任天堂YouTuber「中学生の時任天堂のゲームを遊ぶのは恥ずかしい空気があって周りに言えなかった」

記事サムネイル
1 : 2025/01/24(金) 18:01:40.32 ID:72+qq1N7d
昔はPSこそ大人の証明だった
今はみんなスマホにいってSwitch触らなくなってる
2 : 2025/01/24(金) 18:03:58.26 ID:h0hsSjGu0
任豚は今ドンキーやってんの?
3 : 2025/01/24(金) 18:05:47.19 ID:raVBI0Mu0
PS1PS2が売れていたからこその現象だった
今は子供が大人になって間違った価値を持ったPS層が追いやられるようになった
4 : 2025/01/24(金) 18:06:54.39 ID:OR2BpNY70
中学生の時はスーファミしかねぇんだわ
9 : 2025/01/24(金) 18:17:41.20 ID:6+thiYeI0
>>4
爺さんで草
10 : 2025/01/24(金) 18:19:10.16 ID:OR2BpNY70
>>9
こ、高校ではプレステ遊んでたから!
5 : 2025/01/24(金) 18:08:25.58 ID:had1cAMM0
クラスでメガドライブ持ってるの俺だけだったから毎日のように友達遊び来てたぜ
6 : 2025/01/24(金) 18:08:41.33 ID:Jcd5Dbtx0
そもそもソニーが消費と年齢別の関連性について
PS5は7歳から12歳のキッズ向け商品で
小学校の卒業と共にソニー・ミュージックのアイドル等に移るとしてるしな
7 : 2025/01/24(金) 18:10:04.39 ID:hxeZVJ/T0
PS2がDVDプレイヤーとしての需要あっただけで
大人はPSなんて時代そもそもあったか?
8 : 2025/01/24(金) 18:17:15.72 ID:6+thiYeI0
中学は64だったからちょっとアレだったかもな
11 : 2025/01/24(金) 18:20:44.08 ID:SrkC+XOt0
クソ雑魚メンタルすぎる
そんなんでよく任天堂好き名乗れるな
13 : 2025/01/24(金) 18:26:32.18 ID:YSEoHZzd0
中学生のころの話だろ?むしろ正常で成長に必須とも言える
18歳こえても同じ状態なのは大人のなりそこない
14 : 2025/01/24(金) 18:27:30.29 ID:KH46TXrQ0
まぁ、思春期の自意識過剰ってやつだね
これは仕方がない
成人になってもこれだとちょっとアレだけど
15 : 2025/01/24(金) 18:48:14.03 ID:Rgm4nePfr
いまなんかps5買って何やんだよwwとか言われてるレベルだしな
次代は変わった
諸行無常よ
16 : 2025/01/24(金) 18:56:47.01 ID:qQiwD5sid
任天堂のユーザー分布でも中学高校だとちょっと下がるんだよな
大学まで行くと上がる
17 : 2025/01/24(金) 19:04:00.94 ID:bhmlH5VTM
年代にもよるけどスマブラとかゴールデンアイとかで集まってプレイしてたと思うんだけど
18 : 2025/01/24(金) 19:11:08.30 ID:SJYL5+S70
中学生のころなんて友達と一緒にポケモン遊んでたしPSも遊んでたわ
中学になると任天堂ゲームに飽きてきてやらなくなるだけで恥ずかしいという感情なんてないぞ
19 : 2025/01/24(金) 19:12:31.87 ID:d3hj6HE4M
今ごちゃごちゃ言われても10年後20年後残るのは64のゲームだからって当時から言ってた
20 : 2025/01/24(金) 19:12:39.80 ID:Wg5gH/4B0
小中のPS持ちはいまや発達ゲェジ扱い
21 : 2025/01/24(金) 19:14:41.84 ID:tT3rgRlr0
中学からちょっと大人振りたくて子供向けコンテンツから離れて、大学生くらいでそういうの気にしなくなってまた戻ってくる。王道ルートじゃん
22 : 2025/01/24(金) 19:20:55.03 ID:5xbhIEiH0
大人と言うよりは子供から見た大人
24 : 2025/01/24(金) 19:30:50.37 ID:kSmdhRFF0
実際これは正しくてプレステが真にターゲットとすべきは任天堂のゲームに子供っぽさを感じ始める中〜高校生なんだよな
そのためにはその年代がお小遣いやお年玉を貯めて買える水準の価格設定にするべきで、それに応じたハードウェア性能で無理のないグラフィック水準のゲームを提供するべき
間違っても最新のハイエンドPCと性能競争なんてするべきでは無かった
26 : 2025/01/24(金) 19:44:50.24 ID:JGLt/jqk0
ちゅうぼーは遊んでないで部活と勉強しろっつーの!
27 : 2025/01/24(金) 19:53:35.35 ID:yfvU9V8m0
まともか人間なら無いな
朝鮮ソニーがそう仕向けてたが在日朝鮮人と脳弱が洗脳されてただけ
28 : 2025/01/24(金) 20:13:12.52 ID:rxUWiUf00
>>1
つまり

クソステはうれまちぇーんwww😂

29 : 2025/01/24(金) 20:13:38.41 ID:r1poRyV00
モンハン世代くらい? って思ってもドラクエ�\が発売されてるから厳密には違うだろうし
FCやSFCは寡占状態だし64GCは4人対戦だからそれだけで盛り上がるし
2007〜2008くらいの年頃か?
30 : 2025/01/24(金) 21:53:09.28 ID:jrAJiAkq0
今じゃプレステやってるだけでチー牛呼ばわり
31 : 2025/01/24(金) 21:56:25.34 ID:zgPGjYtq0
まぁわかる
PS2時代とか完全にソニー覇権で
64GCとかガキゲーしかなかったしな

コメント