- 1 : 2025/02/25(火) 05:23:10.599 ID:OWdFsFuDW
- ・クリティカル
・ローグライク
・アイテムドロップとりあえずこれ搭載してるゲーム、”全部”お断りや👆
- 2 : 2025/02/25(火) 05:23:38.773 ID:OWdFsFuDW
- ゲームじゃないじゃん、それはもうただの”運ゲー”じゃん
- 3 : 2025/02/25(火) 05:23:45.334 ID:ny8o96bJ4
- 現実の人生は?
- 8 : 2025/02/25(火) 05:25:37.817 ID:OWdFsFuDW
- >>3
運ゲー - 5 : 2025/02/25(火) 05:24:01.814 ID:Ex/nhwRTD
- アリスソフトの零式やれば?
- 6 : 2025/02/25(火) 05:24:03.643 ID:6gjV9WUzN
- 将棋でも指してろ
- 9 : 2025/02/25(火) 05:27:09.146 ID:N8A2eKmq1
- 将棋は強いんか?
- 11 : 2025/02/25(火) 05:27:20.207 ID:.VTnuEcYP
- セーブロードでええやんってなるとやる気無くす
- 12 : 2025/02/25(火) 05:27:22.695 ID:6Bt.Ujv0/
- マリオカートできないやん
- 14 : 2025/02/25(火) 05:28:36.107 ID:OWdFsFuDW
- >>12
“ゴミ”の代表格ね - 13 : 2025/02/25(火) 05:28:32.315 ID:ZcJH1MsZX
- 何もできないやろ
- 15 : 2025/02/25(火) 05:29:12.557 ID:Tm4WECPVb
- 囲碁将棋チェスオセロやろか
- 17 : 2025/02/25(火) 05:29:37.491 ID:ySWb55veJ
- 将棋やろうで
全て実力と記憶で決まるゲームや - 18 : 2025/02/25(火) 05:29:48.861 ID:HZ4pqG6DR
- 先攻後攻の概念があるゲームも順番決めの部分でアウトか
- 19 : 2025/02/25(火) 05:30:19.553 ID:plSZBclSb
- 格ゲーやればええやん
- 20 : 2025/02/25(火) 05:30:50.770 ID:rqOTeYcwE
- 囲碁・将棋が長く好かれてるのはそういうところやろな
麻雀やポーカーのような運要素すら嫌いな人向け
- 21 : 2025/02/25(火) 05:32:01.566 ID:z7boyJ0.R
- >>20
流石に麻雀は9割運ゲーやろ - 22 : 2025/02/25(火) 05:33:59.440 ID:OWdFsFuDW
- 運ゲーやってる奴見るといい所無しの自分の人生をせめて運ゲーで勝って慰めたいのかな?って思っちゃう
- 25 : 2025/02/25(火) 05:36:40.398 ID:oLGJx6bS2
- スト2とかはちゃんとしたゲームか
ランダムで何か与えられるゲームがあかんのやね - 26 : 2025/02/25(火) 05:37:47.058 ID:LGKRSCHsU
- 数学でもやってろ
- 27 : 2025/02/25(火) 05:39:01.451 ID:saRqlC85Q
- 将棋でもやってろ
- 29 : 2025/02/25(火) 05:40:24.914 ID:.VTnuEcYP
- スマホ版できたらまたおしえてね
- 30 : 2025/02/25(火) 05:44:04.388 ID:iiX1YaAOZ
- 将棋とかでええやろ
- 31 : 2025/02/25(火) 05:44:08.685 ID:nU5sMuRBZ
- 運ゲーも長い目で見たら実力ゲーなんやけどな
- 33 : 2025/02/25(火) 05:45:33.260 ID:OWdFsFuDW
- >>31
出た出た(笑)
勝ち率を上げることを楽しむってやつ(笑)でもそれ、結局”運ゲー”じゃん!(笑)
- 32 : 2025/02/25(火) 05:44:37.143 ID:iZicfDWJp
- 将棋も振り駒運があるやん
- 35 : 2025/02/25(火) 05:50:08.079 ID:vUvZmhJ6Y
- じゃんけんをしない人生か
- 36 : 2025/02/25(火) 05:53:19.504 ID:2V91a.wTl
- 最期の方でおんなじ武器についてるパラメータ修正値を
高いものに変えていくだけの作業とか嫌い - 37 : 2025/02/25(火) 05:53:57.773 ID:ZMHZ1VN.W
- 資格の勉強とかした方がええんちゃう?
と思ったけど資格の勉強も結構運ゲーか? - 40 : 2025/02/25(火) 05:56:00.369 ID:2V91a.wTl
- >>37
定員なくて試験の基準値クリアで合格だから資格は運要素少なくね?
定員あれば運だね - 38 : 2025/02/25(火) 05:55:27.079 ID:nkeqOQ2yI
- 先攻後攻決めじゃんけんと乱数の無いゲームとか存在するの?
- 42 : 2025/02/25(火) 05:56:20.225 ID:iiX1YaAOZ
- >>38
格闘技系は無さそう - 43 : 2025/02/25(火) 05:57:21.902 ID:iiX1YaAOZ
- >>42
格闘ゲームって書きたかった
でも格闘技もそうやな - 46 : 2025/02/25(火) 06:01:10.834 ID:7LFvz.sWP
- >>42
あるやろ
相手がどんな攻撃繰り出してくるかは自分からしたら運やんけ - 39 : 2025/02/25(火) 05:55:29.955 ID:AdS6Pm8Kd
- 人生やってて草
- 41 : 2025/02/25(火) 05:56:12.165 ID:S/MaRsYd8
- ガチャ引けないねえ
ワイ少しでも運の要素を感じるとゲームができなくなる

コメント