
- 1 : 2024/09/09(月) 21:53:12.50 ID:Hv0gzmzVM0909
- PS5じゃなくて『ゲーミングPC』
Switch2じゃなくて『UMPC』を買えばいい事に気づいてしまった
家庭用機はもう必要ないのでは? - 2 : 2024/09/09(月) 21:53:35.69 ID:Hv0gzmzVM0909
- 真実に気づいてしまった・・・
- 3 : 2024/09/09(月) 21:54:26.12 ID:1x0ADHVM00909
- 任天堂ゲー遊べなくていいならそうね
- 4 : 2024/09/09(月) 21:54:49.59 ID:Hv0gzmzVM0909
- たなみにUMPCって、昨今でいうsteam deckとかasus rog allyとかね
- 5 : 2024/09/09(月) 21:55:02.97 ID:mRQY1+54r0909
- ゲーム遊ぶだけなら専用機だよ
- 8 : 2024/09/09(月) 21:56:22.03 ID:Hv0gzmzVM0909
- >>5
もう、そんな時代じゃないのかもしれない - 6 : 2024/09/09(月) 21:55:29.80 ID:Hv0gzmzVM0909
- なんかもうバカバカしくね?
- 7 : 2024/09/09(月) 21:55:49.69 ID:MWG16F4D00909
- UMPCを考えていくとnvidiaがArmで作ってくれよ~になるから
どうしてもSwitch2になる - 9 : 2024/09/09(月) 21:57:33.68 ID:1x0ADHVM00909
- Steamに集約した方がセーブデータとか楽ですし
- 10 : 2024/09/09(月) 21:59:46.78 ID:Hv0gzmzVM0909
- 未来ある子どもたちがスイッチで遊んでいるのは可愛らしいけど、
問題はゲハに来るような気持ち悪い独身オジサンがいつまで経ってもテイルズやドラクエ、ゼノブレイド、ペルソナをスイッチやPSでプレイし続けているのが本当に気持ち悪い - 11 : 2024/09/09(月) 22:02:00.58 ID:A/HMH7Xt0
- 月末にはゼルダのスレ立ちまくるけどどうすんの?FF16プレイしとく?
- 12 : 2024/09/09(月) 22:02:43.92 ID:E/VrvPEM0
- ん?ここは未来ある子供たちが画面を買って遊んでる結果の売上を見て
議論する板だろ?
住民が飼ってるかどうかなんてクソどうでもいいこと - 16 : 2024/09/09(月) 22:03:34.41 ID:PzE8W5KvM
- >>12
無理すんなって! - 17 : 2024/09/09(月) 22:04:42.48 ID:E/VrvPEM0
- >>16
おれらゲーム好きおじは既に業界の中心客層じゃないんだか
後方腕組ポジでいいんだよ - 13 : 2024/09/09(月) 22:03:07.13 ID:zY2nGxmP0
- おいおい、ほん豚がまた飛んできて片っ端からどんぐり打ちまくるぞ?
- 14 : 2024/09/09(月) 22:03:11.54 ID:E/VrvPEM0
- なんだ画面て
ゲームだ - 15 : 2024/09/09(月) 22:03:27.78 ID:A/HMH7Xt0
- いや普通におっさん達同士でドラえもんの話で盛り上がったけど?
- 18 : 2024/09/09(月) 22:05:39.94 ID:3CVsiucR0
- UMPCはゲーミングPC持ってる奴が
お遊びで二台目以降に買うもんでしょ - 19 : 2024/09/09(月) 22:11:15.62 ID:zxC/sEst0
- 今更って感じだな
PS2の時からPCに移行したわ
とはいえスイッチでCS機久々に買ったけど - 20 : 2024/09/09(月) 22:23:33.30 ID:DaXhhgwJd
- 確かにここ半年ぐらいSteam Deckのゲームしか遊んでないわ
- 21 : 2024/09/09(月) 22:25:34.99 ID:w4RNbw1+0
- これ
ゲーム機のビジネスモデルはもう限界に来てると思う
PS5が8万円だしSwitch2も6万円だし
- 22 : 2024/09/09(月) 22:28:03.81 ID:eLazHIks0
- そのUMPCで任天堂のソフトは遊べますか?
ハード選びの本質はソフトラインナップやぞ
PCだってあまたのソフトが遊べるから選ばれるんやぞ - 24 : 2024/09/09(月) 22:35:21.93 ID:w4RNbw1+0
- >>22
無理して任天堂のソフト遊ぶ必要ある?PCだけで遊び切れない膨大なラインナップがあるのに
- 30 : 2024/09/09(月) 22:50:17.82 ID:xvqP0BNk0
- >>24
そのPCのラインナップにないものがたくさんあるから価値が出てくるんだろ
そもそもPCのゲームだって全部遊ぼうなんて思わず遊びたいものだけしか買わないだろ - 31 : 2024/09/09(月) 22:57:45.52 ID:zY2nGxmP0
- >>30
可哀想に。撃たれるよ。
せっかく画像貼るレベルになったのに…。 - 23 : 2024/09/09(月) 22:30:26.90 ID:YGsdS03E0
- 出た!CS不要論の焼畑作戦
- 25 : 2024/09/09(月) 22:39:45.39 ID:A/HMH7Xt0
- 遊びきれないってならxsxのゲーパスだけで充分遊びきれんと思うぞ
でもSteamで他のインディーやAAAもやりたいんやろ?
それと同じでゼルダもメトロイドもやりたい - 26 : 2024/09/09(月) 22:40:17.78 ID:Xa1/o1jc0
- 無理してゲームを遊んでる奇特な奴なんかいないだろw
任天堂ゲーは単に人気なだけだ
遊びきれないほど膨大なラインナップがあったところで、それが遊びたくないものなら意味がない - 27 : 2024/09/09(月) 22:41:18.95 ID:Xa1/o1jc0
- そして『遊びたいか』『遊びたくないか』を客観的に測る指標が『販売本数』だ
それを観測するのが俺たち売上厨だな - 28 : 2024/09/09(月) 22:45:31.14 ID:xvqP0BNk0
- 結局こういうとこで効いてくるのが独占ソフトなんだよな
マジでPSがその優位性捨て出したの意味わからん - 29 : 2024/09/09(月) 22:45:47.06 ID:zY2nGxmP0
- ほらほん豚沸いたw
言った通りだよ。
コメント