- 1 : 2024/06/01(土) 20:28:19.676 ID:Y0K8/Rv48
- 『ファイナルファンタジーVII リメイク』は開発時にバトルの「気持ちよさ」が上がらなくて苦戦していた 開発者が当時の苦労や意図について言及
リメイク1作目『ファイナルファンタジーVII リメイク』の開発段階では、どうしてもバトルの「気持ちよさ」が上がらなくて苦戦していたときがあったようだ。
苦戦していたとき、元カプコンの遠藤皓貴がバトルディレクターとして開発チームに加入し、約半年で問題を解決したという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/19c2c3eee606cf2ecc6eab0d5cb1e537869de050 - 2 : 2024/06/01(土) 20:28:25.762 ID:Y0K8/Rv48
- やっぱアクションに定評のあるカプコンよ
- 3 : 2024/06/01(土) 20:28:31.982 ID:Y0K8/Rv48
- スクエニはアクションゲー作れないからな
- 4 : 2024/06/01(土) 20:28:41.678 ID:Y0K8/Rv48
- 16もカプコン社員関わってたらしいし
- 5 : 2024/06/01(土) 20:28:59.399 ID:Y0K8/Rv48
- さすカプ
- 6 : 2024/06/01(土) 20:29:53.111 ID:IwXRJEZgB
- リメイクの時点では微妙やったけどリバースの戦闘めっちゃ良くなってたな
- 7 : 2024/06/01(土) 20:30:34.820 ID:tW8GP2xmh
- なおゲームの出来とか関係なく売れない模様
- 8 : 2024/06/01(土) 20:30:55.381 ID:oeYIfkY.d
- FF17はモンハン風でいくか
- 9 : 2024/06/01(土) 20:31:05.470 ID:zTdGMjwnz
- この遠藤って吉田が引き抜いた奴?
- 10 : 2024/06/01(土) 20:31:30.090 ID:gUawvnyzC
- リメイクのバトルいうほど気持ちよかったか?
- 11 : 2024/06/01(土) 20:32:03.525 ID:BSR9.2mo8
- 正直戦闘はFF16のほうがおもろかったな
あれくらいの無双感欲しかったわ - 21 : 2024/06/01(土) 20:36:01.979 ID:l1lVCbu/B
- >>11
ワイはむしろ無双感減らして欲しかったなあ
小型ザコがホンマに特徴無さすぎる - 12 : 2024/06/01(土) 20:32:28.775 ID:j2eb.TYg0
- キンハーは作れるのに
- 13 : 2024/06/01(土) 20:32:33.975 ID:l1lVCbu/B
- 良い意味でカプコンでは出せんシステムやったな
- 14 : 2024/06/01(土) 20:33:06.096 ID:ta.J5qsMG
- もうカプコンにやらせろよ
- 15 : 2024/06/01(土) 20:33:18.259 ID:QRdlPxeFu
- スクエニの社員ってなんのためにいるの?
- 33 : 2024/06/01(土) 20:41:01.538 ID:Z0r68Mhit
- >>15
>>14
ブレワイのディレクターも元カプコンやで - 41 : 2024/06/01(土) 20:44:13.171 ID:YKgb8PNk7
- >>33
消せ消せ消せ - 45 : 2024/06/01(土) 20:45:24.372 ID:9wMjBWa4z
- >>33
逆にやけどカプコン人材流出しすぎじゃね?
思えばクリエイター独立しすぎやろ - 47 : 2024/06/01(土) 20:47:02.584 ID:C3FFTAf0i
- >>45
海外もそうやけど優秀なクリエイターとか普通にあっちこっちいくもんやで - 64 : 2024/06/01(土) 20:57:15.679 ID:3sg.B45yi
- >>45
割と何でも作らせてはくれるけど給与は微妙だしな - 16 : 2024/06/01(土) 20:34:49.659 ID:xa5DTtueg
- イッチ完全論破されて悔しかったんかw
ワッチョイスレからは逃げてるしアンチ憐れすぎるやろw - 17 : 2024/06/01(土) 20:35:19.976 ID:0/tq5j/pD
- リメイクの戦闘ならコマンド式でええわな
- 18 : 2024/06/01(土) 20:35:39.872 ID:5II6EetZj
- ヒートとバーストにこだわりすぎなのやめて欲しい
- 19 : 2024/06/01(土) 20:35:44.891 ID:EbU6/w8Dm
- キングダムハーツのノウハウはないんか?
キングダムハーツ気持ち良いやん最近のは知らんけど - 23 : 2024/06/01(土) 20:36:53.000 ID:l1lVCbu/B
- >>19
同じアクションやけどだいぶ勝手がちゃうやん
キングダムハーツはソラの性能がアホみたいに高いし - 27 : 2024/06/01(土) 20:37:52.193 ID:EbU6/w8Dm
- >>23
そうなんか
リバースやってないんやすまん🥺 - 20 : 2024/06/01(土) 20:35:44.961 ID:6SjkAoVlK
- カプコンのアクション気持ち良すぎんだろ
- 22 : 2024/06/01(土) 20:36:19.780 ID:tnz2LeS6m
- スクエニスレって毎回スクエニゲェジとスクエニアンチがいるよな
- 28 : 2024/06/01(土) 20:37:57.267 ID:BXGPSCgzd
- >>22
FFを愛しすぎた者たちの末路や
FFに入れ込みすぎてゲェジになったのかゲェジだから引き寄せられるのか - 24 : 2024/06/01(土) 20:37:03.384 ID:ta.J5qsMG
- カプコンはロックマンDASH作れよ
- 25 : 2024/06/01(土) 20:37:29.074 ID:xa5DTtueg
- カプコンはオープンワールドが作れないからな
- 26 : 2024/06/01(土) 20:37:42.528 ID:avBFqVNqz
- 半年かかってて草
- 29 : 2024/06/01(土) 20:38:07.670 ID:Y1K7Wulot
- クラウドの剣って大剣っぽいよね
- 30 : 2024/06/01(土) 20:39:16.342 ID:o0N2Ma2pp
- スクエニはトバル3作れよ
- 31 : 2024/06/01(土) 20:40:03.203 ID:tiy/5P4FR
- カプゲーで戦闘が楽しいからな
- 32 : 2024/06/01(土) 20:40:07.768 ID:1qXqpXqZ6
- じゃあスクエニは何が出来るんだよ
- 36 : 2024/06/01(土) 20:43:06.727 ID:HXik4Tcc/
- >>32
ヒット作のソシャゲを量産出来るニカッ最近はそれも通用せんどころかお荷物やけど🙄
- 34 : 2024/06/01(土) 20:41:26.251 ID:HXik4Tcc/
- 7Rは各キャラがちゃんと役割あって差別化されてるのがええわ
マテリアでアクションの拡張も出来るし
16は主人公1人しか操作出来なくてつまらんかったな
トルガルも雑魚戦ではコンボ補助に使えたけどボス戦では無力で回復コマンドも数値が💩だったりもっとどうにか出来んかったんか - 37 : 2024/06/01(土) 20:43:08.368 ID:JLVp.hdrA
- リメイクのバトル気持ち良すぎだろ!
- 38 : 2024/06/01(土) 20:43:26.423 ID:OX8a0TQsB
- 30年前がピークのRPG屋さんさぁ
- 40 : 2024/06/01(土) 20:43:30.310 ID:/ymXbRxsi
- リバースの戦闘は面白かった
- 44 : 2024/06/01(土) 20:45:01.358 ID:GqaJU5HQ7
- >>40
あれで戦闘面白いってどんだけ他にアクションゲームやったことないんや - 49 : 2024/06/01(土) 20:48:08.193 ID:lN3v1vixn
- >>44
FF7とアクションゲームを比較出来ないだろ - 52 : 2024/06/01(土) 20:49:27.955 ID:C3FFTAf0i
- >>49
アクションゲームとしても優秀なバトルシステムやと思うで - 54 : 2024/06/01(土) 20:49:46.473 ID:l1lVCbu/B
- >>44
むしほ他のアクションをやったからこそリバースに価値があると言えるで
アクションにコマンド的な戦略性を導入しある程度成功しとるって点で他のアクションには無い独自性がある - 56 : 2024/06/01(土) 20:52:08.640 ID:lN3v1vixn
- >>54
アクションゲームって回避、パリィの反射神経ゲーになって戦略要素薄れるからね
コマンドRPGの利点ってテンポは悪くなるけど戦闘に戦略要素が生まれる点だし - 63 : 2024/06/01(土) 20:57:13.063 ID:l1lVCbu/B
- >>56
せやね
普通は二つのジャンルは水と油やけどリバースはこの二つをシームレスなキャラ切り替え&コマンドメニューにATBっちゅう要素が繋げとる
不出来な部分は色々あるが正直天才的やと思うわ - 62 : 2024/06/01(土) 20:56:42.214 ID:hGNrVff9K
- >>44
黙ってて草 - 42 : 2024/06/01(土) 20:44:47.193 ID:C3FFTAf0i
- リバースマジでおもろかったわ
- 43 : 2024/06/01(土) 20:44:57.397 ID:xa5DTtueg
- カプコンに作れる限界がFF16未満の戦闘なのが草
- 46 : 2024/06/01(土) 20:46:07.185 ID:SE1a32SE/
- ff16の戦闘はおもろかったからそれでええやん
- 48 : 2024/06/01(土) 20:47:21.142 ID:C3FFTAf0i
- >>46
それなーただフェニックス戦はゴミ - 51 : 2024/06/01(土) 20:49:14.692 ID:5hQUw9FK9
- リバースは戦闘システム自体はおもろいけどエンドコンテンツの調整ガバいわ
16も戦闘爽快感あるのにやり込みコンテンツ少な過ぎるしその辺惜しい - 53 : 2024/06/01(土) 20:49:28.025 ID:EbU6/w8Dm
- リバースおもろかったんならエバクラやるとえぇぞ
グレンとセフィロスの過去見れるで🤗 - 55 : 2024/06/01(土) 20:50:03.626 ID:C3FFTAf0i
- >>53
ソシャゲはキンハーでお腹いっぱいス…あとff7バトロワ速攻終わらせたからもうやらん😡 - 58 : 2024/06/01(土) 20:52:47.856 ID:EbU6/w8Dm
- >>55
エバクラこないだ生放送やったんやがサ終組は逃れて多分長期路線乗ったで
配布多いからストーリー追うだけなら無課金でいけるで🤗
ストーリー結構おもろい - 57 : 2024/06/01(土) 20:52:09.020 ID:2sNa7mNL5
- 遠藤のバトル気持ち良すぎるだろ
- 59 : 2024/06/01(土) 20:55:08.466 ID:HXik4Tcc/
- KH系列とFF7R系列のコマンドとアクション融合路線はどっちも好きだからもっとやれ
- 60 : 2024/06/01(土) 20:55:44.254 ID:8zRa81EEW
- FF7Rの戦闘はターゲット固定しても勝手に外れちゃったりするんやけど、あれワイの操作方法が悪いんかな🥺
全体的に見るとおもろいゲームとは思うんやけど細かいところでちょいちょいイライラする - 61 : 2024/06/01(土) 20:56:34.232 ID:xY2tuE6GA
- 武器技ずっと同じなのがな
- 65 : 2024/06/01(土) 20:57:31.376 ID:Pzvp.Mtyh
- 仕様分かると気持ち良くなる時もある
ザックスでハイブレイバー打ちまくったり - 66 : 2024/06/01(土) 20:58:33.792 ID:OX8a0TQsB
- ワイは最初の魔晄炉クリアしてやめたから良さがわかる前なんやろな
どうも受付んかったわ色々と - 68 : 2024/06/01(土) 20:59:35.065 ID:C3FFTAf0i
- >>66
そこで合わないなら駄目やろな - 69 : 2024/06/01(土) 21:01:17.818 ID:l1lVCbu/B
- >>66
合う合わんは間違いなくあるシステムやからしゃーない - 67 : 2024/06/01(土) 20:59:12.135 ID:C3FFTAf0i
- スレによって語れる時とさっきのff7スレみたいにてんわやんわなるからFFは毎回波が凄くてええな
スクエニ「FF7Rのバトル上手く作れないよぉ…😭」 カプコン社員「ちょっと貸しなさい」

コメント