
- 1 : 2025/03/22(土) 23:57:22.89 ID:Dg6AkxaBM
- ???
WiiUのソフトを1080p表示できて更にグラも改善できるなら
Wiiのソフトくらい1080pでリマスター出来たやろ - 2 : 2025/03/22(土) 23:59:22.86
- 別に出来るからってやる必要あるとは限らんだろ
解像度上げたところで昔のゲームなんだから - 3 : 2025/03/22(土) 23:59:23.55 ID:0pvpG7ws0
- Wiiのゼノブレ知らんからそんなトンチンカンなこと言える、Wii版のシュルクの顔見て察しろ
Switch版は作り直しレベルのやり直し - 4 : 2025/03/22(土) 23:59:47.35 ID:W12RIhJT0
- 携帯モードは全部720pだろ
- 5 : 2025/03/23(日) 00:01:02.52 ID:OnMSlFiAM
- >>4
スレタイでTVモードの話ししてるってわからん? - 7 : 2025/03/23(日) 00:10:14.31 ID:b5Ca0ecO0
- >>5
テレビモード…
あーそんなもんもあったな - 6 : 2025/03/23(日) 00:05:51.67 ID:i0OyrTkv0
- できないからそうなってるんだろ
- 8 : 2025/03/23(日) 00:12:22.76 ID:GblJ+u370
- 解像度とシェーダーの天秤でしょ?
なんで解像度だけで語るの? - 9 : 2025/03/23(日) 00:21:11.74 ID:H0YctxZb0
- ゼノクロの方が高負荷なゲームだと思うが
単純に5年で技術力が上がったんだろ - 10 : 2025/03/23(日) 00:24:51.83 ID:Yz1UebHB0
- これ1の後に出してたの凄いな
今のとこ面白いけど、バトル後のリザルトで止まるのが邪魔すぎるのだけなんとかならんのかな
- 11 : 2025/03/23(日) 00:27:58.99 ID:vN19HpoY0
- スイッチへの最適化が進んだのでは?
- 12 : 2025/03/23(日) 00:30:13.07 ID:85pWZfef0
- 低画質なのを作り直すほうが手間かかるんじゃないの?
- 13 : 2025/03/23(日) 00:32:06.78 ID:DtiO+oH40
- クロスを携帯モードで今やってるけど
本当に綺麗になったな
ゼノ2のボッケボケはなんだったんだ - 14 : 2025/03/23(日) 00:36:25.39 ID:GblJ+u370
- 携帯モードで言うならバッテリー持ちもトレードオフになるけど
- 15 : 2025/03/23(日) 00:41:46.02 ID:zrFNwgNHH
- まあどこからどう見てもゼノブレDEよりゼノクロDEのほうが圧倒的にグラフィックの質が高くて高負荷だからな、しかもオープンワールドだし
ゼノブレDEは正直最適化が足りてなかった印象が拭えない - 16 : 2025/03/23(日) 00:42:43.47 ID:b5Ca0ecO0
- よくわからないけどグラフィック自体はそんなに調整してないのかもな
キャラモデル調整したくらい? - 17 : 2025/03/23(日) 00:43:22.76 ID:zrFNwgNHH
- というかSwitchで出たナンバリングシリーズは2のイーラ編を除いてどれもクロスよりグラフィックも動作も微妙だと思うわ(特に3)
あと過去のナンバリング作品を携帯モードで遊んじゃってるの正直もったいないなくね?かな~りボケボケやぞあれ(720p出てるかも怪しい) - 28 : 2025/03/23(日) 00:54:46.91 ID:AMJ0Kx/j0
- 1DEは2のエンジンに1のアセット移してるせいで低ポリゴン低解像度になってるとかなのか?
>>17
DF曰く携帯は552p~368p(可変)らしい。テレビで720p(可変らしいがほぼ720pらしい) - 18 : 2025/03/23(日) 00:44:37.98 ID:qaPyJYZa0
- 今回のゼノクロDEでようやくおれがゼノブレシリーズに求めてた解像度が少し改善してくれてよかった
- 19 : 2025/03/23(日) 00:46:39.40 ID:zrFNwgNHH
- ゼノブレイド作品を1080pで遊べるのってもしかしてクロスが初なのか?
- 21 : 2025/03/23(日) 00:48:18.77 ID:mwGH9AN40
- 2はDEを2027年に出すかな
携帯モードが微妙すぎるし - 22 : 2025/03/23(日) 00:49:22.75 ID:6XjS/RnH0
- XDE>2イーラ>3>2>1DE
個人的にグラフィックの優劣付けるならこうかな
- 25 : 2025/03/23(日) 00:50:36.49 ID:qaPyJYZa0
- >>22
全く一緒
特に1DEのガッカリ感はすごかった… - 26 : 2025/03/23(日) 00:50:44.28 ID:zrFNwgNHH
- >>22
2と3を逆にしたら自分も同じ感じだわ
この中でクロスだけ桁違いに広いオープンワールドなのイかれてるし、それをWiiUで実現してたのもヤバい - 23 : 2025/03/23(日) 00:49:41.03 ID:noFkjbHa0
- ゼノクロって前からオーパーツ扱いされてたけど、Switchでシリーズが出揃ったことでよりそういう部分が際立った気がする
- 24 : 2025/03/23(日) 00:49:56.93 ID:qaPyJYZa0
- 1080pかどうかわからんけど携帯モードでも4kTVに映しても今までのゼノブレみたいなザラザラ感は感じなくなってる
明らかに違う - 27 : 2025/03/23(日) 00:52:59.63 ID:Yf32ylzR0
- 今回のゼノクロDEは携帯モードでも普通に綺麗だから謎技術だわマジで
Switch2で動かすと更にパフォーマンス上がってくれたら最高 - 29 : 2025/03/23(日) 00:56:26.23 ID:Tubo7oMq0
- >>27
いや、普通に汚いけど
ワイルズと同時進行だから尚更汚く感じるよ - 30 : 2025/03/23(日) 00:57:26.56 ID:6XjS/RnH0
- やっぱりXDEが一番綺麗だよね
イーラも個人的にかなり好き
3は綺麗なところと汚いところのブレがあるのがマイナス
2は普通
1DEは流石にポリゴンが荒い - 31 : 2025/03/23(日) 00:58:00.54 ID:69Zv/9As0
- ゼノクロはオープンワールドだからさらにすごいよな
まあWiiとWiiUという違いはあるけど
ゲーム性だけでいうならゼノクロは大味で別の趣のあるゲームだが - 32 : 2025/03/23(日) 00:59:46.20 ID:LVsJnhTt0
- ノポンの質感が過去一良い
コメント