FF15って言うほど悪くなかったよな

記事サムネイル
1 : 2025/02/06(木) 15:35:23.342 ID:2GMMvrsIb
ノクティスイケメンやし
4 : 2025/02/06(木) 15:35:54.606 ID:1BODHq7A0
言えたじゃねえか
5 : 2025/02/06(木) 15:36:04.387 ID:r6PZt63dc
聞けてよかった
6 : 2025/02/06(木) 15:36:08.208 ID:VGilzjTxf
ストーリー雑だけど叩かれすぎ感はある
14 : 2025/02/06(木) 15:37:47.760 ID:11Wn5pW7p
>>6
キャラがキモすぎるのがね
あとオープンワールドや育成とかの要素も微妙
55 : 2025/02/06(木) 15:48:43.229 ID:6y6aUNkie
>>6
期待値高いうえにスクエニが広告で死ぬほど持ち上げてたからアカンかったわ
8 : 2025/02/06(木) 15:36:31.479 ID:ZIrXi8hoI
ツッコミどころ多すぎる
9 : 2025/02/06(木) 15:36:50.461 ID:/n9GQbhB/
ベンチマークのイメージ
10 : 2025/02/06(木) 15:37:00.931 ID:2GMMvrsIb
皆どうもな!
11 : 2025/02/06(木) 15:37:05.038 ID:BjkUgd5P1
金髪カマ野郎がグダグダうるさくて途中でやめたわ
12 : 2025/02/06(木) 15:37:10.894 ID:EEC/Es3OR
いい加減切り替えらんねえのか
13 : 2025/02/06(木) 15:37:22.221 ID:kMXPHKET/
1000円で買ったけど普通にクソゲーやったで
15 : 2025/02/06(木) 15:38:14.831 ID:eU07R4ieD
大きい声では言えんが13好き13LRもっと好き
38 : 2025/02/06(木) 15:44:02.667 ID:d49U5LxN1
>>15
LRはめっちゃ面白いと聞くからやってみたいけど、無印13がきつくて序盤で止まっとるわ
ブーストモードあればな
44 : 2025/02/06(木) 15:45:08.418 ID:2MEeZeasC
>>15
ワイはFF13-2のポケモンも好きやで
16 : 2025/02/06(木) 15:38:24.173 ID:2GMMvrsIb
ノクティスのファントムソードかっこよすぎ
17 : 2025/02/06(木) 15:38:41.001 ID:54eArjVYJ
500円で買うならわりと楽しめるぞ
18 : 2025/02/06(木) 15:38:41.420 ID:veWfdxfBa
16とかいう悪い意味ですら話題にならなかった空気
19 : 2025/02/06(木) 15:39:33.081 ID:M3GO5nZkR
少女漫画感というか腐女子向け感が強過ぎる
36 : 2025/02/06(木) 15:43:45.653 ID:kMXPHKET/
>>19
「ちょっとは心配してくれた?」とか腐女子感オープンにしすぎやったよな
20 : 2025/02/06(木) 15:39:35.150 ID:c9v31LYmo
ゲーム自体よりもその他の寄せ書きとかがキモすぎたわ
21 : 2025/02/06(木) 15:40:15.518 ID:11Wn5pW7p
スタッフのいらんムーブで余計ヘイト溜めたのもある
22 : 2025/02/06(木) 15:40:21.645 ID:nFKNuvetz
限られた地域の話だからオープンワールド感がない
23 : 2025/02/06(木) 15:41:07.904 ID:DG04lUJpH
DLC抜きだと意味不明すぎる
そのDLCも打ち切りだし
24 : 2025/02/06(木) 15:41:13.955 ID:cSDftqDwd
FFにとどめを刺した
25 : 2025/02/06(木) 15:41:14.523 ID:2MEeZeasC
steamで無駄に高いの腹立つな
26 : 2025/02/06(木) 15:41:19.466 ID:rQDBkwYNW
エピソードアーデンだけはよかった
27 : 2025/02/06(木) 15:41:28.606 ID:kIulLqAq8
健常者はイケメンが車押してるシーン見て電源落として速攻GEOに売りに行くから
29 : 2025/02/06(木) 15:42:30.152 ID:2GMMvrsIb
>>27
そこまで判断早いならパッケージ見て買わないやろ
28 : 2025/02/06(木) 15:42:15.947 ID:t5cY1xmTl
完結編作ってれば許した
30 : 2025/02/06(木) 15:42:38.934 ID:rYYDsbc4n
良い割れサイトない?かいたくはないけど
31 : 2025/02/06(木) 15:42:43.865 ID:d49U5LxN1
16よりは笑えた
32 : 2025/02/06(木) 15:42:49.023 ID:HX4G/imZa
DLC無しでしかもバグまみれだぞ
そりゃ初動は大荒れよ
33 : 2025/02/06(木) 15:43:01.632 ID:7Ct5ZSwQJ
バトル割と好き
ずっとシフトしてるだけだったけど
34 : 2025/02/06(木) 15:43:07.007 ID:alm7PcFxB
小説で明かされた真エンディングによるとノクトが死ぬように仕向けたバハムートこそが真の黒幕だった模様
35 : 2025/02/06(木) 15:43:38.986 ID:qUbGW0g0W
いいえ🙂‍↔️
37 : 2025/02/06(木) 15:43:57.989 ID:IhQfpr438
ギャグとしても低レベル定期
39 : 2025/02/06(木) 15:44:18.275 ID:3MSV8neku
王都とか探索できたら良かったのに面白くできそうな要素はあったから残念や
40 : 2025/02/06(木) 15:44:19.334 ID:EU1E8R9zF
オープンワールドも中途半端だしストーリーの進行とも噛み合ってない
ヴェルサス時代の主人公だけいろんなところに剣ぶっ刺して飛び回れる方がおもしろそう
41 : 2025/02/06(木) 15:44:21.475 ID:ZIrXi8hoI
帝国と馴れ合ってる中、ガチで殺された執事の爺さん😭
42 : 2025/02/06(木) 15:44:32.951 ID:0MM5WXb/B
あの天下のFFがDLC打ちきりってよっぽどやろ
43 : 2025/02/06(木) 15:44:41.229 ID:M3GO5nZkR
PS5買ってPSPLUS入ったら入会特典みたいな感じで貰えたな
ブラボとかモンハンワールドとかと一緒に
45 : 2025/02/06(木) 15:45:14.462 ID:uX99tNIPT
じゃあ定価払えるか
46 : 2025/02/06(木) 15:46:00.276 ID:Nww8dDo.I
今中古450円で売ってるな
47 : 2025/02/06(木) 15:46:38.590 ID:N/PT48ym4
発売後から3年後くらいに1000円で譲って貰ってやったけど超楽しめたわ
アダマンタイマイマラソンするくらいには
48 : 2025/02/06(木) 15:46:42.998 ID:oxsb6/ELt
印象には残る
50 : 2025/02/06(木) 15:47:33.492 ID:t0QuQz.um
後に出てくるものがいろいろあれだから
再評価されたな
52 : 2025/02/06(木) 15:47:57.587 ID:5K9RqWVT3
>>50
されてないぞ
51 : 2025/02/06(木) 15:47:36.765 ID:5K9RqWVT3
15なんか王族の血を絶やすしルーナとデートしないで配下の女に手を出すんやで?結婚前夜に会話と演説の応援一つくらいしてやれよろ

ルーナはノクトの故郷、ノクトの成長のために召喚獣(神)との交渉しつつ民に巣食うために身をこなして瘴気みたいなの吸い取ってんやぞ

こんな酷い扱い見てるとマジで腹立つの当然よな

53 : 2025/02/06(木) 15:48:26.704 ID:ZkWMhoYFm
メインストーリーのボリュームスカスカすぎん?
54 : 2025/02/06(木) 15:48:40.586 ID:Z5WOYeLGL
13はSTEAMでセール時1000円以下で買えるのに
15は未だに3500円くらいするな
56 : 2025/02/06(木) 15:49:01.380 ID:DvPTEMcTC
ほんまにやってないしオチも知らないけどカップラーメンの写真が撮れて仲間の目が見えなくなって主人公が辛そうにしてることだけ知ってる
57 : 2025/02/06(木) 15:49:06.000 ID:d49U5LxN1
15はどれだけ酷かったかでけっこう語れたけど、16はそれすら出来ない
よって16のほうが下や
66 : 2025/02/06(木) 15:50:58.530 ID:11Wn5pW7p
>>57
ゲームとしては15の方が意欲作ではあった
16はほんまムービー長いだけの虚無
58 : 2025/02/06(木) 15:49:25.168 ID:Gds4j22Na
アートワークは16より全然いいと思うわ
59 : 2025/02/06(木) 15:49:35.850 ID:EU1E8R9zF
13-2のオープニング戦闘イベントはFFの正統進化感あったわ
敵も自分も動き回りながらコマンド入れると映像での行動が変わるヤツ
60 : 2025/02/06(木) 15:49:44.333 ID:FaFMiOjMv
ワイはかなり好き
61 : 2025/02/06(木) 15:50:12.728 ID:AHBHX4Goj
結構頼んでたクリアしたけどなんであんな凄いストーリーにしたのか気になるわ
この会社専門やない社員がシナリオ書いてんのかな
62 : 2025/02/06(木) 15:50:33.460 ID:Oam/Vj0wJ
16に比べたらよっぽどおもろかったわ
63 : 2025/02/06(木) 15:50:39.400 ID:4H1opm96N
あれどうしたらいいゲームになったんやろな
64 : 2025/02/06(木) 15:50:47.850 ID:t0QuQz.um
15 つれぇわ・・・
16 くれぇわ・・・(画面とか話とか
17 でねぇわ・・・
65 : 2025/02/06(木) 15:50:52.017 ID:ea8wTbbfa
発売日に9000円で買った人「FF15はゴミ」
パッチ修正後に中古500円で買った人「FF15って言うほど悪くないよな」
69 : 2025/02/06(木) 15:51:47.977 ID:VGilzjTxf
>>65
買ってないやつが酷評してんのつれぇわ
71 : 2025/02/06(木) 15:52:11.754 ID:FaFMiOjMv
>>65
発売日に9000円で買って楽しんだぞ😡
67 : 2025/02/06(木) 15:51:12.831 ID:3GihcyTKa
正直スタンドバイミーは泣きそうになった
72 : 2025/02/06(木) 15:52:22.176 ID:7asPQhtHZ
17は浅野になるから原点回帰や
16みたいなゴミにはならんから安心やね
73 : 2025/02/06(木) 15:52:57.937 ID:XzYq8CoF3
FF好きとしては承服しかねるが
社会人としてはあのグダグダプロジェクト巻き取ってそれなりのクオリティで発売までこぎつけたのは普通に尊敬する
75 : 2025/02/06(木) 15:53:07.106 ID:dKUsWLWJE
16やってから15はまだ全然面白かったんやなって認識変わった
85 : 2025/02/06(木) 15:54:39.075 ID:5qGyGumJ2
>>75
15>16なんか
プレイヤーのの評価は16>15な印象やわ
FF自体13で見限ったからワイはエアプやけど
103 : 2025/02/06(木) 15:59:04.901 ID:11Wn5pW7p
>>85
システム的にはまだ15の方がゲームしてた
16はキャラキモいとかはあんまないけどムービーと会話と移動の繰り返し
タイプ違うけど目くそ鼻くそ
76 : 2025/02/06(木) 15:53:22.274 ID:WIfpteuDv
映画付きで980円で買ったけど言われてる程悪くなかった
77 : 2025/02/06(木) 15:53:49.437 ID:yvYiHnNmK
なんだかんだ楽しめたわ
16は楽しむことすら許されなかった
79 : 2025/02/06(木) 15:54:06.867 ID:uH3FPIJtN
鉄血のオルフェンズとか好きそう
83 : 2025/02/06(木) 15:54:34.292 ID:t0QuQz.um
オープンワールドですることがないって言うほど悪くないよな
15は隅々まで探す手間が省けてよかった
84 : 2025/02/06(木) 15:54:37.115 ID:gskb24RJ1
アーデンのDLCありき
86 : 2025/02/06(木) 15:54:51.139 ID:AaqR4mPq.
え16ってもう出てたんか今知ったわ
88 : 2025/02/06(木) 15:55:30.547 ID:3MSV8neku
移動中とかダンジョン内の会話の量はフルボイスやのにパターン多かった記憶あるわ
89 : 2025/02/06(木) 15:55:54.191 ID:60QI2b.Kf
本当に酷かったのって初期のバグやろ? まあ結局DLC止めてストーリー投げっぱなしなのはどうしようもないが
90 : 2025/02/06(木) 15:56:02.405 ID:YUh7ueGkO
エピソードイグニスはイグニスが涙流したところでかなり泣けたわ
101 : 2025/02/06(木) 15:58:34.014 ID:WeKSs1G4j
>>90
エピソードイグニスはめちゃくちゃ良く出来てたな
ヒスゴリは糞すぎたけど
117 : 2025/02/06(木) 16:02:03.306 ID:YUh7ueGkO
>>101
なんであれを本編で出来なかったんですかねぇ
まぁ生存エンドは後付け感半端なくてあんま好きではないけど
91 : 2025/02/06(木) 15:56:06.644 ID:rQDBkwYNW
発売日に買ったけどラスダンで全ての写真データ破損して真っ暗エンディングやったわ
93 : 2025/02/06(木) 15:56:10.192 ID:WIfpteuDv
エピソード3種買ったけどイグニス
話はともかく収集や戦闘中料理とかふざける場合じゃないやろ
94 : 2025/02/06(木) 15:56:13.929 ID:aQVnAnxN1
15は7Rのための実験台やったと思ってる
主に技術の
102 : 2025/02/06(木) 15:58:56.600 ID:5ONF65asb
>>94
リメイクで実験してナンバリングで見せつけたほうがいいのでは?🤔
95 : 2025/02/06(木) 15:56:48.297 ID:EEC/Es3OR
ガンビットからなんかそういう傾向あったけどFFは全体的にシステム面で変わったこと(凝ったこと)しようとしすぎ
スフィア盤くらいで止めときゃよかったのに
96 : 2025/02/06(木) 15:56:49.576 ID:rD2IOGpmA
トロコンする程度には楽しめたわ
97 : 2025/02/06(木) 15:57:17.339 ID:f8orFhZ8l
最後のハッピーエンドのDLC打ち切ったのは許せん
98 : 2025/02/06(木) 15:57:40.128 ID:ttxdPyI6V
15がオープンワールド初体験やったから150時間も楽しんだぞ
99 : 2025/02/06(木) 15:58:21.320 ID:WIfpteuDv
テラなんとかとコラボしてたけどそっちは半年でサー臭
100 : 2025/02/06(木) 15:58:30.000 ID:Y.rkXAuxK
メタルギアみたいなのに載ってる将軍倒すとこまではなんだかんだ普通に楽しめる
そっからあとはほぼ下り坂やけど
104 : 2025/02/06(木) 15:59:44.065 ID:DuTVtECKo
開発チームのゲーム外のムーブがゴミすぎた感はある
本編も終盤はだいぶ酷いけど水の都行くまでは言うてもそこそこ楽しめた
105 : 2025/02/06(木) 15:59:57.059 ID:.C2NsVOGG
広報が頑張りすぎちゃったんや
106 : 2025/02/06(木) 15:59:58.080 ID:rUg4rtUBG
ぶっちゃけやっぱつれえわが1番いいシーンだったよな
107 : 2025/02/06(木) 16:00:02.243 ID:8rMNGyE4X
リバースも悪くないけど…って感じやしな
108 : 2025/02/06(木) 16:00:07.549 ID:armctbfIl
16で一番クソなのは召喚獣バトル
特にバハムートとリバイアサン
109 : 2025/02/06(木) 16:00:23.415 ID:TGpL.NIM5
DLCが最初から入ってればまだ違う評価だったかもなと思ったけど内容があれなのにおにぎりの件とかあったからやっぱあんま変わらんかも
110 : 2025/02/06(木) 16:00:29.251 ID:wVDsKDHS6
カップヌードルエンドで爆笑させてもらったから嫌いじゃないわあんな笑ったゲームは初めてや
111 : 2025/02/06(木) 16:00:53.107 ID:WeKSs1G4j
クリアしたらロゴとオープニング変わるところもええよな
正直クリア前のbgmのが好きやけど
112 : 2025/02/06(木) 16:00:54.352 ID:3wZMiUjMc
いくつか語録が残っただけマシだな
16とかいうガチの無糖よ
113 : 2025/02/06(木) 16:01:09.883 ID:uz/0ETGR9
テネブラエには寄らねえぞ
114 : 2025/02/06(木) 16:01:35.279 ID:WIfpteuDv
料理コンプのために3周やる気やったのに最強防具が出なさすぎてやめたわ
あと釣りが本格的すぎて調べなきゃ無理やろあれ
115 : 2025/02/06(木) 16:01:46.739 ID:TdDT8HLC9
dlcぶん投げなかったら再評価されてたかもしれんが打ち切ったからな
116 : 2025/02/06(木) 16:01:50.562 ID:OgBXVJOck
リバースの開発チームで新作だったら違ったろうな

コメント