日本一ソフトウェア「勢いがあるので任天堂ハードに参入したが、私たちの主力は今後もずっとソニーです」

記事サムネイル
2 : 2025/02/07(金) 20:05:57.43 ID:FL682dq00
>DS

はい解散

5 : 2025/02/07(金) 20:16:19.70 ID:ns2hQRn40
>>2
いや、そもそも日本一って韓国人の会社だからな
久夛良木と大親友なんよ
20 : 2025/02/07(金) 21:05:42.49 ID:yWOo4nTs0
>>5
ここ最初はスーファミソフトの下請け開発だったけどな
社長もスタッフもほぼ元サン電子
社名変えた少し後あたりに元サン電子は結構抜けたぽいけど
21 : 2025/02/07(金) 21:06:02.04 ID:He/y+5+L0
>>2
現状との比較が面白いんじゃないか
3 : 2025/02/07(金) 20:06:14.12 ID:uzYYomNV0
それでいいんじゃね?ソニーにだけ出しときなよ
4 : 2025/02/07(金) 20:15:22.49 ID:Gkn4LR/Q0
ANGINはズッ友のはずなんだ
はずなんだよ
6 : 2025/02/07(金) 20:19:31.81 ID:0XSfGcIf0
サードが売れない任天堂ハード
10 : 2025/02/07(金) 20:30:40.50 ID:VuvWE1WQ0
>>6
PS5はもっと売れてないのが現実
7 : 2025/02/07(金) 20:21:32.97 ID:3cm8b8J00
どこで出そうといいから
もっと商売のやり方考えた方が良い
8 : 2025/02/07(金) 20:24:16.10 ID:0BEMuSlx0
そらこの頃はソニーが中小支援しまくってた時代だし
まさか切られるとは思ってなかったんだろ
9 : 2025/02/07(金) 20:29:41.18 ID:75FASjcK0
日本一を目指すなら売上でも知名度でも
影響力でも任天堂は超えるべき壁だろうからな
ガナン1ソフトとかエクアドル1ソフトなら良かったのに
11 : 2025/02/07(金) 20:31:28.28 ID:VuvWE1WQ0
日本一新作「ファントム・ブレイブ」Switch版3840本 PS5版1443本 PS4版測定不能

これが現実

15 : 2025/02/07(金) 20:36:02.62 ID:fJiS3PmQ0
>>11
こんな同人ソフト並みの売上で経営成り立ってんの!?
12 : 2025/02/07(金) 20:32:56.55 ID:21vqafDj0
ソニーの開発援助が無かったらとっくに死んでるメーカー
13 : 2025/02/07(金) 20:34:09.44 ID:0S9sCaY20
PS3の時の冷遇を一時的な現象と思っていたんだろう
バカだよなぁ
14 : 2025/02/07(金) 20:35:53.36 ID:eCnjZYCD0
四天王らしくていいじゃないか
16 : 2025/02/07(金) 20:43:49.43 ID:pPHlkbaq0
日本一は今でもソニー優先だからどうでも良い話だな
17 : 2025/02/07(金) 20:46:04.00 ID:mZrQipZkH
そもそも日本一だけではなく大手や中規模サードの多数は任天堂よりソニー優先だから気にすることではない
18 : 2025/02/07(金) 20:49:03.43 ID:a54F4wBu0
SCE時代か
まだソニーと日本語でやり取りできてた頃だな
19 : 2025/02/07(金) 20:49:26.14 ID:1ksPc11w0
アニ絵JRPG買うユーザーがPSにしかいないからな
22 : 2025/02/07(金) 21:07:40.33 ID:zmgcFzCf0
もうこれANGINの遺志だろ
23 : 2025/02/07(金) 21:10:35.76 ID:CHhhiP610
こういうのって忘れられずいつまでもついて回るから
不用意な敵対行為ってしない方がいいのに
24 : 2025/02/07(金) 21:14:27.23 ID:CJDS1ny90
任天堂独占でいいよ
25 : 2025/02/07(金) 21:28:37.92 ID:dBJk05df0
こんなに反日朝鮮ステーション教の反日朝鮮サードなのに買わない負け犬ソニー朝鮮人
26 : 2025/02/07(金) 21:50:41.47 ID:IfJri/Jn0
正直いってここのタイトルでマジメに面白いと思ったのないんだよな

ま、フリプで配ったディスガイアとかくらいしかやってなくて、買ったことないんだけども…w

27 : 2025/02/07(金) 22:00:43.40 ID:Ebb9q38t0
日本一はファルコムに主力ハードでのローカライズ切られるから、
真面目にxbox移植とローカライズ考えてるらしい。
31 : 2025/02/07(金) 22:21:26.66 ID:lXUbWhOS0
>>27
それが本当ならどの面下げて、だなあ
まあ厚顔無恥ならおかしくないのか
28 : 2025/02/07(金) 22:12:41.11 ID:IPtqp2Q80
どこで出しても小遣い稼ぎくらいしか売れてない
29 : 2025/02/07(金) 22:16:48.61 ID:+EH2uwXR0
ていうかそういう姿勢示しとかないと
ソニーから村八分される時代だったからな
30 : 2025/02/07(金) 22:18:08.16 ID:1oRl3zlX0
バイト先で、小遣い稼ぎしてるだけで本気で仕事する気ありませんわーとか舐めた態度取ってた奴が、生活補助を打ち切られたから社員にして下さいとか言い出したって相手にされないっての
32 : 2025/02/07(金) 22:23:11.92 ID:+EH2uwXR0
湧き出てきたゲーム中小会社なんてガチでアホの集まりなんで
同類だけど老舗最大手任天堂と
エレクトリック最先端のソニーのおもちゃよ
対会社として相手になってない
そういう時代だった
33 : 2025/02/07(金) 22:39:13.53 ID:XCZD04IaM
初回生産数はソニーが決めてソニー流通が全量買い取り、TVCMはソニーのプレステ枠、ゲーム雑誌もファミ通から電撃までソニーの靴舐めてる状態
首根っこ押さえられてりゃそりゃそうなる
そしてそこを頼ってたサードは露出機会を失った
34 : 2025/02/07(金) 22:46:29.65 ID:+EH2uwXR0
出荷数を任天堂傘下の卸問屋にコントロールされてたのが
その前の時代ね
中小はゴミ
キラーソフトもってるサードだけ人権あった時代
35 : 2025/02/07(金) 22:57:36.55 ID:oP2Dswb60
ここはもう無くなるんじゃないの?
気持ち悪さが染み出てんだもん

コメント