- 1 : 2025/02/02(日) 17:35:50.23 ID:zwixdEAU00202
- ボーイズによれば、現在のコンソールやゲーム業界のエコシステムは根本的に変化しており、それを説明するための興味深い比喩として次のように述べている。
「たとえば、PlayStation(ソニー)はHBO(米国の有名なケーブルテレビ)、マイクロソフトはネットフリックス、そして任天堂はディズニーというアナロジーが成り立つかもしれません。彼らの仕事は、非常にインタラクティブで魅力的なエンターテインメントをできるだけ多くの人々に届けることなのですから」
この比喩は、これら3つすべてがストリーミングサービスであり、ネットフリックスが自社のコンテンツを他所に提供していないという点で、完全には当てはまらない。しかし、彼の言いたいことは理解できる。HBOは、自社のサービスで放送される質の高いオリジナルシリーズを制作することで知られている。ネットフリックスは、マイクロソフトがGame Passでやろうとしているように、サブスクリプションのストリーミングモデルを開拓した。任天堂がディズニーであるというのは、その大衆的なファミリー層への訴求力を考えれば、ある意味当然の比較だろう。
「プレステはHBO、MSはネトフリ、任天堂はディズニー」元ソニー幹部が語る各社のゲーム機戦略(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースアダム・ボーイズ(2012年から2016年までPlayStationのサードパーティリレーション担当副社長)は、かつてマイクロソフトのXbox Oneのディスク権利ポリシー(後に撤回を余儀なくされたnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/02/02(日) 17:37:02.09 ID:drIa53ox00202
- 喩える必要ある?
- 3 : 2025/02/02(日) 17:37:18.30 ID:+VJbEdEXd0202
- 業界9位未満のゴミ天堂がディズニーなわけねーだろ
- 4 : 2025/02/02(日) 17:39:22.16 ID:VlrvdWDA00202
- 比喩わからんゴミは黙ってろ
- 5 : 2025/02/02(日) 17:40:28.02 ID:kgGFpsPC00202
- どれもしっくり来ないんだが
- 6 : 2025/02/02(日) 17:41:56.20 ID:Lywkf9HE00202
- ネトフリはオリジナルコンテンツが人気
独占配信が一切ないゲーパスはネトフリと根本的に違う - 11 : 2025/02/02(日) 17:46:08.67 ID:HwYd9uuX00202
- >>6
でも、ネットフリックスオリジナル作品がアマプラで一話800円とかで売ってても誰も見ないだろ?いや、最初は買うかもだけどじきにNetflixに入ったほうが得だと気がつく訳で
- 7 : 2025/02/02(日) 17:43:58.53 ID:nNG4YOn/00202
- 分からんからガンダムで例えてくれ
- 8 : 2025/02/02(日) 17:44:33.67 ID:DYXUiwxB00202
- ネトフリもアマプラもアップルTVも独占配信やオリジナルドラマに力いれてるのにゲーパスはなにやってんだろな
- 9 : 2025/02/02(日) 17:45:19.28 ID:zd/RrzMu00202
- ケーブルテレビってのは流石に的外れだろ
ディズニーに至ってはプラットフォーマーじゃないし - 31 : 2025/02/02(日) 18:28:46.57 ID:qLQN+Qse00202
- >>9
無知過ぎだろゴミカス - 10 : 2025/02/02(日) 17:45:37.10 ID:LArgilyWd0202
- なるほどねw
- 12 : 2025/02/02(日) 17:46:42.07 ID:pj8pps2t00202
- HBOってゲームオブスローンズ以外だと何があるの?
- 20 : 2025/02/02(日) 18:08:37.50 ID:ofYg8rWM00202
- >>12
あーアレが参考にしたゲームオブスローンズのところか - 13 : 2025/02/02(日) 17:47:42.30 ID:UP23I87PM0202
- つまりPSはニッチなゲーム機ってこと?
- 14 : 2025/02/02(日) 17:48:11.57 ID:mWlzA2/800202
- 上手いこと言おうとして完全に滑ってる奴
- 15 : 2025/02/02(日) 17:49:23.91 ID:HwYd9uuX00202
- バカに聞きたいんだけど、Netflixオリジナル作品をアマプラで一話800円、1シーズン1万円以上で売り出したらNetflixは終わりってなる?
そんで万が一バンバン売れるならNetflixが儲かるだけのような……
- 16 : 2025/02/02(日) 17:54:20.07 ID:4HNVMCdP00202
- PSがケーブルテレビなのはMSより技術的にネット関連の展開が劣っていて旧体制のままって事じゃね?
- 17 : 2025/02/02(日) 17:56:37.87 ID:N+5xwlyF00202
- ゲハのわけわからん例えしてるゲェジと同じことやっててワロタ
やっぱチョニー工作員塗れなんやなゲハは - 18 : 2025/02/02(日) 17:59:38.08 ID:Z52cJgU700202
- 質の高いサービスとか言うなら頻発するPSN障害いい加減なんとかしろよ
- 19 : 2025/02/02(日) 18:00:35.87 ID:Hvqv7vxs00202
- ぶーちゃん映画とか見ないから難しくて分からないもんね
- 21 : 2025/02/02(日) 18:09:25.25 ID:ae25Nseq00202
- つまりゴキブリおじさんは購買力が無いと
- 22 : 2025/02/02(日) 18:10:30.74 ID:bNUeloQE00202
- ソニーの元幹部?
ジム?ジムですか!? - 24 : 2025/02/02(日) 18:14:20.06 ID:Z52cJgU700202
- ショタ買春のあの人かもしれん
- 25 : 2025/02/02(日) 18:17:01.60 ID:+pi/kzWF00202
- HBOとズブズブだもんね
お似合いだわDEIめっちゃ好きだし
でもHBO正直ペンギンしかおもんねえぞ最近 - 26 : 2025/02/02(日) 18:19:17.98 ID:2/MZrGQC00202
- 今の任天堂はディズニーに勝ってるわ
ディズニーがやらかしすぎておわってr - 27 : 2025/02/02(日) 18:21:26.53 ID:6b0G8F7G00202
- まぁ任天堂がディズニーってのはわかる。
- 28 : 2025/02/02(日) 18:22:34.93 ID:Z52cJgU700202
- でも【ソニーのスター・ウォーズ】を内部で作ってたんやろ?
ソニーの方がディズニーっぽくね?w - 29 : 2025/02/02(日) 18:23:09.87 ID:5IJLrUsq00202
- ディズニーは限定的だけど任天堂キャラは世界だからな
- 30 : 2025/02/02(日) 18:24:14.96 ID:7EGSUSM700202
- 迷走してない時期のディズニーと迷走してない時期の任天堂は似てるかもね
コメント