ポケモンルビー&サファイア←こいつが生み出した功績、何も無いwww

記事サムネイル
1 : 2025/01/27(月) 21:05:24.052 ID:oJheF4N7V
ファイヤー、サンダー、フリーザー←ええな!

エンテイ、ライコウ、スイクン←かっけえ!

レジスチル、レジロック、レジアイス←ダッッッッッ

4 : 2025/01/27(月) 21:06:26.686 ID:m1PEl6OdG
異質でええやん
8 : 2025/01/27(月) 21:06:57.039 ID:xeIASnKkl
カラーになった
9 : 2025/01/27(月) 21:06:58.561 ID:cnSMPTLOA
ユクシー、アグノム、エムリット←エッッッッッッッッッッ
13 : 2025/01/27(月) 21:08:01.676 ID:ZrxDLvW5/
鈴木けんぞう
14 : 2025/01/27(月) 21:08:02.603 ID:vYQZABcdG
努力値最大510にしたのは英断や
15 : 2025/01/27(月) 21:08:04.128 ID:DzHObK4uF
レックウザもレイビでワンパンだからな
17 : 2025/01/27(月) 21:08:11.477 ID:OMZsQHd6q
ラティアス・ラティオスやろ3犬枠は
18 : 2025/01/27(月) 21:08:11.729 ID:xeIASnKkl
主人公を男か女か選べるようになった
20 : 2025/01/27(月) 21:08:40.837 ID:ASaS9ZnAS
>>18
それはクリスタルからや
22 : 2025/01/27(月) 21:09:04.475 ID:xeIASnKkl
>>20
クリスタルもライバルは男やぞ
19 : 2025/01/27(月) 21:08:29.669 ID:oHPedQP/0
グラードン、カイオーガ、レックウザだけでお釣りが出るやろ
21 : 2025/01/27(月) 21:08:46.946 ID:7k7fP8ZIz
ジラーチ都市伝説
24 : 2025/01/27(月) 21:09:08.111 ID:C8auOk4ly
みずタイプ御三家って大抵1番最初の奴が人気あるイメージあるけど
ミズゴロウはマジで空気
25 : 2025/01/27(月) 21:09:23.139 ID:MH2TXN3bN
性格特性もルビサファからや
26 : 2025/01/27(月) 21:09:24.792 ID:6MuO9TCAO
エメラルド「…私は…???」
27 : 2025/01/27(月) 21:09:32.615 ID:2DhK2VS0F
最強の伝説ポケモンカイオーガを産んだけど
28 : 2025/01/27(月) 21:09:43.964 ID:nv2qGMWhh
リメイク版は妖怪ウォッチに負けるしさんざんやね
29 : 2025/01/27(月) 21:10:12.382 ID:2DhK2VS0F
あとバトルフロンティアはエメラルドから
31 : 2025/01/27(月) 21:10:22.775 ID:8NnLtGCQQ
大正義サーナイトがいるんだが?

個人的にはボーマンダと女主人公で充分や

32 : 2025/01/27(月) 21:10:27.509 ID:ysPZJg3Pb
グラカイは伝説ポケの中でも屈指の人気やろ
35 : 2025/01/27(月) 21:11:05.868 ID:xeIASnKkl
こうげきととくこうが技ごとに分かれたのってルビサファからか?
41 : 2025/01/27(月) 21:11:24.978 ID:nT/iqQbbK
>>35
ダイパ
42 : 2025/01/27(月) 21:11:29.759 ID:R1Ky7vA2R
>>35
ダイパ、ルビサファは特性
36 : 2025/01/27(月) 21:11:09.483 ID:VYRG/ZWGa
ジラーチちゃんのぷにぷにおま●こ
57 : 2025/01/27(月) 21:14:14.947 ID:h5E82a3tK
>>36
わかる
37 : 2025/01/27(月) 21:11:16.230 ID:nT/iqQbbK
大谷翔平だろ
39 : 2025/01/27(月) 21:11:22.235 ID:zb7mkV0HE
粗大ゴミ👈🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
40 : 2025/01/27(月) 21:11:23.228 ID:n1PO3nmcO
んほ〜雨潮吹きたまんね〜
44 : 2025/01/27(月) 21:11:44.818 ID:GVdv6VFbC
特性とダブルバトルやな
45 : 2025/01/27(月) 21:12:10.091 ID:BMgTuxUou
ライバル顔してるくせにカイオーガに勝てるけとが無いやつおるよな
50 : 2025/01/27(月) 21:12:58.834 ID:nT/iqQbbK
>>45
ゲンシの姿でかかってこいよ
46 : 2025/01/27(月) 21:12:21.402 ID:TP0fWJTUO
特性
性格
ダブルバトル
木の実
58 : 2025/01/27(月) 21:14:19.016 ID:GVdv6VFbC
>>46
きのみは2世代ではあったはず
増やしたり育てたりの整備は3世代だけど
69 : 2025/01/27(月) 21:16:02.734 ID:TP0fWJTUO
>>58
オボンとか金銀からあったか?
75 : 2025/01/27(月) 21:17:23.639 ID:GVdv6VFbC
>>69
普通のきのみって名前なはず
麻痺直しとかやけど直しとかそのままな名前だったかな
47 : 2025/01/27(月) 21:12:39.653 ID:PzwaEFNuM
でも謎の点字でワクワクしたよね?
48 : 2025/01/27(月) 21:12:55.981 ID:CT4kDu9Dc
ハルカとサーナイトのデカパイ
49 : 2025/01/27(月) 21:12:56.921 ID:xeIASnKkl
ルビサファって人気あるんかと思ってたわ お前らにとっての最高傑作はどれやねん
64 : 2025/01/27(月) 21:15:12.845 ID:BxQ5vqvH4
>>49
frlgかhgssやろなぁ…
72 : 2025/01/27(月) 21:16:35.363 ID:xeIASnKkl
>>64
赤緑と金銀でよくね?
51 : 2025/01/27(月) 21:13:00.698 ID:7cG//hA53
第四世代の物理特殊に分けたのが一番の功績かもしれない
52 : 2025/01/27(月) 21:13:06.090 ID:v9tems.NX
グラカイレックはGOのレイドで強いから好きやで
54 : 2025/01/27(月) 21:13:22.885 ID:eGDvXRSBN
主人公の親父がジムリーダー
55 : 2025/01/27(月) 21:13:23.669 ID:h5E82a3tK
1番シコってるのルビサファ出身のポケモンかもしれん
56 : 2025/01/27(月) 21:13:50.588 ID:xeIASnKkl
赤緑からルビサファでカラーになった時は感動したよな
59 : 2025/01/27(月) 21:14:29.499 ID:xeIASnKkl
赤緑青とルビサファエメラルドで色がリンクしてるのもまたええよな
60 : 2025/01/27(月) 21:14:39.207 ID:QOjAJF.8B
特性を生み出した有能
ケッキングとかヌケニンとか攻めた性能のキャラも作ってるのすごい
67 : 2025/01/27(月) 21:15:19.433 ID:oYulqLiiH
>>60
初手で尖りまくった特性出したのえらいよな
62 : 2025/01/27(月) 21:14:55.931 ID:sqPXQtRX.
マボロシ島とかいうガチの幻
行けたやついるんか?
63 : 2025/01/27(月) 21:15:05.024 ID:nT/iqQbbK
劇場版配布商法はここか?
65 : 2025/01/27(月) 21:15:13.948 ID:owZ5qCu8d
dptのデザインの礎やろ
66 : 2025/01/27(月) 21:15:17.258 ID:kNopVEqw9
ラティアスちゃん😍
68 : 2025/01/27(月) 21:15:19.742 ID:ZbF8dVtJV
お前らはルビサファキッズゲェジが消えてしまったという事実
70 : 2025/01/27(月) 21:16:27.066 ID:wtvNmCO86
たぶん世代間のグラは一番向上したよな
71 : 2025/01/27(月) 21:16:30.263 ID:OL0pDMr2Z
ポケミクの曲聴いて思ったけどミシロタウンのBGMめっちゃ良いわ
街BGMの全盛期はココとしたい
77 : 2025/01/27(月) 21:18:13.716 ID:xeIASnKkl
>>71
温かみを感じるよな
ポケモンって結構戦うイメージ強いけどルビサファだけはどうぶつの森みたいなノリで楽しめるわ
82 : 2025/01/27(月) 21:19:27.852 ID:LQVDHkeVZ
>>71
シダケタウン、カイナシティ、ルネシティも
88 : 2025/01/27(月) 21:20:38.623 ID:BxQ5vqvH4
>>71
どこやねんと思って聞いたら一発で思い出して草
73 : 2025/01/27(月) 21:16:49.864 ID:TfBb8ApXe
カイオーガグラードンレックウザでトリオやから
74 : 2025/01/27(月) 21:16:51.670 ID:7T1Ny5lhj
変な種族値配分
76 : 2025/01/27(月) 21:18:11.996 ID:mnpRfZckv
特性は有能だけど性格の仕様を採用したのはどうかと思うよ
78 : 2025/01/27(月) 21:18:45.376 ID:vYQZABcdG
バトルの新要素で言えばBWが一番ショボいか?
79 : 2025/01/27(月) 21:19:06.640 ID:oncsDRVQG
そういやレジ系って何も強化されないな
わざと弱くしてんのかな
80 : 2025/01/27(月) 21:19:20.797 ID:hyO.Q9eBc
伝説のポケモンは全てカイオーガを基準にして調整されている
81 : 2025/01/27(月) 21:19:24.311 ID:mVBUSP83z
カードeリーダー真面目にやってたやつおるんか?
読み込む専用の機械とGBA2台と通信ケーブルまで揃えてカード集めるとかキッズにできるわけないやろって思ってた
83 : 2025/01/27(月) 21:19:33.121 ID:YR0fmqy9k
両刀の種族値を生み出しまくったアホ国家
84 : 2025/01/27(月) 21:19:39.680 ID:.8D/Ju0Vu
ロケット100回飛ばした後に白い岩話しかけるとジラーチ出るとか言った奴出てこい
86 : 2025/01/27(月) 21:20:07.291 ID:GXFgiZqYU
レジ系あく全タイプだせ
それが終わったらギガスのお友達出せ
96 : 2025/01/27(月) 21:21:48.173 ID:nT/iqQbbK
>>86
その前にイーブイ揃えさせろ
130 : 2025/01/27(月) 21:28:31.189 ID:uztOByyX.
>>96,100
ブイズは種族値配分を並び替えてるだけだからこれ以上増やすのは無理がある
139 : 2025/01/27(月) 21:30:24.621 ID:7T1Ny5lhj
>>130
ブラッキーとニンフィアのHP特防同じ数値やしどうにかなるやろ
142 : 2025/01/27(月) 21:30:58.419 ID:nT/iqQbbK
>>130
そんなめんどくさい縛りやってたんか
諦めてくれや
89 : 2025/01/27(月) 21:20:42.959 ID:On8ALIBtz
ORASは神リメイクでええか?
91 : 2025/01/27(月) 21:20:59.032 ID:43uT7wApQ
後先考えずにミロカロスみたいな進化法出しやがって
107 : 2025/01/27(月) 21:23:45.205 ID:nT/iqQbbK
>>91
通信進化がそもそもの間違いなんや
ワイは最近までヤドンキングはヤドランの進化系やと思ってた
92 : 2025/01/27(月) 21:21:09.693 ID:IlYxeA.kl
ゲンシグラカイとメガレックウザは最強だから
94 : 2025/01/27(月) 21:21:29.002 ID:uqYT1sS43
トクサネのジムリーダーにやられたのワイだけか?
95 : 2025/01/27(月) 21:21:36.391 ID:GhZlW3FPK
ルビサファの時点で技ごとに物理特殊分けてくれてたらパーフェクトやった
まあ技が足りんかったな
99 : 2025/01/27(月) 21:22:35.164 ID:BxQ5vqvH4
>>95
実は特性さめはだのために技ごとに物理と特殊は分けてあったんだよな
112 : 2025/01/27(月) 21:24:27.805 ID:VfslgpfhC
>>99
接触非接触と物理特殊は別やぞ
114 : 2025/01/27(月) 21:25:16.080 ID:BxQ5vqvH4
>>112
こま?初めて知ったわ
117 : 2025/01/27(月) 21:26:02.364 ID:qRujq95vk
>>114
くさむすび定期
133 : 2025/01/27(月) 21:28:55.013 ID:BxQ5vqvH4
>>117,121,123
はえ〜勉強なるわ
143 : 2025/01/27(月) 21:31:13.084 ID:.89jF7LXA
>>117
硬いツメくさむすびとかいう謎
121 : 2025/01/27(月) 21:26:39.867 ID:GVdv6VFbC
>>112
地震とか非接触物理だな
123 : 2025/01/27(月) 21:27:22.524 ID:GhZlW3FPK
>>99
言われてるけど接触非接触とは別やねんな…
たとえばじしんは非接触の物理技や
97 : 2025/01/27(月) 21:22:09.230 ID:QQWvysPGr
前作のポケモンリストラするしストーリークソ短いしポケモンのデザインがパッとしないし
98 : 2025/01/27(月) 21:22:24.747 ID:Ucuh2MWir
めっちゃワクワしたやん
アドバンスで画質良くなって新要素もあったし
100 : 2025/01/27(月) 21:22:40.034 ID:7T1Ny5lhj
レジもイーブイも新タイプ出すのめっちゃ渋るよな
102 : 2025/01/27(月) 21:23:16.537 ID:vYQZABcdG
>>100
レジはともかくイーブイは金のなる木やし絶対デザイン失敗できんからね
104 : 2025/01/27(月) 21:23:26.477 ID:hyO.Q9eBc
>>100
イーブイは知らんけどレジは設定上ノーマル以外全部いるはずだからな
103 : 2025/01/27(月) 21:23:22.598 ID:XMI5x4HJa
タイプじゃなくて技の内容で攻撃特攻分けられたのルビサファちゃうっけ
110 : 2025/01/27(月) 21:24:15.436 ID:LCQD0KWTy
>>103
ダイパや
115 : 2025/01/27(月) 21:25:16.699 ID:XMI5x4HJa
>>110
マジか
105 : 2025/01/27(月) 21:23:27.604 ID:YR0fmqy9k
リストラのせいでプロアクションリプレイを溢れさせたガチ戦犯やろ
106 : 2025/01/27(月) 21:23:31.536 ID:Ob0ChUze7
おふれのせきしつとカイナシティと113番道路のBGMだけでお釣りくるレベル
108 : 2025/01/27(月) 21:23:55.696 ID:CaHw9H548
パラメーターが一新された記念すべき作品やぞ
109 : 2025/01/27(月) 21:24:10.181 ID:5MoNFgVFS
マップ間にゲートがほとんどないのは凄いと思う
全部繋がってる1枚のマップって感じで
113 : 2025/01/27(月) 21:24:52.996 ID:xLDUxXC3d
カセットがきれい
118 : 2025/01/27(月) 21:26:12.542 ID:7T1Ny5lhj
地味に抜けるフヨウとかいう四天王すき
119 : 2025/01/27(月) 21:26:37.140 ID:EnPgZgftb
ダイビング←こいつのワクワク感
120 : 2025/01/27(月) 21:26:37.886 ID:nT/iqQbbK
この世代から最新作までポケモン連れてこられるの地味にすごくね
この唯一無二の特徴も切り捨てようとしてるゲーフリの無能さもすごくね
122 : 2025/01/27(月) 21:27:06.146 ID:4wSFW9QIk
レックウザとかいう伝説で1番人気のポケモンおるやん
こいつちょっとカッコ良すぎるわ
134 : 2025/01/27(月) 21:28:58.337 ID:scuyy8yc7
>>122
メガもめちゃくちゃかっこいいしな
124 : 2025/01/27(月) 21:27:41.824 ID:rZuvbuZ2Z
ラティマンダレックウザがおる
126 : 2025/01/27(月) 21:27:45.950 ID:BxQ5vqvH4
調べたらルビサファのゲーム容量8mbしかないんやな
写真数枚分やん
127 : 2025/01/27(月) 21:27:51.709 ID:4SqXnRvuI
リストラで改造産大量生産した戦犯
129 : 2025/01/27(月) 21:28:15.200 ID:1OliOxsus
エメラルドいまいくら?
131 : 2025/01/27(月) 21:28:33.548 ID:E7VA1z8Dv
自転車2種類すき
132 : 2025/01/27(月) 21:28:52.907 ID:HYn2jxKjS
メタグロスボーマンダフライゴン
こいつらでお釣りくるやろ
135 : 2025/01/27(月) 21:29:28.882 ID:XWU.iwbub
と、その前に…
137 : 2025/01/27(月) 21:29:39.575 ID:p5NtyMeOM
ホウエン地方は住みたい町がカナズミシティとカイナシティしかないからゴミ
141 : 2025/01/27(月) 21:30:48.298 ID:GhZlW3FPK
>>137
リメイク前のキンセツならええやろ
138 : 2025/01/27(月) 21:29:50.292 ID:GhZlW3FPK
そろそろ最新ハードで遊ばせてほしい
144 : 2025/01/27(月) 21:31:41.373 ID:IlYxeA.kl
ザシアンとかゲンシグラカイとメガレックウザがいない時代に生まれただけの凡夫

コメント