- 1 : 2025/02/02(日) 07:38:22.81 ID:dPEh1XVi00202
- 楽だなw
- 2 : 2025/02/02(日) 07:42:46.47 ID:CNScI4A+00202
- ふぇぇ…オンボロRDNA1をツギハギしてRDNA3っぽく見せないといけないよぉ…
- 3 : 2025/02/02(日) 07:43:31.79 ID:nX99YN6000202
- Switchの完成度の高さボトルネックの無さから考えたらnvidiaと組んだのは正解だった
12万のあれはAMDもビビったんじゃないかってぐらい意味不明過ぎた - 4 : 2025/02/02(日) 07:44:15.33 ID:Q9kSjtET00202
- ふえぇ失敗してCPUとGPUが全力で使えないよ
- 5 : 2025/02/02(日) 07:47:16.51 ID:07cNEi0k00202
- 5年前のスマホに搭載されてたCortex-A78と
5年前のRTX30シリーズGPUに搭載されてたAmpereで
ここから8年後くらいまで戦う模様 - 9 : 2025/02/02(日) 07:55:19.92 ID:NsxiEQGE00202
- >>5
普及させないとだし結局そっちが正解じゃない?
PSなんかは焦らずPS4proで今くらいまで粘るべきだったと思うわ
性能良くても8万や12万だし更にその次は?ってなっちゃう - 6 : 2025/02/02(日) 07:51:13.72 ID:X5zBOCrl00202
- Tegraの最新ではあるけど、
NVIDIAのGPUアーキテクチャとしては3代前、
CPUはCoretex-Aとしては4世代前という…… - 7 : 2025/02/02(日) 07:52:12.36 ID:nX99YN6000202
- 3000と4000と5000の中身知ってたらまったく問題無い
- 12 : 2025/02/02(日) 07:58:20.93 ID:X5zBOCrl00202
- >>7
RTX4000→5000はMFGと4bitFPくらいしか無いけど
RTX3000→4000はTensorCoreもRTコアもFGもNVENCも電力効率もかなり違うんですが…… - 16 : 2025/02/02(日) 08:01:49.59 ID:07cNEi0k00202
- >>12
オプティカルフロー専用回路でフレーム生成を補助して
10倍近く増強されたL2キャッシュでメモリ帯域幅の狭さもカバーすることができた
40世代が携帯機(ハイブリッド機)には最適だったと思う - 21 : 2025/02/02(日) 08:07:17.08 ID:X5zBOCrl00202
- >>16
あーそうだ、RTX4000のL2大幅増というクソデカ要素忘れてたわ。帯域カバー出来るし、ターゲット解像度が明確ならこれぐらい効くもの無いし、確かに携帯機に激烈向いてるわ - 8 : 2025/02/02(日) 07:52:33.70 ID:sgSmWKVv00202
- もうそろそろ正式名称を発表してほしい
スイッチ2はコードネームだよな
任天堂があんな平凡な名前付けるわけないし - 15 : 2025/02/02(日) 08:01:39.35 ID:xB3IZov700202
- >>8
「Switch2」はもう諦めろ、残念だけど。 - 11 : 2025/02/02(日) 07:58:07.20 ID:50eIK1pR00202
- 5年前のRDNA2に12万払わせるハードがあるらしい
- 13 : 2025/02/02(日) 07:58:58.56 ID:Q9kSjtET00202
- でRDNA5も発表されてそのさきをいくハードは
いったいいくらになるの?20万でも売れる? - 14 : 2025/02/02(日) 08:01:02.42 ID:50eIK1pR00202
- Switch発売時も
maxwellとpascalの誤差程度でギャーギャー喚いてたけど
あいつらどうなったの?w - 17 : 2025/02/02(日) 08:01:51.52 ID:BgI2lLwS00202
- 12万円の型落ち糞スペでドライブ・スタンド別売りが超絶持ち上げられてんだからSwitch2も12万円でモニタ・ドッグなし出してみよう
核爆死するけどゲハだとゴキチャンがアレみたいに捏造ポジキャンしてくれるはず - 18 : 2025/02/02(日) 08:02:53.35 ID:DjvgzBhc00202
- GPU:Flopsあたりの描画性能が低いAmpereの3TFlopsとメモリ帯域的に、ラスタライズ性能はPS4並み
CPU:Cortex-A78ではあるが周波数が低すぎてPS4Proに毛の生えた程度
AI:DLSS関してはCNN版で720p→1080pにするだけで5msもかかるので、任天堂が簡易版アップスケールを用意した(特許参照)DLSS4のTransformers版は負荷4倍なので無理ゲーかつFGも無いちな携帯モードではこの半分の性能になる模様
- 19 : 2025/02/02(日) 08:03:28.47 ID:nX99YN6000202
- RDNA1で4090超えたって信じてるのにAMDのGPU買わないの本当に草
- 23 : 2025/02/02(日) 08:09:19.99 ID:lpfU1m6vd0202
- >>19
Switch2がPS4Proって言ってるヤツと同じじゃんw - 25 : 2025/02/02(日) 08:13:09.87 ID:50eIK1pR00202
- >>23
同じ?余裕で超えるだろ
PS4proなんてHDD搭載のオンボロだぜw - 26 : 2025/02/02(日) 08:16:37.16 ID:lpfU1m6vd0202
- >>25
Switch2なんてドックでPS4レベルだぞw - 27 : 2025/02/02(日) 08:18:52.27 ID:50eIK1pR00202
- >>26
HDDじゃないだけでも別次元でしょ - 20 : 2025/02/02(日) 08:05:16.62 ID:vrJCDrQ100202
- PS5はもっと楽だろw
- 22 : 2025/02/02(日) 08:08:03.24 ID:+FY10Uxwd0202
- >>20
プレステ5は地獄だよ
利益が… - 35 : 2025/02/02(日) 08:30:00.30 ID:jzt+tubG00202
- >>20
楽だったはずなんだけど、SSDとメモリーの高速アクセスを理想的に使うためにはプログラムを1から作り直すぐらいの事をしないといけない、もし高速アクセスを前提で作るとPS5以外で出すときに同じように一からの作り直しになる
その辺りを気にせずただ出すだけならPS5はXBOXSXと同じぐらいのパフォーマンスになる
つまり楽したいならPS5のメリットの一部を潰すことが前提になる - 24 : 2025/02/02(日) 08:11:25.60 ID:nX99YN6000202
- RDNA1で4090超えたっていう理解力で4000を必死に語ろうとしてるレベルだからな・・・
- 28 : 2025/02/02(日) 08:20:59.50 ID:+FY10Uxwd0202
- プレステ4proてGCN1か
Flops比較なんて使い物にならないから、2012年の1サイクルの効率悪いアーキテクチャだから下手したら本当に超えてるかもな
そもそもラデオン自体が本当にヘボいし - 29 : 2025/02/02(日) 08:24:16.99 ID:X5zBOCrl00202
- >>28
Ampere(RTX3000)はFlopsあたりの描画性能さらに低いんだよ - 33 : 2025/02/02(日) 08:27:38.78 ID:hdIUJWZ+M0202
- >>29
FLOPSあたりの描画性能…まあそう言えないこともないか
単純にINT専用コアをSIMD用にも使える汎用コアに差し替えたのでFLOPSだけが爆上がりしたってだけなんだけどね - 37 : 2025/02/02(日) 08:30:38.66 ID:+FY10Uxwd0202
- >>29
switch2のスペック置いてもAmpereよりGCN1が効率良いとかギャグだろ
RDNA1でやっとGCN比2倍の効率しか出せなかったシロモノなのに - 30 : 2025/02/02(日) 08:25:45.41 ID:hdIUJWZ+M0202
- >>28
GCN1.2の1FLOPSはAmpereの1.2FLOPSくらいの計算
ただしレイトレとTencerコアは別
HDDとCPUがダンチなので実パフォーマンスがどうなるかは未知数だけど、XSSに匹敵! なんてレベルじゃないのは確定してる - 31 : 2025/02/02(日) 08:26:34.46 ID:50eIK1pR00202
- RTX3000がPS4以下とか
ファンタジーぶりに笑っちまうなw - 36 : 2025/02/02(日) 08:30:01.56 ID:hdIUJWZ+M0202
- >>31
RTX3000っていうのは世代、もしくはアーキテクチャの枠組みだから、CUDAコア少ないモデルがPS4以下の性能になるのも当然あるよ - 32 : 2025/02/02(日) 08:27:25.87 ID:nX99YN6000202
- RDNA1で4090に勝ったと信じてるだけのことはある
- 34 : 2025/02/02(日) 08:29:20.30 ID:cmGUhPnAd0202
- Tegraの最新式じゃないけど
- 38 : 2025/02/02(日) 08:30:58.60 ID:50eIK1pR00202
- 750tiとどっこいのPS4が勝てる3000シリーズがあると?w
- 40 : 2025/02/02(日) 08:32:13.82 ID:lG0FIU8600202
- PS5pro→GPUだけ45%強化 CPU RDNAは元のまま
コメント