デジモンってポケモンになれるポテンシャルあったけどなれなかったよな

記事サムネイル
1 : 25/02/20(木) 09:40:58 ID:N9Ar
なんでやろか
2 : 25/02/20(木) 09:41:15 ID:zQZ1
初代以外のアニメがね
3 : 25/02/20(木) 09:41:25 ID:PRbl
そんなポテンシャルなかった
4 : 25/02/20(木) 09:41:38 ID:OsMj
デジモンのほうが先なんだよな
5 : 25/02/20(木) 09:43:00 ID:sIp2
デジモンはたまごっちの男の子版なんだよなあ
8 : 25/02/20(木) 09:45:47 ID:yNrc
>>5
これ
6 : 25/02/20(木) 09:43:23 ID:Km0D
ワンダースワンが悪い
7 : 25/02/20(木) 09:43:44 ID:e8f6
ポケモンと比べるならドラクエモンスターズやろ
9 : 25/02/20(木) 09:46:12 ID:zQZ1
たまごっちって男女関係あるか?男もやってたろ
10 : 25/02/20(木) 09:47:36 ID:sIp2
たまごっちを遊ぶ男の子も少しいたからじゃあ男の子版出せばもっと売れるんじゃね?って理論で発売した
11 : 25/02/20(木) 09:47:55 ID:OsMj
アニメのデジモンは女人気が高かった気はするが
12 : 25/02/20(木) 09:48:04 ID:f9RG
初代のデジモンをリアルタイムで買って遊んでたおっさんワイだけやろ
13 : 25/02/20(木) 09:48:58 ID:e8f6
>>12
そもそもアニメ無印がよかっただけでデジモン自体は1回育てたら飽きるやろ
26 : 25/02/20(木) 09:54:52 ID:viEz
>>12
ワイもおるで??
15 : 25/02/20(木) 09:49:15 ID:VRv0
でもポルノ化されたキャラクターでポケモンより上の奴いるから
16 : 25/02/20(木) 09:49:36 ID:sIp2
デジモンアニメ全部見たおんj民0人説
17 : 25/02/20(木) 09:49:39 ID:zQZ1
無印とそれ以外のアニメの知名度の差やばいよな
18 : 25/02/20(木) 09:49:58 ID:OsMj
>>17
02で離れたやつ多そう
19 : 25/02/20(木) 09:50:28 ID:4lzS
>>18
テイマーズまでは人気あった印象
その次から死んでったイメージ
20 : 25/02/20(木) 09:50:48 ID:zQZ1
>>19
フロンティアやっけ?
タイトルだけ知ってるけど見てねえわ
21 : 25/02/20(木) 09:51:16 ID:4lzS
>>20
フロンティアかセイバースのどっちかやね
ワイもわからん
22 : 25/02/20(木) 09:51:38 ID:OsMj
セイバーズはガッキーが声優で出てたということだけ知ってる
23 : 25/02/20(木) 09:52:01 ID:VRv0
2ch荒らしと同じ名前を選ぶあたり製作陣うんちやわ
24 : 25/02/20(木) 09:54:13 ID:WP3R
たまごっちブームからの流れ
無印デジモンアドベンチャー
PS1のデジモンワールド

これが全て重なって起こった奇跡やからな

25 : 25/02/20(木) 09:54:50 ID:OsMj
無印デジモンアドベンチャー放送してた頃は
割とマジでポケモンと渡り合えるポテンシャルはあったとは思う
なお
27 : 25/02/20(木) 09:54:54 ID:e8f6
結局無印と映画が頂点でおちるしか無かったコンテンツ
ゲームでも最初のが1番出来良いレベルなんだっけか

令和になってリブートしたのにキャラだけ使いまわして話別モンにする謎采配

28 : 25/02/20(木) 09:55:07 ID:A8aL
デジモン語るあたりやっぱおんj民ってジジイやな
29 : 25/02/20(木) 09:55:31 ID:zQZ1
>>28
最近もアニメやってたやろ!?見てないけど
30 : 25/02/20(木) 09:56:00 ID:e8f6
>>28
人気の割には息がながいから一括りにできるもんでもないんやで
ワイがおっさんなんは否定せんが
31 : 25/02/20(木) 09:56:23 ID:4lzS
太一の「ヒカリー!ヒカリー!」連呼ゲェジムーブ嫌いだった
35 : 25/02/20(木) 09:59:30 ID:OjXA
>>31
ヤマトも「タケルー!炊けるー!」連呼してたぞ
32 : 25/02/20(木) 09:56:55 ID:BrGc
まあアニメは初代とウォーゲームだけ見とけばいいからな
他のは後から見るほどでもない
33 : 25/02/20(木) 09:57:48 ID:WP3R
でも中国ではめちゃくちゃウケてるで
なんならポケモンより人気あるらしい
34 : 25/02/20(木) 09:58:19 ID:ipsP
懐古にすら見捨てられたデジモンさん…
39 : 25/02/20(木) 10:00:33 ID:ipsP
でも全ポケモンが一斉にかかってもウォーグレイモン1体には勝てないよねw
42 : 25/02/20(木) 10:01:18 ID:OjXA
>>39
ポケモンはデジタルワールドに入れないぞ
44 : 25/02/20(木) 10:02:10 ID:dGpH
>>39
設定上の性能ならランターン1体で消し飛ぶよ
深海から水面まで届くほどの光を発してるから、海が全部干上がるくらいの力
43 : 25/02/20(木) 10:01:52 ID:WP3R
デジモンは世界とか次元滅ぼす奴ウジャウジャおるからな
45 : 25/02/20(木) 10:02:25 ID:OjXA
デジモンのデザインはポケモンと違って安定してるからな
46 : 25/02/20(木) 10:02:45 ID:zQZ1
でも〜モンばっかりだから名前覚えられない

コメント

  1. 匿名 より:

    デジモンはポテンシャルは確かにあった。
    しかし、対象を男子に絞ったのが裏面に出てしまったのだろう。