![記事サムネイル](https://geemato.com/wp-content/uploads/2025/02/wFTW3hp1ru9m1738800103.jpg)
- 1 : 2025/02/06(木) 07:39:54.78 ID:QyFiMaYTd
- ://gadget.phileweb.com/post-95971/
- 2 : 2025/02/06(木) 07:40:25.62 ID:QyFiMaYTd
- 主にSteam Deckの最新情報を扱うYouTubeチャンネルMundo Dでは、主催者のRafael Cruz氏が、Valveが新たなデスクトップPC、通称「Freemont」を計画している可能性があるという。その背景には、同社が次世代GPU「AMD Radeon RX 9070」用のドライバを開発中という事情があるとのことだ。
このGPUは最新のRDNA 4アーキテクチャを採用しており、NVIDIAのRTX 4070や4080に匹敵する性能があると予想されるものだ。そしてデスクトップ専用であり、モバイル機器は想定していない。
そしてPS5のグラフィック性能は、RTX 4070に匹敵するといわれている。もしもRX 9070がValveの新たなゲーミングPCに使われるとすれば、現世代のゲーム機と競争できるポテンシャルを持つことになる。
- 3 : 2025/02/06(木) 07:41:57.78 ID:dnS7zONt0
- それただのSteamじゃねえかwww
- 4 : 2025/02/06(木) 07:44:07.66 ID:cA6eztFD0
- ゴミエス税がない分安く作れる
ここ数年のゴミOSがあまりにもひどい出来だからできるものなら脱却したいというのが本音だろうな - 5 : 2025/02/06(木) 07:44:13.52 ID:FFkFjOR10
- 更新 – 05/02/25 09:12am UTC: Valve 開発者 Pierre-Loup Griffais 氏は Bluesky のこの記事を引用し、「ありがとうございます。Vega 以降のすべての AMD アーキテクチャで、ハードウェアを提供してくれたおかげで、Mesa Vulkan のプレリリース版の作業を行ってきました。ですから、そこに意味のあることは何もありません」と述べています。
以上です。
- 6 : 2025/02/06(木) 07:48:31.70 ID:TiAk5Dpo0
- これは売れないな
普通のデスクトップPC買うからなw - 28 : 2025/02/06(木) 08:34:52.27 ID:ZjVU8+kr0
- >>6
> これは売れないな
> 普通のデスクトップPC買うからなw似たようなこと言われて誰も買わんwww って言われてたSteamDeckがそこそこ成功したからなぁ…
正直、ほんと何が売れて何が売れないかって予測は難しすぎる… - 7 : 2025/02/06(木) 07:51:15.05 ID:wP5rqHKJ0
- SteamBOXとかいうの前に出さなかったっけ?
- 8 : 2025/02/06(木) 07:53:07.06 ID:QuMG2uF30
- ネット対戦も無料だし、価格もPS5並みで性能は上
もう全部コレになるのでは?
- 9 : 2025/02/06(木) 07:53:42.98 ID:gLYRgYWc0
- 🐷ぶっひいいいいいいい!!!
- 16 : 2025/02/06(木) 08:11:18.61 ID:/STE+Fbz0
- >>9
こんなの作ったら価格次第で一切要らなくなるのゴミステ5じゃん - 10 : 2025/02/06(木) 07:53:54.93 ID:TYYrR3Dg0
- リファレンスモデル何個もあってもしゃーねーべ
- 11 : 2025/02/06(木) 07:56:35.74 ID:MiM+qnab0
- 10数年前に実際にあった
OSの出来が悪くてWIndowsPCに生まれ変わって売られた - 12 : 2025/02/06(木) 07:56:54.41 ID:FdDmXgjp0
- windows動くなら買うわ
- 13 : 2025/02/06(木) 07:57:22.48 ID:TiAk5Dpo0
- 誰がゲーム専用に不便なデスクトップPC買うのか
しかもラデオンとかw - 14 : 2025/02/06(木) 08:02:34.72 ID:mOXesuXx0
- >そしてPS5のグラフィック性能は、RTX 4070に匹敵するといわれている。もしもRX 9070がValveの新たなゲーミングPCに使われるとすれば、現世代のゲーム機と競争できるポテンシャルを持つことになる。
もうここから笑うところだな
- 15 : 2025/02/06(木) 08:10:50.06 ID:I19B79pP0
- ROG Allyとかでええやん
- 17 : 2025/02/06(木) 08:13:59.40 ID:Mq8Cofbk0
- MSがPS5にゲーム出すのもコレで納得いく
Steamは収益の柱だから外せないし
かと言ってSteamがCS化するならPS5にだけソフトを提供しないのもおかしな話になるゲームパスとDirectXで差別化していくしか無いわけだ
- 18 : 2025/02/06(木) 08:15:25.55 ID:zMYhpH220
- ボッタクリステーションと価格勝負だな
- 19 : 2025/02/06(木) 08:15:40.00 ID:TBaH/ahD0
- 多根のニュースはちゃんと名前書いとけよ
閲覧したくねぇんだよ - 20 : 2025/02/06(木) 08:17:53.13 ID:MDdF81Qn0
- CSユーザーがsteamのゲームクレクレ多いしコレ買っとけになるかもしれないのか
- 21 : 2025/02/06(木) 08:19:38.51 ID:TiAk5Dpo0
- MSを死ぬほど憎んでる奴なら買うかもしれないが
そんな奴ゲハにしかおらんだろ
わざわざデスクトップPC買うのにWindows使えないでしかもラデオンとかありえんわw - 25 : 2025/02/06(木) 08:28:08.20 ID:Mq8Cofbk0
- >>21
ぶっちゃけ、死ぬほど恨んでる奴が居るからPS5が売れてるんじゃね?CoDがPS5で売れてるけど、70ドルのソフト代と80ドルのPSPlus代払って対戦してるわけでしょ?
ゲームパスのが全然お得なのに - 22 : 2025/02/06(木) 08:19:50.46 ID:wvX6qiaG0
- 値段次第だな
- 23 : 2025/02/06(木) 08:22:20.03 ID:44sNfr3/0
- ただのLinux定期(´・ω・`)
- 24 : 2025/02/06(木) 08:24:16.32 ID:dnfCZ0jN0
- これ買ったらPCいらないなんてことないんだから
全くの無駄金 - 26 : 2025/02/06(木) 08:32:26.56 ID:BhSFEtYZ0
- >そしてPS5のグラフィック性能は、RTX 4070に匹敵するといわれている。
おおん?
- 33 : 2025/02/06(木) 08:40:20.80 ID:44sNfr3/0
- >>26
オーパーツのように勝手に性能が上がっていくPS界隈の日常です - 27 : 2025/02/06(木) 08:33:11.68 ID:m5VclKJSd
- PCでええやん
- 29 : 2025/02/06(木) 08:35:01.32 ID:Qe7zcwM00
- 有線なのはいいけどDLSSと画面付いてないとよくわからんものになりそう
- 30 : 2025/02/06(木) 08:36:25.72 ID:EO0e7cMb0
- 熱処理どうすんだよ
- 31 : 2025/02/06(木) 08:38:35.88 ID:CfyrG0M50
- リビングでやるsteam
ネット料金ないというだけで他のCSの上位互換だ欠点はダウンロード専用でパッケージがない事
- 32 : 2025/02/06(木) 08:40:04.84 ID:YXBs7kIb0
- SteamOS入れたPCなのでは?
- 34 : 2025/02/06(木) 08:42:30.90 ID:dnfCZ0jN0
- こんなの買うぐらいならグラボ買うだろ
遊べるのはPCゲームなんだからw - 35 : 2025/02/06(木) 08:43:00.41 ID:CfyrG0M50
- steamOSってどうなんだ
steamのゲームはほぼ動くとおもていいのかWindowsは積めないだろ
- 37 : 2025/02/06(木) 08:53:58.92 ID:ZjVU8+kr0
- >>35
SteamDeckにはWINインスコできるらしいしコレも…
コメント