岡田斗司夫の予測するホワイト社会を推し進めてるのって任豚じゃね?

記事サムネイル
1 : 2025/02/14(金) 12:34:45.60 ID:VsJdKhg+0St.V
何か特徴当て嵌まってるわ
任豚って綺麗事言うの大好きやん?
ホワイトな家庭を築き上げてる人達が任天堂ファン的な願望にすぐ入り込むし
2 : 2025/02/14(金) 12:35:59.87 ID:8zm1K4hy0St.V
斗司夫とかww
3 : 2025/02/14(金) 12:37:19.93 ID:KgSRnYvOHSt.V
確かに俺は岡田のホワイト化を支持してるが
俺は昭和の人間だけど当時のハラスメント社会めちゃくちゃ居心地悪かった
ああいうのをバリバリと破壊するの気持ちいいし絶対みんなそっちのほうが
幸せになるよ
4 : 2025/02/14(金) 12:37:32.25 ID:dsflWe2OdSt.V
なんかみんなわかってる前提で話進めてるけど
岡田なんちゃらの予測するホワイト社会っていう
その社会とやらを説明してくれんか?
5 : 2025/02/14(金) 12:39:06.32 ID:VsJdKhg+0St.V
AI による概要

ホワイト社会とは、行動や発言が清く美しく、汚れなき漂白された「見た目がきれいな社会」を意味します。具体的には、人の悪口や暴言を慎み、放屁や泥酔などみっともない行動なき社会を指します。

6 : 2025/02/14(金) 12:40:37.47 ID:xjR4KtCj0St.V
簡単に言うと汚いものが排除される社会
最近で言うと松本人志とか中居正広がやった事は全く許されなくなったし
フジテレビが苦境に立っているのもホワイト社会化の影響が強い
12 : 2025/02/14(金) 12:44:51.39 ID:dsflWe2OdSt.V
>>6を読むと>>5のAIの認識は
まだまだなんだなと思い知らされる

言葉の真意を捉えるのは難しいね

15 : 2025/02/14(金) 12:49:23.90 ID:pYp5ndJm0St.V
>>6
マスゴミに関してはそもそもマスゴミ自身がそうやって世論誘導してきたじゃねーかと思うが
気に入らない他に対して潔癖を求めて難癖つけ続けてきた
その結果最も薄汚いのはマスゴミになったのが令和
7 : 2025/02/14(金) 12:40:43.16 ID:fzjtta8f0St.V
>>1
でもプレステには独占タイトル[あなたのいばしょ]があるから
8 : 2025/02/14(金) 12:40:56.33 ID:KgSRnYvOHSt.V
まず順序立てて説明すると当時の「男らしい男」って概念あるじゃないですか
確かに男連中はそういうようなことを言ってたが
それをいう連中って大抵徒党を組んでたのね
徒党を組んで他者を排除する文脈で「男らしい男」と言ってた
つまり実態は「女の腐ったような輩」でしかなく全て嘘で
「男らしい男」なんて漫画の中にしかいなかったのよ
9 : 2025/02/14(金) 12:40:59.21 ID:+SI5TcLb0St.V
アニメ的にはトップをねらえの1話ぶんの脚本の流れを考えた人っていうだけなのにアニメの重鎮みたいなデカい顔している庵野の知り合い
10 : 2025/02/14(金) 12:43:50.63 ID:376bZoEm0St.V
オネアミスの翼も結構大きな役割果たしたんじゃないの?
11 : 2025/02/14(金) 12:44:00.69 ID:Xy1vdxgS0St.V
白河の清きに魚も棲みかねて
もとの濁りの田沼恋しき
14 : 2025/02/14(金) 12:49:10.23 ID:/8FMESUA0St.V
>>1
本当だよな
実際ホワイトな家庭築いてる人もそうでない人も任天堂に好印象持ってて極一部の底辺無職が嫌ってるだけなのに
16 : 2025/02/14(金) 12:51:10.32 ID:s2I/P3Y30St.V
トランプが当選してるのにホワイト社会とな
18 : 2025/02/14(金) 12:58:10.40 ID:EoR4B7cCrSt.V
子供3人
ゲームハードはSwitch
当然なんだよなあ
20 : 2025/02/14(金) 13:01:41.93 ID:KgSRnYvOHSt.V
それにしても強者の男がホワイト化に抵抗するのは分からんでもないけど
弱男も結構抵抗してるの笑えるよなw
そいつらこそまさに俺が上で挙げた「徒党を組んでる女の腐ったの」に該当する
クズの中のクズ
21 : 2025/02/14(金) 13:10:57.31 ID:6+BRwGtl0St.V
なんでこの肉団子が大御所気取りで存在するのか分からんのだけど
コイツのやった事でなにか偉業でもあるの?
23 : 2025/02/14(金) 13:44:28.84 ID:6oEF7Lkf0St.V
元ガイナックスのアニメ系の人で社会の様々なことを考察して言語化する人
世の中の汚さを看過できない人たちが増え正しさ清廉さをを盾に当事者でもないのにネットで炎上させたり誹謗中傷が横行し疑わしきを徹底排除する風潮
24 : 2025/02/14(金) 13:53:54.61 ID:/sujDog0dSt.V
>>23×

放言妄言おじさん 〇

25 : 2025/02/14(金) 16:00:21.33 ID:MYXG2Asp0St.V
ご存知のみたいに言われても知らんからまず岡田斗司夫の予測するホワイト社会から説明しろ>>1
このスレに限らずちょいちょいあるけど、自他の境界が曖昧なのか?
27 : 2025/02/14(金) 16:25:53.80 ID:KgSRnYvOHSt.V
例えば道端でも俺が子供だった80年代は犬糞がそこらじゅうに落ちてたし
駅では当たり前のようにゲロがぶちまけられてた
ガムもそこらへんに落ちてて靴の裏はガムがへばりついてた
今そんなの異常事態でしょ
どんどんホワイト化が進んでる
28 : 2025/02/14(金) 16:33:25.49 ID:Xy1vdxgS0St.V
昔、雨が降った日に渋谷駅前の道路でガムの跡が白く斑状になってるのに驚いた
29 : 2025/02/14(金) 16:45:29.59 ID:KgSRnYvOHSt.V
昔のギャグ漫画でも「犬のうんこ踏んじゃった〜」みたいなシーンよくあったでしょ
今の漫画ではそんなのほぼないじゃん
30 : 2025/02/14(金) 17:02:53.71 ID:YBdv3ncI0St.V
ルパンとか主人公が殺しやらなくなった時点で大概だろ
31 : 2025/02/14(金) 17:04:27.23 ID:VsJdKhg+0St.V
ポリコレの影響で世界的にホワイト化が進んでるという見方もあるけど、日本の場合は元々A型の潔癖症気質が多かったのがコロナ禍の手洗いマスク励行ムードで潔癖が限界突破しちゃった感じがする
32 : 2025/02/14(金) 17:10:12.24 ID:BsRcCI040St.V
ホワイト化が進むと抑圧されたヲタが減って岡田の商売に影響するからか?
33 : 2025/02/14(金) 17:18:33.44 ID:KGaEunAB0St.V
でもSNSは汚い発言でいっぱいだが
34 : 2025/02/14(金) 17:23:05.99 ID:KGaEunAB0St.V
ポリコレもきれいな人より汚い人を出そうって運動だし、
ホワイト化社会を自分に都合よく解釈してるだけの人がいるよね
38 : 2025/02/14(金) 17:28:10.44 ID:KgSRnYvOHSt.V
>>34
ポリコレは「人権的に美しいこと」を目指してるからそこがホワイト化
になってる
「美人を出す」というのはそれにそぐわない
35 : 2025/02/14(金) 17:24:20.47 ID:KGaEunAB0St.V
フェミブスみたいな努力もせず文句ばっか言うだけの醜い人間も増えてるし
今のSNSよりは昔のテレビのほうがはるかに人徳があってきれいだったよ
36 : 2025/02/14(金) 17:25:24.07 ID:KGaEunAB0St.V
昔と今を比べても
きれいになった部分もあれば、汚くなった部分もあり
結局トントン
37 : 2025/02/14(金) 17:27:24.90 ID:KGaEunAB0St.V
ある意味、表向きだけきれいにして内心は腐ってるって皮肉でしょコレ

コメント