- 1 : 2025/02/05(水) 21:00:29.20 ID:tISUZClV0
- https://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2025/250205.pdf
Q3
商品の価格に対する任天堂の考えについて聞きたい。昨今のインフレや為替の状況、
それによる日本国内と海外市場における価格差を考慮した時に、
Nintendo Switch と Nintendo Switch 2 とでお客様に受け入れやすい
商品の価格帯についての考え方に変化はあるか。A3
古川:
足元でインフレが進んでいることに加え、2017 年に Nintendo Switch を発売した当時とは
為替相場の環境も大きく変わっていることを認識しています。
また、お客様が任天堂製品に期待されるお求めやすい価格についても考慮しなければなりません。
商品の価格を検討するにあたっては、これらの要因を多面的に検討する必要があると考えています。
現時点では Nintendo Switch 2 の具体的な価格をお伝えできませんが、
さまざまな点を考慮して検討しています。
なお、現時点において Nintendo Switch ハードウェアの価格を変更する予定はありません。 - 2 : 2025/02/05(水) 21:04:01.12 ID:HDZIFtPo0
- 6万連呼のゴキブリ悲報で草
- 3 : 2025/02/05(水) 21:04:46.25 ID:4XmFbL3A0
- 安いとまたPS5が負けちゃうな
- 4 : 2025/02/05(水) 21:06:44.18 ID:3+2doVuoM
- こういう怒りを感じるスレ好き
- 5 : 2025/02/05(水) 21:08:53.86 ID:C6ktS7j70
- PSにとって唯一といっていい勝ち筋=高すぎて自滅の可能性が潰されちゃった・・・
- 6 : 2025/02/05(水) 21:09:04.55 ID:ZmjzxWH30
- こういうときにNVIDIAのビッグテック化が聞いてくんのや
今さら任天堂向けでもうけようなんてセコいこと考えてないしな
T239は格安で提供してくれるだろう - 8 : 2025/02/05(水) 21:12:25.30 ID:OVuz28mRd
- だから任天堂は絶対4万円は越えさせないって言ってるやん、断言するが39800円以下で下手したら34800円もあり得るよ
- 9 : 2025/02/05(水) 21:13:20.86 ID:hMJ5+09g0
- WiiUみたいに内蔵容量で2パターン出す気じゃね
例えば
「お求めやすい価格」版が容量64GBで44980円+税=49478円でギリギリ5万円以内に収めて、
通常版が容量512GBで49980円+税=54978円
とか - 11 : 2025/02/05(水) 21:15:08.00 ID:xBlQKpdh0
- >>9
頭使えよゴキブリw - 10 : 2025/02/05(水) 21:13:58.06 ID:OVuz28mRd
- フルセットで4万円未満だよ、確実に
- 12 : 2025/02/05(水) 21:16:04.32 ID:yO3Gx/hw0
- やっぱり4万5000だな
- 13 : 2025/02/05(水) 21:17:26.54 ID:VNwFd0520
- DLSSのAIパワーあるから
値段下げられるってことかい? - 14 : 2025/02/05(水) 21:18:38.39 ID:ep+2H7wY0
- 25000の壁完全に崩れてしまったん?
- 15 : 2025/02/05(水) 21:19:02.92 ID:Z+8TLloL0
- ロンチに史上最高台数を出して初年度に2000万台用意するハードだからな
そこらのUMPCと格が違うんですわ - 16 : 2025/02/05(水) 21:25:50.75 ID:NReuJvrdx
- 電気代が高くて維持が難しいPS5より優しいのは確か。
- 17 : 2025/02/05(水) 21:29:00.68 ID:IW/hXolv0
- 為替150円レートで行くんでしょ?
流石に3万は大赤字じゃね?
半導体含め原材料費めちゃ値上がってるやん
任天堂社員の給与とかさ5万円切るかくらいかなぁ
- 18 : 2025/02/05(水) 21:47:54.21 ID:/Wmr9SVr0
- 俺はいくらでも買うが、6万とか言ってるゴキが4/2に皆殺しにされる様は正直見たい
- 19 : 2025/02/05(水) 21:49:44.74 ID:qGtcVxE60
- ワンチャン4万円の可能性あるな
- 20 : 2025/02/05(水) 21:52:35.80 ID:jI9tbrDF0
- 起動の時に大きくnvidiaって表示したら安くしてくれるかな
- 21 : 2025/02/05(水) 22:07:11.32 ID:9GoIXHRb0
- まず、oled版の\37800以下はあり得ない。これ以下言ってる人は馬鹿か無能。
やはり税込み\45000-\50000が妥当だな。 - 31 : 2025/02/06(木) 08:09:19.30 ID:9v4XpU/L0
- >>21
ゴキブリはそうあってほしいよなw - 22 : 2025/02/05(水) 22:11:58.44 ID:IpEEfAHC0
- 考慮すると言ってるだけで為替を無視するともなんにも言ってないのにこの喜びよう
ブタもおだてりゃ木に登る - 23 : 2025/02/05(水) 22:25:21.50 ID:u7f6K9020
- 有機Switchの値段で今売れてるんだからそのくらいにすりゃいいんじゃね
買い替えやすい値段だろ - 24 : 2025/02/06(木) 00:01:21.16 ID:MDd2Q7Ws0
- 携帯機の時点で低スぺ確定だけどそこからさらに下がるのかあ
- 25 : 2025/02/06(木) 00:26:00.15 ID:qotd+IJp0
- 高性能、高価格路線へ突き進んでもPS5みたいに結局は泥沼にはまるのは目に見えてるんだから
低スペック低価格路線で行くのは正しいよな。ミヤホンもそんなようなこと匂わせてたんだっけ
サードハブで集まラない?そんなもん知るか、任天堂のコンテンツだけで十分戦えるんだから上等だよね
PS4と同等で49800円なら十分にPS5とPS6に息の根を止められるだろう - 26 : 2025/02/06(木) 00:46:51.80 ID:MDd2Q7Ws0
- つまりSwitch2はめっちゃ低性能ってことだろ
- 27 : 2025/02/06(木) 01:39:46.28 ID:b/P3UvFW0
- これ逆ザヤという意味だろ
株価は価格発表と同時に下がるだろうな - 30 : 2025/02/06(木) 08:09:07.82 ID:VnSPlw2h0
- ほらこれだ…
もはや理屈も何もない、頭の中は任天堂への憎悪が全て、その呪縛に囚われて無条件に任天堂を貶め否定したいだけ。
そのために論理的思考が全くできなくなってる。 現実も見えなくなってる。 - 32 : 2025/02/06(木) 08:15:07.09 ID:WZzSVlP20
- 有機EL以下はないってのは分からんでもないのに
37801から44999円の可能性を除外するからアレなんだよなぁ
コメント