一部の評価が唯一の強みだったのにそれも無くなったら… - 33 : 2025/03/24(月) 14:49:47.12 ID:wbeFdl1Y0
- メーカーがCSに見切りを付けた年だろ?
- 36 : 2025/03/24(月) 14:51:13.97 ID:8/GEngqd0
- >>33
2017年って日本ゲーム蘇った頃じゃないの? - 37 : 2025/03/24(月) 14:52:49.75 ID:wbeFdl1Y0
- >>36
メーカー数の減少、タイトル数の減少、売上の減少 - 39 : 2025/03/24(月) 14:53:44.77 ID:8/GEngqd0
- >>37
日本ゲームのメタスコア爆上げしたのもこれを誤魔化すための工作だった? - 40 : 2025/03/24(月) 14:55:07.53 ID:wbeFdl1Y0
- >>39
メタスコアってなんなん? - 41 : 2025/03/24(月) 14:57:00.68 ID:8/GEngqd0
- >>40
90点以上なら紛れもなく神ゲー。85点以上は良作(中華ゲームは84が最大) - 35 : 2025/03/24(月) 14:50:52.74 ID:wbeFdl1Y0
- 囲ってたSIEが国内サードを裏切った時期
- 38 : 2025/03/24(月) 14:53:37.32 ID:wbeFdl1Y0
- 2017年から好調なのは任天堂だけ
- 42 : 2025/03/24(月) 14:59:01.74 ID:i6haQeOw0
- 受け答えがうまく出来てないから議論求める前に日本語理解して日本のゲームが落ちたという前提を一旦無くした方がいい
- 45 : 2025/03/24(月) 14:59:41.02 ID:8/GEngqd0
- >>42
申し訳ないがナカイドさんがこう言ってたぞ。 - 46 : 2025/03/24(月) 14:59:41.51 ID:8/GEngqd0
- >>42
申し訳ないがナカイドさんがこう言ってたぞ。 - 47 : 2025/03/24(月) 14:59:42.12 ID:8/GEngqd0
- >>42
申し訳ないがナカイドさんがこう言ってたぞ。 - 43 : 2025/03/24(月) 14:59:18.59 ID:+HdecBVz0
- バイオ7が2017年に出て以来カプコンは好調だろ
- 56 : 2025/03/24(月) 15:06:02.26 ID:WldRmhLB0
- >>43
バイオは6が不評で死んで7から客層変わっちまってそこまで売れてないよな
カプンコはセールで本数稼ぐ企業に変化しちったしバイオはREシリーズなかったら死んでたろ - 86 : 2025/03/24(月) 15:54:43.19 ID:+HdecBVz0
- >>56
バイオ6は全然死んでないよ
PSと箱とsteamで950万本、switchのみで100万本売れてる - 198 : 2025/03/25(火) 01:26:09.02 ID:GKijmNwz0
- >>86
投げ売り累計で数字盛ってそれで売れたからはさすがに当時やってないな? - 44 : 2025/03/24(月) 14:59:25.04 ID:wbeFdl1Y0
- ファミ通レビューを信用してた2000年代の人間か?
- 49 : 2025/03/24(月) 15:00:22.08 ID:8/GEngqd0
- >>44
メタスコア信じてるけど? - 50 : 2025/03/24(月) 15:00:23.35 ID:8/GEngqd0
- >>44
メタスコア信じてるけど? - 48 : 2025/03/24(月) 14:59:55.71 ID:aQziucL20
- メタスコアなんか海外じゃ見向きもされないDQでも高くなるw
- 52 : 2025/03/24(月) 15:03:04.00 ID:HCGoftYbd
- ナカイドアンチが立てたスレ
- 53 : 2025/03/24(月) 15:04:09.38 ID:A0GcpW7t0
- そもそもそこら中のランキングが金で順位を買えるから
- 54 : 2025/03/24(月) 15:04:10.87 ID:i6haQeOw0
- 自分の意見じゃ無いのに議論を求めないほうがいい
議論したいならそのナカイドという人とコミュニケーションをとり齟齬がないか確認した方がいい - 57 : 2025/03/24(月) 15:07:12.57 ID:HCGoftYbd
- そのセールで稼ぐのがダサいと言う爺臭い価値観がもう…
- 65 : 2025/03/24(月) 15:25:27.19 ID:v1ma2WnH0
- >>57
中古回しされたり基本無料に客が逃げるよりマシだもんな開発期間の増大でポンポン新作出せなくなったし、大規模ライブゲームやろうとして大失敗するリスクが怖いから、定価で売れなくなった、新価格版でも売れなくなったゲームを更に安売りするようになったのはしょうがないわな
- 76 : 2025/03/24(月) 15:42:14.45 ID:HCGoftYbd
- >>65
そもそもカプコンは中古を死ぬほど憎んでるから今の状況は理想通りだろ - 58 : 2025/03/24(月) 15:17:38.69 ID:A7mBMBtS0
- 人の名前使って自分の意見をゴリ押ししようとする奴本当にアレだよな
社会出てないのか? - 63 : 2025/03/24(月) 15:24:24.96 ID:0wayNf/fd
- >>58
首絞められてるジャップの絵でジャップは日本ゲームを代表する3つの神器を持っている。
エルデンの暗月の大剣
雨宮蓮の仮面
そしてゼルダの盾。
これらは日本ゲームのIP依存を示すために付けたのじゃ。 - 105 : 2025/03/24(月) 16:26:24.09 ID:SGVkeXqar
- >>63
ジャップって何? - 59 : 2025/03/24(月) 15:18:40.90 ID:g2aBxni20
- カプコンはSteamで旧作は種まき姿勢を見せているから
のちの新作ではPCプラットフォームで売れる様になったんだろうに - 60 : 2025/03/24(月) 15:18:57.21 ID:A7mBMBtS0
- 頭水戸黄門かよ
- 61 : 2025/03/24(月) 15:20:40.27 ID:0wayNf/fd
- >>60
わしゃ、頭ナカイドとキャベツじゃ。 - 62 : 2025/03/24(月) 15:24:03.63 ID:gA0/Na+h0
- 24年は少なくともその8年の中では特に酷いんだが
言ってもいつも否定されるんだよな - 64 : 2025/03/24(月) 15:25:15.62 ID:gFzs7HEAH
- 日本語が不十分な人だという事は分かる
- 66 : 2025/03/24(月) 15:27:48.64 ID:fUsUwwla0
- 低迷してた国内史上が復活した年
- 67 : 2025/03/24(月) 15:28:31.76 ID:s1kwAYob0
- アストロがGOTY取ったばっかりだろって思ったけど
ここ3か月で急に没落ち?(日本語?w)したとかっていう無理やりな論調押し通そうとしてるのか - 70 : 2025/03/24(月) 15:34:35.66 ID:PZZL0mhrd
- >>67
「没落ち」は「おち」と呼ぶけどな。 - 82 : 2025/03/24(月) 15:49:28.54 ID:s1kwAYob0
- >>70
韓国人みたいだから漢字に慣れてないのかもしれんが
基本的に二つの漢字に一音節を充てる呼び方は当て字でも無けりゃやらん
没/落ちで区切る訳だから没に相当する発音が存在しなきゃおかしい没落の動詞形態は没落するであって没落ちるではない
- 68 : 2025/03/24(月) 15:29:57.85 ID:b70qVaDf0
- 厳密にデータ取った訳じゃないけど、大して求められてないリメイクがその時期から増え始めた気がする
昔と比べたら制約が多くてクリエイター側が冒険できないだけかもしれんけど - 69 : 2025/03/24(月) 15:32:32.20 ID:gA0/Na+h0
- ってかスレタイの没落ちたってなんだ?
わざとやってるのか、ミスなのか、ガリレオ語なのか - 74 : 2025/03/24(月) 15:37:55.78 ID:BwUZLNHA0
- >>69
没落が読めなくて没で変換、落ちるで変換してんじゃねw
狼煙も読めないような輩だからね
ちなみに栗と粟も判別できない - 75 : 2025/03/24(月) 15:39:12.44 ID:PZZL0mhrd
- >>74
じゃなく没落る→おっこちると態々読んでるだけ。ガンダムでもそんな読み方多くて。 - 71 : 2025/03/24(月) 15:34:40.96 ID:b70qVaDf0
- 没落だと思って読んでたけど落ちたの?になってて草
変換できなかったのか……? - 72 : 2025/03/24(月) 15:36:06.46 ID:PZZL0mhrd
- >>71
漫画やアニメでよく見る書き方。快楽堕ちてをおっこちてと呼ぶ。 - 197 : 2025/03/25(火) 01:23:28.04 ID:GKijmNwz0
- >>72
最近この手のをよく見かけるけど、教養の欠片もないバカなアニメや漫画の作家(少しググるとエ口漫画発生なの?これ?)が語彙力のなさをこうやって埋めてるのがな
それを知ったかで話して使ってるお前らは社会から見たら間違いなく底辺 - 73 : 2025/03/24(月) 15:37:23.27 ID:PZZL0mhrd
- >>71
理解るはわかると呼び、青春はいまと呼び。 - 77 : 2025/03/24(月) 15:44:56.05 ID:wbeFdl1Y0
- セールで稼ぎが出来るのは通常販売時にちゃんと儲けを出せたところだけだから
もしくは大手で他タイトルの稼ぎがちゃんとあるところ - 78 : 2025/03/24(月) 15:45:57.12 ID:wbeFdl1Y0
- 売れてないところがセールやっても利益を減らすだけ
- 79 : 2025/03/24(月) 15:47:28.68 ID:To8vHM4W0
- コロナとPS5のせい
- 80 : 2025/03/24(月) 15:47:33.13 ID:aXmbd2wY0
- 落ちてない変わらないだけ周りが勝手に上がっただけ
- 81 : 2025/03/24(月) 15:48:21.30 ID:clyxENtc0
- 海外に媚びて個性がなくなった
和ゲーがやりたい外人と、洋ゲーにすりゃ売れるだろうという日本メーカーとのすれ違い - 83 : 2025/03/24(月) 15:51:32.35 ID:36h7TunH0
- >>81
洋ゲーの真似したって劣化コピーになるだけで
本物の洋ゲーに勝てるわけ無いのにな
完全なる思い上がり
その結果日本人客にも嫌われてんだから馬鹿丸出しですわ - 84 : 2025/03/24(月) 15:53:19.35 ID:8/GEngqd0
- >>83
神ゲーと呼ばれるエルデンリング、マリワン、ピクミン4、スト6、アストロボット、メタファーは?メタファーとスト6はポリコレだらけなのに? - 85 : 2025/03/24(月) 15:54:32.29 ID:8/GEngqd0
- >>83
エルデンリングはなんで成功したの?タイプA/Bでラーダンはゲイで。 - 88 : 2025/03/24(月) 15:57:34.85 ID:8/GEngqd0
- >>83
ワイルズとユミアもこんな理由でクソゲーに落ちたの?黒人いないのに(ワイルズはふんたー次第) - 87 : 2025/03/24(月) 15:55:42.87 ID:wF2r+nuh0
- いきなりここ3ヶ月の話切り取ってどうしたいんだ
あとワイルズクソゲーって言ってるやつは間違いなくエアプ。値段の割にボリュームがないのとストーリーが微妙なのが問題。
- 92 : 2025/03/24(月) 15:59:14.50 ID:8/GEngqd0
- >>87
欧米ゲームは未完成でゲーム出したりしねえ。欧米ゲームは最適化コケることない。だから今年に蘇ったんだ。去年の悔しさを克服して。日本ゲームは逆に去年は素晴らしかったのに今年急に落っこちて。 - 89 : 2025/03/24(月) 15:57:46.66 ID:L50wOsXt0
- いつ欧米のAAAと互角だった時があるのか
ものが全然違うだろうに - 93 : 2025/03/24(月) 15:59:51.56 ID:8/GEngqd0
- >>89
メタスコア基準だからな。 - 90 : 2025/03/24(月) 15:58:49.28 ID:HCGoftYbd
- AAAは首が回らなくなって勝手に自壊してるイメージ
- 94 : 2025/03/24(月) 16:00:21.65 ID:5SuFKcnw0
- 売上は元から一部の例外以外足元にも及んで無いし
- 95 : 2025/03/24(月) 16:01:20.37 ID:qVfzzSNmd
- ぼつらくち
ぼつおち - 96 : 2025/03/24(月) 16:02:29.40 ID:aQrntfrT0
- 替え歌かなんかか?
- 97 : 2025/03/24(月) 16:02:57.02 ID:u2cI0MdR0
- スレタイ間違ったならここ落として立て替えればいいのに
- 98 : 2025/03/24(月) 16:06:21.45 ID:wF2r+nuh0
- 洋ゲーは最適化でコケないとか言ってる時点で大して洋ゲーやったことないのは分かった。
つか、とにかく国産sageたいだけだよな。
- 101 : 2025/03/24(月) 16:13:31.11 ID:+XU+b7V7d
- >>98
ピーラスオブイターニティ(Pillars of Eternity)で両手パラやってたぞ。マーキングした後に大剣で炎の剣ぶっ放すの気持ちええんじゃ!ピラス2では戦士(単一武器特化キット)/パラディン(ゴールドパクト)で両手剣使い。こっちはマーキングして突撃ー炎の剣。 - 100 : 2025/03/24(月) 16:09:18.10 ID:qYGXj+VQ0
- 自給自足できてる任天堂だけ満面の笑み
ソフトメーカー最強がいるんだから余裕だろ
洋大手もカスばっかでインディーに持ってかれる体たらくだし - 102 : 2025/03/24(月) 16:21:24.92 ID:/EJX+g4rd
- 2017年からってのが明らかにswitch意識しまくってて草
- 103 : 2025/03/24(月) 16:23:00.43 ID:/lpJBPUe0
- >>102
ナムウィキでも日本ゲーム蘇ったのが2017年からって言ってた。フィルフィッシュが日本ゲーム叱った時も意識したし。 - 104 : 2025/03/24(月) 16:24:49.96 ID:5zNzYm7k0
- リメイクリメイクリマスターリマスター
ほんまいい加減にしろよ - 143 : 2025/03/24(月) 19:10:10.39 ID:b70qVaDf0
- >>104
リメイクも作っていいけど目玉にしちゃ駄目だと思うわ
安牌ばかりで逆に飽きるというか - 177 : 2025/03/24(月) 21:31:14.58 ID:aQziucL20
- >>104
和ゲーの総決算みたいに出してるな
スクエニとかリメイクなかったら悲惨な事になってそうw - 106 : 2025/03/24(月) 16:30:23.81 ID:+XU+b7V7d
- 日本人野郎って意味。この絵で弥助(フランス)と悟空(中国)に首絞められるジャップ(日本人野郎)は
日本ゲーム代表する三種の神器を持ってる。
暗月の大剣、雨宮蓮の仮面、ゼルダの盾。
今年に欧米ゲームは蘇え、日本ゲームが落ちるのを見せるのだ! - 108 : 2025/03/24(月) 16:35:48.63 ID:MVPEiWHT0
- >>106
うわでた - 107 : 2025/03/24(月) 16:34:52.66 ID:A7mBMBtS0
- 何人なんだろ
中華っぽい感じはするが - 109 : 2025/03/24(月) 16:37:17.87 ID:nEVXo4gF0
- PS3/Xbox360時代が始まった2006年あたりから日本ゲームは海外に負けるようになってたよ
PS4/XBO時代が始まる直前の2012年頃は海外の開発者が平気で日本のゲームはつまらなくなったと発言するようになってた - 110 : 2025/03/24(月) 16:40:35.38 ID:+XU+b7V7d
- >>109
日本ゲームは2017年に蘇て、去年までも凄かったのに何で今年にPS360WiiUの頃よりも酷く落っこちたの?ユミアとワイルズは日本ゲームの没落を見せつけるクソゲー。アサクリシャドウズは洋ゲーの復活を見せる。去年は洋ゲーは苦戦したのに今年逆転させるの凄いな。 - 111 : 2025/03/24(月) 16:42:26.64 ID:cuAYwrvpr
- >>110
アサクリシャドウズが洋ゲーの復活を見せた???
評価はうんこだし売上もしょぼいやん - 112 : 2025/03/24(月) 16:44:18.98 ID:+XU+b7V7d
- >>111
300万ユーザー、アクティブは90コンコードやぞ! - 113 : 2025/03/24(月) 16:54:27.66 ID:8JCbc+Z20
- >漫画も韓国のウェブ漫画の方がうまい。
マンガのうまい、ってなに?上手いってこと?
作画が?シナリオが?コマ割りが? - 114 : 2025/03/24(月) 16:55:48.85 ID:+XU+b7V7d
- >>113
優れているってこと。 - 115 : 2025/03/24(月) 16:56:58.73 ID:nEVXo4gF0
- 2017年以降に洋ゲーは落ちぶれたみたいに言われるけど
超大作は日本のゲーム会社には作れなくて作れるのは洋ゲー大手ばかりだった
超大作の開発費がかかりすぎて何百万本も売っても赤字になってしまって不振みたいに言われるけど
開発力ではずっと海外が日本を上回ってた
PS5/XSX世代で日本のサードで海外大手と対等クラスの開発規模で作ったゲームってFF16とFF7リバースとモンハンワイルズくらいだろう - 116 : 2025/03/24(月) 16:58:31.28 ID:/lpJBPUe0
- >>115
2017年以降に日本ゲーム蘇ったって嘘だった?メタスコアで大本営発表だった? - 117 : 2025/03/24(月) 16:59:15.19 ID:cuAYwrvpr
- >>116
日本語怪しいけど大丈夫? - 119 : 2025/03/24(月) 17:01:23.66 ID:aQziucL20
- メタスコア基準にしたら海外で大ヒットのRUSTやARKよりDQのがよほど高いからなw
- 123 : 2025/03/24(月) 17:04:13.41 ID:YYILpL9Bd
- 日本語喋れない癖にレスすんな
- 125 : 2025/03/24(月) 17:08:59.87 ID:cuAYwrvpr
- アメリカの4chan民がゲハに殴り込みか?
- 127 : 2025/03/24(月) 17:23:14.70 ID:bLPZOGrp0
- ././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
- 129 : 2025/03/24(月) 17:28:03.66 ID:cLoVvxRf0
- んで和サード大手3社が特損計上している頃に何があったか、ていうとSIEでジム更迭
状況証拠でしかないけど7が4つくらい揃っててほぼジャックポッドだよなと - 130 : 2025/03/24(月) 17:52:04.74 ID:Mf3zZf1R0
- もうとっくにマンネリの境地に達してたが、運良くコロナ禍とハイブリッドゲーム機の物珍しさに助けられて騙し騙しやって来れただけだったな
今はライト層も掻き集めすぎた上に目も肥えさせすぎてボロが出て来た - 131 : 2025/03/24(月) 17:58:37.29 ID:9fyGphYB0
- Roninは上手いことやればアサクリの後釜を狙えたのにな
ほんと勿体無いことしたわ - 132 : 2025/03/24(月) 17:58:47.53 ID:QBz8+rXv0
- 没落ちたのはなんででちか?
- 133 : 2025/03/24(月) 18:00:34.49 ID:gA0/Na+h0
- 2017年はブレワイがすごすぎるってのもあるのか?
- 134 : 2025/03/24(月) 18:05:29.67 ID:QBz8+rXv0
- 和ゲーは最近ネタ切れ感が強いでちねえ
かといって洋ゲーの大作が面白そうかというと
そうでもないでち - 135 : 2025/03/24(月) 18:05:33.46 ID:xBsHRGoEd
- 日本ゲーム(旧カルチャーブレーンエクセル)が何だって?
- 136 : 2025/03/24(月) 18:08:24.56 ID:WZS+2reQ0
- PSで買われなくなったからじゃないの?
あとインディーが強くなった - 137 : 2025/03/24(月) 18:14:58.40 ID:eVsFSimP0
- なお洋グソが排出したのがシンクリードシャドウだった模様
- 141 : 2025/03/24(月) 19:00:58.74 ID:/lpJBPUe0
- >>137
アサクリシャドウズが洋ゲーを救った、地球人のジムみたいな存在。
ユミア、ワイルズは日本ゲームの落ちっぷりを見せたジオン星人のゲルググみたいな存在。 - 138 : 2025/03/24(月) 18:20:50.66 ID:NxARGAZx0
- どこの世界線だよw
むしろ2015から復活したのが和ゲー
2007~2014が暗黒
要するにPS3のせい - 139 : 2025/03/24(月) 18:33:01.57 ID:NU/Bw2b50
- それあなたの感想ですよね
俺は国産ソシャゲやってるから問題ないね - 142 : 2025/03/24(月) 19:08:39.62 ID:6uMyGa+Gd
- ポリコレと時期が重なったりする?
- 144 : 2025/03/24(月) 19:19:54.09 ID:uWntBQXv0
- セガ、スクエニ、バンナムは同時期にDEI系で200億近い損失出してるな
スクエニ(スポークン)バンナム(アンノウン)は我慢できずに糞を放出したけどセガは放出しなかった - 147 : 2025/03/24(月) 19:35:17.92 ID:/lpJBPUe0
- >>144
セガはポリコレ問題無いけどな。メタファーは神ゲーやし。黒人もゲイもない。 - 145 : 2025/03/24(月) 19:27:04.12 ID:ZPQhqszx0
- SFCの時点で任天堂・スクウェア・エニックスの三強だし
他国にも言えることだが、凄いのはほんの一握りだけで、元から大したことなかった
ってのは良くあることそんなメーカー軍団でも、各々の個性を出しつつ一生懸命やってた時代はそれでも輝いていた
でも世界基準とかいう幻想に踊らされて、型にはまったゲームしか出さなくなったので、それすらも消えた - 146 : 2025/03/24(月) 19:31:10.96 ID:CtKir4hR0
- PSは売上そろそろ5兆円やし
任天堂だけが落ちたんやで
たったの1兆ww - 150 : 2025/03/24(月) 19:41:06.23 ID:pLcTFcd70
- 2017年以降は和ゲーの降下速度より遥かに速く欧米のAAAが没落していって相対的に和ゲーが持ち直してるイメージ
- 155 : 2025/03/24(月) 19:43:04.00 ID:/lpJBPUe0
- >>150
2017年から和ゲーが特に改善してたわけでも無かったっけ? - 151 : 2025/03/24(月) 19:41:24.62 ID:e1xe/Ovc0
- 没落ちたの?「糞するわ」
- 153 : 2025/03/24(月) 19:42:02.22 ID:e1xe/Ovc0
- ーーーーーーー糞スレッド終了ーーーーーーー
- 156 : 2025/03/24(月) 19:45:15.57 ID:cL/uRr/a0
- JRPGとか売れないっていうけど最初から売れてねぇのよな
JRPG誕生の最初期のインパクトだけを頼りに一歩も進めず伝統だけを抱いて時間だけが過ぎた - 157 : 2025/03/24(月) 19:47:41.01 ID:qoM5mN99M
- そりゃま2017年は子供騙しのポンコツハードが発売されたからな
あれのせいで日本のゲーム業界は10年は遅れた - 158 : 2025/03/24(月) 19:50:22.23 ID:/lpJBPUe0
- >>157
メタスコアで誤魔化して日本ゲーム復活に見えたのかな? - 159 : 2025/03/24(月) 19:51:17.60 ID:chKQXXVv0
- そのレベルですごかったなら今後もそういう時期来るやろ
- 160 : 2025/03/24(月) 19:52:11.54 ID:PKiexktC0
- 日本国内では洋ゲーだけならず西洋のコンテンツそのものが空気になりつつあるな
若者は洋画も見ないし洋楽も聞かない - 161 : 2025/03/24(月) 19:52:45.29 ID:CszkGEyf0
- 去年のGOTYは日本のスタジオ
- 162 : 2025/03/24(月) 20:09:43.67 ID:a5ZHqE+Or
- アストロボットとかいうGOTY受賞作なのに新規IPだと誤解されてたり日本のゲームと知られてなかったりする悲劇のゲーム
- 163 : 2025/03/24(月) 20:33:53.40 ID:vbR4S8070
- 安倍晋三のせいだな
あそのから日本はおかしくなった - 164 : 2025/03/24(月) 20:39:19.15 ID:2ummoqEI0
- 世界売上に惑わされるようになってる気がするんだよな
世界数百万本でも国内は10~20万本程度の空気とかザラで、盛り上がってないのに盛り上がってる体で話すから滑稽さが凄い
爆売れのハードルも年々下がって国内5万本くらいでも自分が支持するハードのソフトなら「売れたなぁ」とか言うもんだから、もう素直に頭がおかしくなってるとしか思えない
どいつもこいつも自己暗示掛けすぎじゃないか? - 165 : 2025/03/24(月) 20:39:32.49 ID:xwF+UqMw0
- ウイイレがeフト名に変わりパケ版が消えたのが痛い
それによってeフトの話題が無くなった - 166 : 2025/03/24(月) 20:41:11.40 ID:CszkGEyf0
- フロム、カプコン、スクエニは近年も実績出してるね
ゲハハードでは動かないけど - 179 : 2025/03/24(月) 21:33:03.74 ID:dXSnNAfA0
- >>166
おまえみたいなアホが宣伝に釣られるからしょぼいゲームでも売れるんだよな - 167 : 2025/03/24(月) 20:42:05.70 ID:xwF+UqMw0
- 国内で作るホラゲーか昔と比べると少なくなった
- 180 : 2025/03/24(月) 21:35:00.69 ID:oEXOmrYo0
- >>167
パクリゲーをパイオニアと言うフロム信者の次にアレだな
スト6案件しまくってるし - 168 : 2025/03/24(月) 20:44:58.49 ID:211h6RYD0
- でもどころもかしも利益は出てるし株価も上がってるのよね
結局ソフト数増やすのではなく
F2Pで長く遊ばれるほうが儲かるってことだな
ゲーマーには辛いかもだが - 171 : 2025/03/24(月) 20:48:53.31 ID:ckRRTjW30
- >>168
全然
その分を買い切りに力入れるならF2Pとかどうでもいい - 169 : 2025/03/24(月) 20:44:59.17 ID:xwF+UqMw0
- バイオの影が薄くなり昔ほどおもんなくなった
mgsシリーズ自然消滅、Δ出るがファン層が望んでるのはtpp後のシナリオ - 174 : 2025/03/24(月) 20:58:33.55 ID:5yBcPAjk0
- 昔は国内でハーフ売れないと爆死みたいな雰囲気もあったっけな
- 176 : 2025/03/24(月) 21:21:58.52 ID:ckRRTjW30
- 一見爆死してたストリートファイターが知らんうちに国内ミリオンとか快挙する時代だから一般の見える数字だけじゃもう分からんなぁ
- 178 : 2025/03/24(月) 21:31:26.88 ID:LUDF1ywQ0
- >>1
ニーアがすごいと思い込むあたりただのキモオタだろうけど
あれ当時でもひどかったからお前らキモオタは性癖に合えばなんでも高評価するなよと
あとフロムも洋ゲーとかのパクリモノでアクションとかグラもしょぼいし
ブレワイもいつまで昔のレベルなんだとか
とりあえずイキリキモオタは死んどけよなんの感性もないし外見も外出れないくらいなのに - 191 : 2025/03/24(月) 23:29:04.71 ID:uKLEhNxBd
- >>178
メタスコア高い国産ゲームって裏金で過大評価ばっか? - 181 : 2025/03/24(月) 21:36:27.76 ID:xwF+UqMw0
- 鳥肌がゾゾゾと立ったり、これいてーだろ!と思ったのはアウトラスト1
それ以降のホラゲはそういうのが無くておもんなくなた - 182 : 2025/03/24(月) 21:36:45.30 ID:ckRRTjW30
- ホラゲーは実況との相性良すぎて買われなくなってしまったね
- 183 : 2025/03/24(月) 21:38:45.40 ID:TERQ8qfJ0
- 本当にフェミ婆は分かりやすい
- 184 : 2025/03/24(月) 21:42:42.42 ID:xwF+UqMw0
- ゾゾゾとなたホラゲがこれ
エコーナイト1
ダークメサイア
アウトラスト1
アムネシア - 185 : 2025/03/24(月) 21:44:53.98 ID:xwF+UqMw0
- バイオ、サイレントヒル、サイレン、零、は不思議とゾゾゾとならなく怖くなかた
武器とか持ってるせいかもしれん - 186 : 2025/03/24(月) 21:46:24.30 ID:rst8sov70
- HD-2Dとか手抜きの絶賛始めてるんだもん
一方そのころ中国では原神、鳴潮の超絶グラ
そら堕ちるよ - 192 : 2025/03/24(月) 23:32:11.12 ID:uKLEhNxBd
- >>186
なんで中華ゲームはメタスコア84が限界なの? - 188 : 2025/03/24(月) 22:37:41.01 ID:ya+AUHT30
- まだPSに夢があった頃、これが全て
- 189 : 2025/03/24(月) 22:38:52.05 ID:qYGXj+VQ0
- アクアノートの休日、サブノーティカ
序盤やパケの雰囲気余裕で裏切ってくる怖さ好き - 193 : 2025/03/25(火) 00:22:34.24 ID:yawoXAxoM
- 中国・欧州市場から撤退して死に体の韓国ウェブトゥーン持ち上げてる時点で痛々しい
- 194 : 2025/03/25(火) 00:27:38.80 ID:BQQCFX/I0
- メタスコアを金で買った所で日本には効果ない
北米や欧州でもそこまで効果的でない印象
中韓には効果ある? - 195 : 2025/03/25(火) 00:31:21.03 ID:/Svmhaml0
- 中韓のメンツ至上主義を見ればメタスコアを恨むのも無理はない
- 196 : 2025/03/25(火) 00:34:42.87 ID:ob/gIihl0
- 中身のない数誇りをしてたとしか思えんかった
- 199 : 2025/03/25(火) 01:26:26.63 ID:xzXulXkk0
- 洋ゲー大作ってつまらないよな
インディーズの方が面白い
日本ゲームは2017年まで凄かったのに何で急に没落ちたの?

コメント