GEO「任天堂は何も知らされていない状況で突然急に発表する事が多い、ものすごく困る」

1 : 2025/01/25(土) 06:08:47.73 ID:av4lWD920
https://www.gamespark.jp/article/2019/04/30/89329.html
海津:
一番大きかったのは、3DSの値下げ発表ですね。何も知らされてない状況で急に来たんです。本当に、なんの前触れもなく10,000円下げますって言われて、もう大慌てです。
新品の方はその後に下がりますよって言えますが、発売から約半年って中古は売り始めなんですよ。
当然、高めの買取価格になっていて、10,000円下がった状況よりも高い買取価格だったんです。
なので、その日のうちに、本来ミスとかでないとめったにやらないような緊急配信みたいなことをやって、3時間位で買取価格を変えました。

武藤:
いきなり10,000円下げるっていうのは、過去なかなか、それこそ30年みてもないんですよね。
インパクトも強いですし、会社の中で激震が走ったと言うか。値下げの発表はやっぱり驚きます。突然発表されるときが多かったので。

海津:
店頭のPOPも全部変えるように指示出しましたよね。あれはすごかった。

武藤:
Wiiの値下げのときは5,000円だったのですが、ちょうど私が東京ゲームショウにいたときだったんですよね。
あれもものすごく困りました。会場で回線を借りて「値下げします」と配信してましたね。
任天堂さんがゲームショウに参加されてないのでってのもあるんでしょうけど、ここでやるかーてタイミングだったのでびっくりしましたね。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/01/25(土) 06:10:32.40 ID:tfZyB9FMr
GEOが任天堂に苦言を呈している記事を頑張って探してきたんだねよしよき
3 : 2025/01/25(土) 06:12:23.32 ID:pFcGypzC0
実際現場は大変だろうが、今や任天堂あってのゲームショップだ
気合を入れてついてこい
4 : 2025/01/25(土) 06:13:35.74 ID:fMSQlD1u0
Switch2が売れずにまた本体発売半年で例えば59980円→49980円に値下げ的な事を急にしてきたら
GEOの人もSwitch2を批判する記事を自社サイトで恨み言たっぷりに書きそう
5 : 2025/01/25(土) 06:13:59.49 ID:+DDlxqwXM
さすがに買取も含めた中古価格まで考慮しないのは当然だ
6 : 2025/01/25(土) 06:14:33.57 ID:KGq3n2Uw0
PSの値下げの時は補填がコントローラーなんだっけ
現金よりコントローラーの補填を喜んでた小売りが、今度はソフトのパッケージを引き上げられそうとか、なんとも奇妙だよなぁ
7 : 2025/01/25(土) 06:18:06.46 ID:8QAUt3zb0
何故5年前の記事を?
8 : 2025/01/25(土) 06:21:38.36 ID:xD7byq5td
Switch2でも予定外の売れなさで突然の値下げありえるから警戒しとけよ
9 : 2025/01/25(土) 06:24:05.18 ID:2dvgogup0
事前に言ったら漏らすやん
おまえら信頼されてないんだよ
10 : 2025/01/25(土) 06:30:16.60 ID:Bj3375MC0
>>1
任天堂って昔から小売に迷惑かけてたんやな
金のマリオ像の話とか有名だよな
11 : 2025/01/25(土) 06:30:55.99 ID:CWyXPKzx0
だから値上げと値下げ繰り返すの嫌なんだよな
12 : 2025/01/25(土) 06:34:56.98 ID:du/rlyiw0
どうせ昔の記事だと思ったらやっぱりそうだった
> いきなり10,000円下げるっていうのは、過去なかなか、それこそ30年みてもないんですよね。

というか1万以上も値下げなんて普通にあるよ
PS1 1994年12月3日発売。39,800円→ SCPH-30001995年7月21日発売。29,800円に値下げ
PS3 2006年11月11日発売、59,980円程度→ CECHH(NTSC)2007年11月11日発売、39,980円

15 : 2025/01/25(土) 06:36:54.25 ID:Bj3375MC0
>>12
ちゃんと文を読めるようになった方がいいよ
値下げが問題なんじゃなく、なんの前触れもなく急に値下げするのがアカンって話だろ
18 : 2025/01/25(土) 06:40:50.05 ID:du/rlyiw0
>>15
普通は事前に知らせないし、というか新品なら値段分は普通に補填をする
中古は補填しないのは確かだけど、中古はメーカー的には悪なんだから知ったこっちゃないし、そもそも値段を決める権利はメーカーにはないし
20 : 2025/01/25(土) 06:45:37.00 ID:8HHk86ds0
>>18実社会を知らない
28 : 2025/01/25(土) 06:56:09.88 ID:du/rlyiw0
>>20
ああ、PS3の値下げの補填にsixaxisを用意してきて、デュアルショック3が出てるのに
今更sixaxisとか売れるわけねーだろ!何が補填だボケ!ってキレられた話?
27 : 2025/01/25(土) 06:55:26.54 ID:TQ0tvXnS0
>>12
PS3の59980円はPS2互換ありの方でしょ。比べるんなら互換無し49980円の方じゃねーの
あと同じ10000円でも割合が違うでしょ。どーだっていいけど
13 : 2025/01/25(土) 06:36:29.21 ID:XUXGZ63G0
まぁ実際大変だったと思うわ。震災直後の7月28日発表8月11日実施だしな。
14 : 2025/01/25(土) 06:36:49.22 ID:e/DPKy2X0
まあ知らせたらすぐリークされるからな
17 : 2025/01/25(土) 06:39:50.53 ID:8HHk86ds0
他のハードは業界人向けに発表会なりで伝えてたはずだよ
単に値下げの場合以外にも新型でて旧型在庫ダブついてとかで文句言われたくないし
19 : 2025/01/25(土) 06:43:45.52 ID:gw0ZTzs40
下手すりゃリークをソニーにして対抗措置の猶予まで与えかねないもんな
21 : 2025/01/25(土) 06:48:42.91 ID:AfIdTECha
>一番大きかったのは、3DSの値下げ発表ですね。
>何も知らされてない状況で急に来たんです

あったな
店頭売りより安値で発表されて
ヴェスペリア例えた不自然な空きスペース発生事件がw

22 : 2025/01/25(土) 06:50:28.16 ID:e+yJa4SA0
>>1
2019年の記事を持ってきてどうした?

ジジイだからボケてたんか?😂

23 : 2025/01/25(土) 06:52:54.47 ID:HviV1dp60
>>1
逆にソニーは逐一情報流してくれるのか?

それってつまり…

24 : 2025/01/25(土) 06:53:07.72 ID:8HHk86ds0
ゲームハードは掛け率悪くて無駄なスペース取るから利益ないようなもの
店舗からしたらソフトもいっぱい買ってもらう前提の商売
26 : 2025/01/25(土) 06:55:09.36 ID:AfIdTECha
>>24
他業種でもそうだけど
売り場の占有面積に応じた利益設定してるからな
PS5とかマジで特級呪物だな
29 : 2025/01/25(土) 07:01:52.54 ID:Pm3UV1tA0
さすがに中古品の買取価格までは考慮せんだろ
今はもうあそことあそこのメーカーはめちゃくちゃなセールをいきなりやりやがるなとデータは取れてるだろうが
最初にやられた時はこの糞が!って思ったろ
そういう商売だ
30 : 2025/01/25(土) 07:10:54.80 ID:Bj3375MC0
>>29
そういう協調性のない京都ムーブやるからいろんなとこの反感買うんだろ
山内氏が空気読まずにソニーが失敗するかもみたいなこと平然と言っちゃうから敵対していくんだよ
31 : 2025/01/25(土) 07:17:14.96 ID:8QAUt3zb0
尚現在のGEOではPS5がいらない子扱いされていた
32 : 2025/01/25(土) 07:17:49.61 ID:3g3q1N210
ハードの値上げ値下げなんか各社電撃発表だぞ
33 : 2025/01/25(土) 07:18:17.76 ID:MMamZfkI0
売掛金安くなって義理果たす気も薄れてるよな
34 : 2025/01/25(土) 07:24:55.73 ID:+oI8Y8ey0
Switch2も高すぎると3dsの二の舞になるだろうね
35 : 2025/01/25(土) 07:30:20.47 ID:tfZyB9FMr
金のマリオ像のFDU真に受けている奴令和の今になってもいるんだ

コメント