
- 1 : 2024/09/20(金) 22:21:37.25 ID:bwAgjtjQ0
- 原神がゼルダの市場食っても何もしないのは、バックが中国だから
後発のFGOだってスクエニJRPGの市場食ってるから問題ない - 2 : 2024/09/20(金) 22:25:19.63 ID:5J6m36NU0
- でもデジモンとか妖怪は訴えなかったじゃん
- 4 : 2024/09/20(金) 22:42:57.54 ID:CLokbQBda
- こういう毎回>>2で論破されるスレってなんのために立ててんの?
- 5 : 2024/09/20(金) 22:44:19.41 ID:Wr+7olVd0
- >>2
世界2500万売れてたら訴えられてたよ - 3 : 2024/09/20(金) 22:26:26.53 ID:bX93UDKW0
- 原神とか全然似てないからな
エアプが似てる連呼してるけど
全然違う - 23 : 2024/09/21(土) 04:42:07.39 ID:vcvUAbfC0
- >>3
眼科行け - 6 : 2024/09/20(金) 23:14:24.29 ID:VCoiVyE20
- 実際そう
任さんビビっちゃった - 7 : 2024/09/20(金) 23:16:16.62 ID:r++zC1ZK0
- 任天堂はコンテンツで正々堂々勝負できないからこういうセコい搦め手で攻撃に出た訳?
- 8 : 2024/09/20(金) 23:21:42.53 ID:Pj+tn81g0
- パルワールドが正々堂々勝負してたと抜かすのか・・・
- 9 : 2024/09/20(金) 23:30:47.63 ID:O9PfttZy0
- 結局似てるゲームは訴えてなくて
金儲けしてしかも自社より優秀なゲーム会社だけはつぶすてきなスタンスにどうしても見えてしまうのがな… - 10 : 2024/09/21(土) 00:02:15.61 ID:qzdJLdB60
- >>1
パルワールドの市場も中国じゃん
中国人に売れて中国人がプレイしてたゲームでしょ - 11 : 2024/09/21(土) 00:04:23.37 ID:3b4arFqb0
- パルワがクラフトピアと同じ同接数万クラスだったら
裁判なんてありえなかったとは思う - 15 : 2024/09/21(土) 00:47:57.00 ID:qejC/Cdt0
- >>11
まあメスブター見る限りね - 12 : 2024/09/21(土) 00:08:06.53 ID:HsE4gEVb0
- あまりにも”俺たちのやりたいポケモン”すぎた
- 13 : 2024/09/21(土) 00:09:31.72 ID:zEmx93AE0
- 売れて目立って目についたというのは間違いなくあるが
心象悪いパクリ方にCEOの舐めたイキリが根本的な問題だろ
売れた→特許で潰すなんて考えでやってたらもっと起訴しまくってるわ - 14 : 2024/09/21(土) 00:19:47.77 ID:iD9/eRLL0
- 全く食えてない
- 16 : 2024/09/21(土) 00:58:39.14 ID:qejC/Cdt0
- YouTube見たらからすまがクロスハンター遊んでた…
あれもデザインとか色々やばい
でもゲーム的にはむしろDQMっぽさがあるから怒るならスクエニのような気もする - 17 : 2024/09/21(土) 00:58:50.99 ID:IwJWFz1W0
- やっぱりパルワールドのライセンスなんて立ち上げたからじゃないの?
- 18 : 2024/09/21(土) 01:35:03.78 ID:diQgqq8d0
- そりゃポケモンパクってそのポケモン市場を荒らそうとしたらこうなるわな
- 19 : 2024/09/21(土) 02:17:48.37 ID:mOSwRZ+s0
- パクリキャラでキャラクター商売始めたのが終わりの始まりだな
- 20 : 2024/09/21(土) 02:19:39.26 ID:d+4jkzHb0
- ポケットペアって名前はアホだろ
- 30 : 2024/09/21(土) 09:37:38.76 ID:FxU0D3/p0
- >>20
社名はミゾベマンセー
捕獲にはモンスターボールを投げず全裸の溝部が直接抱きつく
これなら訴えられなかっただろう - 21 : 2024/09/21(土) 03:47:11.24 ID:4Pi8YNv70
- ポケットペアの代表はパルワールドはブレワイ
とマイクラ、ARK から着想得たって言ってる
ポケモンとは一言も言ってないのも腹が立つしどちらにせよ任天堂のブレワイパクってんのかい - 22 : 2024/09/21(土) 04:39:51.79 ID:59ic6Wi/0
- パテントモンスター社に社名変更すべきだな
- 24 : 2024/09/21(土) 04:50:30.74 ID:EN6X0nF0D
- 2020年 クラフトピアで球投げて捕獲
2021年 任天堂が球投げて捕獲する特許出願
2022年 ポケモンレジェンズアルセウスで球投げて捕獲
2023年 任天堂が球投げて捕獲する特許取得 - 25 : 2024/09/21(土) 07:46:34.71 ID:o1aKllm1d
- ポケモンの市場を食ってきたから、ではなく食おうとしてきたからだろ
現状はポケモンの出てないプラットホームでしか展開してないしポケモン市場にカスリもしてない
それがグッズ化なんて色気出したから任天堂がブチ切れた - 26 : 2024/09/21(土) 07:49:42.21 ID:VWR8bF9QF
- ポケモンそっくりさんがグッズ販売に手を出し始めたから市場を食われる恐怖が一気に高まって今回の件に踏み切ったのかもな
- 29 : 2024/09/21(土) 08:07:55.45 ID:V8PxebNc0
- >>26
恐怖だとしたら詳しくない爺婆親が間違って買って紛らわしいもの売ってるの野放しにすな!とかなぜかポケモン側が消費者に怒られたりする可能性の恐怖かな - 27 : 2024/09/21(土) 07:53:40.31 ID:YC27Elfs0
- パクルワールド終了記念
- 28 : 2024/09/21(土) 08:03:17.49 ID:V8PxebNc0
- でもグッズ展開の為の会社ならほんと謎
日本でグッズ買う層には知名度ほぼ無しいくらかの知ってる層の子供に買い与えたところでたかが知れているしゲームは面白くても見た目のパチモン感はぬぐえないから持ってて恥ずかしいだろうし
中国で売るためかもしれないけど公式グッズナニソレのパチモン大量生産の国のために作るのもおかしいし
クランチロールオンリー配信アニメとか作ってパルブラック労働や残虐食いみたいな特殊嗜好に向けたやつならワンチャン人気出そう
コメント