- 1 : 2024/07/09(火) 19:12:22.16 ID:hSBFZ9kI0
- 高難易度のゲームをクリアした時の達成感の正体は
もうこのゲームをプレイしなくて済むんだという解放感だ
それはもうしんどい思いをしなくて済むという喜びであって
純粋にそのゲームの楽しさから来るものでは断じてない
この辺の認識をはき違えてるゲームや開発者は叩かれる
疲労やしんどい思いをしたくてゲームやってるんじゃないんだから - 2 : 2024/07/09(火) 19:14:35.36 ID:RSJtm6k+0
- 普通に2周目やりますけど?
- 3 : 2024/07/09(火) 19:15:42.10 ID:EYc1lz6p0
- お前がクリアできない下手くそなだけ
- 13 : 2024/07/09(火) 19:39:36.78 ID:JZDrldwrd
- 難しいゲームをクリアしたら解放感や達成感を得られて二度とやるかと思うのが当然
>>3みたいに下手くそだとか罵倒するゴミが間違いだしお門違い
ゲームは難しいのが当たり前だと思ってる40代以上の屑老害だと思うがこいつは - 4 : 2024/07/09(火) 19:17:24.47 ID:AdAd4S/hd
- 作り方次第かな
ムズいけど面白いならカタルシスはある
ムズいだけでイライラくるゲームならもう二度とやらん - 5 : 2024/07/09(火) 19:17:48.41 ID:1pe7vctP0
- プラチナトロフィとかまさにそれだな
- 6 : 2024/07/09(火) 19:19:18.59 ID:YVOT5UYjM
- ぶっちゃけ俺たちの求めてるのはほどほどの緊張感と気持ちの良い勝利なんだよな
- 7 : 2024/07/09(火) 19:20:12.58 ID:YVOT5UYjM
- プレイヤースキルがなくても時間をかければ倒せたりするとか抜け道が無いとだめたよ
- 19 : 2024/07/09(火) 19:50:33.82 ID:FbUVlTte0
- >>7
それもプレイヤースキルなのでは?
ダクソでドラゴンの射程外から弓でチクチクやるとかだろ - 8 : 2024/07/09(火) 19:20:20.57 ID:L3KkdiD0H
- セレステは良かったけど合わない人は合わんだろな
- 9 : 2024/07/09(火) 19:20:52.75 ID:VEftISJh0
- 二度とやらねーよバーカ!と思って本当にやらないゲームと
二度とやらねーよバーカ!と思ってもちょっとやってみようかな?と思うゲーム
って何が違うんだろうね - 22 : 2024/07/09(火) 19:55:01.28 ID:7j0bIdl30
- >>9
操作性やシステムがクソな本当のゴミゲーと
クリアすると神プレイみたいにみんなにチヤホヤされるゲームは
後者はみんなが出来ない事が出来る自分のPSに自信がつく - 25 : 2024/07/09(火) 20:13:35.54 ID:ds9Ju9q60
- >>9
コントローラ投げ捨てたあとに「…あれ?このやり方ならイケるのでは」と思わせるタイプのゲームデザインなんだろうね - 10 : 2024/07/09(火) 19:20:58.31 ID:Zr6uP5V10
- >>1は正しい
そしてクリアしても2周目やりたくなるフロムゲーはそれには当てはまらない
つまり高難易度だけではない面白さがあるという証明をしてる - 11 : 2024/07/09(火) 19:24:01.63 ID:Hx7SFN+M0
- クラシック等の高尚そうなコンサートもこれある
音楽好きだからNHKとかでたまにみるんだけど普通にミストーンやらかしてるのに盛大な拍手喝采スタオベ - 12 : 2024/07/09(火) 19:27:46.57 ID:gpIKb2gS0
- 実際は解放感の方が強そう
そしてそれを達成感と思い込んでるだけっていう - 14 : 2024/07/09(火) 19:42:16.60 ID:N35sns6d0
- なんだかんだクリアしたら達成感得られると思うけど
その過程が辛いながらも面白いゲームとダルいめんどいゲームで別れるイメージ - 15 : 2024/07/09(火) 19:44:48.92 ID:FZaMVO4Zr
- グラディウスIIIを何周もしてる人もいるし、難しくても面白ければ何度も遊ぶでしょ
俺はアケアカのVSスターラスターをクリア出来たけど、時々遊んでるよ - 16 : 2024/07/09(火) 19:45:32.58 ID:mKvMWJ2K0
- たくさんゲームをやると面倒くさくて時間かかる事をやってただけだと気付く
そろそろフロムゲーもバブル終わって飽きられ始めるだろう - 17 : 2024/07/09(火) 19:47:40.08 ID:7j0bIdl30
- 解放されたなら二度と高難易度ゲームやらなくていいじゃん
何で次の高難易度ゲームに手を出すの?解放されたんでしょ?
おつかいクエストばかりの作業ゲーならもう二度とやらなくていいわと思うけど - 18 : 2024/07/09(火) 19:49:37.09 ID:HKPBZG4o0
- クリアできたら次はスコアやタイムが
- 20 : 2024/07/09(火) 19:51:23.76 ID:PuOfl+HT0
- 任天堂信者だけどセキロだけは認める
あれは自分の腕前がどんどん上がっていって達成感も凄い
エルデンはまあゴミ - 21 : 2024/07/09(火) 19:54:16.38 ID:wf7zz7ca0
- 自己完結してくれるなら問題ない
でも実際は他ゲーの話題中にフロム語りを始めるし
フロムゲー配信は高確率で指示厨かクリア方法を語りを始める - 24 : 2024/07/09(火) 20:08:49.56 ID:ZsK9qtO80
- ステージクリア毎に感じるのだが
- 26 : 2024/07/09(火) 20:14:47.36 ID:XqVQ7PBa0
- ブラボはずっと出来るけど
ダクソエルデンは無理。安っぽい - 27 : 2024/07/09(火) 20:16:59.57 ID:ntXKYO5f0
- 次は別の武器で攻略してみようとか思うよ
駄目な高難易度はそういう選択肢がないテクニックだけのゴミゲー - 28 : 2024/07/09(火) 20:38:59.49 ID:bNJnqr9i0
- そんな小難しい事考えてゲームやらんからなぁ
楽しいから高難易度でも最後まで遊んでるだけなんだよな - 29 : 2024/07/09(火) 20:57:01.16 ID:Ls+lXn+eM
- 辛いけど美味いみたいなもんか
- 30 : 2024/07/09(火) 21:00:34.21 ID:qZOSLo4U0
- クリアして得られるモノじゃなくそれまでの過程が楽しいんだが?
馬鹿は勘違いしている
クリアして何かしらの報酬を得ることがプレイヤーの喜びだと思っている
実際そういう勘違いしたゴミゲーはあふれているわけだが
本来はそうあるべきじゃない - 31 : 2024/07/09(火) 21:08:00.53 ID:FZaMVO4Zr
- 勝ちパターンを模索して導き出すの楽しいよね
結果しか見ないのはナンセンス - 32 : 2024/07/09(火) 21:15:29.63 ID:JZF1A/l20
- >>1
お前がその程度の把握能力と動体視力でいっぱいいっぱいの雑魚なだけ
高難易度のゲームをクリアしたら高い達成感を得られるというのは完全に間違い

コメント