ゼノブレイド3「前作よりも売上落ちました、評判も悪いです」

記事サムネイル
1 : 2025/02/05(水) 10:15:29.551 ID:XZSQuZMWo
2が確変だっただけなんか?
2 : 2025/02/05(水) 10:16:00.344 ID:J/mMtcriG
まずそんな事実がない
3 : 2025/02/05(水) 10:16:46.961 ID:jr7NK551Q
これは始まりなんだよぉぉっ!」と叫んで。悪役が追い詰
4 : 2025/02/05(水) 10:18:43.113 ID:r93p.PFIt
ぶっちゃけ2も酷い
1だけやろこのシリーズ
5 : 2025/02/05(水) 10:19:43.943 ID:uCTSh4r9Y
2はおつかいがつまんなすぎた

正直ゼノギアスの貯金でやってる

6 : 2025/02/05(水) 10:20:05.889 ID:uCTSh4r9Y
おつかいクエスト史上で一番イライラさせられたわ2
7 : 2025/02/05(水) 10:20:47.679 ID:Ko1guXd5E
テイルズが衰退してた時期にちょうどテイルズっぽいのが出たのがよかった
8 : 2025/02/05(水) 10:21:19.047 ID:gfYP6i88t
セナちゃんがハンマー使ってた理由って結局なんなの?
9 : 2025/02/05(水) 10:21:28.950 ID:gIte9tnyS
2もゴミだろ
10 : 2025/02/05(水) 10:22:12.044 ID:yXkbnlx87
エ口くないならあのキャラデザいらんわ
11 : 2025/02/05(水) 10:22:40.579 ID:aL7RoBD0K
ゼノブレ2ライザニーアオートマタはあのキャラデザじゃなかったら売れてなかったと思う
12 : 2025/02/05(水) 10:23:00.359 ID:SIu.6778q
ミオが死ぬとこしか盛り上がらなかったよな
13 : 2025/02/05(水) 10:23:34.288 ID:XZSQuZMWo
2はプレイヤーサイドはともかく敵サイドのメツとシンがキャラ立ってて人気出たってのも良かったんかな
14 : 2025/02/05(水) 10:23:39.396 ID:Ih6bSJGt4
獣耳キャラに異種族的魅力よりオタク的な萌えが来とるんやろってのが引っかかりすぎるからゼノブレイドは1がギリや
15 : 2025/02/05(水) 10:23:50.656 ID:q8SdBOBtM
またFFみたいな作風に戻してくれんかな
16 : 2025/02/05(水) 10:24:11.407 ID:bDTQ7bH/P
スマブラのおかげで良ゲーヅラしてるクソゲーってイメージ
17 : 2025/02/05(水) 10:24:48.175 ID:zdp9OO4wF
ゼノコンプがまだ消えない辺り凄いわ
18 : 2025/02/05(水) 10:25:45.635 ID:j1En/6fTt
あの曲もっと使ってたら良かった
19 : 2025/02/05(水) 10:26:19.032 ID:uCTSh4r9Y
ゼノギアスのリマスターだしてほしい…
スクエニ無理なんか?
20 : 2025/02/05(水) 10:27:03.053 ID:4KjGsUEie
>>19
ギアスは諦めろ
ゼノサーガはブレイド3で触ってたからトリロジー発売ありそう
23 : 2025/02/05(水) 10:28:54.513 ID:uCTSh4r9Y
>>20
サーガそんなに…
ゼノブレの方が好きやな…

ギアスはそんな事情的に複雑なんか?

21 : 2025/02/05(水) 10:27:33.971 ID:D55YNSX6Z
ロマサガ2の神リメイクを別タイトルでもやってほしいんやが
22 : 2025/02/05(水) 10:28:04.120 ID:PlsCLZAVS
dlcを本編で良かったな
それでも意味わからんこと多すぎるが
24 : 2025/02/05(水) 10:28:55.085 ID:iSc.wbgoY
殆どスマブラ効果やろ
25 : 2025/02/05(水) 10:29:14.344 ID:r93p.PFIt
ゼノコンプってワードがまず思い込み激しいわ
そんな見向きされてないよこのゲーム
信者の声がでかいだけ
でも1は面白かった
任天堂がしっかり監修しただけあるわ
26 : 2025/02/05(水) 10:29:57.084 ID:UREd.XQTF
2で初めてやったんだけど
フワフワした操作感のわりに高いところから落ちるとリスポーンとか
始終RPGとしてどうだろうと思わされた
戦闘も複雑すぎてチュートリアルやっても理解できないし
お話は幼児向けアニメみたいだし
メインキャラクターのかわいらしさとレトロアーケード風のミニゲームくらいしかいいところがない
30 : 2025/02/05(水) 10:32:35.346 ID:slpcm99Fx
>>26
こいつトラやろ
27 : 2025/02/05(水) 10:30:25.158 ID:iidSo89k4
3はストーリーも味方キャラも敵キャラも戦闘も音楽も何もかもゴミっていうとんでもないゲームだったな

何でDLCのアレを出来なかったんだよ

35 : 2025/02/05(水) 10:40:03.346 ID:MEnA5h/3c
>>27
BGMは結構好きやで
演出で途切れるのがゴミなだけ
40 : 2025/02/05(水) 10:41:53.432 ID:iidSo89k4
>>35
好きな人がいるのは否定しないけど全く人気はないと思うよ
41 : 2025/02/05(水) 10:42:23.764 ID:4KjGsUEie
>>27
音楽に関してはkaleidoscopic core一つで大幅に評価上がったが
これクリア後のおまけかつアレンジという
46 : 2025/02/05(水) 10:46:55.025 ID:iidSo89k4
>>41
基本的に1番流れるやつが印象に残るのに笛ピーヒョロロ〜〜だからなあ
メインで笛入れましょう、笛を1から作りましょうとか言った光田が枯れすぎ
こいつの曲もう全然よくねえ
28 : 2025/02/05(水) 10:30:59.223 ID:vxEpxOAg.
3ってあるんやっけ?
2はホムラとヒカリとニアがすけべだったから覚えとる☺�
29 : 2025/02/05(水) 10:32:09.584 ID:wUFV3tx9s
今でこそ男オタ特化でAAA予算のゼンゼロとかあるけど
2017年当時やとゼノブレ2は神やった
34 : 2025/02/05(水) 10:38:15.713 ID:uCTSh4r9Y
>>29
日本のメーカーにもっとこういうの頑張ってほしいわ
31 : 2025/02/05(水) 10:37:01.728 ID:iidSo89k4
ゼノブレ1ばっかり面白いと言われるけど2もかなり出来いいと思うんだけどな
戦闘のノリノリ感も楽しいし終盤のストーリーも最高だし

別にホムラヒカリじゃなくても面白かった

32 : 2025/02/05(水) 10:37:30.770 ID:yXkbnlx87
3ってキャラが全員薄いよな
カルナの半分くらいの薄さしかない
38 : 2025/02/05(水) 10:40:51.816 ID:iidSo89k4
>>32
魅力がなさすぎる
敵の執政官連中もどれがどいつか覚えてるやついないだろあれ
43 : 2025/02/05(水) 10:44:24.535 ID:4KjGsUEie
>>38
NMだけやな
Nだけは流石に全員覚えてるわNTR脳破壊の象徴として
56 : 2025/02/05(水) 10:50:19.896 ID:iidSo89k4
>>43
こんなに誰も覚えてない敵ボス作れるの大したもんだよ
昔一緒にいた謎のデブとかマジでいらねえ 価値が感じられんししつこい割に経緯もクソっていう
60 : 2025/02/05(水) 10:51:50.489 ID:ocnHw8pk1
>>43
シャナイアも覚えててあげて
33 : 2025/02/05(水) 10:38:06.233 ID:NgS36osGZ
3DLCは面白かったぞ
36 : 2025/02/05(水) 10:40:06.819 ID:LH5isxpjM
1好きなやつには合わないっぽいが2の方向性が一番受けたよな
37 : 2025/02/05(水) 10:40:07.926 ID:PlsCLZAVS
ヴァンダムが詐欺師みたいなことになってるのがちょっと酷い
「お前らもっと長く生きたいか?ならシティーを目指せ!」とか行うけどシティーに行っても別に寿命延びんという
39 : 2025/02/05(水) 10:41:35.384 ID:slpcm99Fx
2さすがに終盤以外が糞ゲーすぎる
皇帝爆死とか最たる例やん
42 : 2025/02/05(水) 10:43:20.324 ID:aYCtjxDLj
2→うーん…
2DLC→イケるやん!次回作に期待や!

3うーん…
3DLC→イケるやん!次回作に期待や!

44 : 2025/02/05(水) 10:45:47.232 ID:Tqqd5QxwV
おくりびとだろ?おくれよ

ここだけ笑った

45 : 2025/02/05(水) 10:46:08.014 ID:XZSQuZMWo
スマブラから2入ったからヒカリすぐに出ると思ってたら割とヒカリ出て来るまで遅いのビックリしたわ
47 : 2025/02/05(水) 10:46:56.908 ID:nwThi2gSo
1みたいにキャラのロールがしっかり分かれてる方が好きやな
2と3突き詰めると全員アタッカーになるし
52 : 2025/02/05(水) 10:48:34.692 ID:iidSo89k4
>>47
それはわかるわ
クリア後にアタッカーになる2はともかく3はストーリー攻略中でもロール変えまくり、しかも育てないといけないからグチャグチャになってあほくさい
48 : 2025/02/05(水) 10:47:21.997 ID:levwkvpiH
ギアスが一番ロボしてたから好き
次点でブレイド
49 : 2025/02/05(水) 10:47:34.256 ID:LlUrZj5DG
ホムラはティファに迫るセクロスシンボルだった
51 : 2025/02/05(水) 10:48:22.258 ID:2v8FxT5dY
おくれよとDLCしか記憶にない
53 : 2025/02/05(水) 10:49:13.697 ID:1ewe5AalY
ゼノギアスの海賊お坊ちゃんみたいな奴好き
54 : 2025/02/05(水) 10:49:58.143 ID:yXkbnlx87
クロスって半分くらいクソゲーだけど今出して大丈夫なんか?
55 : 2025/02/05(水) 10:50:14.944 ID:7y/y.5FWy
1まだワクワクがあったけど2はただのエ口ゲ
57 : 2025/02/05(水) 10:50:24.193 ID:wUFV3tx9s
オタク向け得意のゼノギアススタッフと
FFの代わりを求める任天堂信者が噛み合ってないんやろなとは思う
58 : 2025/02/05(水) 10:51:00.243 ID:slpcm99Fx
実はメレフもジークも仲間になったあとは何もしてないの忘れられとるよな
59 : 2025/02/05(水) 10:51:40.477 ID:2v8FxT5dY
タイオンいなきゃ他が無能だらけで崩壊してたよな
61 : 2025/02/05(水) 10:52:07.450 ID:I9tt.0sXX
2はキャラデザ良かったな、主人公は微妙だったが
あと戦闘が複雑になってた記憶
62 : 2025/02/05(水) 10:52:14.712 ID:eZD73sg5k
2はノリが気持ち悪すぎて途中で投げたけど
3はまあ最後まで出来たわ
63 : 2025/02/05(水) 10:53:06.535 ID:iidSo89k4
>>62
2はそこ乗り切ったら後半は爆発的に面白くなるんだけどな
序盤中盤と苦痛な所がな…
64 : 2025/02/05(水) 10:53:32.425 ID:nwThi2gSo
発売前「タイオン?なんやこのキャラポリコレやんけ!4ね!」

発売後「タイオンお前がナンバーワンや😊」

65 : 2025/02/05(水) 10:53:40.546 ID:2v8FxT5dY
2は敵勢力が魅力ありすぎたな
キャラデザが野村なのもあるけど
66 : 2025/02/05(水) 10:53:43.710 ID:4KjGsUEie
後半入るまでは良かったゼノブレ3と終盤入るまでクソなFEエンゲージ
73 : 2025/02/05(水) 10:58:25.933 ID:iidSo89k4
>>66
ゼノブレ3は序盤中盤も普通にクソじゃない?

エセルとかコロニーの長のくせに味方のこと放り出して敵のとこ突っ込んでって、しかも黒幕眼の前にいるの分かってるのに「命を燃やせ!戦うことが全てだ!」みたいな訳わからんノリで何の意味もなく戦って死んでるし盛り上がりの欠片もなかったわ

あんなのゴーサイン出したのもおかしいよ

79 : 2025/02/05(水) 11:00:14.213 ID:4KjGsUEie
>>73
エセルとカムナビの辺りは後半がクソやなかったら根掘り葉掘り言われる程でもない
ニアが目覚める辺りまではなんやかんやワクワクしててDJの雑処分もしゃーないで済ませる程度に余裕があった
67 : 2025/02/05(水) 10:54:00.643 ID:eqZ6TyQPx
すまん1途中で投げてるんやがやった方がええか?
マップが広すぎて街とか全部回りたいnpcには全部話しかけたい病気のワイには無理やった
69 : 2025/02/05(水) 10:55:21.391 ID:4KjGsUEie
>>67
ブレ1で投げてるならやらんでええ
75 : 2025/02/05(水) 10:59:08.888 ID:iidSo89k4
>>67
別に1もそこまでやるもんでもないぞ
68 : 2025/02/05(水) 10:54:11.165 ID:PlsCLZAVS
セナサイドストーリーという名前のシャナイアメインストーリーはなぜ生まれたのか
70 : 2025/02/05(水) 10:57:24.557 ID:slpcm99Fx
>>68
代わりにナギリとかコロニー0の連中の話が実質セナのサイドストーリーやから
71 : 2025/02/05(水) 10:57:57.292 ID:LAIKXZvCK
画面ゴチャゴチャしてんのと声優がショボかったから買ってないわ
72 : 2025/02/05(水) 10:57:58.339 ID:vHK/60Suw
何故ダンバンさんみたいなキャラを作れないのか
74 : 2025/02/05(水) 10:58:44.625 ID:nwThi2gSo
てかノポン操作できないのが一番ひどい
76 : 2025/02/05(水) 10:59:09.088 ID:vHK/60Suw
1はFF10並みの評価やワイの中では
右肩下がりなのは同意やそれぞれ良い点はあるけど
78 : 2025/02/05(水) 11:00:08.374 ID:iidSo89k4
>>76
今FF10やってるけどミニゲームでキレまくってる これどうにかならんのかよ
77 : 2025/02/05(水) 10:59:22.992 ID:Ih5AAPmjd
ストーリー除いたら2よりは上だとおもうんやが
80 : 2025/02/05(水) 11:00:16.364 ID:pnx1D4R3w
ゼノブレイド2ageてるのはキモオタだけ
1を最高のRPGとするミノルがクソつまんなそうにやってたし
81 : 2025/02/05(水) 11:00:41.381 ID:Ko1guXd5E
毎シリーズ戦闘システムを変える必要ある?
82 : 2025/02/05(水) 11:00:42.243 ID:Sob8y8c.a
2の終盤も大概じゃない?
なんか敵勢力の悲しき過去…からみんな実はええやつみたいな流れはどうかと思った
あとラスダンがつまらん
83 : 2025/02/05(水) 11:00:51.349 ID:yu46c9om.
シャナイアと微笑みデブの立ち位置被せすぎやろ
どっちかだけでいい

コメント