スクエニさん 開発中止したスマホゲーが普通に成功して嫉妬裁判

1 : 2025/03/20(木) 15:11:58.09 ID:5WBr2RHy0
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250320g
スクウェア・エニックスが、『鋼嵐-メタルストーム』販売元HK Ten Tree Limited(以下Ten Tree)に対して米国で訴訟を提起していたことを、米Polygonなどが報じた。

スクウェア・エニックスが米国の裁判所に提出したとみられる文書によると、スクウェア・エニックス側は『鋼嵐-メタルストーム』において、同社の『フロントミッション』シリーズのアセットが無許可で使用されていることを訴え、損害賠償を請求している。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/20(木) 15:17:01.15 ID:5WBr2RHy0
中国では2023年からサービス開始
日本(グローバル)展開してから文句言うのが最高に小物っぽい
ちなみに俺もやってるけど普通に面白い部類のスマホゲーでまんまフロントミッション、世界観とかも似たようなもん
スクエニなんで手放したのか?って感じ
セルラン的に月商2億スタートなんでそんな爆発的に売れてはないが、スパロボDDと同レベルと考えれば十分成功の部類だと思う
4 : 2025/03/20(木) 15:18:56.65 ID:EiO2vIzD0
吉本の面白い恋人も当初大阪で売ってたから見逃してたのが
全国展開するってなったから石屋製菓に訴えられたんだぞ
5 : 2025/03/20(木) 15:22:47.12 ID:bX0HbowOd
面白いって人気出てきたらこれだよw

なおスクエニさんのエンバーストーリアはどうなってるのかな?

6 : 2025/03/20(木) 15:23:38.27 ID:/wqr05tc0
こんな感じで技術流出してるんだな
8 : 2025/03/20(木) 15:24:26.87 ID:6VTt6h6fd
これもチャイナリスクか
廃棄されずに新規IPで開発続行して成功してふざけんなウチの素材混ざってるとスク発狂か
9 : 2025/03/20(木) 15:25:12.56 ID:lWSMBRju0
こそこそやってる分には目こぼしするが大っぴらに商売されると目障りになるとかはよくある話だろ
二次創作同人もコミケ内ならスルーしてたが大手流通に乗せるとなると一悶着あるケースも多い
10 : 2025/03/20(木) 15:34:01.23 ID:bvU7QOWl0
レフトアライブで見返してやれ
11 : 2025/03/20(木) 15:34:58.76 ID:8h4c8Iez0
そこで作ったアセットも開発費をスクエニが出してたなら正当だが
そうじゃなく向こう側で作って開発費も出してあくまで版権だけって話なら微妙か?
12 : 2025/03/20(木) 15:35:16.10 ID:W3//8ok70
スクエニのスマホゲームってだけで誰もやらんわ
ブランド力の問題だろ
13 : 2025/03/20(木) 15:35:37.04 ID:1tCPKglNd
それよりFMO2はよ
14 : 2025/03/20(木) 15:35:44.20 ID:5WBr2RHy0
今回は任天堂パルワみたいな特許じゃなくて デザインをそのまま流用したかどうかが争点
そのままじゃなくてある程度の変化があればスクエニ負けるだろうけどどうなるやら
中国でも割と人気出て、機体は今でも増えてるし、スクエニに捨てられた後のデザインはちゃんとやってそう
27 : 2025/03/20(木) 15:51:28.77 ID:UlE9H01a0
>>14
普通は所詮中華ゲーやなって叩くところだけど
本家より格段に出来が良いし、訴訟元が焼き畑で散々食い潰したスクエニだから応援する声ほとんどないの笑えるわ
15 : 2025/03/20(木) 15:36:18.07 ID:PLCSnQoZ0
レフトアライブ2で対抗しろよ
16 : 2025/03/20(木) 15:37:23.66 ID:Fpn4iRmp0
エヴァンゲリオンコラボやる程度には人気出てるし捨てたスクエニ見る目無いな
17 : 2025/03/20(木) 15:39:30.60 ID:3RcQh3WGM
そんならFMリメイクの監修もしっかりしてよ
18 : 2025/03/20(木) 15:39:34.32 ID:ILya+oRa0
誰もソース読んでなくて草
19 : 2025/03/20(木) 15:40:57.47 ID:612hIr2T0
任天堂のパルワールド訴訟なんかよりかは、まともな訴えやん
20 : 2025/03/20(木) 15:42:37.60 ID:3Ri3fm6E0
>>19
特許だって素材だってフリー素材じゃないんだぞ
22 : 2025/03/20(木) 15:44:05.08 ID:Fpn4iRmp0
>>19
いやいや逆だよ パルワは特許裁判て目に見える裁判 このメタルストームは著作権裁判だよ 一言もフロントミッションとアピールしてない状態 「ゲーム性が似ている」でどこまで勝算があるのだろうか?
37 : 2025/03/20(木) 15:57:25.37 ID:6sU8UGb2d
>>22
似てる云々ならほとんど勝てることはないが、素材流用してるのなら間違いなく勝つよ
21 : 2025/03/20(木) 15:43:19.41 ID:saJqelI20
突然の任天堂ガーは草
23 : 2025/03/20(木) 15:47:21.10 ID:5WBr2RHy0
スクエニがフロントミッションというゲーム内で特許持ってるシステムがあり、それを侵害してたらパルワと同じだが
「デザインが似ている」「雰囲気が似ている」って任天堂すら勝算低くてやらない裁判を起こした事になる

開発中止になったデザイン(著作物)をそのまま流用ならスクエニの勝ち、少しでも変化させてるならスクエニの負け

24 : 2025/03/20(木) 15:47:34.25 ID:uWCPhs930
最近流行りの追放系みたいだな
25 : 2025/03/20(木) 15:51:01.53 ID:du9BYBM50
チャイナリスクも考えずに手を組んでそのあと見限ってキャンセルしたら独自に出されて売れちゃった
結局金やら技術やら流出させただけっていう
スクエニってどこまでアホなん?
26 : 2025/03/20(木) 15:51:25.40 ID:3Ri3fm6E0
開発委託した所だし勝算が無いわけではないか
28 : 2025/03/20(木) 15:52:16.40 ID:4ue57med0
スクエニが訴えるんだから面白そうだな
やってみるか
どうせ裁判勝てないしw
29 : 2025/03/20(木) 15:52:32.14 ID:6R+ekU2L0
まず面白いゲーム一本でも作ってから訴えろよ
30 : 2025/03/20(木) 15:53:45.19 ID:lWSMBRju0
デザインちょっと変えたら別物、が判例として通るとガンダムなんかも食い放題になるんだよね
35 : 2025/03/20(木) 15:56:33.32 ID:4ue57med0
>>30
ガノタはガンダムだから買ってるのであって
他が作るガンダムっぽいメカに興味あるわけじゃないからな
31 : 2025/03/20(木) 15:53:46.07 ID:qqHLp3rW0
言うてこれ今のスクエニが運営しても同じように売れたとは思わんけどな
32 : 2025/03/20(木) 15:54:34.37 ID:ZBBqZf0f0
195位って査収ラインだろ
33 : 2025/03/20(木) 15:55:27.29 ID:T1WC36950
成功はしてない
34 : 2025/03/20(木) 15:55:39.41 ID:jkCR83Md0
ロボゲ自体が中国以外ダメだろうし、かっぱげるだけかっぱげばいいと思う
36 : 2025/03/20(木) 15:56:38.20 ID:3THY2REYr
一般的には開発中止したとはいえそのまま素材流用して他社から別ゲー出すのはアウト
38 : 2025/03/20(木) 15:59:46.82 ID:I9PvtQmo0
>>1
どこら辺で成功してるんだよ?
i.imgur.com/hfZob4k.jpeg

コメント