- 1 : 2025/02/06(木) 16:56:38.37 ID:lFfAXjcY0
- Switch版ギルティギアストライブ買ったんで本スレ読んでたら、必殺技をワンボタンで出せるようにして欲しいの意見にめちゃくちゃ噛み付いてる奴がいた
スマブラSPでさえスマッシュ攻撃の出し方を選べたのに、アクティブプレイヤーがこれじゃ新規も入らずに衰退も当然だわ - 2 : 2025/02/06(木) 17:00:02.81 ID:AAPEsowJa
- そこがゲーム性にも絡んでいるのでまあ
スト6のワンボタンは賛辞あれど問題も生んでいる - 5 : 2025/02/06(木) 17:04:06.89 ID:LZjb6kbx0
- >>2
それでも国内100万本売ったんだからその問題よりも結果として出た数字の方が正解だと思うがな
モダンにイライラして辞めるやつも居たかもしれんが発売これだけたってからセールでも売上伸ばしてる訳だし
まあGGSTは遊びやすい部類だとは思うが - 9 : 2025/02/06(木) 17:09:37.36 ID:AAPEsowJa
- >>4
>>5
問題はそこだけに収まらない
今度はモダンの下駄を履いてた連中がマスターで通用しなくなってクラシック移行するのに
実力に見合わないランクスタートになるの苦痛だから初狩りさせろと要求している
救済措置に慣れたやつはどこまでも付け上がる - 3 : 2025/02/06(木) 17:01:48.36 ID:YC2x+mdq0
- グラブル格ゲならワンボタンで出るからそっちやってみたら?
- 4 : 2025/02/06(木) 17:02:41.29 ID:7wtnJk420
- SF6だってモダンがどうこう言ってる老害居るんだからしょうがないんだよ
- 6 : 2025/02/06(木) 17:04:46.23 ID:GK0bbEtj0
- 今のご時世に対人1vs1とか限られた層にしか需要がなさそう
- 7 : 2025/02/06(木) 17:05:24.14 ID:PjeEi7Vq0
- 技を出せるようになるため練習するっていうのが、コスパだタイパだとパにうるさい世代には論外なんだろう。
極論、課金すれば技がLボタン+各ボタンで出せるとか、そういう簡略化を導入すれば
金が儲かってユーザーも増えるかも。古代ゲーマーも俺は腕があるから課金しないで戦えるぜとイキれるし - 8 : 2025/02/06(木) 17:07:32.13 ID:iHbuV/ZH0
- コマンド入力って操作はアーケード基盤(コントローラー)のレバー+数個の少ないキーでプレイするために生まれたもんだし
今のパットのキー数考えたら デフォルトで必要ないものなのかもね - 10 : 2025/02/06(木) 17:11:26.69 ID:AAPEsowJa
- もちろんその初狩りの対象は誰かと言うとかつて自分が通ってきたモダン初心者だ
相対的にものを考えず自己利益を追求得するのが当然の権利だと思っている - 11 : 2025/02/06(木) 17:12:41.92 ID:veNXXUdu0
- 格ゲーが衰退したと言うより
基本無料のFPSやTPSが強すぎるからな
格ゲーも基本無料にしたら
数百万は余裕でダウンロードされるだろ - 15 : 2025/02/06(木) 17:22:40.61 ID:XfLElwji0
- >>11
DOA「おっそうだな」 - 12 : 2025/02/06(木) 17:15:20.27 ID:70p0cwAZ0
- 衰退して国内100万本とか
なんと頓珍漢な - 18 : 2025/02/06(木) 17:58:36.51 ID:lFfAXjcY0
- >>12
それはスト6だけの話でしょ?
ギルティギアストライブが6000本だかの販売数見ればふだん格ゲーやらない層から格ゲーがどう見られてるかが分かると思う
ギルティギアストライブが『ギルティギアストライブの当たり前を見直す』と言ってたにも関わらず - 19 : 2025/02/06(木) 17:58:56.71 ID:lFfAXjcY0
- >>18
Switch版ギルティギアストライブの話ね - 13 : 2025/02/06(木) 17:19:11.93 ID:o16q464H0
- 今は遊ぶための準備に相当金かかるからな
大昔はゲーセンで100円で遊べてその場で手本見れた - 14 : 2025/02/06(木) 17:21:30.83 ID:AAPEsowJa
- 代わりにリアルタイムにその場に対戦相手が必要だった
だから滅びた
ゲーセンという固定スポットでなくどこの家庭でも出来るというメリットの方が大きい - 16 : 2025/02/06(木) 17:34:01.82 ID:B4s1AGuf0
- ゲームって基本楽しく気持ちよくなるためにやるものだから
適正帯≒楽には勝てない所まで来ると、何のためにゲームやってるの?となるのは当然 - 17 : 2025/02/06(木) 17:43:29.04 ID:AAPEsowJa
- >>16
それだと対戦ゲーム自体が成立しないって少しでも想像力があれば分かるはずなんだけどね
クラシック爺の煩さも良くないけどモダンのわがままも大概
しかも同じモダンにもそれを押し付けるというダブスタぶり - 20 : 2025/02/06(木) 17:59:29.76 ID:yKyClSNy0
- いま初心者が鉄拳で乱入したら、一生空中に浮かされて死んだりするんだよな
- 21 : 2025/02/06(木) 18:07:20.91 ID:PjeEi7Vq0
- 親戚の家ではじめて鉄拳やって、開始、浮かされる、死ぬ、を2時間くらい繰り返して、
そこから二度とやってない。KOFは3VS3だから実力差あってもそこそこ長く楽しめた - 22 : 2025/02/06(木) 18:07:21.62 ID:DO3ieGYj0
- ワンボタンで無敵技が出せたりすると後出しが有利になりすぎたりもするからなぁ
コマンド入力に時間がかかる代わりにそのぶんメリットが得られるっていうゲーム性になってる部分もあるのよね - 24 : 2025/02/06(木) 18:12:43.35 ID:AAPEsowJa
- >>22
コマンド入力のフレーム分ディレイかけろって意見が多いね
頑なにやらない辺りカプコンは意図的にこの仕様を守るつもりだろうけど - 23 : 2025/02/06(木) 18:12:30.69 ID:OqV459qL0
- ゲーセンにまだ活気があった時代に初心者狩りみたいのも横行してたし新規入れる気ないからなあの界隈
- 25 : 2025/02/06(木) 18:13:51.87 ID:AAPEsowJa
- >>23
そこに新規モダン勢上がりが加わってるんだぜ?
これ以上の皮肉があるかという - 29 : 2025/02/06(木) 18:17:31.03 ID:fHMaBePe0
- >>23
自分の通ってたゲーセンは初狩いたら常連が狩り返して初心者に台譲ってたな - 26 : 2025/02/06(木) 18:14:10.61 ID:i8EDmWyId
- 座学とトレーニングが全てのフレームパズル
- 27 : 2025/02/06(木) 18:14:21.24 ID:0+M2xTL40
- ドラゴンボールファイターズも
ブレイブルーも
スタイリッシュにお世話になりました
ストーリーモードクリアできれば満足派なので - 28 : 2025/02/06(木) 18:16:02.37 ID:6xk5W1mZ0
- 極端な話1フレ完璧に見えるやつがモダンでやったらコマンド入力するやつ絶対勝てないよな?
- 30 : 2025/02/06(木) 18:17:40.20 ID:AAPEsowJa
- 理論的にはそう
正確には距離や状況まで判断し切る必要あるけど - 31 : 2025/02/06(木) 18:19:07.40 ID:AAPEsowJa
- けど1フレ見えるならそもそもジャスパなり他選択肢があるわけでモダンである必要もない
ってのが落としどころか - 32 : 2025/02/06(木) 18:19:36.55 ID:DwacRudG0
- 餓狼の新作が出る?モダン入れろ!
バーチャの新作作ってる?モダン入れろ!新作発表されてナチュラルに喜んでる中にこういう奴等シュバってきたりするから正直うっとうしいんだわ
- 33 : 2025/02/06(木) 18:24:54.77 ID:7bXBn0Eu0
- スト2をリアルタイムでゲーセンで遊んでたけど、もう今さら家でクソデカアケコンガチャガチャしたくねーんだわ
でパッドでやるのに適したモダンやったらネチネチ罵詈雑言だろ?
やんねーよ - 35 : 2025/02/06(木) 18:26:24.99 ID:AAPEsowJa
- >>33
言わんよ
その代わり上達してランク上がってクラシックに負けるようになっても文句を言わないでくれ、それだけ
格ゲー界隈が何故衰退してるか分かった
![](https://geemato.com/wp-content/themes/cocoon-master/screenshot.jpg)
コメント