
- 1 : 2024/04/03(水) 18:37:44.61 ID:keNFzPm10
- 反論できますか
- 2 : 2024/04/03(水) 18:39:17.47 ID:keNFzPm10
- PS5でしか出来ないゲームが面白いならいいよ?
でも全部クソじゃん - 3 : 2024/04/03(水) 18:39:50.15 ID:7quvOLLQ0
- 万引きじゃ駄目なのかよ
- 4 : 2024/04/03(水) 18:40:28.53 ID:keNFzPm10
- 逆にPCで出来てPS5で出来ないことなんて山ほどある
- 5 : 2024/04/03(水) 18:44:49.21 ID:2/XpPzq10
- そろそろ騙されちゃダメだよな
PCのがPS5よりロード早いし - 6 : 2024/04/03(水) 19:12:08.27 ID:RA9bbg2G0
- 同じ金で同じ性能のPC買えると思ってる時点でPC持ってないのバレバレ
- 7 : 2024/04/03(水) 19:15:56.42 ID:hOuNTdx20
- >>6
同じ性能だなんて言ってないと思うけど?
PS5Proより性能が低くてもPCの方がマシって意味だと思うが - 29 : 2024/04/04(木) 08:59:05.86 ID:EyElSnDe00404
- >>7
流石に7万円のpcならps5買うかな - 8 : 2024/04/03(水) 19:19:15.81 ID:tvT1Dt+10
- >>1
反論出来ないスレたてんな - 9 : 2024/04/03(水) 19:20:02.52 ID:IMyxgmob0
- ps6貯金したがいい
10万超えてくるぞ - 10 : 2024/04/03(水) 19:27:06.27 ID:JwBU/NHpr
- ゲーム性能が欲しいから秋くらいに出るプレステ5Proを待ってるのだろうけど
だったら35万くらい出してハイエンドPC本体買えばプレステ6.3くらいの性能で明日からゲーム出来るよ - 11 : 2024/04/03(水) 19:28:45.81 ID:qBq1wOc10
- そんな金で買えるPCなんてろくなもんじゃないだろ
- 12 : 2024/04/03(水) 19:30:30.98 ID:9VoriBpGM
- >>1
PS5proが正式発表されてから立てて、どうぞ - 13 : 2024/04/03(水) 19:47:15.89 ID:FWRFhLit0
- 10万のPCなんてゲーミングPCとしてはゴミレベル、30万以上出せないなら割り切ってゲーム機で遊んでればいい
- 14 : 2024/04/03(水) 19:56:46.76 ID:lqATDtVu0
- スチームある今の時代は>>1が正論として扱われるけど
昔はそうはいかなかったよな - 15 : 2024/04/03(水) 19:57:32.66 ID:bm6kWrRv0
- せやけどグロ規制を回避できるんだよな
- 16 : 2024/04/03(水) 20:48:08.57 ID:v7tGnRVr0
- ゲーミングPCなんて情弱が金で強さを買ったと勘違いさせられてボったくられてるだけだからね
- 17 : 2024/04/03(水) 20:51:29.43 ID:v7tGnRVr0
- あと、ネトゲするなら回線速度も当然考えないといけないし、ルーターも準じないといけない。
ゲーミングPCだけ買っとけばなんてのは蛇口だけ高級な物を買って、ポンプや水質を考えないくらい愚かな発言 - 18 : 2024/04/03(水) 21:52:11.74 ID:aSI/XUo/0
- チンフェもこんなセキュリティーに個人情報渡すの怖くないのかな?
ピーナッツくんも聴いたってオッチも言ってない
デカいのに完全変異するまで痩せないと反省しなそう - 19 : 2024/04/03(水) 22:17:58.71 ID:jK4T6CMa0
- なので
詐欺グループとのメッセージを寄せた。 - 20 : 2024/04/03(水) 22:22:22.49 ID:hemV0x/10222222
- すでにPC持ってるならその金でパーツの新調したほうがいい
- 21 : 2024/04/03(水) 22:26:21.42 ID:VYqoebfX0
- PS5proは33.5Tflopsで3080や4070以上だぞ
PS5proが10万以下ならPS5proで良い
これ以上のPCとなると予算が30万後半から40万前半クラスになる - 22 : 2024/04/03(水) 23:38:24.61 ID:bTobT1JZr
- 黙って性能を上げていくゲームPCの背中に何としてもついて行こうと
裸足の猛ダッシュで走る貧乏人の手にはいつも6万6千円が握られている
それが彼らの全力なのだ - 26 : 2024/04/04(木) 08:29:24.58 ID:Q++LkLY600404
- >>22
PCは年々性能が上がるのは事実だが
円安とASK税の影響で値段も鰻登り
4090単体で30万、4080でさえ16万
このままだと5090が40万、5080が20万でもおかしくない、グラボ単体でこれだぜ
ミドルクラスのゲーミングPCを買うのに50万以上と言う時代は決して遠い未来では無い - 23 : 2024/04/03(水) 23:40:33.48 ID:FWRFhLit0
- ゲハでPC持ち上げてるのは実際にハイエンドゲーミングPC使ってる奴じゃなく、安物PCでエ口ゲー遊んで満足してる程度の人だから
価格や性能には無頓着でゲーム機よりちょっと金出せば満足出来るゲーミングPCが買えるとでも思ってるんだろう - 24 : 2024/04/04(木) 00:56:31.20 ID:3jffhj/t0
- >>1
反論されまくりで糞ワロたw - 25 : 2024/04/04(木) 07:35:21.43 ID:snUDMZP/00404
- 今の物価高ではPCより専用機のほうが安上がりだよ
- 27 : 2024/04/04(木) 08:32:03.16 ID:cpYyHNEJ00404
- 10万以上使ってゴミステ買うやつがそもそもいないだろ
- 28 : 2024/04/04(木) 08:53:46.49 ID:nJz0fFey00404
- pcが伸びてるっていうけど1060とかでずっとゲームしてて
更新には30万クラスなんて状態だと入れ替わり起こらなそうだな
子供も少ないしpcの方が一気に衰退しそう
ps5の性能あれば遊べるわけだし - 30 : 2024/04/04(木) 10:02:49.30 ID:tWmK731E00404
- 6年前に15万で買ったPC使ってるけど今買い替えると25万くらいかかるからな
性能もそんなに変わらんし今のPC壊れるまで使うかも - 31 : 2024/04/04(木) 10:14:33.54 ID:nRfCRX9600404
- 30万以上かけてゲーミングPCやルーター周りを更新したけど、設定やら色々面倒で買い替えするのに
金と労力かかって大変、ゲーム機は簡単で良いよな 古いのも売ってすぐ処分出来るしさ
コメント