- 1 : 2025/01/25(土) 12:26:23.32 ID:GpL7lmvu0
- XBOXユーザー以外はいまだにドリキャス PS3 wiiuから書き込んでるらしい
意地にならないでパソコン買えばいいのに - 3 : 2025/01/25(土) 12:28:09.94 ID:CwJX9UrE0
- PCに移行すれば快適だし楽なのに
- 4 : 2025/01/25(土) 12:29:00.57 ID:/kZAjCc10
- PCに移行した結果めんどくさいからCSに戻りました
PCはエ口専用機です - 6 : 2025/01/25(土) 12:29:28.96 ID:6uAX57ih0
- >>4
PCだけのゲーム多いしそれは無理そうだ - 9 : 2025/01/25(土) 12:31:04.72 ID:/kZAjCc10
- >>6
やるゲームしだいではあるね - 10 : 2025/01/25(土) 12:31:33.18 ID:RJMixup/0
- >>4
はいPCエアプ確定
そもそもCSに出てないPCゲーム多いし - 11 : 2025/01/25(土) 12:32:14.68 ID:kbTQIXLu0
- >>4
なんか面倒くさい事ってあったっけ? - 14 : 2025/01/25(土) 12:34:20.26 ID:+VURBIZ50
- >>11
windowsアプデ関係が一番面倒くさいかね
あと買い替え時の引っ越し作業 - 5 : 2025/01/25(土) 12:29:19.23 ID:kDowxpGq0
- 中古売買で遊んでるユーザーの身からしたPCは中古利用できないし
選択肢に入らないんだよな - 7 : 2025/01/25(土) 12:30:00.24 ID:mqWUEwL20
- そんなの
いまだPSにしがみついてるアンチ任天堂のキチゲェ共 だ け の話だ
- 8 : 2025/01/25(土) 12:30:20.58 ID:J87pDOzM0
- そんなやつはいない
- 15 : 2025/01/25(土) 12:34:51.38 ID:hQVuNwAZ0
- ゲーマーはPC一択
- 16 : 2025/01/25(土) 12:35:12.55 ID:GpL7lmvu0
- テレビでしか使えないゲーム機とだらだら見がちなネットって今思うとけして相性は良くないよな
wiiの家族で使う路線からテレビを占有しない思想に180度転換したwiiuはある意味スマホ的な使い方になるのを見越してたのかね - 18 : 2025/01/25(土) 12:35:28.22 ID:MMamZfkI0
- そんなゲーマーおらへんやろ、想像の産物ならいるけど
- 19 : 2025/01/25(土) 12:36:50.95 ID:X9DQ7EAo0
- ゲーマーこそPC買うイメージ
- 22 : 2025/01/25(土) 12:38:04.39 ID:0FVaT6nq0
- mmo全盛期を知るゲーマーでPC否定は誰もいない
- 23 : 2025/01/25(土) 12:38:11.07 ID:KDUtHglF0
- スト6の為にPC新調したけど5chやYouTubeはスマホで見るしSwitch2出たらゲームはそれで済ませると思う
スト6以外の用途はやってる過疎ソシャゲの生配信くらいだわ - 25 : 2025/01/25(土) 12:38:20.95 ID:DQkDZHQ40
- スマホもオタクゲーはもうPC版あるでしょ
- 26 : 2025/01/25(土) 12:38:44.47 ID:6uAX57ih0
- PCやる物無いんだーって人は普段どんなゲームやってるんだろ
- 46 : 2025/01/25(土) 12:49:03.89 ID:kDowxpGq0
- >>26
やるもの無いというより
洋ゲーとかインディー興味ないからPCでしか遊べないゲームに興味が持てない - 48 : 2025/01/25(土) 12:50:01.63 ID:J87pDOzM0
- >>46
その和ゲーもPCのほうが綺麗になるよ
FF7R全然違うぞ - 59 : 2025/01/25(土) 12:52:46.40 ID:kDowxpGq0
- >>48
PCの方が性能とかの面も含めて有利なのは理解できるけど
ゲームは中古売買で安く遊んでるんで中古が使えないPCは選択肢に入らないんだよな
多少ゲーム体験は悪くても安く遊べるPSやスイッチで遊ぶほうを選ぶ - 62 : 2025/01/25(土) 12:53:55.96 ID:RJMixup/0
- >>59
中古売買とか貧乏すぎるだろお前 - 68 : 2025/01/25(土) 12:54:50.70 ID:kDowxpGq0
- >>62
それは否定しないわ
無限に金があるならPCでも何でもいいわ - 67 : 2025/01/25(土) 12:54:35.71 ID:J87pDOzM0
- >>59
高校生くらい?
大学入ったら少しはバイトしなね - 51 : 2025/01/25(土) 12:50:45.84 ID:YmyTq7N90
- >>46
今だと鬼太郎のホラーゲーとか首都高バトルがPCだけみたいな事も起きてるぞ - 27 : 2025/01/25(土) 12:39:41.19 ID:J87pDOzM0
- MechaBrakeとか出たら色々見えそう
PCとXboxだけにしては金掛かってるのにオタク向き - 28 : 2025/01/25(土) 12:41:03.79 ID:iiLfZViMa
- 割とオタクゲーはPC豊富だぞ売れないが
AAAガー言ってるやつはサブカル分かってないゴミそんなもんいらんやつがPCゲーを愛好するのだ
- 29 : 2025/01/25(土) 12:41:10.66 ID:lf4/CfRn0
- もうスマホとPC除外してゲーマー名乗るの無理なのに🥺
- 30 : 2025/01/25(土) 12:41:53.06 ID:ZRSYd3cA0
- そんな事言ってないだろ
ゲーム機のだけで十分じゃん
どんだけゲームばっかりやってんだよ
PCとかガラクタの寄せ集めなんか馬鹿しか買わねーしw - 41 : 2025/01/25(土) 12:46:50.13 ID:lf4/CfRn0
- >>30
もはや生活必需品のスマホと
社会に出たら必要になるPCでもう十分なんだよゲーム専用機なんか買ってるのはアホ😭
- 31 : 2025/01/25(土) 12:42:21.13 ID:lUuHMKtE0
- PCで基本無料やらスマホゲーやるのがゲマー
- 32 : 2025/01/25(土) 12:42:29.34 ID:CwJX9UrE0
- 基本的に任天堂ソフト以外はPCで遊べるしな
CS機みたいにフレームレートの制限も無いし快適じゃないか - 33 : 2025/01/25(土) 12:42:42.98 ID:iiLfZViMa
- そのガラクタによってはPS5軽く凌駕するんですがそれは
- 34 : 2025/01/25(土) 12:43:29.93 ID:lUuHMKtE0
- ガラクタでさえ移植してもらえないから
性能あげようとしてるハードがあるらしいよ?w - 35 : 2025/01/25(土) 12:44:05.24 ID:kbTQIXLu0
- rog ally xいいぞ
steamの小粒、ゲーパス、エ口ゲ専用機として大活躍してる - 36 : 2025/01/25(土) 12:44:08.25 ID:+VURBIZ50
- ガラクタを使ってお金を稼いでいるのでwinwinなのよ
- 37 : 2025/01/25(土) 12:44:27.40 ID:i+sy64/90
- Microsoftの大勝利か
- 38 : 2025/01/25(土) 12:44:40.84 ID:lf4/CfRn0
- アメリカではPS5よりquestのほうが売れてるのに
VRを除外する勢力も大きすぎ🥺 - 40 : 2025/01/25(土) 12:45:31.85 ID:GpL7lmvu0
- 「PCは立ち上がりが遅い。待ってる間にやる気がうせる」
反論できなかったわ… - 42 : 2025/01/25(土) 12:47:29.00 ID:0FVaT6nq0
- >>40
スリープしてあるのに? - 50 : 2025/01/25(土) 12:50:24.92 ID:+VURBIZ50
- >>42
スリープはエラーの原因にならないか
今はシャットダウンから立ち上げても気にならないけどな - 60 : 2025/01/25(土) 12:52:59.19 ID:0FVaT6nq0
- >>50
ずっとスリープしてると更新来たときに不具合起きがちかな
たまに再起動してやる
あと長時間起動するつもり無いなら休止使ってる - 43 : 2025/01/25(土) 12:47:56.03 ID:QIJJGqMU0
- >>40
立ち上がりが遅いっていつの時代
PS4時代にはSSDに移行してたぞ - 44 : 2025/01/25(土) 12:48:26.24 ID:kbTQIXLu0
- >>40
今立ち上がりが遅いのって実はPS5なんだよな
30周年のあの無駄な起動演出マジで要らん - 45 : 2025/01/25(土) 12:48:42.82 ID:8bh+xvAJ0
- 任天堂のゲームや携帯モード向きの軽いインディーズはSwitch
それ以外はPCで使い分けてるな - 47 : 2025/01/25(土) 12:49:09.57 ID:J87pDOzM0
- Win11の起動速度舐めんなし
- 49 : 2025/01/25(土) 12:50:02.09 ID:GpL7lmvu0
- 確かに11は早いな
- 52 : 2025/01/25(土) 12:50:55.42 ID:2XZV9cw/0
- 8万でPS5買うより
その金で780M搭載のRyzenミニPC買った方が幸せになれる - 56 : 2025/01/25(土) 12:52:03.11 ID:lUuHMKtE0
- >>52
ミニPCしか買えない
貧乏人は可哀想 - 70 : 2025/01/25(土) 12:55:45.10 ID:YqYOYVWe0
- >>56
ミニPCって別に格安製品だけでもないけどな - 75 : 2025/01/25(土) 12:57:57.87 ID:lUuHMKtE0
- >>70
わざわざ割高8万ミニPCとかで
何やるのかなーってw
ワイルズ?w - 53 : 2025/01/25(土) 12:51:21.57 ID:mBgA6B2G0
- 高杉て買えないだけだが
- 54 : 2025/01/25(土) 12:51:41.87 ID:i+sy64/90
- PCでやれば綺麗になるってなんかすごい誤解与えるよな
PS5より綺麗にやるにはどれくらいのグラボでとかあるでしょ普通
PC全部綺麗ですみたいな言い方するやついるよな - 55 : 2025/01/25(土) 12:51:46.96 ID:J87pDOzM0
- PS5と比べて高くもないから何が問題なのかマジで分かんない
- 57 : 2025/01/25(土) 12:52:12.41 ID:7xq18IuOd
- 俺も宗教上の理由でPC、スマホでゲームするの好きじゃないからゲームはもっぱらコンシューマーだな
専用機でやりたいのだ - 58 : 2025/01/25(土) 12:52:34.46 ID:5xdID7lQ0
- 日本のPSユーザーはSIEが大作ですよーって宣伝したタイトルしか知らないまでありえる
本当にそれ以外売れないし - 64 : 2025/01/25(土) 12:54:13.60 ID:lUuHMKtE0
- >>58
PSランキングは売上金額だしな…
安ゲーが売れてないように見えるのはそのせい - 61 : 2025/01/25(土) 12:53:19.63 ID:eMap2nnAa
- 堂堂堂の乞食クレニシはPCなんだガーでワイルズガーしてるけど本当は電子PCだからクレクレとネガキャンのswitcherする
なんなら任ッチも電子製だから彼らのローンチは誹謗中傷ということになる - 63 : 2025/01/25(土) 12:54:13.41 ID:CwJX9UrE0
- SwitchもDLしか買わんから中古って概念がないわ
- 65 : 2025/01/25(土) 12:54:14.85 ID:GpL7lmvu0
- 「PCはゲーム機じゃない。これでゲームしてるとマインスイーパーとかソリティアやってる気分になる」
反論できなかったわ… - 66 : 2025/01/25(土) 12:54:28.22 ID:sHU9goM9d
- 中古ニキは中古回ししてる自分は賢いと思ってるから何言って目無駄だぞw
- 71 : 2025/01/25(土) 12:55:59.41 ID:eMap2nnAa
- XニシがマウSuしてたけどPC持ってるならPC使えばいいんだから彼らのPCは電子製で確定
「それならマウスつなげばいいじゃん」という批判(批判)についてはPSガーでswitch入る - 72 : 2025/01/25(土) 12:56:50.11 ID:0FVaT6nq0
- 造語症のキチゲェ来てて草
- 73 : 2025/01/25(土) 12:57:40.89 ID:YqYOYVWe0
- 造語症のキチゲェ湧いてて草
- 74 : 2025/01/25(土) 12:57:46.03 ID:5xdID7lQ0
- 翻訳難易度が高すぎる
- 76 : 2025/01/25(土) 12:58:04.63 ID:M0tRRKhs0
- Vオタ「POE2!タルコフ!LOL!うおおお面白そう!PC欲しい!」
ゲハ「CSで十分!バラトロもできるし!」
お前らさあ・・・悲しくならないの? - 77 : 2025/01/25(土) 12:58:25.28 ID:g5M7m7W3M
- どの辺りで造語症のスイッチが入ったんだろう?
- 79 : 2025/01/25(土) 12:59:25.23 ID:sHU9goM9d
- 俺の周りでもゲーミングPCデビュー失敗した奴何人か居るわ
オジサンになると環境の変化についていけなくなるんだわ - 80 : 2025/01/25(土) 13:00:35.91 ID:J87pDOzM0
- 金はかかるけどゲーミングノートやUMPCは結構アリだと思う
家でも外でも4070のノートすごい使ってる
コメント