- 1 : 2025/01/23(木) 08:51:39.78 ID:4TPfU05V0
- 2 : 2025/01/23(木) 08:52:37.13 ID:4TPfU05V0
- GDCの調査によると、「PC開発が急増している」とのこと。開発者の80%が現在PC向けのゲームを制作しており、PS5やXboxのゲームを制作している人数の2倍以上となっている。
https://www.pcgamer.com/gaming-industry/pc-development-has-skyrocketed-gdc-survey-finds-80-percent-of-developers-are-now-making-games-for-pc-more-than-double-the-number-working-on-ps5-or-xbox-games/ - 3 : 2025/01/23(木) 08:53:34.14 ID:4TPfU05V0
- これは、回答者の66%がPC向けに開発していると答えた2024年のレポートから大きく増加しており、GDCがPCを「主要なプラットフォーム」と呼ぶのに十分だった。
また、回答者の38%を占めた2番目に人気のあるプラットフォームであるPlayStation 5や、34%で僅差の3位となったXbox Series X/Sで作業している開発者の割合の2倍以上である。PC 向けゲームを制作する開発者の割合は、ここ数年上昇傾向にあります。
2020 年には 56% の開発者が PC 向けゲームを制作していると回答しましたが、この数字は 2021 年には 58%、2022 年には 63%、2023 年には 65% に上昇しました。
PC 向け開発への関心も大幅に高まっており、調査回答者の 74% に達し、昨年の 62% から大幅に上昇しました。 - 4 : 2025/01/23(木) 08:55:32.55 ID:4TPfU05V0
- 「この急上昇の正確な理由は不明だが、Valve の Steam Deck の人気上昇と関係があるかもしれない」と GDC のレポートは述べている。
「今年の調査では、Steam (または Valve の携帯型ゲーム機) を独自のプラットフォームとして取り上げなかった。Steam は PC と Mac のゲームのハブだからだ。
しかし、一部の開発者は Steam を独自のプラットフォームとみなしているようだ。たとえば、興味のある他のプラットフォームを挙げるように求められたとき、ほぼ半数 (44%) が Steam Deck と答えた。」これは非常に妥当な推測だと思います。それに、開発プラットフォームとしての PC の人気には、アクセスしやすさという単純な事実も大きな役割を果たしている可能性があると付け加えておきたいと思います。
ゲームを作るのは大変ですが、PC で作るのは非常に簡単です。好きなプログラミング言語を学び、Valve に 100 ドル払えば、あっという間に Steam で自分の作品を販売できます。2024年だけで Steam で19,000 近くの新しいゲームがリリースされるので、PC がプラットフォームとしてこれほど高く評価されているのも不思議ではありません。
現時点で PC には取り組んでいないと言っている開発者が Rockstar の開発者だけだったとしても驚きません (いえ、Grand Theft Auto 6 のPC 版の発表はまだありませんが、私はそれについて腹を立てているわけではありません)。 - 5 : 2025/01/23(木) 08:58:47.22 ID:nvHIhHu8d
- PC版の片手間でPSと箱に供給してるって感じだな
- 8 : 2025/01/23(木) 09:12:01.02 ID:muaWgpfO0
- >>5
PC80%なら
そのついでに出せるならって感じだろうな
出せないハードは20%になる訳だ - 6 : 2025/01/23(木) 09:00:01.62 ID:twBOICnu0
- 開発中(発売するとは言ってない)
- 7 : 2025/01/23(木) 09:11:46.02 ID:fHSAt0k/d
- これの面白いのは発売すらしていないsw2向けの開発がPSPlusにそろそろ追いつきそうなところ
というか腐っても3大プラットフォームの主要サービスで箱には一応勝ってる体裁なのにPlusの割合少なくね - 9 : 2025/01/23(木) 09:15:20.30 ID:muaWgpfO0
- >>7
PSプラスでの新作がどれだけあるか知ってて言ってるのかw
過去作月3本をフリプ対応にする作業と
Switch2が同じと言われてるようなもんだよこれw - 10 : 2025/01/23(木) 09:16:17.43 ID:jpLc8LWz0
- ベッドのシワ一つで4時間会議した80人を開発者に含めるならそりゃ多いだろうよ
- 11 : 2025/01/23(木) 09:18:54.89 ID:JxKOJw990
- この数字と現実の発売本数が嚙み合ってないのは何でなんだ?w
- 12 : 2025/01/23(木) 09:21:02.89 ID:muaWgpfO0
- >>11
PCでの基本無料含む - 14 : 2025/01/23(木) 09:23:21.70 ID:JxKOJw990
- >>12
PCが一番多いのは当然だと思うが
PSって発売ソフトSwitch箱より少ないやろ - 16 : 2025/01/23(木) 09:27:38.09 ID:9GGskUPb0
- >>14
Switchはマルチ難しいから専用の開発でPSはほぼPCと箱とのマルチだからそんなもんでしょ - 19 : 2025/01/23(木) 09:28:42.32 ID:axsU8Ayk0
- >>14
Switch>>>PS5>箱だな
あくまで欧州の調査だから
Switchはアジアの開発者が多いだろうし開発中という括りだから末期ハードのSwitchはここからソフトも減ってくるだろう - 24 : 2025/01/23(木) 09:47:17.26 ID:muaWgpfO0
- >>14
基本無料はSwitch箱より多い
基本無料の売上だけでも1兆円
ソフトが少なくてもこれだけでやれるというね… - 25 : 2025/01/23(木) 09:49:47.40 ID:JxKOJw990
- >>24
それがほんとか嘘か知らんが
>>1は売り上げランキングじゃないでしょ - 28 : 2025/01/23(木) 09:55:36.21 ID:ByyOd5uS0
- >>24
客層がよく反映されてるなw - 17 : 2025/01/23(木) 09:27:47.03 ID:/FRFf9Aq0
- >>11
ソフト1本あたりの開発者が多いだけなのでは? - 20 : 2025/01/23(木) 09:29:54.46 ID:axsU8Ayk0
- >>17
その観点は見落としてた
確かにタイトル数はSwitchでも開発者の人数ならPS/Xboxかもしれん - 13 : 2025/01/23(木) 09:21:57.06 ID:n7RgrQOv0
- 今やCSはPCのおこぼれだもんな、だからこそCSのハード選びはファーストが重要なんだが
- 15 : 2025/01/23(木) 09:27:02.20 ID:A6Ci/Dxe0
- >>1
MSは1400タイトル開発中って発表してたよな?
一方のPSは1年に1本とかとんでもない減少状態なんだが開発中止したりと
Switchは開発者がSwitchのゲームを作りたがるってボヤいてたみたいだし全然現状とグラフがあってない気がするけど
- 18 : 2025/01/23(木) 09:28:16.02 ID:LMmRLNnT0
- 100円ゴミゲーで水増しするブヒ
- 21 : 2025/01/23(木) 09:30:04.43 ID:49E0jMoyd
- 水増しに負けてやんの
- 22 : 2025/01/23(木) 09:39:40.37 ID:bSqjb6OD0
- SwitchとPCさえありゃいい時代
- 23 : 2025/01/23(木) 09:41:39.49 ID:uUQ89N7Y0
- インディーでそれなりな価格帯に抑えたかったらcsはねえもんな
行ったらおま値するし - 26 : 2025/01/23(木) 09:49:53.09 ID:1HOdIHqe0
- Linusってなんぞ?
- 27 : 2025/01/23(木) 09:54:39.91 ID:ByyOd5uS0
- PCが売れてる裏付けがまた1つ増えたな
- 30 : 2025/01/23(木) 09:58:24.78 ID:2iLUQHDAd
- やっぱPCのついでで出せるPSは強いなあ
switchとかめっちゃデチューン必要だろうし - 32 : 2025/01/23(木) 10:00:05.88 ID:hC3qV7jC0
- 金ドブの可視化ですね
開発者が制作しているプラットフォーム、PS5が38%、Switchが20%と2倍程度差をつける

コメント