
- 1 : 24/05/27(月) 15:01:02 ID:IPaI
- 今日ドラクエの日なのに何も無いの悲しすぎんか?
- 2 : 24/05/27(月) 15:01:33 ID:zp1h
- "まだ"ないだけな?
- 3 : 24/05/27(月) 15:02:00 ID:IPaI
- >>2
12、3リメイク、ライバルズ2はよ - 4 : 24/05/27(月) 15:04:30 ID:rqnd
- モンスターズ3、アプリ移植したらイッチはやるの?
- 15 : 24/05/27(月) 15:08:18 ID:IPaI
- >>4
Switchでやってるしアプリは別にええかなぁ - 19 : 24/05/27(月) 15:09:38 ID:rqnd
- >>15
イルルカとかアプリと3DSで全然違うらしいじゃん。 - 22 : 24/05/27(月) 15:10:08 ID:IPaI
- >>19
ニズゼルファとかも作れるんやっけ - 24 : 24/05/27(月) 15:10:53 ID:rqnd
- >>22
せやな。
最近やってるが楽しいで?
今日安くなってるし気になるなら買ってもええかもな。 - 26 : 24/05/27(月) 15:11:21 ID:lpy7
- >>22
マ?
3DSサポート終わったしスマホ版以降してもええかもしれんなあ - 28 : 24/05/27(月) 15:11:38 ID:CWyy
- >>19
追加モンスターがあるだけで3DSのバグ取り除いて大まかな仕様は同一
だが仕様同じなせいでイルルカ3DS→J3及びJ3Pで改善された部分がイルルカ3DS版のままになってる - 35 : 24/05/27(月) 15:12:56 ID:rqnd
- >>28
そこはな…。
まあ追加モンスターあるのはそれでもデカいかも? - 38 : 24/05/27(月) 15:13:58 ID:CWyy
- >>35
よく考えたら一部除いた特性をSP化という強化出来たのと追加モンスターの関係で新スキル新特性あったわ - 5 : 24/05/27(月) 15:04:53 ID:JGX6
- ライバルズ2きてくれええええええええ
- 6 : 24/05/27(月) 15:04:59 ID:1HTJ
- 何ドラクエの日って
- 8 : 24/05/27(月) 15:05:20 ID:JGX6
- >>6
ドラクエ1の発売日 - 7 : 24/05/27(月) 15:05:10 ID:JGX6
- てかマジで何の情報も来ない可能性あるんか?
終わりやんそんなん - 9 : 24/05/27(月) 15:05:24 ID:mJm5
- ビルダーズ続編こい
- 10 : 24/05/27(月) 15:05:55 ID:rqnd
- 確かにビルダーズ3もあってもええよな。
- 11 : 24/05/27(月) 15:06:51 ID:RXbm
- 言うてもう充分に稼ぎ終えたコンテンツやろ
- 12 : 24/05/27(月) 15:07:00 ID:Yfn3
- もう無理やろ、すぎやまこういちも鳥山明もいないんやぞ
それはもうドラクエなのか? - 13 : 24/05/27(月) 15:07:21 ID:pRFE
- 11でドラクエ熱再燃して1〜9やり直したりしたけどすっかり冷めてもうた??
- 21 : 24/05/27(月) 15:09:42 ID:3QHY
- >>13
やはり省かれる運命なんか
DQ10 - 25 : 24/05/27(月) 15:11:05 ID:IPaI
- >>21
なんだかんだ触れたこと無かったからオフラインやってみたけど普通に内容は面白いんよな
グラフィック頑張ってオフライン作ったらもっと話題になったやろに… - 37 : 24/05/27(月) 15:13:56 ID:pRFE
- >>21
なんかセールのときにオンライン版買ったけどやっぱオンラインは一人でやる分にはおつかいと稼ぎに時間かかりすぎておもんなかったから序盤も序盤で投げてもうた
オフライン版ならさくさく進めたりするんかな - 14 : 24/05/27(月) 15:07:56 ID:IPaI
- そういえばスクエニが1ヶ月くらい前に250億かなんかの開発中止報告してたよな
あれマジでドラクエ12なんかな - 18 : 24/05/27(月) 15:08:40 ID:lpy7
- >>14
それは開発中の新規IPやないかって話わね - 23 : 24/05/27(月) 15:10:15 ID:2WeO
- >>14
体制ととのえたから - 16 : 24/05/27(月) 15:08:20 ID:7IQh
- DQ3HDの発売日発表とか情報流れてるけどどうなってんの?
- 17 : 24/05/27(月) 15:08:31 ID:NWmk
- モンスターズとかダンジョンとか出してまだまだこすり続けるんやろな
- 20 : 24/05/27(月) 15:09:41 ID:IPaI
- ダンジョン出して欲しいよなぁ
トルネコはもう忘れ去られてそうだから11のキャラで
ベロニカセーニャとかでええやろ - 27 : 24/05/27(月) 15:11:36 ID:ar1h
- ワイはDQはSFC版3とPS2の8しかやったことないけど
DQの歴史を俯瞰したらシリーズ毎に万人受けを求め過ぎて制作陣のハードル高く釣り上げ過ぎだとは思うわ
ポケモンみたいに制作期間3年なら3年でできる範囲で割り切ってたら違ったのかな - 29 : 24/05/27(月) 15:12:04 ID:2WeO
- 途中で送信した
体制整えたから作ろうとしてたソシャゲやめたんじゃね - 30 : 24/05/27(月) 15:12:07 ID:pRFE
- 12製作発表とサブタイトルとダークにしますみたいなふわっふわ情報だけで3年経ってもゲーム画面もビジュアルも情報0なの舐め腐りすぎやろ
- 31 : 24/05/27(月) 15:12:23 ID:h9SL
- もう鳥山先生のキャラ見れないんやろ?
- 32 : 24/05/27(月) 15:12:35 ID:T7Pr
- スクエニは発表早すぎやねん
大手クソゲーメーカーはお決まりなとこではあるが - 33 : 24/05/27(月) 15:12:38 ID:IPaI
- ここまで何も動きがないとSwitchの新ハード出てもドラクエは出なさそう
- 34 : 24/05/27(月) 15:12:43 ID:CWyy
- 12で巻き返せたとしても遺作になる可能性が高く完全に遺作になってから落ちぶれるかどうかじゃね?
- 36 : 24/05/27(月) 15:13:22 ID:3QHY
- 今日ドラクエの日らしいし
昨日吹っ飛んだDQ5のデータ戻らんかな - 39 : 24/05/27(月) 15:14:30 ID:IPaI
- ドラクエ11ももう7年前やぞ
ゼルダですら6年だったんだから少しくらい発表あってもいいのに - 44 : 24/05/27(月) 15:16:05 ID:XwC3
- >>39
ゼルダブレワイからティアキン出すまでの間に
夢をみる島リメイクとスカウォHDと出してるから
6年何も出してなかったわけではないんだよなぁ
ドラクエは11の後モンスターズ3以外になんか出した? - 45 : 24/05/27(月) 15:16:39 ID:IPaI
- >>44
カミュ… - 46 : 24/05/27(月) 15:16:41 ID:lpy7
- >>44
トレジャーズ - 48 : 24/05/27(月) 15:18:24 ID:2WeO
- >>44
ビルダーズ2 - 40 : 24/05/27(月) 15:14:56 ID:lpy7
- 言っても7は発表から出るまでかなり時間かかったやからな
その時はスーファミCD計画が物別れになってPS1に移行やったけど、もしかしてSwitch後継機合わせなんやないか - 41 : 24/05/27(月) 15:15:15 ID:IPaI
- てか普通に新作出さなくても最悪いいから
4.5.6.7.8をSwitchでできるようにしてくれんか - 43 : 24/05/27(月) 15:16:02 ID:rqnd
- >>41
でもiPhone、iPadでなら出来るじゃん。 - 50 : 24/05/27(月) 15:19:15 ID:IPaI
- >>43
テレビでやりたいなぁ
PSもDSも掘り出して来るのめんどいし - 65 : 24/05/27(月) 15:24:30 ID:rqnd
- >>50
うーん、iPadの画面デカいやつ買うとか…。
まあ家でのんびりやるなら、やっぱりテレビに繋げて大画面でやりたいかも?? - 42 : 24/05/27(月) 15:15:39 ID:tJf5
- 考えてみれば日本は80年代のコンテンツ擦りすぎやな
- 47 : 24/05/27(月) 15:18:09 ID:2WeO
- モンスターズ3の情報出した頃に堀井が3HD-2Dのテストプレイしてるって見たけど、情報がないな
- 49 : 24/05/27(月) 15:19:03 ID:mvx8
- >>47
どうせ嘘やろ - 51 : 24/05/27(月) 15:20:43 ID:2WeO
- >>49
堀井の発言なんよ「夜10時すぎまでテストプレイしてました」って - 52 : 24/05/27(月) 15:20:48 ID:JGX6
- >>49
いやワイも記憶にあるな堀井雄二がテストプレイしてたってツイートしてたの - 53 : 24/05/27(月) 15:20:52 ID:XwC3
- 堀井は「ドラクエ12は大人向けでダークなストーリーで海外意識してるから作るの時間かかる」とかいう意味わからん言い訳してた
- 56 : 24/05/27(月) 15:22:19 ID:o2VD
- >>53
いろいろ規制が厳しいって意味じゃね - 66 : 24/05/27(月) 15:24:32 ID:XwC3
- >>56
金も時間も有限なんやから規制云々で縛られるくらいなら作りやすい方選べやって思うわ
モタモタ作ってる間にすぎやんも鳥山も他界してもうた事をもっと重く受け止めるべきやで開発は - 57 : 24/05/27(月) 15:22:29 ID:CWyy
- >>53
遺作の可能性高いんだから自由にやらしたれや - 54 : 24/05/27(月) 15:21:07 ID:o6S0
- 平成の昭和の擦りやばかったは
令和になってやっと昭和が消えて色んなジャンルやコンテンツが増えた気がする - 58 : 24/05/27(月) 15:22:42 ID:LR4s
- >>54
平成はデフレ不況で新規投資の余裕がなく
令和はコロナ期は置いといて再拡大してるからやろ
しかもゲーム業界にとってはコロナ期すらも追い風やったしな
それだけに昭和の残党と言えるドラクエは浮いてしまってる - 82 : 24/05/27(月) 15:28:25 ID:o6S0
- >>58
なるほどな、初めてゲームに触れたのが2005年 2006年あたりでマリオ DQ FFしか日本にはないのか?って思ってたは
その中でCODが登場し衝撃をうけたは - 55 : 24/05/27(月) 15:21:51 ID:IPaI
- スクエニってオープンワールドの知識とかあるんかね
なんかあったっけスクエニタイトルで
ダークの雰囲気なドラクエってなんかドラゴンズドグマとかエルデンリングみたいになりそう - 61 : 24/05/27(月) 15:23:25 ID:2WeO
- >>55
オープンワールドは出たぞ フォースポークンって言うんだけど - 63 : 24/05/27(月) 15:24:16 ID:lpy7
- >>55
そもそも日本で最初に流行ったと言えるオープンワールドRPGはロマサガやぞ - 59 : 24/05/27(月) 15:22:59 ID:GPFE
- ドラクエというかスクエニが終わってるような…
- 60 : 24/05/27(月) 15:23:00 ID:XwC3
- 日本は古いコンテンツを擦り過ぎというより
洋ゲーメーカーと比べると洋ゲーは擦り続けられる昔からの定番ソフトってのが少ないから
数撃ちゃ当たる方式で新作を出し続ける立ち回りに縛られてるんよ - 62 : 24/05/27(月) 15:24:00 ID:YGOu
- 堀井雄二ってもう70歳なのか
調べたらドラクエの元ネタの一つである
ウルティマの製作者リチャード・ギャリオットの方が若くて(62歳)びっくりや - 64 : 24/05/27(月) 15:24:28 ID:BvnZ
- 正直オープンワールドのブーム終わりかけてるよな
- 72 : 24/05/27(月) 15:25:51 ID:XwC3
- >>64
オープンワールドもそうやが物量で攻める売り方がもう合ってない
空き時間にソシャゲにログインして少し触って終わり、な人が大半のご時世に
クリアまで100時間以上!なんて売り方はもうユーザーには響かんし - 67 : 24/05/27(月) 15:24:34 ID:NxjL
- オホーツクを擦るな
- 69 : 24/05/27(月) 15:24:59 ID:GPFE
- DQMSL終わらせたのまずかったんじゃないですかねぇ?
- 75 : 24/05/27(月) 15:27:15 ID:lpy7
- >>69
ドラけしとかもそうやけど、ドラクエ系のスマホゲーはインフレがきつすぎて無課金者お断りやからなあ - 70 : 24/05/27(月) 15:25:27 ID:scGj
- ???「いいからPS5買えっつうの!!」
- 71 : 24/05/27(月) 15:25:49 ID:IPaI
- 任天堂が今や敵無しのブランドになって
当時二大巨頭だったスクエニ、エニックスがオワコンになるの悲しすぎるわ
そういやスプラのパクリみたいなゲームも作ってたよなスクエニ - 74 : 24/05/27(月) 15:27:14 ID:rqnd
- >>71
スクエニってくっついてますがなw - 76 : 24/05/27(月) 15:27:15 ID:XwC3
- >>71
WiiDS時代に「ゲーム人口の拡大を目指す」って掲げた任天堂に対して
ユーザーどころか業界全体が鼻で笑ってたくらいやからな
そこから敵無しに返り咲いたんやからトンデモナイ - 79 : 24/05/27(月) 15:27:59 ID:mvx8
- >>76
任天堂ホルホルは別スレでやってくれんか
ここスクエニ叩きスレやから - 85 : 24/05/27(月) 15:28:48 ID:XwC3
- >>79
ワイはイッチのレスに返しただけやが?
何でイライラしてんの? - 87 : 24/05/27(月) 15:29:07 ID:IPaI
- >>79
!aku
勘違いするな
★アク禁:>>79 - 94 : 24/05/27(月) 15:30:25 ID:q2ln
- >>87
パラガスかな - 73 : 24/05/27(月) 15:27:12 ID:y9HA
- スマホ版のドラクエ7おもろいわ
- 78 : 24/05/27(月) 15:27:53 ID:rqnd
- >>73
マリベルキャワワ? - 101 : 24/05/27(月) 15:31:00 ID:y9HA
- >>78
マリベルに比べてアイラのクソつまらなさ - 77 : 24/05/27(月) 15:27:17 ID:LbwM
- ビルダーズ方面で展開すりゃいいのに
何故いまだに時代錯誤なコマンドゲーを作り続けるのか - 81 : 24/05/27(月) 15:28:21 ID:JGX6
- >>77
コマンドゲーのまま進化させてほしい - 83 : 24/05/27(月) 15:28:38 ID:FKNG
- >>77
ヒーローズ2作品、ビルダーズ2作った開発チームに次に作らせたのがチャンピオンズやぞw - 84 : 24/05/27(月) 15:28:39 ID:lpy7
- >>77
別にコマンドゲーは時代錯誤やないぞ
なんならクリエイト系とはっきり二分されとって客層全く被っとらんだけ - 80 : 24/05/27(月) 15:28:11 ID:XwC3
- スクエニ合併の一番の失敗は
エニックスがスクウェアを買った側やのに経営権がスクウェア側の人間に渡ってしまった事やと思う - 86 : 24/05/27(月) 15:29:07 ID:tJf5
- 漠然としたイメージで任天堂独り勝ちみたいに思ってる人多いけど
任天堂は減収減益続けててSONYのほうが儲かってるんだよな - 88 : 24/05/27(月) 15:29:12 ID:2WeO
- どうせ1年でソシャゲもサービス終了なんやろなって
それで事前予約も減る - 91 : 24/05/27(月) 15:30:07 ID:JGX6
- >>88
ドラクエアプリですら一年でサ終はねぇ…
ドラクエアプリは大切にされるってジンクスが… - 89 : 24/05/27(月) 15:29:48 ID:XwC3
- ゲームスレになると任天堂アレルギーなアンチってすぐ湧いてくるんやな
- 90 : 24/05/27(月) 15:30:03 ID:IPaI
- なんで微妙なソシャゲは続いててライバルズは直ぐにサービス終了してもうたんや
- 95 : 24/05/27(月) 15:30:29 ID:JGX6
- >>90
ゲーム性高かったのにな - 102 : 24/05/27(月) 15:31:09 ID:IPaI
- >>95
ソシャゲで唯一ハマれたゲームだったからほんま悲しい - 100 : 24/05/27(月) 15:30:57 ID:q2ln
- >>90
無課金でも充分面白いから集金できなかったと聞いた - 92 : 24/05/27(月) 15:30:09 ID:BvnZ
- オクトパストラベラー3待ってるで
- 97 : 24/05/27(月) 15:30:39 ID:XwC3
- >>92
浅野チームはスクエニ内では地味だが良いゲーム作るんだよな - 93 : 24/05/27(月) 15:30:15 ID:o6S0
- ソシャゲの初がオセロニアで昔よくやってたけどまさかオセロニアが生き残ってること衝撃だは
- 96 : 24/05/27(月) 15:30:39 ID:JGX6
- >>93
オセロニアは結構おもろいからな - 98 : 24/05/27(月) 15:30:39 ID:IPaI
- そういやドラクエのPUBGみたいなやつってまだあるん?
- 99 : 24/05/27(月) 15:30:41 ID:scGj
- そういやスプラのパクリゲーとかどうなったんだろ
すぐサービス終了しそう
コメント