ゲーム開発者「そうだ!目的地までゆっくり歩きながら会話すればみんな絶対聞くだろw」

1 : 2025/03/01(土) 01:57:50.92 ID:/nsfDDH/d
天才かよ…
2 : 2025/03/01(土) 01:59:44.88 ID:sFbgPc3B0
ワールドの時強制歩きで着いていかされたこと忘れてないからな
3 : 2025/03/01(土) 02:02:14.05 ID:L6FboD3k0
普通にRPGのフォーマットとしてよく出来てると思う
4 : 2025/03/01(土) 02:06:50.79 ID:0QUr4toj0
FF7リメイクは凄いイライラした
5 : 2025/03/01(土) 02:12:54.12 ID:QCTwuauM0
でもせっかちだから手持ち無沙汰でそこら辺グルグル回ったりする
6 : 2025/03/01(土) 02:19:40.27 ID:ZGHTQO570
>>5
洋ゲーであるやつだな
それだと操作できても意味ないかも
7 : 2025/03/01(土) 02:22:46.35 ID:7qltU9wb0
ストレスだらけのムービーゲーム
8 : 2025/03/01(土) 02:30:12.76 ID:nAbINqRA0
二週目以降でもスキップできないからある意味長尺のムービーよりキツい
9 : 2025/03/01(土) 02:31:03.13 ID:FVveGqUx0
紙芝居のがマシのゴミシステム
10 : 2025/03/01(土) 02:31:28.53 ID:xRbmFiPk0
ワールドで新エリア入ったら全部これやらされた気がする
11 : 2025/03/01(土) 02:33:17.95
これ本当に嫌い
3のミオ死んだところでやらされてイライラした
12 : 2025/03/01(土) 02:35:37.44 ID:MHPI9dzT0
ストーリー全飛ばしなんだけど
13 : 2025/03/01(土) 02:37:16.42 ID:mJecu8ved
ぐるぐる回ったりも出来ない強制牛歩はホームボタン押して終了押す事しょっちゅうある
今日もワイルズで何回かやった
14 : 2025/03/01(土) 02:41:18.40 ID:NTDa//a9a
ムービーは見ない選択もできるけど
この強制歩きって歩かないとゲームが進行せんからねw
絶対に付き合わなきゃならんのですよ絶対に
15 : 2025/03/01(土) 02:47:34.64 ID:OdmETRqs0
ロックスターは全部そうだろ
16 : 2025/03/01(土) 02:50:49.65 ID:z0dfFEbv0
タイトル忘れたけど歩き会話イベントの途中でボス出てきて死んだらチェクポイントからまた歩き会話始まるやつあったな
17 : 2025/03/01(土) 03:34:43.52 ID:u+C/PoOQ0
もの作りって作り手の気持ちが出ちゃうもの
みんなに話聞いて貰えないからそんなことしちゃうのかな
18 : 2025/03/01(土) 04:30:39.60 ID:n5rXRjvv0
>>17
それは開発者に効きまくるぞw
19 : 2025/03/01(土) 04:35:28.47 ID:ROBE7N3M0
それは開発者がバカ。
「スキップすると報酬のレアアイテムは受け取れませんがいいですか?」ってやればバカでも待つ。
ゲームの開発者のくせに欲望のコントロールができてないだけな。
20 : 2025/03/01(土) 06:33:52.68 ID:FZTA0s2P0
ティアキンの序盤もこれだよな
先進もうとすると邪魔されるしマジでクソだわ
21 : 2025/03/01(土) 07:08:54.50 ID:MT0vRuXm0
激しいアクション中に重要な会話されるのもそれはそれで困る
22 : 2025/03/01(土) 07:11:06.74 ID:mTsmddo80
>>21
ガンダムSEEDを連想した
一応切り結び中とか動きを止めたりしてはいるんだけど
23 : 2025/03/01(土) 07:15:19.03 ID:o2ggqSoj0
>>21
レースゲーで字幕はあった
25 : 2025/03/01(土) 09:25:15.41 ID:sFbgPc3B0
>>21
ステージ制を再評価すべきだな
EDFとかこれだから何も問題ない
ていうか令和になってもリプレイ機能90年代のギャルゲ未満なの多すぎる
24 : 2025/03/01(土) 07:42:41.01 ID:7qCTJPiT0
ファルコムゲーは歩いている途中の会話が中断したら、
ログから聞ける
26 : 2025/03/01(土) 09:35:34.65 ID:rNwU56nP0
ゴーストオブツシマは結構
馬で駆けながらとかの会話多かったから
そこら辺がマシだった気がする
27 : 2025/03/01(土) 09:39:20.07 ID:mTsmddo80
>>26
通信機能がありそうなロボと違って生声で馬上会話はよく聞き取れるもんだなと思う
28 : 2025/03/01(土) 09:39:35.80 ID:Ar1au7jO0
ポケモンSVの最終ダンジョンは本当良くできていたよ
ダンジョンを攻略しながらリアルタイムで、パーティのキャラのやり取りを展開する
ドラクエみたいにいちいち仲間会話コマンドとか選ぶ必要もないし、ムービーでテンポも悪くならない
未来のゲームを感じられた

やっぱJRPGの代表はポケモンだなって

33 : 2025/03/01(土) 09:46:35.91 ID:b0K0V7Qxd
>>28
ムービーの割合もすげーちょいどよかったんだよな
ストーリーの作り方としてはお手本のような出来だったわ
29 : 2025/03/01(土) 09:40:49.92 ID:sDsxHp+u0
ティアキンの冒頭?
30 : 2025/03/01(土) 09:42:04.55 ID:rxJxicIr0
もうストーリーあるゲームはやる気しない
そもそも話がつまらんし、見せ方も下手すぎる
31 : 2025/03/01(土) 09:44:28.73 ID:ExHYpS9B0
「俺について来な」ってキャラクターについていく展開ってあるじゃん?
ああいう時にもダッシュできずに歩きを強制されるパターンあるよね
32 : 2025/03/01(土) 09:46:14.26 ID:60f9NuXo0
直進すると目的地までに会話が終わらなくて
棒立ちで待たなきゃならない虚無感

コメント