FF8さん、なんかいつの間にか名作扱いされるwww

記事サムネイル
1 : 2025/02/24(月) 17:39:41.629 ID:Sybby43aW
実際どう思う?
2 : 2025/02/24(月) 17:40:09.661 ID:zCi2CsCbl
FF史上最高のエンドロールなのは間違いないやろ
3 : 2025/02/24(月) 17:40:12.366 ID:VK.EVfUfr
25年くらい前の話やろ
4 : 2025/02/24(月) 17:40:35.644 ID:rHZiGKSCQ
名作ではあるだろ
5 : 2025/02/24(月) 17:40:37.049 ID:3zwtd7qi2
壁に向かって話してろよ
6 : 2025/02/24(月) 17:40:50.374 ID:16E2UItk3
5〜10は全部名作や
7 : 2025/02/24(月) 17:41:21.444 ID:/meUdasB5
FF7-9の初代PSFFのくくりは全部名作
8 : 2025/02/24(月) 17:41:25.861 ID:aXo2.FGGl
エンディングだけみたらマジで神やな
もう一度作り直してほしい
9 : 2025/02/24(月) 17:41:41.822 ID:3szVq1wKq
金の掛け方が半端ない
10 : 2025/02/24(月) 17:42:00.629 ID:F46MMaWck
ヒロインが愛犬を敵に向かって発射する模様
11 : 2025/02/24(月) 17:42:09.148 ID:wD0gv7/jP
EDでも9やろ…
28 : 2025/02/24(月) 17:49:56.428 ID:16E2UItk3
>>11
8か10やろEDは
12 : 2025/02/24(月) 17:42:24.167 ID:8YgA19fL3
🥺アイズオンミーとラグナくんだけでお前名作決定や
13 : 2025/02/24(月) 17:42:29.133 ID:1gIYgvxJ/
ゲームシステムに難はあるけど
世界観とキャラはホンマ素晴らしいと思う
あとカード
14 : 2025/02/24(月) 17:42:37.419 ID:28r0.nl8k
やりたいことはわかるけど納期とか開発コストとかの関係でうまく実現できなかったんだろうなと
あのころ1年に一本新作出してたし
15 : 2025/02/24(月) 17:42:58.518 ID:Sybby43aW
アルティミシア城のイントロだいすこ
16 : 2025/02/24(月) 17:43:02.791 ID:VmqEWT/GR
BGMがかなりいい
あとガンブレードかっこええから他のゲームでも出してほしいわ
17 : 2025/02/24(月) 17:43:30.825 ID:mGE0JDAPU
カード集めは名作
18 : 2025/02/24(月) 17:44:02.225 ID:JyMxX0mRZ
あれこそリメイク向きやないか?
19 : 2025/02/24(月) 17:44:24.590 ID:23fD0.YDx
キスティス「息臭いです、主人公につきまといます、カードゲームに命かけてます」←こいつが17歳で教官になれた理由
20 : 2025/02/24(月) 17:44:41.631 ID:2kImaUZVm
7リメイクの次は8リメイクか
21 : 2025/02/24(月) 17:44:57.219 ID:FINA4F3BJ
学園もので主人公が未成年の傭兵で魔法が失われた世界とか今の方がウケそうな要素多い気がする
22 : 2025/02/24(月) 17:45:53.512 ID:dFjURgf3C
まぁ少なくともワイは3周した
1周でいいやとなったのは13からや
基本1周目は情報なしでクリア一直線2周目は色々寄り道3周目は攻略本見ながら完全データ作ってた
13からはほんまやるだけ無駄やなって
周りもFF熱冷めてたからFFの話できる環境でもなかった
23 : 2025/02/24(月) 17:47:20.838 ID:ixeYBcreE
789はほんま名作やね
24 : 2025/02/24(月) 17:47:34.466 ID:1jSAoCKqs
イデア倒すまでは文句ないわ
リノア倒れてから何かよく分からなくなった
26 : 2025/02/24(月) 17:49:21.049 ID:NzAdMFqh7
>>24
未来の魔女がリノアに干渉して色々悪さしてくるからそれを止める話や
25 : 2025/02/24(月) 17:48:44.031 ID:dFjURgf3C
バラムガーデン襲撃のムービーはシリーズでも屈指の名シーン
27 : 2025/02/24(月) 17:49:31.038 ID:lnPN9DqTh
オーラとトリプルとアレイズの精製をDISK3以降じゃないとできないとかにすれば難易度ちょうど良かったんじゃないか説
29 : 2025/02/24(月) 17:50:48.198 ID:dvmb9nZD.
一番好きなFFや
誰がなんと言おうと最高傑作や
少なくともEDは他の追随を許さないくらいすごい
30 : 2025/02/24(月) 17:51:29.715 ID:F46MMaWck
10代の学生を傭兵にします、しかも使い捨てです くっそ危険な魔法のランプを渡してきます 借金まみれです

こいつさぁ

31 : 2025/02/24(月) 17:52:08.027 ID:ixeYBcreE
>>30
でもエチエチ嫁いる模様
32 : 2025/02/24(月) 17:52:09.012 ID:YijopYDB/
ピンチになったヒロインをヒーローが助けるシチュをやりたいがために
ヒロインが何度もミスって捕まるようなライターだけが楽しいシナリオはあかん
33 : 2025/02/24(月) 17:52:25.155 ID:sdDZjxtQu
ほぼ実写やしな
34 : 2025/02/24(月) 17:52:44.768 ID:TckzDJcyY
いいカードゲームだよな
35 : 2025/02/24(月) 17:54:31.160 ID:lnPN9DqTh
>>34
なおランダムハンドは絶対に許さない模様
36 : 2025/02/24(月) 17:55:03.227 ID:aXo2.FGGl
バッドエンドばっかりなのにこれはハッピーエンドで終わってスッキリする
やっぱりハッピーエンドってええわってなる
37 : 2025/02/24(月) 17:55:51.768 ID:zCi2CsCbl
>>36
ハインの呪縛から解放される話やからな
ハッピーエンドもええとこやで
39 : 2025/02/24(月) 17:57:10.683 ID:5TQb65sWJ
大人になってやればわかる模様
40 : 2025/02/24(月) 17:58:28.190 ID:F46MMaWck
電波塔から逃げる時に追いかけてくるクソデカロボットきらい
41 : 2025/02/24(月) 17:58:59.327 ID:kcp4C56og
また平成で終わったシリーズの話?
42 : 2025/02/24(月) 17:59:25.382 ID:zCi2CsCbl
8はハインから解放される話やし
10はシンから解放される話やから
野島シナリオの得意分野なんやろな
43 : 2025/02/24(月) 17:59:37.800 ID:nnCyLLZZ0
ディスク1までなら最高傑作
44 : 2025/02/24(月) 18:00:20.598 ID:r6KN3CBfx
面白いよ
ただ人には勧めない

コメント