
- 1 : 2024/04/03(水) 11:39:58.69 ID:NgzxWzug0
- マリオワンダーに近しいモノはあったけど
- 2 : 2024/04/03(水) 11:47:15.93 ID:Xi2Ohblp0
- トロフィーを手に入れましたって通知ウザいからいらないッス
- 8 : 2024/04/03(水) 11:52:16.01 ID:91Qu41+I0
- >>2
設定で消せるだろ
個人的にはスクショも自動で取って記念写真にしてほしい
ただタイミング設定がクソなゲームだと暗転の黒画面ばっかり取りやがるからバッジそのままで簡単に差し替えれるエディタがついてるといいな - 3 : 2024/04/03(水) 11:47:48.49 ID:Xme9Wy7J0
- マイナス要因なるから、各ソフトが任意でやるくらいかと
- 17 : 2024/04/03(水) 12:08:18.48 ID:IuMAGaEFd
- >>3
実績がマイナス要因ならなんでsteamは実績採用してるの?実績に対する酸っぱい葡萄丸出しなんだよ豚
- 4 : 2024/04/03(水) 11:48:26.84 ID:OTgCxWB/0
- ブタは要らないって言ってし、任も負荷になることはしないんじゃない。
- 5 : 2024/04/03(水) 11:49:18.67 ID:OdVKSowL0
- クリア率低いのバレちゃうから搭載するわけ無いだろ
- 6 : 2024/04/03(水) 11:49:53.95 ID:pNnqu+470
- 別にあっても困るもんじゃないから付ければいいのに
- 7 : 2024/04/03(水) 11:51:18.88 ID:uLXFumnk0
- 実績トロフィーあるとプレイを強制されるんだろ?
- 10 : 2024/04/03(水) 11:53:26.48 ID:OTgCxWB/0
- >>7
ブタくんの謎論理だなw - 9 : 2024/04/03(水) 11:52:23.83 ID:NgzxWzug0
- トロフィー開放されるやり込みはやる気になるけど
トロフィー関係ないやり込みはやる気が出なくなるデメリットはあるな - 11 : 2024/04/03(水) 11:55:42.69 ID:nzQURuxnd
- たとえば何人も主人公がいてプレイキャラ選ぶRPGで何周もして全キャラクリアしなきゃトロコンできないとか
そういうのあるとアホらしいと思うな
個人的には実績はまったく意識しないからはガン無視できるしリストも見ないからネタバレも無いけど
達成した余韻の中音鳴らしながら解除されても邪魔だからオンオフ機能欲しいわ - 12 : 2024/04/03(水) 12:01:45.60 ID:I8SZrhBid
- されないね
絶対にユーザーの姿勢が腐るの
ネットに出回る攻略情報がトロフィーに最適化されてるのがまず気持ち悪い
承認欲求のためにゲームを遊んで効率回収ルートのカンニングするだけなのさ
それが作り手から見て間違った体験でも知らないし、取れるもの取ったらゲオ
そんなのをゲーマーと呼ぶし実装したらもう引き返せないの - 14 : 2024/04/03(水) 12:05:01.96 ID:h/yMKhhl0
- >>12
そんなんそれでつまらなくなろうが個人の責任だろwww
それでつまらなくなるやつは見なければいいし、ならないやつは見ればいい
つまらなくなるのわかってて敢えて文句言うやつはアホ - 30 : 2024/04/03(水) 12:45:02.74 ID:I8SZrhBid
- この議論はとにかく無駄なんだよな
その項目埋め遊びがアカウントの機能や財産になってからこそ
ゲームを遊ぶ動機までもが本格的にすり替わるし
>>12で挙げたような懸念も顕在化してるんだからなと毎回突き付けてるんだ
ソフト内実績に理解と採用意思を示すこととはリスクが違うのに
立てる>>1の本文は毎回得意げにそこを突いてくる間抜けだ - 13 : 2024/04/03(水) 12:02:44.05 ID:fKDB8FNPd
- 無くていい
つけたいゲームはゲーム内に勝手に実装してくれ - 15 : 2024/04/03(水) 12:07:10.70 ID:otkRXErK0
- トロフィーは要らない
実績は言葉通りの意味で欲しい - 16 : 2024/04/03(水) 12:07:32.77 ID:7RjCkaUK0
- すると思うわ
ソフト実績付けてハードによる管理はしないとかダブスタですわ - 18 : 2024/04/03(水) 12:11:21.55 ID:XfRW1+X+0
- 実績は嫌なら気にしない、通知邪魔ならオフにするとかすればいいけど、スクショ失敗とかやり直したいときに自主返納機能欲しい
アカウント新規とかゴチャゴチャになるし - 19 : 2024/04/03(水) 12:13:42.41 ID:ayVyMtfm0
- トロフィーは実績のパクり
- 20 : 2024/04/03(水) 12:19:21.23 ID:7m3AAuhv0
- トロフィーってどれくらいあるのかわかりにくくね?実績は単純に数字の積み重ねだからわかりやすいけど
- 32 : 2024/04/03(水) 12:50:16.89 ID:cXpqCWFE0
- >>20
上っ面だけみてパクったものだからな - 21 : 2024/04/03(水) 12:19:49.75 ID:KCnmnRrz0
- ハードに積むものではないのに何言ってんだこいつ
- 22 : 2024/04/03(水) 12:29:44.22 ID:UppdPG0h0
- ちょいちょい間違ってる人が居るが、実績はハードの機能ではなくアカウントの機能
MSではXBOX360、ONE、SS、SXはもとよりPCやスマホアプリでも取得できる - 23 : 2024/04/03(水) 12:35:11.23 ID:nMc3RY/O0
- 3DSとWiiUはプレイ時間と最初にプレイした日、あそんだ日数
Switchは追加で最後にあそんだ日と日ごとのプレイ時間記録されてるからこれで十分と思ってんじゃないの - 24 : 2024/04/03(水) 12:37:52.99 ID:IuMAGaEFd
- >>23
それじゃクリア率分からないじゃん - 28 : 2024/04/03(水) 12:42:31.26 ID:nMc3RY/O0
- >>24
それでいいと思ってんだろ
仮にクリアにチェック付いたとしてもパーセンテージは見えなくするんじゃね?
おれはクリアしたかは分かるようにしてくれると嬉しいけどクリア率わからなくても困らんし - 29 : 2024/04/03(水) 12:44:16.84 ID:IuMAGaEFd
- >>28
クリア率を確認したいのは開発者側だろ - 31 : 2024/04/03(水) 12:49:19.10 ID:nMc3RY/O0
- >>29
集計したけりゃする方法はいくらでもあるでしょ
どうやって集計するかだけの問題で、本体のシステムとして必要ならメーカーから要望いってるんじゃないの? - 25 : 2024/04/03(水) 12:38:37.91 ID:Bu2rGMKId
- 任天堂の技術力では無理なんだよ
- 33 : 2024/04/03(水) 12:50:27.29 ID://2jaWtIM
- クリア率なんてメーカー独自に取得すればいい。クリア率がアピールに使えるなら公開すればいいし。否応なしに公開はデメリットしかない
- 34 : 2024/04/03(水) 12:57:45.20 ID:STSi1NOT0
- どうせマイニンおじさんが、マイニン実績おじさんになるだけだし要らないよ
- 35 : 2024/04/03(水) 12:59:45.01 ID:JgIh6AmH0
- ゲーム内実績はOKでアカウント管理は駄目というマジで任豚ってダブスタだな
- 37 : 2024/04/03(水) 13:01:01.17 ID:RaogsE6Q0
- >>35
意味わからん。カスタムサウンドトラック機能をソフト側で搭載してハード側で搭載しなかったのはダブスタになるの? - 36 : 2024/04/03(水) 13:00:27.62 ID:qW3Y5VsQ0
- 不必要
必要ならソフト単位でやりゃいいだけ
コメント