UBIソフト、オフライン1人用シングルプレイゲームに課金要素導入 ← ???

記事サムネイル
1 : 2025/02/16(日) 11:55:05.09 ID:rYl+mHid0
R6シージとかオンラインゲームは分かる
オンライン要素がないシングルゲーに課金は意味がわからん

ファークライ6は銃にドットサイトつけるには、ファークライ3〜5はお金を払って改造してたが、
6は改造には火薬っていうアイテムが必要不可欠で、これが入手しづらい。
なのでUBIはストアでリアルマネー払いで火薬50個入り3,000円で売り始めた
オフライン1人用シングルゲームなのに課金要素あるんだぞ

2 : 2025/02/16(日) 11:57:25.42 ID:rYl+mHid0
ゼルダBotwに課金要素入れるようなもんだぞ
Nintendo Storeでコログのミ 50個入り、リアルマネー3,000円で販売
3 : 2025/02/16(日) 11:58:06.67 ID:zX/x32Pj0
ゲーム内で手に入るものを有料でって
テイルズオブとかでも普通にやってるじゃん
4 : 2025/02/16(日) 11:58:42.39 ID:gnxyIzzL0
和ゲーも衣装課金とか普通にあるだろ
5 : 2025/02/16(日) 11:59:58.74 ID:9W9vN1oF0
よくわからんが「無料で遊べちまうんだ」ってことだろ?
そんなん炎上するだけでよくある
6 : 2025/02/16(日) 12:03:09.54 ID:j+5JE5pC0
なんとこのゲームは課金して遊べちまうんだ!
8 : 2025/02/16(日) 12:04:58.87 ID:TUDhHDKz0
ドラクエのはがねのつるぎが現金で販売されるようなもんか
10 : 2025/02/16(日) 12:05:27.70 ID:9d9tMxyR0
ゲハでもテイルズオブアライズで話題になったな、経験値やらアイテム売ってて結構叩かれてた記憶
まあぶっちゃけ販売するのは良いんだけど課金前提の経験値やバトル調整されてそうで不安、実際は知らんが
11 : 2025/02/16(日) 12:09:08.48 ID:vYcjT0L80
アトラスなんかも経験値アップイベントDLCで割と前から売ってるし
今更感
12 : 2025/02/16(日) 12:11:01.91 ID:s6dmBvky0
UBIはもうまともなゲームを作る人材皆無だし昔のUBIゲームを遊ぶ事は有っても今後の新作なんて普通は買わないだろ
もう過去のメーカーだよ今はゾンビの状況
13 : 2025/02/16(日) 12:11:37.59 ID:gnxyIzzL0
キムタクが如くで課金専用必殺技あったぞ
本編で入手不可
14 : 2025/02/16(日) 12:12:56.00 ID:92Ajrzap0
手っ取り早く手に入れたい人は利用したらいいって制度やろ
15 : 2025/02/16(日) 12:14:18.75 ID:6E0SM4330
手に入らない ならわかるけど
手に入りづらい ならただの時短課金だろ
メガテンとかようやってるやん 金&経験値数倍と稼ぎ用ダンジョン
バイオRE4も課金チケやってるし
16 : 2025/02/16(日) 12:15:22.30 ID:vrW/7abM0
ライズ オブ ザ トゥームレイダーでも見たし
17 : 2025/02/16(日) 12:17:41.08 ID:BDY9+fM40
シーズンパスとかも同じやろ
18 : 2025/02/16(日) 12:21:57.65 ID:y0eVOj850
こいつPS2の頃から昏睡状態だったんか?
19 : 2025/02/16(日) 12:22:59.16 ID:h9V5ROZU0
今のゲームってこんなのばかりでつまらんから買うのやめた
20 : 2025/02/16(日) 12:23:18.86 ID:UCOtRSdP0
わざと渋くして課金でアイテム売るのが現代のゲームだよ
24 : 2025/02/16(日) 13:02:43.73 ID:wSszgcMP0
>>20
誰も課金しないし、ユーザーが離れるだけ
21 : 2025/02/16(日) 12:24:53.71 ID:92Ajrzap0
ダイイングライト2とかも課金あるわな
それもシングルキャンペーンで
26 : 2025/02/16(日) 13:11:25.66 ID:pMqgeejM0
凄く面白いけど時間が掛かり過ぎるゲームなら買ってしまう事は有るけど
UBIのゲームって長く遊ぶの無理なぐらい同じ事の繰り返しだし今は開発レベル落ちすぎだし購入すらしないな
27 : 2025/02/16(日) 13:16:15.67 ID:hnvD+tsy0
普通にDLCの事なんじゃねえの
ガチャとかやったらキチゲェだけど
28 : 2025/02/16(日) 13:39:29.20 ID:rgOq+KYY0
ゲハカス情弱だらけで草
こんなんで業界語るなや
29 : 2025/02/16(日) 13:41:46.89 ID:jbwyo8CF0
こういう商売があるんだからmodなんて禁止方向に動くわな
30 : 2025/02/16(日) 13:42:58.84 ID:2kBfEBg3M
テイルズとかDQM3とかなかったっけ
31 : 2025/02/16(日) 13:48:09.29 ID:nnoaktZj0
テイルズとかがやってるやつ?
レベルが上がりやすくなるとか、あったよね
32 : 2025/02/16(日) 13:55:20.81 ID:gDH8IQHY0
消耗品だからな
沢山使いたければ課金しまくれってことだ
稼ぎ用追加コンテンツとは違う

コメント

  1. 匿名 より:

    金が無くてヤバいから少しでも金を集めようとしてるんだろう