- 1 : 2025/02/06(木) 00:41:21.64 ID:5cWAVExw0
- ソースは𝕏と俺
- 2 : 2025/02/06(木) 00:42:06.24 ID:5cWAVExw0
- 自分は最低スペ以上推奨スペ未満
なのになぜかクラッシュ何度やっても変わらん - 7 : 2025/02/06(木) 00:44:47.09 ID:l0o4oMu+0
- >>2
laptopの3050は最低満たしてねえぞ、バカタレw - 8 : 2025/02/06(木) 00:45:49.23 ID:5cWAVExw0
- >>7
まじ?1660より性能低いん?
だとしても起動すらしないのはおかしいだろ - 9 : 2025/02/06(木) 00:48:00.78 ID:/STE+Fbz0
- >>7
4090でもクラッシュするって人いるから性能関係ないんじゃない? - 10 : 2025/02/06(木) 00:49:37.73 ID:5cWAVExw0
- >>9
だよね
𝕏見た感じ性能関係なくクラッシュしてる人おるわ
こりゃもうベンチじゃなくて普通の体験版に期待するしかないな… - 11 : 2025/02/06(木) 00:52:12.72 ID:l0o4oMu+0
- >>9
ドライバー更新してないバカタレだろw - 13 : 2025/02/06(木) 00:53:46.68 ID:5cWAVExw0
- >>11
ドライバ更新もしたしBIOS更新も確認したしベンチ再インスコもしたしやれることは全部やってこれなんよ - 21 : 2025/02/06(木) 01:15:24.33 ID:l0o4oMu+0
- >>13
おめーはスペック不足だ、バカタレwww - 17 : 2025/02/06(木) 00:56:56.00 ID:/STE+Fbz0
- >>11
4090は友人の話だけど更新しているし、4090買うような人が調べもせずにクラッシュする!っていうわけ無いじゃん - 26 : 2025/02/06(木) 01:31:25.10 ID:l0o4oMu+0
- >>17
友人の話www
イマジナリーじゃねーかwwww - 32 : 2025/02/06(木) 01:57:42.51 ID:oZTtqBTd0
- >>9
ドグマ2再びか - 3 : 2025/02/06(木) 00:43:19.77 ID:TU/2Wzhed
- わからねーならプレステ買えよ
- 6 : 2025/02/06(木) 00:44:01.04 ID:5cWAVExw0
- >>3
たけえよ - 25 : 2025/02/06(木) 01:27:39.91 ID:XBWMeU/T0
- >>3
これが一番でワロタ - 4 : 2025/02/06(木) 00:43:27.86 ID:a7sCd8LR0
- 安西崇に教えてもらえ
- 5 : 2025/02/06(木) 00:43:48.42 ID:l2b73z2k0
- そういえば2回目のテストあるんだっけか
今回は別にいいや - 12 : 2025/02/06(木) 00:53:42.50 ID:Zwq1z9x/0
- 推奨未満は動いたらラッキー程度だぞ
最低なんか動かなくて当たり前 - 14 : 2025/02/06(木) 00:54:34.95 ID:5cWAVExw0
- >>12
動く動かないじゃなくて起動すらしないのよ
シェーダー準備中にクラッシュして落ちる
DLSSあるし動くことは動くはずなんだがそれ以前の問題なんだよなあ - 18 : 2025/02/06(木) 00:58:08.30 ID:dAm4SmnA0
- >>12
システム要件の最低で動かないのは駄目だろ - 15 : 2025/02/06(木) 00:55:24.96 ID:vRoXQjyLd
- 冷却で無理なんだろ
ノートでゲームなんかやるな - 16 : 2025/02/06(木) 00:56:26.15 ID:5cWAVExw0
- >>15
CPU温度は70度付近だから発熱問題は関係ないと思う - 19 : 2025/02/06(木) 01:00:15.10 ID:AR1fa3p/0
- 温度問題ないなら電源とかじゃないの
- 20 : 2025/02/06(木) 01:01:50.26 ID:5cWAVExw0
- >>19
電源か…俺のはノートだから確認できないけど>>17の人がGPUには金かけるのに電源ケチるなんてことあるかね - 22 : 2025/02/06(木) 01:15:56.34 ID:Brzd55tnd
- >>1
本当こういう奴はプレステやってろよ笑 - 23 : 2025/02/06(木) 01:20:08.42 ID:VHL+iCei0
- 純粋にワイルズがクソでFA
そもそもベンチで初回クソ長シェーダーコンパイルさせてくる時点でおかしいわ - 24 : 2025/02/06(木) 01:22:31.40 ID:s7pn3gkU0
- クラッシュなんて皆無
7800X3Dと4070tiだが
- 27 : 2025/02/06(木) 01:34:02.80 ID:vVMF8vR/0
- せめてPCのスペックを書こうぜ
- 28 : 2025/02/06(木) 01:37:30.93 ID:PkxPBAO00
- こういう問題が解決できない人のために家庭用ゲーム機があるんだぜ、その分高いけど
モンハンとは関係ないがノート向けの奴だとレジストリで特定の値書き換えとかないとUnreal Engine製のゲームがほぼほぼ起動後30〜60秒でクラッシュする現象とかあったわ
- 29 : 2025/02/06(木) 01:40:30.35 ID:rShCLnO40
- いいPC持ってるVTuberでも
ゲームはPS5でやるとか居るよね - 30 : 2025/02/06(木) 01:42:17.13 ID:SjcsG5V90
- うちは大丈夫だったけどクラッシュするって書き込みは結構見たな
動作確認のためのベンチなんだし修正入らないと製品版も同じこと起きるよね - 31 : 2025/02/06(木) 01:42:50.60 ID:wNZo3dKv0
- オンボロPCと知識不足が原因なのをワイルズベンチのせいにしてるんじゃと思えたり うちのPCでは何の問題も感じなかったわ
コメント