任天堂って一生低グラゲーム作り続けるの?

記事サムネイル
1 : 2025/02/14(金) 17:34:01.88 ID:K95T0s+3aSt.V
悲しいですね
2 : 2025/02/14(金) 17:35:04.88
まず任天堂のゲームは半分はグラフィックいいから違う
アソビ大全とかルイージマンション3とかでグラフィック悪いって言ってる人は目の病気でしかないし
5 : 2025/02/14(金) 17:43:01.22 ID:24vTY/d20St.V
>>2
ピクミン4も綺麗だった
3 : 2025/02/14(金) 17:39:14.32 ID:U/wSS+aU0St.V
金かけたのに売れないゲーム作っても仕方ないだろ
儲けが出る程度までしか金かけないで作ってるだけだよ

何も考えないで作りたいように作ってたらスクエニみたいに大赤字出すじゃん

4 : 2025/02/14(金) 17:42:13.29 ID:Vh0v6GU00St.V
ウチだけはショボゲーでいつまでも儲けられると甘ったれたこと考えてる任天堂の考えが甘い
ライト層にしてみたらスイッチでいいんだから
6 : 2025/02/14(金) 17:43:36.48 ID:rlUXES+Y0St.V
神グラは必要ない
要は中身
7 : 2025/02/14(金) 17:44:08.76 ID:EVPZp0Th0St.V
世界観が伝わればグラなんて二の次だよ
マウスウォッシングとかやってみろよマジで神ゲーだぞあれ
8 : 2025/02/14(金) 17:44:17.30 ID:4K2qplg80St.V
グラだけ立派なゲームは作らないよ
9 : 2025/02/14(金) 17:46:09.32 ID:14RbUf630St.V
ノウハウの蓄積と、ノウハウの活用
を1世代ズラしてる巧妙な企業戦略やってるから

1世代遅れてるのが、ビジネスや競争としてマイナスになってない

10 : 2025/02/14(金) 17:46:54.81 ID:6oEF7Lkf0St.V
映画みたいなゲームばかりをもてはやすんじゃなく
ゲーム然としたゲームの存在感が強い任天堂機の方が許される表現の幅が広くてソフトのバリエーションが豊かに感じるので
まぁいいんじゃなかろうか
11 : 2025/02/14(金) 17:49:42.41 ID:aAFaGjYn0St.V
いや性能上がってるだろ
上がって喜んでるじゃんみたいなこと言ってるんだから虫だって認めるところだ
12 : 2025/02/14(金) 17:56:10.41 ID:QgtkOS/f0St.V
グラフィック煽りって不毛なんだよな
モニターを通しての体験で得られる情報なんて限られてる
リアルを求めるならゲームなんてやらんくなる
13 : 2025/02/14(金) 18:11:57.16 ID:fhfcXE/R0St.V
SteamやSwitchのヒットで高グラゲーしか売れなくなってきたPSの市場が歪扱いされるようになってきてる
一時的とはいえインディーズ排除に動いたのはまずかったね
14 : 2025/02/14(金) 18:13:23.10 ID:SR5r1prZ0St.V
映画のマリオは超綺麗だからグラ厨も満足するはず
15 : 2025/02/14(金) 18:19:01.20 ID:MaStbuiedSt.V
和サードを囲い込んで支配できた成功体験の客層はフォトリアルが大嫌いなんだよ
内容に応じた多彩な映像スタイルを用意できることは客視点で才能にあふれてるし日本ゲームの匠だった
スクエニを縮図にどの会社もその才能を失ったという答え合わせだ
独創的な絵作りの並ぶインディゲームにわかりやすくとって代わってる
16 : 2025/02/14(金) 18:28:13.29 ID:5Cv0o5NM0St.V
PSや箱のように高い性能を求めたところでPCの劣化にしかならず売れるわけではいから任天堂ハードはずーっと低性能のまま行くぞ
17 : 2025/02/14(金) 18:30:17.10 ID:aeF26IKV0St.V
任豚って本物のゲームをやりたいと思わんのかね
19 : 2025/02/14(金) 18:35:56.07 ID:aAFaGjYn0St.V
ゲーム以外なんも入ってないやつ
20 : 2025/02/14(金) 18:39:22.95 ID:N4uFg+US0St.V
グラが凄いとかいい加減気付いて欲しい
22 : 2025/02/14(金) 19:01:11.99 ID:BfHbaErZ0St.V
グラに金と時間かけたのに売れない無能よりマシ🙄
23 : 2025/02/14(金) 19:03:12.10 ID:WEPd4Sb/HSt.V
利益出せない三流メーカーって
一生グラフィックしか売りにならないゲーム作り続けるの?
26 : 2025/02/14(金) 19:05:10.18 ID:01i1g3nR0St.V
最高画質でホモちゅっちゅやソバカストランスジェンダーを見る
27 : 2025/02/14(金) 19:06:21.02 ID:JJo6hB1M0St.V
一生悔しいケンノスケ
28 : 2025/02/14(金) 19:06:39.76 ID:WEPd4Sb/HSt.V
グラフィックしか売りにならないゲームって
ネタがないからホモとかセクロスに行きつくの?
29 : 2025/02/14(金) 19:07:50.41 ID:N1zqxRIe0St.V
ゲーム業界って一生ポリゴンマネキン作り続けるの?
30 : 2025/02/14(金) 19:08:16.25 ID:s64gruwt0St.V
グラ目的で買うゲームもあるから
なんでこんなにグラを叩く人がいるのかよく分からん
31 : 2025/02/14(金) 19:16:13.82 ID:1vJH5lp40St.V
>>30
そもそも>>1の言う低グラじゃないし
32 : 2025/02/14(金) 19:18:59.75 ID:MaStbuiedSt.V
抱えてるアーティストを活用したいからゲームも全部実写寄りならいいのにとかこの娯楽を舐めたんでしょ
でも囲い込んだ時代のサードはそういうことじゃなかったんだよ
メーカーがインディに蹴落とされ、30-0を眺めることになってる屈辱的現況は絵作りの個性を捨てたからだ
万能さを疑いたくないフォトリアルはそのくらい無能なんだよ
33 : 2025/02/14(金) 19:19:53.07 ID:Ofb7J9a80St.V
本当に悲しいね
ゼルダとかハード性能のせいでものすごく損してるもん
でもしょうがないね低性能ハードだから

コメント