モンハンワイルズ、「モンスターをいじめる人間達は悪」という物語になりそう

記事サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 19:48:51.91 ID:uDTLhnV30
英語版のトレーラーを見ると少年が”I don’t know which of us is worse”(両方悪者で、どっちがより悪いのかわからない)と言って泣いている
人間もモンスターも両方悪いんだーとプレイヤーに罪悪感を押し付ける物語になりそう
2 : 2025/02/15(土) 19:51:06.67 ID:PU6aNPbk0
生活の為の狩りではなく、トロフィー目的のスポーツハンティングだからな
3 : 2025/02/15(土) 19:51:55.63 ID:pp6wY48w0
おれ引退するは…
4 : 2025/02/15(土) 19:52:01.70 ID:2wthXwJF0
>>1
ドラえもんとのび太の恐竜みたいなことになっちまうのか?

作中で「恐竜ハンター」を非難するけど、

「恐竜狩りを楽しんでたおまえらが言うな」ってアレ

71 : 2025/02/15(土) 20:55:05.65 ID:MbpjMV8Z0
>>4
ドラえもんまでパクるの笑うわw
中学生ゲーだから未来になるほどだんだんおかしいところ見えてくるしな
TV番組でもヤラセで数字取ってた企画とか今のような子供でも気付く時代はそんな受けないし
5 : 2025/02/15(土) 19:53:54.14 ID:uDTLhnV30
頭空っぽで遊べるのがモンハンのいいところなのに
めちゃくちゃ嫌な予感がする
6 : 2025/02/15(土) 19:55:17.90 ID:P7Cy81e70
リアルでも銃を持ったハンターが野生の動物を狩ってる動画なんか見ると胸糞悪くなるんだよな
それが生物としての本能だとしてもやっぱり何処かでブレーキをかけるべきではあると思う

理由の無い殺生に意味は無い

俺はエルデンリングでもマップに生息してる小動物達をなるべく殺さない様にしたね

7 : 2025/02/15(土) 19:56:01.07 ID:fRX8hLTW0
いったいどうして…静かに暮らしてただけなのに…
8 : 2025/02/15(土) 19:56:46.69 ID:lQmI33KU0
そういや昔から闘技場に押し込んだモンスター道楽で狩ってたね
9 : 2025/02/15(土) 19:57:24.15 ID:RI4WRIx+0
調和よりはマシそうだがモンハンでやる題材か?
10 : 2025/02/15(土) 19:57:41.04 ID:8nvOXiRM0
そういう意味では人類がモンスターに滅ぼされかけてる設定にしたゴッドイーターは狩りゲーとして正解だったな
11 : 2025/02/15(土) 19:57:49.52 ID:fRX8hLTW0
執拗に追いかけてまでする事かね!?
12 : 2025/02/15(土) 20:01:58.62 ID:VuctJj5j0
ワールドが顕著だけど実際新作出る度にそんな傾向強くなってるしな
昔は設定上だとモンスター側が強者で人や集落に被害出てたのに
13 : 2025/02/15(土) 20:02:53.80 ID:tj+San240
人口モンスターがテーマだからな
15 : 2025/02/15(土) 20:03:02.72 ID:+Ugg6FhM0
モンハンのストーリーは期待するだけ無駄とワールドとストーリー2で知った
16 : 2025/02/15(土) 20:04:21.19 ID:0fnJca3R0
この種を狩り尽くせ!
17 : 2025/02/15(土) 20:05:55.70 ID:lfvEestx0
MH4Gくらいのストーリーが一番よかったわ
ワールド以降の凝りすぎてもあかんわ
18 : 2025/02/15(土) 20:06:41.65 ID:lr/pV0/e0
吉田が関わるとロクなことにならない
19 : 2025/02/15(土) 20:07:33.98 ID:lqoA1Twk0
4のストーリー好き、4Gは折角盛り上がったところをまさかのチュートリアルで終わるから嫌い
20 : 2025/02/15(土) 20:08:22.38 ID:hwGVjqdd0
ダークなシナリオきた?
21 : 2025/02/15(土) 20:08:46.40 ID:tj+San240
>>20
思っきしダークや
22 : 2025/02/15(土) 20:09:38.53 ID:bVYieQ6g0
ナバルデウスの角折って撃退は凄い美しかった
23 : 2025/02/15(土) 20:10:17.83 ID:7J+w//Wo0
これだから大自然ってやつは!
24 : 2025/02/15(土) 20:11:10.28 ID:T7HGJ6lX0

昔あったよなヒロインが綾波レイのパクリみたいなフルフル装備女のモンハン小説
それに出てきてたわモンスター保護団体
25 : 2025/02/15(土) 20:12:30.77 ID:vOSHPXcx0
何か悪いことが起こってそれは人間のせいだったんだー
こういうの臭すぎて無理
26 : 2025/02/15(土) 20:13:51.53 ID:tj+San240
今作は「火走りを俺たちが呼び出したんだ」とか「人工」に関連する事柄が多い
自然に対する人間の干渉が論点になるんだろうね
27 : 2025/02/15(土) 20:14:52.71 ID:GbkVkZkM0
顔が気に入らねえからウルクスス狩ってきてってガキが依頼する世界だぞ
73 : 2025/02/15(土) 20:56:52.82 ID:WhOuFR1g0
>>27
初めて知ったwそんな程度の作りなんだw
28 : 2025/02/15(土) 20:15:57.90 ID:T7HGJ6lX0
てか素材欲しさにモンスター倒し周回するゲームで意識高い系ストーリーとか絶対にミスマッチだろって思うんだけど
31 : 2025/02/15(土) 20:24:20.19 ID:tj+San240
>>28
人工モンスターぶっ壊すだけだから別の話やぞ今回
29 : 2025/02/15(土) 20:16:02.32 ID:DBZIEmWq0
ジャミラみたいなもんか
30 : 2025/02/15(土) 20:16:50.81 ID:q0sgz/hZ0
おいおいそりゃないぜカプコンさん
これじゃクリボーやノコノコを踏みつけるマリオが悪い事やってるみたいやないか
32 : 2025/02/15(土) 20:25:06.89 ID:BpGsP6HL0
クリーチャーみたいなのは人工かなるほど
33 : 2025/02/15(土) 20:26:29.28 ID:buzEhO2A0
そういうのバイオだけでやってくれませんかね
やっぱモンハンにストーリーいらねえわな
34 : 2025/02/15(土) 20:27:36.40 ID:FT+bd+Eg0
人工でモンスター作れる技術力あるなら戦車とか作れないの?
35 : 2025/02/15(土) 20:28:15.03 ID:6Fe4+nWP0
藤岡徳田の思い描く自分の子どもたちが善の物語をやるのか
36 : 2025/02/15(土) 20:30:04.58 ID:RWqnHpIq0
多分それだけは絶対無い
これだけシリーズ重ねてもモンスターと意思疎通を計ったり飼育したりって要素は一度も出てこなかった(派生作品は除く)
ここは徹底してるだろ
39 : 2025/02/15(土) 20:32:27.49 ID:T7HGJ6lX0
>>36
Fとドスの闘技場は?
あれ捕獲したモンスターペットに出来て一緒に戦えたけど
40 : 2025/02/15(土) 20:33:56.31 ID:f2l4MXnD0
ワールドやワイルズはモンハンとしての本質の部分じゃなくてフレーバーの部分ばっかりフィーチャーしてる気がしてならないんだよな
大型モンスターの群れとかにそれが表れてる
42 : 2025/02/15(土) 20:35:53.67 ID:tj+San240
>>40
そりゃ昔からポケモン並みにやること一辺倒だし。
それが運良く生き残ってて固定ファンが付いたから、システムは変えずに雰囲気だけ装ってる
45 : 2025/02/15(土) 20:40:04.32 ID:uIUDq5Nv0
>>40
いうてワールドでフレーバーって聞くと思い出すの手抜きのフレーバーテキストだしなんだかなぁ
56 : 2025/02/15(土) 20:46:23.05 ID:f2l4MXnD0
>>45
フレーバーってストーリーとかモンスターの生態やらってところね
あくまでメインではなくサブとしてゲームを支えてる部分をメインに据えてないか?って
59 : 2025/02/15(土) 20:48:07.46 ID:uIUDq5Nv0
>>56
まあワールドはそもそもの目的が調査だから仕方ない
ワイルズのモンスターを56すなは流石にアホだと思うけど
41 : 2025/02/15(土) 20:34:49.81 ID:o/tu2u2C0
モンスターを虐めるのはやめなさい、私だけがモンスターを虐められればいいんです
みたいな感じでモンハン版ゲーチス出てきてほしい
43 : 2025/02/15(土) 20:39:32.99 ID:CIoDwZV40
こっちがモンスターになってプレイヤー人間どもを駆逐できるようにしたら面白いのに
44 : 2025/02/15(土) 20:39:39.65 ID:p2Qwb7R00
理不尽にも真っ二つにされるランポスくんとか今やったら荒れるかな
51 : 2025/02/15(土) 20:43:03.46 ID:T7HGJ6lX0
>>44
あったなあ空中で倒すと3枚おろしになるやつ
46 : 2025/02/15(土) 20:40:17.29 ID:wsHET5Hjd
ハンターギルドは生態系考慮してる設定なんだがな
セルレギオスとか前々から確認されてたけど基本人里に来ないから長い事狩猟許可下りなかったとか、色々設定あっただろうに
47 : 2025/02/15(土) 20:40:49.23 ID:q0sgz/hZ0
モンスターをハンターしろよw
そっちの方向に進んだら行く行くはゴッドイーターになりそうだなw
48 : 2025/02/15(土) 20:41:33.85 ID:wjX7C3t10
たまごを盗んでくるたまごシンジケートはどうなるんだよ
49 : 2025/02/15(土) 20:41:50.27 ID:zT/uQpJmH
モンハンはプレイヤーの罪悪感なくす目的でモンスターをやたらと
おぞましい突起とかひだひだが多用されるデザインで作られてる
50 : 2025/02/15(土) 20:42:35.11 ID:lKEzzjEt0
ウィッチャーコラボやった後はプケプケ狩れなくなったわ
52 : 2025/02/15(土) 20:43:18.54 ID:kHs6BLAb0
ハンターがモンスターだから
54 : 2025/02/15(土) 20:44:19.30 ID:YldyDStQd
そういうお子様向けストーリーはポケモンでどうぞ
55 : 2025/02/15(土) 20:44:55.06 ID:3HK58lGk0
でもこのガキ、シナリオ中で武器を欲しだすんだよね
58 : 2025/02/15(土) 20:47:56.39 ID:tj+San240
>>55
自分を襲ったモンスターを武器で倒そうとしたら、そのモンスター自体が人間とかを襲うために作られた武器だったってオチやろ
57 : 2025/02/15(土) 20:47:21.79 ID:a22V+XOM0
ただ歩いてるだけなのにいきなりぶん殴られて苦悶の浮かべてるアルシュベルドさんマジ可哀想
61 : 2025/02/15(土) 20:48:39.83 ID:xETfmQz+0
インドミナス・レックスとティラノサウルスみたいな構図で縄張り争いしてる光景で
そういった台詞になってるだけだと思うがなぁ…
62 : 2025/02/15(土) 20:48:43.05 ID:m3fJGFqp0
ゲームの中の想像上の生物に罪悪感とか笑わせるわ
ただのプログラムだわ
63 : 2025/02/15(土) 20:49:21.06 ID:tVsHOemN0
もうモンハンシリーズをやめよう
64 : 2025/02/15(土) 20:50:26.30 ID:GWqsuM3e0
小説の設定だとモンスター狩りまくる主人公は確実にギルドナイトに粛清されてるわ
65 : 2025/02/15(土) 20:51:22.33 ID:xXRbbj66d
まぁ実際モンハンのモンスターって別に人間の住処にやってきて害をなしてるわけでもないし狩られなきゃならない理由何もないわな
日本のクマみたいに人里に降りてきて人が危険に晒されるとかなら狩られるのもしょうがないけどさ
67 : 2025/02/15(土) 20:52:40.43 ID:uIUDq5Nv0
>>65
こういう狩られるまでの背景がクエスト依頼文で出てたりするから読むの好きだったけどワイルズはそこら辺期待できそうにないの辛い
68 : 2025/02/15(土) 20:52:40.95 ID:T7HGJ6lX0
第三王女「手袋欲しいからラージャンシクヨロ!」
77 : 2025/02/15(土) 20:59:14.85 ID:f2l4MXnD0
>>68
あんまりリアルにしすぎるとこういう緩さや遊びをやりにくくなるんだよな
ワイルズではそれが顕著になりそう
69 : 2025/02/15(土) 20:53:37.18 ID:cMc/UrmA0
竜機兵の設定が今更採用されるとか?
70 : 2025/02/15(土) 20:53:59.87 ID:wjX7C3t10
数百年に位置度の繁殖地に勝手に住み着いて繁殖に来たつがいを殺してしまう話しもなかなか酷い
74 : 2025/02/15(土) 20:57:31.71 ID:bZQBYv+m0
モンハン自体多人数で1体の動物をリンチする陰湿ゲーだしな
76 : 2025/02/15(土) 20:58:51.04 ID:HGMl0AeX0
でもモンハンって人間の身勝手な依頼がたくさんギルド掲示板に貼ってあってそれをハンターさんが達成するゲームだったし別に「あいつが邪魔!ちょっと狩ってきて!」とかそんな軽いノリでいいと思うんよな
81 : 2025/02/15(土) 21:02:10.84 ID:uIUDq5Nv0
>>76
鮫革のドレスが欲しいから狩り尽くせとかやってきたしな
78 : 2025/02/15(土) 21:01:17.73 ID:3HK58lGk0
ウケツケジョーがいなくなって清々したところに別のキャラをウケツケジョー化させるのやめて欲しいわ
79 : 2025/02/15(土) 21:01:33.45 ID:ZeaJdL1p0
武士道とは 死ぬことと見つけたり
狩道とは倒すことと見つけたり
我、悪鬼羅刹となりて 目の前のモンスターすべてを狩る!!
80 : 2025/02/15(土) 21:01:40.56 ID:zrPZb7hh0
「もののけ姫」は結局人間が悪とも言い切らず、「共に生きて行こうぜ」が最終的な答えだったけど
外人がそのインスパイア受けた作品作ると「人間は悪だからやっつけようぜ」になるんだよね……

あくまで中庸な答えを出す日本に対し、欧米は極端になりがち
だから争いが永久になくならなくて、シーソーゲームをし続けるんだよ

82 : 2025/02/15(土) 21:02:41.56 ID:m3fJGFqp0
海外の声でモンスターが可哀想という意見があったからこんな面倒な物語になったんだろうな
ゲームとリアルの区別が出来ない人の声は鬱陶しいよな

コメント