- 1 : 2025/02/02(日) 17:26:42.81 ID:AxiAGutY00202
- 弾幕シューティングの格ゲー版
ストリートファイターが正統シューティング
- 2 : 2025/02/02(日) 17:30:04.50 ID:nX99YN6000202
- マイナーをマイナーで説明するやつおる?
- 3 : 2025/02/02(日) 17:35:18.85 ID:hYlDUN3hM0202
- 意味わからん
- 5 : 2025/02/02(日) 17:36:20.34 ID:4E864bv/00202
- >>3
格ゲーエアプ - 20 : 2025/02/02(日) 18:24:51.61 ID:5IJLrUsq00202
- >>3
ワロタ - 4 : 2025/02/02(日) 17:35:49.18 ID:GUgO2huf00202
- やっぱブレイブルーだよな
- 6 : 2025/02/02(日) 17:38:10.63 ID:llt4VI2h00202
- ストライブやってそれだとエアプとしか……
BBCFとかBBTAGとか、メルブラとかUNIやってそう思うならまだしも - 7 : 2025/02/02(日) 17:38:37.39 ID:HYfoZpx800202
- ストリートファイター3もユンの幻影陣のせいでコンボゲー化してたけどな
- 8 : 2025/02/02(日) 17:42:49.09 ID:4E864bv/00202
- >>7
ストシリーズエアプ
ZERO触っとけ - 14 : 2025/02/02(日) 18:02:42.27 ID:HYfoZpx800202
- >>8
なんでマーヴルvsカプコンのほうじゃないんだ - 9 : 2025/02/02(日) 17:46:32.45 ID:DVSBI8hz00202
- 3rdははるうららの強判定の方が狂ってるから
- 10 : 2025/02/02(日) 17:55:04.13 ID:4gt5EllC00202
- 動かした挙動はUNIが一番好きだけどムズすぎるし開発にやる気ないしでそりゃ流行らんわと思った
- 11 : 2025/02/02(日) 17:55:23.71 ID:jdK7WH8Jr0202
- ストライブは簡単な方だろ
ストライブが難しいならスト6も難しいんじゃない? - 12 : 2025/02/02(日) 17:55:30.94 ID:nNG4YOn/00202
- 意味不明なスレ乱立してんな
乱立も永続カウントされてるから垢BANの覚悟しとけよ - 13 : 2025/02/02(日) 17:59:48.04 ID:STjz9U79r0202
- ボスなごり雪がいるのでギルティの方が難しいです
- 15 : 2025/02/02(日) 18:05:25.85 ID:6SG3yDe100202
- 別ゲーでストライヴが壁ハメゲーとか頓珍漢なこと言ってたおじ?
ストライヴって一部の打撃技で殆どの飛び道具相56するから飛び道具がめちゃくちゃ弱いゲームやぞ
多分飛鳥の弾幕見てからそのインパクトで喋ってると思うけど、飛び道具主体で戦うテスタ、飛鳥、ディズィーは弱キャラ
1fで対象に着弾するトンデモ飛び道具を持ってるケイオスが精々中堅上位のゲームやぞ - 16 : 2025/02/02(日) 18:05:43.18 ID:FWrpLsMx00202
- ジャックオーとケイオスとザトーが不愉快でやめた
- 17 : 2025/02/02(日) 18:16:51.06 ID:fG+gj7mQ00202
- オープンベータしかやってなくてわりとシンプルになった印象あったけど
今バージョンのゲームベースはどうなってんの?
イグゼクスシリーズみたいなラッシュや起き攻め仕込むコンボゲーに回帰してたりすんの?
もうコンボレシピ覚えるの億劫だからそれならやりたく無いんだがな - 22 : 2025/02/02(日) 18:27:29.29 ID:fxsnUyBB00202
- >>17
アプデの度にその傾向はあるけどまだあそこまで酷くなってない
そろそろ地上戦とか差し合いは薄れてきてる - 18 : 2025/02/02(日) 18:19:07.22 ID:fxsnUyBB00202
- お前ら落ち着けよ
ストライブじゃなくてAC+の事だろ
実際あれは悪い意味で極値 - 19 : 2025/02/02(日) 18:23:01.20 ID:SyNwqx3N00202
- 青リロまでは楽しかったわ
- 21 : 2025/02/02(日) 18:25:16.63 ID:ebymI6Nn00202
- やっぱり初代サムスピがナンバーワン
- 23 : 2025/02/02(日) 18:51:45.94 ID:yl7jQhSF00202
- 先手取られた側が我慢強いられる時間が長すぎ
結局押し切られるし、2回押し切ったほうが勝つってだけ
一進一退の攻防にならないから観ててもほんとつまんない - 25 : 2025/02/02(日) 18:56:01.58 ID:6UBIr9Jv00202
- UIがSwitch向けに調整されてるってのはいいけどステージ背景がなんか微妙で画面がごちゃごちゃして対戦中技のモーションが把握しにくい
スト6はステージに奥行きがあるのとこんなに空中ダッシュしないからだと思うけどバリバリ気持ち悪い粘土みたいなエフェクト出ても把握はしやすいんだけどな - 27 : 2025/02/02(日) 19:20:59.09 ID:+1ogAWyM00202
- 弾幕シューティングみたいにマニア向けに先鋭化しすぎたって言いたいんだと思うんだけど
そのよく言われるシューティングがマニア向けの弾幕に傾倒して廃れたって論調自体怪しいもんだと思うんだけどな
そもそもジャンルとしての構造に限界があったわけで - 28 : 2025/02/02(日) 20:12:29.42 ID:1O4wTCVV00202
- まあ緋想天とか割と似たプレイ感ではある
- 29 : 2025/02/02(日) 20:31:58.92 ID:fgcFt2KvM0202
- 空中ペチペチからもう触れてもない格ゲー
- 30 : 2025/02/02(日) 21:51:16.25 ID:llt4VI2h00202
- そもそも「Switchで~」言うなら初代とXXACPRもあるわけで
ストライブとはまた別物なんだぞ
コメント