「フットボールマネージャー 25」なんと発売中止。ゲームエンジン刷新の野心的挑戦は難航

1 : 2025/02/07(金) 13:23:03.44 ID:qoqTQ58Md
https://automaton-media.com/articles/newsjp/footballmanager-20250207-327647/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/07(金) 13:23:21.91 ID:qoqTQ58Md
セガは2月7日、『Football Manager 25(フットボールマネージャー 25)』の発売を中止することを発表した。本作は当初昨年11月27日に発売予定とされていたものの、今年3月に発売延期。今回発売中止が決定された。開発資産は引き継がれ、次回作の開発に注力する方針だという。
3 : 2025/02/07(金) 13:23:55.57 ID:qoqTQ58Md
『Football Manager』シリーズは、監督としてサッカークラブを率いるシミュレーションゲームだ。開発はSports Interactiveが手がけてきた。試合の采配や移籍市場での立ち回りなど、クラブの運営面すべてを担う全権監督として、プレイヤーはクラブを成功へと導いていく。実在する多数の選手やクラブがゲームに収録されているため、リアル志向のシミュレーションゲームとして高い人気を誇るシリーズだ。
4 : 2025/02/07(金) 13:24:28.86 ID:qoqTQ58Md
シリーズ最新作となる『Football Manager 25』は、ゲームエンジンに初めてUnityを採用。UIやグラフィックの刷新などに取り組むことが発表されていた。Sports Interactiveはそんな本作を「シリーズにとって今世代最大の技術的・映像的躍進」を遂げる、シリーズのターニングポイントになる作品であるとアピールしていた(関連記事)。一方でユーザーの期待に応え、開発元が目指すクオリティに到達するためとして、当初11月27日と告知されていた発売日が延期。今年3月の発売が予定されていた。
5 : 2025/02/07(金) 13:25:04.83 ID:qoqTQ58Md
今回セガおよびSports Interactiveは、『Football Manager 25』の発売を中止すると発表した。Sports Interactiveは、さまざまな困難、そして多くの不慮の事態により、現状ではゲームが目標とした水準に達していないと説明。特に延期後に直面した課題により、3月になっても望まれた水準に達することができないことが明らかになったという。社内での議論やセガとの入念な検討のすえ、苦渋の決断として発売中止に至ったそうだ。発売中止に際して、予約注文者には返金もおこなわれるとのこと。
6 : 2025/02/07(金) 13:25:31.36 ID:FJXnLeK30
セガかよ…セガだった
8 : 2025/02/07(金) 13:27:29.67 ID:46SDPJWv0
結構人気のあるゲームだったような
9 : 2025/02/07(金) 13:27:46.61 ID:alSFWGpd0
BGM無しのサッカーシミュゲーか
10 : 2025/02/07(金) 13:28:27.01 ID:EQfJnKGW0
判断しにくいが前作は700万プレイヤーが遊んだ売れ筋だろうに大丈夫なのか
11 : 2025/02/07(金) 13:28:41.63 ID:0i73Nzbm0
自分たちでエンジンを作るのに挑戦したわけでなく
unityで失敗かよ
専門学生の夏休みの課題かな
12 : 2025/02/07(金) 13:31:39.68 ID:0actZdU/0
たしかエンジンを歴代のからUnityに変えたんだっけか
その影響で糞化するんじゃないかって懸念はされてたけど斜め上の展開でわろた
貴重なゲパスデイワンがっ
13 : 2025/02/07(金) 13:32:26.95 ID:Rl8TbKDl0
Unityって技術力ないと動作重くなるしロードも長くなるからセガには荷が重かったんだろうな
14 : 2025/02/07(金) 13:32:54.33 ID:mse8Dgdhd
なんでUnrealEngineにしないの?
20 : 2025/02/07(金) 13:40:47.29 ID:gAcdw9Mxd
>>14
Unityから営業来たんちゃう?

使ってくれたら色々安くするとか

15 : 2025/02/07(金) 13:33:08.81 ID:52Ic8czj0
今のセガにとって貴重な儲かるIPじゃないんか?
16 : 2025/02/07(金) 13:33:25.53 ID:0i73Nzbm0
龍が如くみたいにC++で作ればよかったのに
17 : 2025/02/07(金) 13:34:41.91 ID:791EsmMD0
こんな長い事続いてる有名なゲームでもそんな事になるんだな
26 : 2025/02/07(金) 13:52:49.60 ID:Hb8klhAj0
>>17
エンジンの変更は全面刷新だからトラブルも多いだろう
unityもueも自分のほうをエンジンに合わせていくのが基本的な作り方
そこが理解できていないと悲惨なことになる
18 : 2025/02/07(金) 13:35:57.92 ID:1hNiEePI0
セガの主力級じゃなかったっけコレ
19 : 2025/02/07(金) 13:39:02.13 ID:0actZdU/0
セガ関係ないけどシティスカ2ももう発売中止して次世代機に回してええんやで…
21 : 2025/02/07(金) 13:42:23.98 ID:eRTobMhU0
メチャクチャ安定して売れるタイトルなのに痛いな
22 : 2025/02/07(金) 13:43:18.99 ID:2cS4O6zv0
ゲーパスデイワンだったのにどうするんだろう
23 : 2025/02/07(金) 13:46:18.19 ID:BxQ20YhY0
Unityあかんわ
27 : 2025/02/07(金) 14:00:20.62 ID:gAcdw9Mxd
>>23
Unityでも成功してるタイトルは沢山あるぞ
ゲハで大人気のmiHoYoゲーは全部Unityだし

だめなのは使いこなせないセガ

24 : 2025/02/07(金) 13:46:42.94 ID:0actZdU/0
無理やり3月に出したとして次の26発売まで半年ぐらいしかないもんなー
このシリーズ、クラウドのタッチ操作とかも完全対応してるのが好印象だった
惜しい人を亡くした
25 : 2025/02/07(金) 13:50:42.34 ID:nerdnByb0
うわまじか24やり続けるしかねえわ
28 : 2025/02/07(金) 14:17:10.50 ID:1u4Cqxf+H
ゲーパスですぐ配信するのに残念だ
29 : 2025/02/07(金) 14:48:14.52 ID:RrTsA9wM0
うにてぃ導入して開発に失敗しました。
30 : 2025/02/07(金) 14:55:32.45 ID:U2rfyYBX0
昔みたいに数字が動くだけでいいのにそれすら出来ないのか?
31 : 2025/02/07(金) 14:59:23.53 ID:+3hhskz5d
やった事ないけど、さかつく と何が違うの?

コメント