スパロボ最高傑作ついに決まる

記事サムネイル
1 : 2025/02/15(土) 13:29:26.664 ID:90OKD6AXr
α
2 : 2025/02/15(土) 13:29:48.102 ID:90OKD6AXr
異論はすべて認める
5 : 2025/02/15(土) 13:31:17.314 ID:T7LXTy/PO
ニルファ〜サルファの戦闘アニメが最悪だと思ってる
会話ウィンドウでかくて等身ペチャンコやし長すぎる
7 : 2025/02/15(土) 13:31:57.891 ID:pIWMn7MRp
>>5
ダイモスとかMXより全然良かったやろ
13 : 2025/02/15(土) 13:35:32.080 ID:UXsSkOXzw
>>5
分かるわ
あの異様に横に潰れてたのなんやったんやろうな
6 : 2025/02/15(土) 13:31:38.976 ID:To39SRiWx
α外伝だよね
8 : 2025/02/15(土) 13:33:01.536 ID:T7LXTy/PO
ディストアストラナガンなんて最強技で胸から光体を発射したあとアニメ終了するまで60秒やぞ
9 : 2025/02/15(土) 13:33:52.094 ID:JiCOCfrT5
参戦作品のラインナップなら第二次Zなんやけどなぁ
11 : 2025/02/15(土) 13:34:06.263 ID:zTQdi4BdL
αシリーズすき
MXもすき
UXもすき
12 : 2025/02/15(土) 13:34:16.144 ID:aB3da7X7J
Dやろ ジョッシュとギュネイ鉄矢が好きなだけやけど
14 : 2025/02/15(土) 13:35:50.320 ID:N5jemeYoG
WかUXや
何やかんやサルファとかZも捨てがたい
15 : 2025/02/15(土) 13:35:54.905 ID:ncCNLR2kG
αで戦闘アニメ動いた時の衝撃がピークやったよな
実際あれくらいサックリの戦闘アニメの方がいいと思うんやが
22 : 2025/02/15(土) 13:40:27.894 ID:pk8S0VqbD
>>15
初代αは格闘系のアニメーション以外は十分凄かったよな
ポリゴンのスパロボα、CG風のGジェネで差別化出来てた
16 : 2025/02/15(土) 13:36:42.971 ID:JiCOCfrT5
戦闘アニメはMXかZのどっちかかなぁ
17 : 2025/02/15(土) 13:36:47.310 ID:UXsSkOXzw
個人的にはOG1も好きだわ
初めての武器共有システムにリュウセイルートの味方の貧弱さとかワクワクしたわ
18 : 2025/02/15(土) 13:37:48.967 ID:JiCOCfrT5
>>17
途中の海マップマジでうざかった
21 : 2025/02/15(土) 13:39:56.296 ID:UXsSkOXzw
>>18
ウザかったけどあれはあれでワイはたまにはありやな
ハガネが水中いける戦艦ってのも印象づいたし
24 : 2025/02/15(土) 13:41:00.780 ID:JiCOCfrT5
>>21
そうねたまにはあり
19 : 2025/02/15(土) 13:39:15.722 ID:kD80NU0TM
スーハミ ex
ps α
ps2 mx
ps3 第二次og
これやっときゃ間違いない
携帯機はだいたいどれやってもおもろい
23 : 2025/02/15(土) 13:40:35.112 ID:pIWMn7MRp
第一次Zが最後の昭和ロボ輝きやったな
マジンガーZとかやたら気合い入ってた
42 : 2025/02/15(土) 13:46:11.275 ID:UXsSkOXzw
>>23
あれ以降マジンガーゲッターが今川版に切り替わったからな
無印Zがα以降のバンプレスパロボの集大成って感じやったな
47 : 2025/02/15(土) 13:48:54.669 ID:Ug1HBwWeX
>>23
没音声にマジンカイザーの武器使うのあるみたいだな

スパロボの没データほどみてて楽しいのないわ

25 : 2025/02/15(土) 13:41:06.132 ID:4Z3oP1sCR
イグニション補正でMX
49 : 2025/02/15(土) 13:49:52.304 ID:34AiHyG8N
>>25
サーベラス派やけどイグニションすこ
27 : 2025/02/15(土) 13:41:40.105 ID:8JnAk4CnN
ニワカのワイがやって楽しかったのはMX、Wやな
28 : 2025/02/15(土) 13:41:43.868 ID:M62amoe6h
なんだかんだ全部面白い
29 : 2025/02/15(土) 13:42:03.714 ID:I5n.DmRGL
死んだタイトルを擦ってどうすんの
33 : 2025/02/15(土) 13:43:01.331 ID:UXsSkOXzw
>>29
35周年で生き返るぞ😡
30 : 2025/02/15(土) 13:42:18.907 ID:lEPIJrklo
α外伝かF完結編やろ
31 : 2025/02/15(土) 13:42:31.378 ID:zonIdMP8/
30みたいなゴミクズ作る予算あるならαリメイクして壮大に散って欲しかったわ
37 : 2025/02/15(土) 13:44:45.859 ID:7uxRT19oi
>>31
それ
遺作があれって酷い
32 : 2025/02/15(土) 13:42:42.660 ID:ZwUoP2cvE
参戦作品って多けりゃいいってもんじゃねえよな
サルファとか胸焼けした
34 : 2025/02/15(土) 13:44:03.936 ID:8JnAk4CnN
中古やダウンロードのセールでもやたら高いのがよくないと思う
なんなら過去作のコレクションとか出してくれてもいいのに渋るよね
40 : 2025/02/15(土) 13:45:43.106 ID:7CG98ErSf
>>34
コレクション作る手間の割に売れなそう
98 : 2025/02/15(土) 14:00:57.613 ID:8JnAk4CnN
>>40
ロックマンは4作入って1000円×2やったからとりあえず買ったでな
35 : 2025/02/15(土) 13:44:06.954 ID:fCdQiniTL
なんか毎作品マジンガー陣営が無駄にイキっててノリについていけない
44 : 2025/02/15(土) 13:48:00.896 ID:Ug1HBwWeX
>>35
寺田好きなんやろ
マジンガー
38 : 2025/02/15(土) 13:44:48.135 ID:IxKCJzfp/
V良かったで
39 : 2025/02/15(土) 13:45:10.479 ID:kd7d.4C9L
なんだかんよく語られてるのはFとF完のイメージ
41 : 2025/02/15(土) 13:46:00.100 ID:JiCOCfrT5
>>39
いい要素も多少ありつつ悪い要素が目立つやつは語りたくなるもんなんや
ガンダムなら鉄血とかやな
43 : 2025/02/15(土) 13:47:38.201 ID:jEpHgD4p/
昔のスパロボは今やっても面白い
今のスパロボは初見でも途中で飽きる
言葉では説明し難い何らかの原因があるはず
46 : 2025/02/15(土) 13:48:37.908 ID:7CG98ErSf
>>43
昔のスパロボとかやってられんぞ
テンポ悪すぎて
48 : 2025/02/15(土) 13:49:08.224 ID:pk8S0VqbD
>>46
っぱ専用アニメOF出来ないとね
62 : 2025/02/15(土) 13:52:51.785 ID:24Xo1ULv8
>>48
速攻で戦闘終わる第三次より戦闘カットしたインパクトの方がもっさりしてるぞ🥺
60 : 2025/02/15(土) 13:52:42.396 ID:jEpHgD4p/
>>46
αも十分昔やろ
ウィンキー時代だけやない
63 : 2025/02/15(土) 13:53:22.010 ID:7CG98ErSf
>>60
αもマップ上の移動とかダルいやん
51 : 2025/02/15(土) 13:50:21.263 ID:24Xo1ULv8
>>43
近年のは武器のエネルギーとか地形を考えなくても敵が勝手に蒸発していく虚無ゲーだからね🥺
45 : 2025/02/15(土) 13:48:09.308 ID:zOWr58axi
いつもこういうスレたっても64が最高なのに誰もやってない
55 : 2025/02/15(土) 13:51:37.031 ID:34AiHyG8N
>>45
リアル系男主人公のBGMすこ
クリアした記憶はない
73 : 2025/02/15(土) 13:55:25.794 ID:Ug1HBwWeX
>>45
戦闘飛ばせないのがね
50 : 2025/02/15(土) 13:49:52.394 ID:1G115Ohpj
人に勧めやすいのはVやと思う
52 : 2025/02/15(土) 13:50:44.473 ID:KRXGH72O9
FとF完って今は攻略法ある程度確立してるから
攻略見ながらならバランスぶっ飛んでるけど意外と何とかなる感じよな
53 : 2025/02/15(土) 13:51:10.330 ID:kD80NU0TM
ウインキースパロボがやっぱおもろい
今やるとキツイけどね
59 : 2025/02/15(土) 13:52:29.242 ID:pk8S0VqbD
>>53
謎のキャラ改悪がね…バーニィが女の子ナンパしたりザクマニアってっかしいだろ!
54 : 2025/02/15(土) 13:51:31.106 ID:JiCOCfrT5
近年のはプレイヤー側で縛りプレイしないとあかんからな
一周目から機体改造縛りでやってちょうどいい
56 : 2025/02/15(土) 13:51:38.863 ID:x0X/CKeqU
Zで一時期離れたよなお前ら
57 : 2025/02/15(土) 13:51:46.011 ID:IxKCJzfp/
アラサーやけどFおもろかったな
戦闘スキップできないの苦痛やったけど
58 : 2025/02/15(土) 13:52:25.772 ID:WohFGxP6A
一番感動したスパロボはαや
全然動かない戦闘グラフィックがグリグリ動くようになっただけで衝撃やった
61 : 2025/02/15(土) 13:52:46.428 ID:6sFoebOso
F完
α
MX
V
この辺やろ
64 : 2025/02/15(土) 13:53:42.027 ID:KRXGH72O9
結局デフォルトの状態で1番難しいスパロボってコンプリートボックス版第三次?
70 : 2025/02/15(土) 13:54:52.592 ID:UXsSkOXzw
>>64
コンプ版は無限補給でクリアまではもっていけるからなぁ
ラグナロクいく前提ならそうかも
65 : 2025/02/15(土) 13:53:46.186 ID:c59lpn0xf
EXってなんで戦闘画面のウィンドウあんな動きまくんの?歴代スパロボでもあれだけよね
66 : 2025/02/15(土) 13:54:09.836 ID:kD80NU0TM
多少は歯ごたえがほしいけど
でもapみたいに敵硬くされたりされるのは嫌なんよな
67 : 2025/02/15(土) 13:54:34.564 ID:lEPIJrklo
ファミコンミニとワンダースワンのスパロボだけやたら高いけどおもろいんか?
77 : 2025/02/15(土) 13:56:37.002 ID:UXsSkOXzw
>>67
おもろいで
インパクトよりコンパクト派やワイは
V−UPつけたアムロアレックスで無双できるし
69 : 2025/02/15(土) 13:54:48.006 ID:EvouEqzD.
斜め視点にしたの見づらい上にそれでなにがよくなったわけでもないのゴミ
71 : 2025/02/15(土) 13:55:03.349 ID:AylXJ/AeD
第二次Z破壊やろ
72 : 2025/02/15(土) 13:55:12.403 ID:kD80NU0TM
インパクトはまじでもっさりし過ぎ
しかもなげーからな
作り直してほしいわ
それかコンパクト三部作コレクションでだすか
85 : 2025/02/15(土) 13:58:32.978 ID:UXsSkOXzw
>>72
インパクトしかやってないやつはコンパクト2版やって欲しいわな
戦闘アニメきれんけどまったくモッサリじゃないし難易度も程よいレベルやったのに
74 : 2025/02/15(土) 13:55:49.366 ID:KRXGH72O9
α外伝って普通にやる分にはそこまで難しくないんだよな
熟練度極めようとしたら畜生化するだけで
75 : 2025/02/15(土) 13:56:07.442 ID:5LyWnt/Nt
インパクト中学生のころ中古で買ったけど1面で辞めたわ🤣
80 : 2025/02/15(土) 13:57:34.281 ID:/KpW6f80Y
>>75
水中にいる敵に対してどう対処すべきか教えてくれるクソステージやね
76 : 2025/02/15(土) 13:56:33.521 ID:7CG98ErSf
拷問官「スパロボインパクトを周回プレイしろ」
78 : 2025/02/15(土) 13:56:54.349 ID:4Z3oP1sCR
αは面白いんだけど最終的に小隊システムの面倒くささで他に劣るイメージ
84 : 2025/02/15(土) 13:58:16.975 ID:WohFGxP6A
>>78
αは小隊システムないぞ、ニルファからやろあれ
94 : 2025/02/15(土) 14:00:37.458 ID:kD80NU0TM
>>78
それは第二次αのせいやね
第三次αはだいぶマシになってる
あとαとα外伝は小隊ではないしな
まぁ第二次αの小隊が評判悪すぎてみんな小隊アレルギーになったのは理解できる
81 : 2025/02/15(土) 13:57:39.831 ID:LOPJpYpBI
無限のフロンティア🥺
82 : 2025/02/15(土) 13:57:42.090 ID:KRXGH72O9
スパロボの難関ステージ挙げろ言われたら大体ウィンキースパロボのステージよな
86 : 2025/02/15(土) 13:59:04.223 ID:WohFGxP6A
>>82
小学生ワイの心を折った「栄光の落日」
97 : 2025/02/15(土) 14:00:44.777 ID:7uxRT19oi
>>86
チーム分け直後のステージがあれって酷いわな
83 : 2025/02/15(土) 13:58:15.565 ID:DghD8iAEM
GBAの電動とか出て来るやつはめっちゃやったわ
タイトル忘れたけど
87 : 2025/02/15(土) 13:59:14.162 ID:urZ5C4pyl
30は話があんまりやったな
88 : 2025/02/15(土) 13:59:23.471 ID:.IQwiGenz
言っちゃ悪いけど一作品何周もするやつ理解できんわ
90 : 2025/02/15(土) 13:59:55.279 ID:24Xo1ULv8
>>88
図鑑コンプしたい🥺
95 : 2025/02/15(土) 14:00:37.856 ID:Ug1HBwWeX
>>88
分岐ルートみたいとかやろ

全滅プレイしてる奴のがわからんわ
チートしてるようなもんやん

91 : 2025/02/15(土) 14:00:12.311 ID:zOWr58axi
WSのはコンパクト1WSCとコンパクト3やったけど3はあの値段で買ってまでやる価値はない
オメガミサイルがどうこう以前に難易度低すぎる上に話も雑に原作ストーリー触るだけで出来が悪い
グラはいいけど
92 : 2025/02/15(土) 14:00:24.119 ID:EvouEqzD.
ワイは30そんなに嫌いじゃないよ
ちまちま稼ぐのにいちいちクッソテンポ悪いマップ移動させるのはカスやと思うけど
96 : 2025/02/15(土) 14:00:39.226 ID:6sFoebOso
XOは最悪だったわ
99 : 2025/02/15(土) 14:00:57.973 ID:vQtrZRoTA
VとUXが2010年代の名作と考えると
00年代後半ロボットアニメ名作の
ギアスグレンラガンマクロスF00(本編)を費やしたZシリーズは絶許だな
102 : 2025/02/15(土) 14:02:21.145 ID:Ug1HBwWeX
>>99
ボトムスもな
一気に使いすぎやもったいない

コメント