SteamユーザーのGPU仕様率1位、3060を抜き4060が1位になる

1 : 2025/03/03(月) 18:04:19.114 ID:/37KSIJnl
レス1番の画像1
2 : 2025/03/03(月) 18:04:41.466 ID:/37KSIJnl
もう時代が変わった
3 : 2025/03/03(月) 18:04:57.072 ID:6aRr/3vap
4060くらいの値段のグラボが今後出ることってないんか?
6 : 2025/03/03(月) 18:05:38.237 ID:/37KSIJnl
>>3
もう遅い🤚
4 : 2025/03/03(月) 18:05:05.716 ID:yy3XjAB5t
日本国内だけにしぼるとまた結果変わりそう
5 : 2025/03/03(月) 18:05:33.493 ID:gg/..W2mA
steamユーザーの大半って60に幻想抱いてそうよな
もうコスパ最強の時代は終わったのに
7 : 2025/03/03(月) 18:05:39.274 ID:hkXn8vwtD
ワイのグラボどこだよ
14 : 2025/03/03(月) 18:06:16.438 ID:/37KSIJnl
>>7
ワイの1070もや😇
8 : 2025/03/03(月) 18:05:43.269 ID:9Ol28B6uA
1660sから4060tiに変えたのがぼく
9 : 2025/03/03(月) 18:05:48.116 ID:N6wxUksG8
4060はlaptop版でも性能変わらんから4060搭載ノートが人気らしいな
お前らからすればゲーミングノートwwwだろうが
127 : 2025/03/03(月) 18:19:45.830 ID:r1isreglF
>>9
ゲーミングノートもええけど、寿命が問題なんや
それやったら、13インチの780M搭載ノートでええやんてなる
148 : 2025/03/03(月) 18:22:46.278 ID:N6wxUksG8
>>127
まぁバッテリーはバッテリー保護&パススルー給電できるASUS買わんと心配やな
熱は放熱台でなんとかするしかない
177 : 2025/03/03(月) 18:26:36.266 ID:r1isreglF
>>148
ワイの1060ノート、無事バッテリーが逝ったわ
交換しても無理やったし、多分基板もやられてそうやった
209 : 2025/03/03(月) 18:29:46.042 ID:N6wxUksG8
>>177
OMENノートとか最上位機種でもバッテリー保護機能なかったりするし
ここ重視してるメーカーてASUSぐらいしか知らんのよな
176 : 2025/03/03(月) 18:26:22.966 ID:4nbRLsqDJ
>>127
性能が必要なのに780Mでええやんとなる理由がわからんわ
193 : 2025/03/03(月) 18:28:34.402 ID:r1isreglF
>>176
ゲーミングノート選択するってことは持ち出ししたり、寝っ転がったりしたい
けどゲームはしたいって理由やろ?ガチゲーマーとかeSports選手とかやなくて
なら780Mでもよくね?てなるわ
AFMF2かてあるしな
208 : 2025/03/03(月) 18:29:38.915 ID:rC9tHtJab
>>193
ノートのほうがリセール高い定期
10 : 2025/03/03(月) 18:06:01.878 ID:dl5y4auLR
1070ワオ、高みの見物
11 : 2025/03/03(月) 18:06:06.783 ID:NdR3Ty/Tu
3060はもう型落ち低スペの部類やからな
12 : 2025/03/03(月) 18:06:08.608 ID:KzCyNnIYv
3060とかいう情弱グラボワイも使っとるで
13 : 2025/03/03(月) 18:06:10.331 ID:UCVO6kwuB
日本人だけに絞ると1000台とかになりそう
15 : 2025/03/03(月) 18:06:21.406 ID:X.Y7CRtzV
1650のワイ泣く
16 : 2025/03/03(月) 18:06:56.684 ID:/37KSIJnl
5000シリーズ買いたいけどどこも売切れで泣きました
17 : 2025/03/03(月) 18:06:57.022 ID:keKC3P4VA
今ってBTO買うなら4060がええの?
33 : 2025/03/03(月) 18:08:37.967 ID:wVR7y4hto
>>17
40シリーズもうほとんど売ってないて
18 : 2025/03/03(月) 18:07:05.832 ID:g3a0Ed0Mv
4070tisって人気あると思ってたけど
そうでもないんやな
48 : 2025/03/03(月) 18:10:32.775 ID:w68aOJv.s
>>18
性能もコスパも満足やけど、そもそもの値段が高いから手を出さない人が多いんちゃうかって思う
グラボに13万近くなんて払う日が来るとは思わんかったしワイも
19 : 2025/03/03(月) 18:07:21.472 ID:fB5REb8Dy
アメリカと中国人は金あるなあ
20 : 2025/03/03(月) 18:07:21.536 ID:x.75fET2r
4070ワイ割と人気
21 : 2025/03/03(月) 18:07:30.358 ID:w68aOJv.s
1070から4070TiSに乗り換えたワイ、高みの見物
22 : 2025/03/03(月) 18:07:35.585 ID:kT1ka9b9t
ワイは3060Tiだけどまだいけると思ってる
85 : 2025/03/03(月) 18:15:06.225 ID:NxjQk3ang
>>22
ワイもや、終盤のイチローに近い
23 : 2025/03/03(月) 18:07:37.241 ID:dl5y4auLR
60番代しか買えない貧乏人wwwwwwww
24 : 2025/03/03(月) 18:07:38.444 ID:/37KSIJnl
4070tisは勝ち組だね…
25 : 2025/03/03(月) 18:07:45.732 ID:0pyZs7a4n
3060は名機だ
使い手の腕さえ良ければまだまだ第一線で戦える
26 : 2025/03/03(月) 18:07:46.622 ID:5U1whOTVG
ワイルズ効果すげえ
27 : 2025/03/03(月) 18:07:58.313 ID:u4UwBhSNQ
エッヂ民ハイエンド多いイメージやけどどんだけ金持ちやねん
28 : 2025/03/03(月) 18:08:00.338 ID:73xMWySk.
ゲームメーカーも4060をひとつの基準にしてくるってことやな😞
29 : 2025/03/03(月) 18:08:02.384 ID:gJZtGHdK4
ハイエンドグラボおじさん、
声はデカいのに数が少なすぎる
30 : 2025/03/03(月) 18:08:03.216 ID:SmZC0Yl8j
ワイ1050tiには人権がない
31 : 2025/03/03(月) 18:08:14.956 ID:mteGoVvd2
4060で十分な層なら9060買えばええやろ
32 : 2025/03/03(月) 18:08:23.273 ID:lCgdyPROK
4060tiやろせめて
34 : 2025/03/03(月) 18:08:39.568 ID:tT7F4P4r3
ワイ1060やけど設定落とせば全然いけるわ
dlssとかaiとかの話題にはついて行かれんけど当分買い替えなくてもいけそうや
35 : 2025/03/03(月) 18:08:53.184 ID:uapr85Mrp
同志いてうれしい☺️
36 : 2025/03/03(月) 18:09:22.045 ID:SraNkU2M9
4060ti FHDで重いゲームってある?
シティスカ2とかか?
37 : 2025/03/03(月) 18:09:26.064 ID:dEZj8E1lU
わいのradeonは?🥺
56 : 2025/03/03(月) 18:12:05.326 ID:NdR3Ty/Tu
>>37
なんでRadeonなんて買っちゃったの?特殊な目的でもあるんか?
38 : 2025/03/03(月) 18:09:30.301 ID:N6wxUksG8
4060て実質3060tiと同じだから
今も3060tiおじさんが最大勢力なのに変わりない
39 : 2025/03/03(月) 18:09:36.858 ID:ogTljE9U3
うせやろ……1060おらんやん……
50 : 2025/03/03(月) 18:10:48.453 ID:SraNkU2M9
>>39
おるで
40 : 2025/03/03(月) 18:09:38.202 ID:H0aoh8IRn
4070s頑張っとるやん
41 : 2025/03/03(月) 18:09:41.656 ID:.t9hzgavw
まあ安い割には動くしワッパもかなりええかなら
弱点は1番安いGPUとしては高いってくらいやったやろ
42 : 2025/03/03(月) 18:09:53.298 ID:2ibjtWqKD
軒並みシェアあがってるけど何が減っとるんや?
43 : 2025/03/03(月) 18:10:01.703 ID:.R.cx2Ciw
980なんやが
195 : 2025/03/03(月) 18:28:41.806 ID:lCgdyPROK
>>43
わいかな?
44 : 2025/03/03(月) 18:10:16.524 ID:eE/Y.yDWu
1060を死守するマンワイ
45 : 2025/03/03(月) 18:10:23.394 ID:rC9tHtJab
Ryzen AI MAXのiGPUが4060ぐらいの性能あるのにわざわざデカイグラボ挿してるおじさんの正体
51 : 2025/03/03(月) 18:10:52.596 ID:N6wxUksG8
>>45
お高いでしょ
61 : 2025/03/03(月) 18:12:21.010 ID:3tMVTjvcm
>>45
そんなん買うやつが4060なんて買うわけねーだろ
46 : 2025/03/03(月) 18:10:23.530 ID:Z15PLv4tR
わい1070モンハン興味無いけどGTAはマストだから詰む
47 : 2025/03/03(月) 18:10:32.427 ID:3tMVTjvcm
AIやるなら50シリーズもええんやろ?4Kゲームやるなら5070Tiやな
72 : 2025/03/03(月) 18:13:26.300 ID:gg/..W2mA
>>47
出るならtisがよさそうちゃう?
後発やから問題も減ってそうやし
49 : 2025/03/03(月) 18:10:41.567 ID:ptsCEB.Fn
60が2万円台で買えた時代返して🥺
52 : 2025/03/03(月) 18:10:53.083 ID:2mWeCDM/h
ラデオンないやん
53 : 2025/03/03(月) 18:11:11.140 ID:QHSZ5aP6U
普通GTX1060買うよねとかいう死語
54 : 2025/03/03(月) 18:11:15.905 ID:P9GRVRWoi
4060って3060にVRAM負けてて3060Tiにゲーミング性能負けてる雑魚扱いじゃなかった?
55 : 2025/03/03(月) 18:11:30.716 ID:x/FT202Kl
2070使ってるがさすがにもう厳しいか
57 : 2025/03/03(月) 18:12:07.207 ID:8C3wckA.u
3060tiなんやが4060より

【上】

よな?

58 : 2025/03/03(月) 18:12:11.892 ID:zmiS24vcM
みんな金持ってんな
59 : 2025/03/03(月) 18:12:16.515 ID:79ZMbbY9T
3060ワイ生成AI向けという謎の褒め言葉に困惑
60 : 2025/03/03(月) 18:12:18.012 ID:WzfteWUK4
っぱ4060ヨ
63 : 2025/03/03(月) 18:12:33.472 ID:EzpV9XsoH
4060も4070が売り切ればかりなんだが
64 : 2025/03/03(月) 18:12:35.263 ID:p0xadk5kJ
ワイの3090はまだ戦えるんか?
65 : 2025/03/03(月) 18:12:48.321 ID:Qyln5v.Ao
GTA6が出るまでは1070tiで行くンだわ
67 : 2025/03/03(月) 18:13:12.510 ID:31dZf3u74
1060から4060だよな
68 : 2025/03/03(月) 18:13:18.009 ID:2mWeCDM/h
インテル内蔵グラ民とか一定数いそうやけどな
70 : 2025/03/03(月) 18:13:22.758 ID:7jYtfIBkW
GTX1060でワイルズ30fpsくらいで動いてたのyoutubeで見たからまだいけるやろ
71 : 2025/03/03(月) 18:13:22.904 ID:PdnzaHVR8
CPUはintel増えたし
Nvidia +Intelの組み合わせがやっぱ人気なんやな
73 : 2025/03/03(月) 18:13:26.751 ID:bWJh2Krat
5060が4万まで待っは
75 : 2025/03/03(月) 18:13:37.273 ID:mloXkcppH
4060ti8gbとかいう完全な負け組
ワイヤで
87 : 2025/03/03(月) 18:15:17.181 ID:w68aOJv.s
>>75
ワイのトッモも4060Ti8GBのBTO買ってたで
1050Tiマシンからの移行やから満足げやったで
146 : 2025/03/03(月) 18:22:37.072 ID:uQVb1Ejal
>>75
ワイもこれやけど何があかんの?🥺
150 : 2025/03/03(月) 18:23:09.966 ID:PdnzaHVR8
>>146
VRAMが少ない
76 : 2025/03/03(月) 18:14:00.768 ID:3TFINLWO2
40シリーズとかいう省エネの名器
79 : 2025/03/03(月) 18:14:41.542 ID:99/yYIBmg
生産やめたのほんまくそ
なら5060早く出せや
80 : 2025/03/03(月) 18:14:55.892 ID:pDtvGlFij
3060で後5年はやれる🙄
81 : 2025/03/03(月) 18:14:56.560 ID:hK7KaT968
40704060の時は珍しく時期が良いだったな
5000番代は値段おかしい
82 : 2025/03/03(月) 18:15:01.360 ID:nfndY2gP9
9070xt買うつもりや
買えるよな?Radeonやぞ
94 : 2025/03/03(月) 18:15:52.326 ID:NzMDok54z
>>82
>>78はダメなん?アスク税いくらぶんどられるか分からんよ
83 : 2025/03/03(月) 18:15:01.428 ID:gJMrc6QdC
ワイ4070でエ口絵生成しまくってるんやけど5000代エ口絵生成出来ないん?
89 : 2025/03/03(月) 18:15:28.939 ID:/37KSIJnl
>>83
できないの?🤔
101 : 2025/03/03(月) 18:16:32.341 ID:gJMrc6QdC
>>89
わからん
なんかそんな話聞いた
108 : 2025/03/03(月) 18:17:09.636 ID:QPTZtglVP
>>83
まだpytorchが対応してないからWebUIが使えない
controlnetも使えない
123 : 2025/03/03(月) 18:19:32.491 ID:3tMVTjvcm
>>108
はぇ〜ゲームは動くのにAIはソフト側の対応必要ってことなんか
136 : 2025/03/03(月) 18:21:24.174 ID:gJMrc6QdC
>>108
ホンマに使えんのやな
買う価値無いやん
84 : 2025/03/03(月) 18:15:04.040 ID:/37KSIJnl
1070ワイ最新ゲームはガクガクで泣く
86 : 2025/03/03(月) 18:15:09.831 ID:Y0lgIaUf1
個別の仕様率より3060より上と下の割合とかのほうが分かりやすくない?
90 : 2025/03/03(月) 18:15:35.404 ID:HFDlsMy9L
世界中レベルでもこんなに平均グラボ上がってるんか
もっと1660ばっかりのイメージやで
91 : 2025/03/03(月) 18:15:36.683 ID:t/lcYucgR
ワイPCも逝ったからとりあえず4000番台グラボ入ったPC欲しいとかおもっとったけど在庫ないしどうしようか悩むわ
そこまでゲームメインでPC使わんし
92 : 2025/03/03(月) 18:15:36.895 ID:Z9PZv6UCa
1060ワイ高みの見物
95 : 2025/03/03(月) 18:15:52.433 ID:JYbuG0X8X
ワイ1070ti買い替えようにも選択肢が無くて咽び泣く
109 : 2025/03/03(月) 18:17:18.431 ID:3tMVTjvcm
>>95
今からなら5070tiか9070xtあたりやろ
166 : 2025/03/03(月) 18:24:59.285 ID:JYbuG0X8X
>>109
いやーキツイッス
BTOに云十万はちょっとね
96 : 2025/03/03(月) 18:16:00.795 ID:BL3nsF3BI
ローカルでLLM動かしてる奴おる?
1650だけど3Bぐらいのやつ普通に動いて感動した
97 : 2025/03/03(月) 18:16:03.147 ID:iNDqbN318
Ryzen使うならRadeonにしろ😡
98 : 2025/03/03(月) 18:16:06.154 ID:gLLHoFv8j
1000番台民ワラワラで草
99 : 2025/03/03(月) 18:16:06.599 ID:2CZiXRsHO
ワイ4070意外とおって草
100 : 2025/03/03(月) 18:16:18.443 ID:mPSTDuV51
2070Sであと3年やるぞ
FHDなら十分や
102 : 2025/03/03(月) 18:16:37.268 ID:PxlkiQ5jv
サブ機に1070Ti積んでるけど大抵のゲーム普通に動くからなぁ
4Kで遊びたいとかじゃない限り
103 : 2025/03/03(月) 18:16:39.636 ID:TOug6HuTX
地味に4070superが凄いな
2024年発売なのに3.6%とか売れまくっとるやん
113 : 2025/03/03(月) 18:18:07.524 ID:w68aOJv.s
>>103
25Wの消費電力増加と引き換えに4070Tiの9割くらいの性能出しとるし値段も手頃やったもんな
104 : 2025/03/03(月) 18:16:41.953 ID:uUVl0WMjh
3060民ワイ、もう間に合わないと咽び泣く
106 : 2025/03/03(月) 18:16:56.387 ID:Cya0mRF..
新生活セールが買い時や😤
107 : 2025/03/03(月) 18:17:04.000 ID:2/TXwD0la
ワイ今Radeonやけど特に困ってないから次もRadeonにしようかな
110 : 2025/03/03(月) 18:17:44.592 ID:.6Sqy5x8k
1060でーす🤘
111 : 2025/03/03(月) 18:17:50.787 ID:CPyljmxa4
ワイの1650減ってるやんけ
112 : 2025/03/03(月) 18:17:54.067 ID:tT7F4P4r3
設定落としてlossless scalling併用すれば最近のゲーム1060でも全然いけると思うわ
114 : 2025/03/03(月) 18:18:10.546 ID:EzpV9XsoH
ワイルズやらないならハイスペいらないんだけどなぁ
119 : 2025/03/03(月) 18:18:55.331 ID:NzMDok54z
>>114
モンハンのせいでcpuマザボ諸々込みで20万取られたわ
115 : 2025/03/03(月) 18:18:12.460 ID:/37KSIJnl
一緒に5070ti買おうね💪
116 : 2025/03/03(月) 18:18:19.381 ID:31dZf3u74
モンハンワールドの時は1060がコスパ良かったからそこで買った層がワイルズで4060買うって流れなんよな
117 : 2025/03/03(月) 18:18:22.454 ID:7iX9NNJk/
壊れるまで1660sでいくわ
あと5年くらいは大抵のゲームはできるやろ
118 : 2025/03/03(月) 18:18:33.232 ID:vClswyJuR
ワイルズ様様やんけ
120 : 2025/03/03(月) 18:19:01.692 ID:qAsKxZRzt
なおワイルズは満足に動かせない模様
129 : 2025/03/03(月) 18:19:51.123 ID:N6wxUksG8
>>120
最低設定FHD60ならいけるでしょ、知らんけど
155 : 2025/03/03(月) 18:23:35.982 ID:99/yYIBmg
>>129
4060ならグラフィック高設定で70はでる
164 : 2025/03/03(月) 18:24:54.680 ID:N6wxUksG8
>>155
マジ?十分やん
191 : 2025/03/03(月) 18:28:28.034 ID:4nbRLsqDJ
>>120
高画質レイトレオンで30FPS出力してLossless scaling使えばFHD60fpsをめっちゃ綺麗に味わえるぞ
121 : 2025/03/03(月) 18:19:02.561 ID:r1isreglF
RTX5000効果やね
122 : 2025/03/03(月) 18:19:17.201 ID:xKYe4Qyqp
モンハンで換装するつもりだったけど3060tiでもFSRFGで70~90でるからええわ
124 : 2025/03/03(月) 18:19:33.092 ID:YMmMTz3H6
4070やけど、結局スレスパとかやってるからなんかアホらしくなる
126 : 2025/03/03(月) 18:19:41.525 ID:ukq8zPgGV
ワイコンも4060や
値段の割にパフォーマンスええし当然
159 : 2025/03/03(月) 18:24:07.823 ID:31dZf3u74
>>126
メモリ少ない言われるけどワッパええしDSLL4も対応やからええ買いもんやと思うわ
128 : 2025/03/03(月) 18:19:50.944 ID:XucXbV0iH
3060の12g使ってる奴はドスケベ
130 : 2025/03/03(月) 18:19:57.264 ID:Cya0mRF..
でもモンハン新作うんちらしいやん
131 : 2025/03/03(月) 18:19:57.958 ID:t/lcYucgR
PSでゲーム出る分にはPSメインでやるからええけど
かといって今から3000番台買うのもなぁ…
132 : 2025/03/03(月) 18:20:23.442 ID:uOz5FSwgt
4070しかなかった
133 : 2025/03/03(月) 18:21:02.898 ID:hAEuzZ2la
1月から2月で増えすぎやろ
ほんまにモンハン効果なんかすげーな
134 : 2025/03/03(月) 18:21:13.063 ID:vClswyJuR
5080/5070TIが壊滅的に入手困難だから
今週3/6発売の9070XTを狙っている俺ガイル

でも同じこと考えてる香具師多そうで争奪戦になりそう

135 : 2025/03/03(月) 18:21:23.134 ID:KK4zmowyJ
ワイの3070tiは元気か
138 : 2025/03/03(月) 18:21:25.606 ID:PdnzaHVR8
1000番代とかUE5のゲーム重そう
139 : 2025/03/03(月) 18:21:27.468 ID:pC8keBDkB
ワイ3060ti
乗り換え先候補がどれもゴミすぎて当分このままやな
140 : 2025/03/03(月) 18:21:31.919 ID:rxY8kE.i4
ワイ3060はまだ戦うぞ
まあやるゲーム的にこれでもオーバースペックかもしれんが
141 : 2025/03/03(月) 18:21:53.959 ID:Vcm4C9PQN
4060でモンハン動く?
142 : 2025/03/03(月) 18:21:54.540 ID:O.TTQmFm1
でも一般人はスイッチ2でいいから
143 : 2025/03/03(月) 18:22:01.440 ID:6aRr/3vap
大抵の場合4060より上の性能のグラボなんて必要とされないんだから同じ性能のグラボを安く出せよまじで
168 : 2025/03/03(月) 18:25:14.184 ID:0kQBKIpsD
>>143
高くても作れば作るだけ売れるからもう安いのを出す必要がなくなったんやで
144 : 2025/03/03(月) 18:22:35.302 ID:nbEBXy/UL
4070tisワイ高み
ちなゲームはやってない
145 : 2025/03/03(月) 18:22:37.068 ID:RAnCb8vQw
もう4060より上のグラボ積んでるBTOほとんどないな
147 : 2025/03/03(月) 18:22:38.415 ID:HmXFfI2xx
60に見合った60って永遠に出ないんか?
149 : 2025/03/03(月) 18:22:48.046 ID:cE2t09M7A
6650ワイ低みの見物
151 : 2025/03/03(月) 18:23:16.988 ID:QSuOMHXWh
中国のさじ加減で変わるグラフ
152 : 2025/03/03(月) 18:23:24.524 ID:7JUA.M6Bd
2070sワイ泣く
153 : 2025/03/03(月) 18:23:27.375 ID:Kyo6t5FqY
RX7000シリーズはガチで死産やったんやな
154 : 2025/03/03(月) 18:23:31.850 ID:qcEQRxgoz
2080ワイ、限界が近いがグラボ売ってなくて泣いてる
156 : 2025/03/03(月) 18:23:40.948 ID:niItQW1Tu
ワイルズ効果すげえええええ
157 : 2025/03/03(月) 18:23:46.103 ID:ea2IP7qd9
4060とかいう情弱専用グラボ
171 : 2025/03/03(月) 18:25:45.718 ID:HmXFfI2xx
>>157
3060でゴミ出してええ流れ作ったからな
ほんまクソや
175 : 2025/03/03(月) 18:26:22.907 ID:2PXBwA50m
>>157
もうそんな時代じゃないぞ
158 : 2025/03/03(月) 18:23:52.216 ID:KjRn17VKK
ワイ4090なんやけど5年後に故障してなかったら問題なく使えるかわかる人おらん?
画質とかは気にしない
167 : 2025/03/03(月) 18:25:07.337 ID:retbNJ/YN
>>158
画質気にしないなら冗談抜きで最低10年は耐えるやろ
というか画質気にしないやつが何で4090買うんや・・・
160 : 2025/03/03(月) 18:24:26.556 ID:sv3RtO22Y
3080 10GB民やけど4080、5080ええ値段する割にCUDAで1割増程度のカスみたいなスペック上昇しか見込めへんし
4090も5090は高すぎて話ならんわで9070XT狙ってるわ
161 : 2025/03/03(月) 18:24:34.474 ID:ICR2UwVdn
安かったから4060にしたわ
特に使い道は無いけど満足しとる
162 : 2025/03/03(月) 18:24:34.638 ID:aE1eLaUaW
3050ってワイだけなんか…?
163 : 2025/03/03(月) 18:24:39.819 ID:YJBk1g3Nt
今いくらになってるんや思って見てみたら5万↑で草
世も末だよ
165 : 2025/03/03(月) 18:24:55.352 ID:Hk0fUuBuP
2070Sワイ限界やがこのまま逝く
169 : 2025/03/03(月) 18:25:32.996 ID:zLQWTmlyI
あんだけ高い高い言われとったps5proが相対的にコスパ良くなるとは思わんかったわ
170 : 2025/03/03(月) 18:25:42.794 ID:po05GqbRH
4070tisでモンハンワイルズをWQHD余裕やからあと5年はこれで戦うで
172 : 2025/03/03(月) 18:26:01.265 ID:NzMDok54z
ハイミドル以上のBTOは富豪以外手出し辛いな
自作の方が圧倒的にコスト低くて済む
173 : 2025/03/03(月) 18:26:19.318 ID:urQektDBi
ワイは3060tiちゃんとあと5年は駆け抜ける
174 : 2025/03/03(月) 18:26:22.812 ID:ILZFKhiBM
1060粘りすぎやろ
178 : 2025/03/03(月) 18:26:44.026 ID:jNZJhG5lC
今30番代ですら高いのおかしいやろ
179 : 2025/03/03(月) 18:26:44.104 ID:HM7IGw5Tn
9070xtが5070ti並みなら5070ti買う意味ないやん😭
180 : 2025/03/03(月) 18:26:47.370 ID:N6wxUksG8
てか4070以上買えないならPS5でええしな
194 : 2025/03/03(月) 18:28:34.835 ID:po05GqbRH
>>180
4060かPS5なら4060でええやろ
Proならそっちがええけど
181 : 2025/03/03(月) 18:26:51.359 ID:sEBsh8q1f
1060民1660民多いよな
よほど買い時だったんか?
189 : 2025/03/03(月) 18:28:07.716 ID:48XLwc26K
>>181
900番台から1000番台の進化がエグかったからな
198 : 2025/03/03(月) 18:28:57.916 ID:NzMDok54z
>>181
当時はそれで殆どのゲーム動いたし
199 : 2025/03/03(月) 18:28:58.402 ID:31dZf3u74
>>181
ワイちゃんモンハンワールドが動作重くて950tから買い替えたからそういうタイミングやったと思うで
3万前後やったと思うんやが今は色々高くなっとるな
225 : 2025/03/03(月) 18:31:34.150 ID:tT7F4P4r3
>>181
2万で当時の、何なら今でもほとんどのゲームが動くしな
lossless scallingと合わせればワイルズもいけるやろ
182 : 2025/03/03(月) 18:27:06.967 ID:31dZf3u74
年末年始のセールで4060なんか4万円やったのに一万以上相場上がっとるんやね
買っといて良かったわ
183 : 2025/03/03(月) 18:27:27.302 ID:48XLwc26K
1060とうとう減ったのか
184 : 2025/03/03(月) 18:27:27.511 ID:JWnyU38Xy
GTA6っていつやそれに合わせて変えるわ
185 : 2025/03/03(月) 18:27:31.695 ID:nBSUIDluc
今は時期が悪いおじさん「今は時期が悪い」
今回のシリーズははずれおじさん「今回のシリーズははずれ」
公開価格はアリバイ価格おじさん「公開価格はアリバイ価格」
まだ1660で戦えるおじさん「まだ1660で戦える」
186 : 2025/03/03(月) 18:27:51.469 ID:G5JJ6JE6u
5070Tiワイ高みの見物
187 : 2025/03/03(月) 18:28:01.143 ID:HmXFfI2xx
1000番台は神グラボやったからな
1660はRTX信用しとらんかったりレイトレ要らん民が買ってた
あと2060比で安い
217 : 2025/03/03(月) 18:30:36.447 ID:r1isreglF
>>187
1060、1650、1660
この辺の歴戦の強者感、ヤバイ
尖兵なんて9年前発売やのに
188 : 2025/03/03(月) 18:28:02.263 ID:tpB8WCi.h
1660super
まだ舞える、買い替えは甘え
190 : 2025/03/03(月) 18:28:27.476 ID:AhVH8kiAG
3060ワイ、ワイルズが動くので不満なし
192 : 2025/03/03(月) 18:28:33.573 ID:JWnyU38Xy
9070欲しいけど消費電力やばすぎて電源も必要なんよな
196 : 2025/03/03(月) 18:28:45.928 ID:Kyo6t5FqY
iPhone 16e($599)「99,800円です」
Radeon 9070XT($599)「〇〇,〇〇〇円です」
211 : 2025/03/03(月) 18:29:56.237 ID:mteGoVvd2
>>196
アスク税込で13万までな
それ以上は許さん
218 : 2025/03/03(月) 18:30:43.581 ID:HM7IGw5Tn
>>211
アリエクとかで買ったらアスク税もかからんのとちゃうか?😮
231 : 2025/03/03(月) 18:31:54.471 ID:mteGoVvd2
>>218
アリエクでグラボ買うやつなんていません
233 : 2025/03/03(月) 18:32:00.471 ID:fzF8jQxOm
>>218
保証がね…
197 : 2025/03/03(月) 18:28:47.601 ID:Qf4YyfLXr
やっと1060減ってきたんか
わいも4070tiに乗り換えたの

今高すぎて二度とグラボ買えなそうや…

200 : 2025/03/03(月) 18:29:05.175 ID:Zz7ttTL98
3050民いないやんけ
201 : 2025/03/03(月) 18:29:08.372 ID:3sMPk0NiL
ワイ3060ti民、フルHD高画質60fps or フルHD中画質144fpsなら2030年まで戦えると確信
216 : 2025/03/03(月) 18:30:25.122 ID:HmXFfI2xx
>>201
2080super超えとるしな
227 : 2025/03/03(月) 18:31:36.849 ID:IYVBC5Gm3
>>201
画質に凝らなければまあ何とかなるよな
202 : 2025/03/03(月) 18:29:11.648 ID:IYVBC5Gm3
なんでワイの3070Tiはブービーなんや?
203 : 2025/03/03(月) 18:29:25.987 ID:U/YWEL20/
ps5はどこらへんになるんや
204 : 2025/03/03(月) 18:29:28.819 ID:79ZMbbY9T
3060でワイルズ普通に遊べちゃってるからマジで替え時が無い
GTA6かな
205 : 2025/03/03(月) 18:29:28.969 ID:EzpV9XsoH
1660民はモンハンに撲滅させられるの?
215 : 2025/03/03(月) 18:30:12.861 ID:tpB8WCi.h
>>205
むしろワイルズでも粘れることわかって握力強めてるところ
206 : 2025/03/03(月) 18:29:29.813 ID:aLgbdNLwJ
2070ワイ、若干逝く
207 : 2025/03/03(月) 18:29:32.967 ID:rvlkqmK3d
ワイ4070s民、高みの見物
去年ヤフショで8万切ってたわ
210 : 2025/03/03(月) 18:29:48.322 ID:LTjvpm/Qe
1080やがモンハンギリギリだわ
212 : 2025/03/03(月) 18:29:56.843 ID:AaV48PrxY
5000番代とかいう忌み子
なお後続も別に安くなる保証も性能が上がる保証もない模様
230 : 2025/03/03(月) 18:31:50.192 ID:rC9tHtJab
>>212
安くなるかは知らんが60XXはプロセスルールが変わるから明確に性能上がる
213 : 2025/03/03(月) 18:30:08.906 ID:RLMnTWEyn
5060ti16GBを10万円で買いたい
219 : 2025/03/03(月) 18:30:45.297 ID:26xhDoZ7B
1060→3060民の次はどこや?
220 : 2025/03/03(月) 18:30:59.942 ID:hAEuzZ2la
言うてPCとか1日中エッヂしたりゲームしたりで使うから50万くらい出せるわ
車より使う
228 : 2025/03/03(月) 18:31:42.819 ID:N6wxUksG8
>>220
PCでエッジしてるのか🥴
221 : 2025/03/03(月) 18:31:04.529 ID:q1EmFlpya
3060で満足してるんやが
高いねん😭
222 : 2025/03/03(月) 18:31:06.113 ID:lCgdyPROK
Steamゲーの大半は980で十分っていう
223 : 2025/03/03(月) 18:31:09.586 ID:rhX7ArUID
6650xtが3万円台で買えた時代が懐かしい
224 : 2025/03/03(月) 18:31:22.758 ID:MWnizTxOE
まじで高すぎ
226 : 2025/03/03(月) 18:31:34.537 ID:3sMPk0NiL
2020年にコロナ禍で外出ないから定額給付金でパソコン買ったろ!ってなったインテル第10世代民とかRTX20シリーズ・GTX16シリーズ民がそろそろ力尽きる頃
229 : 2025/03/03(月) 18:31:43.714 ID:31dZf3u74
DSLL4で3000番台も足切りしてきたしそうやって今後も新しいの買わせるんやろなって思うとげんなりするけどまあ画期的やと思うししゃーないやな
232 : 2025/03/03(月) 18:31:57.034 ID:rvlkqmK3d
ノーマルPS5って良くて2060s程度なんやろ?
余裕で4060のが上ちゃうの
234 : 2025/03/03(月) 18:32:07.992 ID:.gVFZWrbf
FHDで十分勢はもう絶対上へは行かないしい行けないだろうな

コメント