
- 1 : 2021/09/06(月) 18:02:10.53 ID:yrLhd1/c0
- 
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB065HS0W1A900C2000000/ 
 市場流動性の点からキーエンス、村田製作所、任天堂を採用する。
 業種セクター間の銘柄数の過不足調整により日清紡ホールディングス、
 東洋製缶グループホールディングス、スカパーJSATホールディングスを除外する※日経平均株価とは 
 東京証券取引所第一部に上場する約2,000銘柄の株式のうち225銘柄を対象にした平均株価のこと。
 よく勘違いされがちなのは上場企業全部の平均株価というもの。
 実際は採用された225社の平均株価を「日経平均株価」と呼ぶ。
- 2 : 2021/09/06(月) 18:03:07.83 ID:iI9Hqau60
- 
オンキヨーさんのこと、忘れないで下さい
- 112 : 2021/09/06(月) 18:57:43.54 ID:YLryuKEQ0
- 
>>2
 株主総会でクッキー貰ったな
- 197 : 2021/09/06(月) 20:34:06.87 ID:79DNkVHU0
- 
>>112
 それでアクセスがバレるのかw
- 3 : 2021/09/06(月) 18:03:23.75 ID:BdSYo/f20
- 
>>1
 全部上場企業じゃん!
 そりゃすごいわ
- 87 : 2021/09/06(月) 18:33:46.12 ID:fDR/7G/S0
- 
>>3
 何言ってるのかさっぱり分からんw
 新規上場即225採用なんて聞いたことがないw
- 125 : 2021/09/06(月) 19:11:24.80 ID:Iu/+qRqc0
- 
>>87
 一部じゃなくてって古いネタ?
- 4 : 2021/09/06(月) 18:03:55.90 ID:lpc5AqPc0
- 
今までこの3社が選ばれていなかったことに驚き
- 56 : 2021/09/06(月) 18:23:18.64 ID:wYEUu08N0
- 
>>4
 これな
 とんだ節穴
- 169 : 2021/09/06(月) 19:59:28.41 ID:6m+rigUn0
- 
>>4
 わざと平均株価を抑えて発表し続けたかったんだろ
- 222 : 2021/09/06(月) 21:25:23.05 ID:CFv4HAnL0
- 
>>4
 思ったわ。
 日経平均弄り放題やん。
- 280 : 2021/09/07(火) 08:04:01.02 ID:1bBFYsfn0
- 
>>4
 株とか良く知らんけど上ばっか拾ってたら平均にならないからじゃね?
- 281 : 2021/09/07(火) 08:38:36.58 ID:kqNeWaGF0
- 
>>280
 ダウは上ばっかに入れ替えてるから景気よく見えて海外からもどんどん投資される
- 297 : 2021/09/07(火) 14:06:35.72 ID:TYt1KUor0
- 
>>280
 市場の今を正確に知るならトピックス等の指数がありますね
 日経平均は市場の平均を出すというよりは、連続性を確認しやすい数値と言えるのかもしれないです
- 298 : 2021/09/07(火) 14:48:10.89 ID:MKjnPXfe0
- 
>>280
 平均給与も上場企業の平均だから
- 5 : 2021/09/06(月) 18:04:13.08 ID:wha0Aygl0
- 
明日は爆上げだぞお前ら
- 6 : 2021/09/06(月) 18:04:48.99 ID:MQ2Lhvx/0
- 
もう日銀のインチキもできなくなったけどどうすんの
- 7 : 2021/09/06(月) 18:05:16.11 ID:RMjqB4sc0
- 
すでに高額の株ばかりやん
 零細投資家には縁の無い話やで
- 258 : 2021/09/07(火) 00:13:31.01 ID:Ef+uraRC0
- 
>>7
 そういう発言は無知が知れるからやめておけ
- 8 : 2021/09/06(月) 18:05:22.06 ID:ikyiKgWo0
- 
下らない服屋を除外しろよ
- 108 : 2021/09/06(月) 18:50:51.52 ID:1GksyUnC0
- 
>>8
 気持ちは分かるが外したら不況になると思うねん
- 9 : 2021/09/06(月) 18:06:05.17 ID:Yotv+yO10
- 
ファーストリテイリングみたいに株価の動きが激しい会社があったんよ
 ファーストリテイリング1社だけで日経平均の10%も動かしてた
- 73 : 2021/09/06(月) 18:28:57.11 ID:OsdbgoyF0
- 
>>9
 東証株価指数と勘違いしてない?
 日経225では性質上一社の変動だけではそんなに影響しないぞ
- 77 : 2021/09/06(月) 18:30:17.49 ID:2z/JgANr0
- 
>>73
 日経平均ファストリテだけで動いてたぞ。
- 79 : 2021/09/06(月) 18:30:48.19 ID:l0sYJD4K0
- 
>>73
 逆じゃないの?
 ソフトバンクGやユニクロが下げ幅大きい最近はTOPIXの方が上がってる事も多いし
- 86 : 2021/09/06(月) 18:33:28.39 ID:gUeQXrYE0
- 
>>73
 逆やぞ
- 90 : 2021/09/06(月) 18:36:29.82 ID:fDR/7G/S0
- 
>>73
 先物いじるより現物に資金投入した方が効率よく儲かる
 正直外資のおもちゃだし先物なんかやめちまえって思うわ
- 10 : 2021/09/06(月) 18:06:37.44 ID:3iLznc7X0
- 
任天堂を入れると
 ここ一社の値動きで、日経平均にメチャクチャ影響するんじゃね
- 12 : 2021/09/06(月) 18:07:19.17 ID:SKMn8YJY0
- 
>>10
 それ狙ってるんだろ
- 25 : 2021/09/06(月) 18:11:26.68 ID:BdSYo/f20
- 
>>10
 そんな会社いくらでも銘柄である
 JT、シャープ、ソニー、ユニクロ、イオン、銀行系全般、ANA
 3キャリア通信会社、電通、
 全部225に入ってる
- 187 : 2021/09/06(月) 20:21:59.58 ID:aYE7cHpt0
- 
>>25
 値がさ株の話をしているんじゃね?
- 43 : 2021/09/06(月) 18:16:52.02 ID:GU79JqJG0
- 
>>10
 めちゃくちゃにならないように
 わざわざ計算方法を変えた上で入れた
- 50 : 2021/09/06(月) 18:19:11.82 ID:gUeQXrYE0
- 
>>43
 へぇ
 まぁそうだよな。まぁ任天堂はあがるときはガン上がりして落ちるときはドン底までいくから影響ないってわけじゃないんだろうが 
- 118 : 2021/09/06(月) 19:06:36.18 ID:BvrlpPXW0
- 
>>10
 本当任豚って馬鹿だな
 6月から8月で任天堂株-20%してるんだぞ
- 11 : 2021/09/06(月) 18:07:04.28 ID:0rK1epLe0
- 
日清紡ホールディングスを除外する理由がわからん
- 101 : 2021/09/06(月) 18:44:24.49 ID:tkiPIvyj0
- 
>>11
 CMやらなくなったから
- 164 : 2021/09/06(月) 19:55:38.01 ID:yIYANtob0
- 
>>11
 日清紡ホント株価上がらんイメージあるわ(個人的な感想です
- 319 : 2021/09/07(火) 23:38:47.96 ID:zIKsj/0g0
- 
>>164
 外れた当日、10%下がりおったから、影響あったんやな
- 13 : 2021/09/06(月) 18:07:57.67 ID:s6VAsJTO0
- 
NYダウよりはまだ分散された指数だ
 あれは30しかない
- 166 : 2021/09/06(月) 19:56:17.32 ID:pf4nmVht0
- 
>>13
 だよな、あんであれ30社平均なんだろ
 もちっと母数増やせと思うよね
 しかも工業株なんだよね
- 231 : 2021/09/06(月) 22:31:37.68 ID:Udy3uxAu0
- 
>>166
 そうなん?
 工業新聞なだけかと思ってた
- 314 : 2021/09/07(火) 20:30:52.32 ID:sx5zcCfN0
- 
>>13
 なんでダウと比較するんだ?
 SP500をはじめ、アメリカには数千とインデックスがあるんだが、
 さすがにチンカスは知らねーか・・・
- 14 : 2021/09/06(月) 18:08:15.96 ID:1wjfGO3t0
- 
今回の3社が、今まで225に入ってなかったのが驚き。
- 218 : 2021/09/06(月) 21:22:54.83 ID:L54wjySe0
- 
>>14
 これな
- 15 : 2021/09/06(月) 18:08:38.40 ID:dgoP8but0
- 
セミレースドライバーの巣窟がキーエンス
- 19 : 2021/09/06(月) 18:10:11.75 ID:/ja4K1JJ0
- 
>>15
 宮崎文夫の事?
- 16 : 2021/09/06(月) 18:09:29.11 ID:bD2zz+y60
- 
ファストリ除外しろよ
- 29 : 2021/09/06(月) 18:12:57.48 ID:BdSYo/f20
- 
>>16
 世界的に認知されてるグローバルな企業は除外できないでしょ
- 17 : 2021/09/06(月) 18:09:37.43 ID:e56l3Y/60
- 
なぜかこの銘柄頑なに入れなかったのになぁ
- 18 : 2021/09/06(月) 18:09:52.73 ID:vOK7Fec10
- 
KEYENCEは半導体装置全部よな
- 20 : 2021/09/06(月) 18:10:34.71 ID:goBDOkM60
- 
韓国資本のネクソンが入ってるのにキーエンスも村田も除外していた謎指数
 それが日経平均
- 21 : 2021/09/06(月) 18:10:45.81 ID:qUDjg2+10
- 
むしろ今まで入ってなかったのかよ
- 22 : 2021/09/06(月) 18:10:48.28 ID:rDTRAz6m0
- 
先物が3万超えてるんだけど何があったの
- 72 : 2021/09/06(月) 18:28:09.24 ID:3vUcq2s10
- 
>>22
 菅総理のラストを飾る超絶経済政策スガノミクスがもう始まってるんだけど
 知らんかったの?
- 23 : 2021/09/06(月) 18:10:59.70 ID:s6VAsJTO0
- 
キーエンスは分単位での日報を書かなきゃいけないとか聞いたことがある
- 163 : 2021/09/06(月) 19:55:13.99 ID:Xx0BkZsb0
- 
>>23
 いつ仕事してんだよw
- 24 : 2021/09/06(月) 18:11:24.62 ID:sPkUa4Vk0
- 
TOPIX Core30に寄せただけやろ
- 26 : 2021/09/06(月) 18:11:45.16 ID:fSlWAc8a0
- 
日本株最強の任天堂とキーエンスがついに採用されたか
 これは史上最高値更新あるわ
- 27 : 2021/09/06(月) 18:12:26.55 ID:y1D72iKr0
- 
また平均株価のインチキ始めたんか
- 28 : 2021/09/06(月) 18:12:30.81 ID:dEpDqyXz0
- 
任天堂入ってなかったんだ
- 30 : 2021/09/06(月) 18:13:46.43 ID:w8PUmXA80
- 
先物3万突破しててワロタ
- 31 : 2021/09/06(月) 18:13:47.51 ID:5i208DAU0
- 
スカパーてあのスカパー?
 まだ生きてるってことはサブスク時代に対応できてるのか
- 32 : 2021/09/06(月) 18:13:48.02 ID:mBldjDA70
- 
先物30050超えてるww爆上げおめ!
- 33 : 2021/09/06(月) 18:13:59.38 ID:5wM6zWsR0
- 
透明性のある企業は美しいからな
 えオンキョー?・・・そんな上場企業あたっけかな(´・ω・`)
- 35 : 2021/09/06(月) 18:15:21.97 ID:TkizGyKr0
- 
京都の2社を採用か
- 36 : 2021/09/06(月) 18:15:28.54 ID:k3v92EVA0
- 
>>1
 そんな勘違いしてるのは無教養過ぎるのでは?
- 37 : 2021/09/06(月) 18:16:12.51 ID:8/Ri9VNI0
- 
三大日経225
 ソフトバンク
 ファナックあとなんだっけ忘れたわ 
- 38 : 2021/09/06(月) 18:16:14.82 ID:YLYonKZ20
- 
ユニクロも除外しろ
- 39 : 2021/09/06(月) 18:16:21.42 ID:g/xDYohO0
- 
日経平均連騰のいっぽうでマザーズ指数はアレッという感じだから
 全幅信頼できる指数を作るのはそうとう難しいのでは
- 40 : 2021/09/06(月) 18:16:24.98 ID:sYz5YWLq0
- 
日清紡が外れるのは意外と思ったけど安定株だからなのか
 スカパーは納得だけど
- 41 : 2021/09/06(月) 18:16:31.58 ID:nEGqyVJk0
- 
任天堂なんて流動性が殆どないのによく入れる気になったな
- 42 : 2021/09/06(月) 18:16:36.61 ID:s6VAsJTO0
- 
NYダウもそうだが定期的に入れかえてんだよな
- 185 : 2021/09/06(月) 20:11:56.63 ID:cun18nU10
- 
>>42
 そう
 どんどん入れ替えりゃ良いんだよ
- 320 : 2021/09/07(火) 23:41:53.74 ID:3GZlZLeP0
- 
>>42
 だからダブル印旛はやめとけ
- 44 : 2021/09/06(月) 18:17:13.88 ID:D3lwqqaz0
- 
>>1
 >よく勘違いされがちなのは上場企業全部の平均株価というもの。
 >実際は採用された225社の平均株価を「日経平均株価」と呼ぶ。そんな勘違いする奴は、そもそも興味無いだろ。 
- 160 : 2021/09/06(月) 19:54:12.90 ID:Gi2Ad3a40
- 
>>44
 一般ニュースで毎日流すレベルなんだから
 興味ないやつだって知っている言葉やんだが?!
- 45 : 2021/09/06(月) 18:17:25.47 ID:UaDVw7dE0
- 
全部関西の企業か
- 57 : 2021/09/06(月) 18:23:24.94 ID:k3v92EVA0
- 
>>45
 関西の会社だと誇らしいのかもしれないが、2社は京都の会社だぞ
- 61 : 2021/09/06(月) 18:24:29.06 ID:0AjD4leT0
- 
>>57
 東京人は相変わらず頭悪いな
- 46 : 2021/09/06(月) 18:17:36.73 ID:w8PUmXA80
- 
ファストリとやわらか銀行の二大支那媚び銘柄外した方が良くね
- 47 : 2021/09/06(月) 18:18:00.43 ID:pTN/TtAg0
- 
うーんこれは🧐
 円高になるから売るか
- 48 : 2021/09/06(月) 18:18:11.85 ID:vw5RX4pz0
- 
ニンニン入ってなかったのか
- 49 : 2021/09/06(月) 18:18:14.27 ID:2AoRIAex0
- 
スカパーはオンデマンドが事故続きで除外されてもそりょそうだよなとしか思えん
- 51 : 2021/09/06(月) 18:19:33.46 ID:IkxUsEIr0
- 
スカパーごときが入ってたのか
- 52 : 2021/09/06(月) 18:19:44.66 ID:NQEeq+qmO
- 
任天堂なんてもっと早くいれとかないと
 今入れても
- 53 : 2021/09/06(月) 18:19:59.84 ID:uyhJUgUk0
- 
任天堂ってこの先どうすんの?
 今の子供みんなスマホでゲームやってんぞ
- 60 : 2021/09/06(月) 18:23:46.56 ID:gUeQXrYE0
- 
>>53
 7年前からきたの?
- 54 : 2021/09/06(月) 18:22:15.07 ID:uF/72JkK0
- 
ゲハのゴキブリ来るからあんまりこの手の話題はちょっと
- 55 : 2021/09/06(月) 18:23:01.31 ID:16fPQryO0
- 
なんで225社なの?
- 58 : 2021/09/06(月) 18:23:37.96 ID:0AjD4leT0
- 
ユニチカみたいな時価総額もショボい会社がなんでいつまでも入ってんの?
- 59 : 2021/09/06(月) 18:23:39.11 ID:r0Ms2Ikt0
- 
なんで先物こんなにアガってんの!?
- 62 : 2021/09/06(月) 18:24:50.41 ID:O5xcSMZN0
- 
今回の入れ替え織り込んで日経先物上がっただけで今回入れ替わった会社以外の個別株には影響なし?
- 64 : 2021/09/06(月) 18:25:30.21 ID:s6VAsJTO0
- 
ただ日本株って単元でかくてアメリカ株ほど売買されないんだよな物によっては最低100万超えしてきて敷居が高い 分散利かすとかなると500万とか持ってないとならん 
- 65 : 2021/09/06(月) 18:25:38.49 ID:xGS5ijod0
- 
ますます外資のオモチャになるな
- 66 : 2021/09/06(月) 18:25:42.83 ID:DD/8qWcu0
- 
先桃のボラ上がるな
 歓迎する
- 67 : 2021/09/06(月) 18:26:39.75 ID:UxIe5BLY0
- 
現実で「オレは日経平均企業に勤めてるから」と自慢してきた奴いたわ
- 68 : 2021/09/06(月) 18:27:44.41 ID:GcYiVmMl0
- 
キーエンスと言えば、BMW煽り運転の宮崎ちゃんとキモトさんあのドライビングテクニック、キーエンス仕込みだったんだな、とあの当時みんな言っていたもんな 
 キーエンスとBMWは、宮崎ちゃんに損害賠償請求しても良いレベル
- 69 : 2021/09/06(月) 18:27:49.90 ID:RT6IT0A+0
- 
ネクソン外せよ
- 70 : 2021/09/06(月) 18:27:50.42 ID:1TZgmuXj0
- 
ファーストリテイリングとソフバン外してくれ、影響がデカすぎる。
- 71 : 2021/09/06(月) 18:28:05.60 ID:tDIqwiNG0
- 
またキーエンスプロボックスの公道最速記録が塗り替えられるとか胸熱だな!
- 74 : 2021/09/06(月) 18:29:29.88 ID:LYyVk7Qa0
- 
ここ数週間で暴落したメーカーが入ってくるとかオモシレ
- 75 : 2021/09/06(月) 18:29:42.48 ID:1TZgmuXj0
- 
週末印旛全力とか言ってた人元気かな…
- 76 : 2021/09/06(月) 18:30:08.77 ID:kSgmFahj0
- 
日経プライムじゃないんか
- 78 : 2021/09/06(月) 18:30:46.86 ID:LbRQgi6K0
- 
任天堂には軽自動車でマリオカートを発売して欲しい
- 80 : 2021/09/06(月) 18:30:50.88 ID:MrrRUkkX0
- 
サハダイヤモンドがない
- 83 : 2021/09/06(月) 18:33:05.48 ID:sPkUa4Vk0
- 
>>80
 おまえ相場で相当損してるだろw
- 81 : 2021/09/06(月) 18:31:30.20 ID:3SXVGrMU0
- 
任天堂とか今まで採用されてなかったことに驚きだわ平均株価の銘柄決めるのにも色々と利権がありそうやね 
- 82 : 2021/09/06(月) 18:32:13.82 ID:E7uuR1/h0
- 
クソみたいな服屋を除外しろや
- 84 : 2021/09/06(月) 18:33:06.05 ID:lIUKUax/0
- 
スカパーてそんな需要あったのか今は虫の息だろうけど
- 98 : 2021/09/06(月) 18:42:17.91 ID:aNg+GTRy0
- 
>>84
 スカパは有料方法のイメージがあるし主要事業だが通信衛星事業にも手をかけてる
- 85 : 2021/09/06(月) 18:33:23.34 ID:s6VAsJTO0
- 
時価総額大きいとこは入らざるを得ないぞS&P500とかは単純に上位500だろ? 
- 89 : 2021/09/06(月) 18:35:15.95 ID:gUeQXrYE0
- 
>>85
 日経225は違う。
 日経様が選んだ日本経済に影響ありそうな企業225選やぞなお完全に趣味レベル 
- 88 : 2021/09/06(月) 18:35:02.28 ID:dqNXQOTs0
- 
前々からも思ってたけど見直すべき指標だね
- 92 : 2021/09/06(月) 18:37:09.33 ID:A/+kgUpv0
- 
年金ファンドでSBの空売りしとて
 SBを日経から除外したらボロ儲けだと思うの
- 93 : 2021/09/06(月) 18:38:28.28 ID:fMiZg/BP0
- 
core30でN225入ってないとこあったんだ知らなんだ
- 94 : 2021/09/06(月) 18:38:29.74 ID:BeKMVhKc0
- 
任天堂に屈した日経
 任天堂入れたいがためにあれこれいじってしまった
- 95 : 2021/09/06(月) 18:38:55.45 ID:fDR/7G/S0
- 
正直ところどころで訳分からん補正かけてるから連続性は全くない
 バブル後最高値って言われてもホーン?ってレベルw
- 96 : 2021/09/06(月) 18:39:55.07 ID:4qp+g1JL0
- 
この3銘柄を入れる為の組み入れ基準改正
 織り込み済み
- 97 : 2021/09/06(月) 18:40:17.54 ID:TWUoGKlF0
- 
スカパーJSATは衛星いくつも持ってる世界有数の衛星通信事業者で日本の衛星通信をほぼ支配してる会社だぞ
 防衛省からNTTまでここの衛星に頼ってる
 スカパー事業はオマケみたいなもん
- 104 : 2021/09/06(月) 18:48:39.48 ID:ORyx4IEL0
- 
>>97
 いつの間にか宇宙通信がスカパー買い取ったのか?
- 99 : 2021/09/06(月) 18:42:51.75 ID:1GksyUnC0
- 
やっとか
- 100 : 2021/09/06(月) 18:44:20.21 ID:+Li0Csv10
- 
日清駄目なのか、カップラーメン好きなのに
- 102 : 2021/09/06(月) 18:46:56.66 ID:ik0pkZH00
- 
>>100
 日清食品と日清紡は全く関係ないぞ
- 117 : 2021/09/06(月) 19:01:23.78 ID:xmEW+gL20
- 
>>100
 日清紡~名前は知ってるけどー
 日清紡~何をやってるかは知らないー
- 103 : 2021/09/06(月) 18:48:10.80 ID:+zAeY2i70
- 
スカパーって元はSkyとパーフェクTVともうひとつなんかあったよな
- 107 : 2021/09/06(月) 18:50:48.13 ID:ORyx4IEL0
- 
>>103
 ディレクだ…
 JスカイBだった
- 106 : 2021/09/06(月) 18:50:27.60 ID:NiTpo6Ll0
- 
アドバンテスト
 東京エレクトロンが俺の主力
- 109 : 2021/09/06(月) 18:54:22.58 ID:idoV8V/n0
- 
日清紡と東洋製罐が外れるのか。時代だねえ。
 スカパーはまあ息してないというかまだ存在してたのか…
- 110 : 2021/09/06(月) 18:56:08.16 ID:hb2f6x840
- 
日経平均は必要?
- 111 : 2021/09/06(月) 18:56:27.90 ID:0AjD4leT0
- 
三菱電機やら三菱自動車やら、コンプライアンスもガバナンスもメチャクチャな企業こそ外せよ
- 113 : 2021/09/06(月) 18:58:38.10 ID:wwbBkGr90
- 
>>1
 面接官「貴方が弊社に入社したら、どのような貢献が出来ますか?」
 おれ「私が入社した暁には、御社を一部上から全部上場させてみせます。」
- 114 : 2021/09/06(月) 18:58:52.86 ID:JXc66eJm0
- 
スカパー死んでしまうん?
- 115 : 2021/09/06(月) 19:00:25.26 ID:cn/UyDRa0
- 
こんな事してるから日経平均が爆上げしてんだろ
- 116 : 2021/09/06(月) 19:01:22.10 ID:ftDmWzpe0
- 
うをー村田製作所チェックしてたのにーーー悔しい
- 119 : 2021/09/06(月) 19:06:54.19 ID:gzBEuMVf0
- 
村田製作所は伸びそうだと思ってたけど買ってない
 悔しいです!!!
- 120 : 2021/09/06(月) 19:07:49.69 ID:xaWG5UIs0
- 
任天堂?ゲームはいらん 
 国力下げるだけ
- 123 : 2021/09/06(月) 19:09:52.18 ID:I2mdoIpN0
- 
>>120
 どんな理屈やねんwww
- 129 : 2021/09/06(月) 19:14:30.16 ID:xaWG5UIs0
- 
>>123
 中国規制してるよ
 てんせんと
- 132 : 2021/09/06(月) 19:14:58.72 ID:xaWG5UIs0
- 
>>123
 中国は規制してるよ
 テンセントの株価が40%下がったのしらんの?
- 134 : 2021/09/06(月) 19:16:06.34 ID:0AjD4leT0
- 
>>132
 ここ日本だぞ?
- 161 : 2021/09/06(月) 19:54:14.23 ID:wf+094e80
- 
>>134
 ゲームで国力下がるのは関係ねーだろ
- 121 : 2021/09/06(月) 19:09:09.13 ID:kn2I7qkX0
- 
任天堂ってすごい上下するイメージだけどそんなん平均に入れていいのか
- 122 : 2021/09/06(月) 19:09:34.03 ID:Dv379pVs0
- 
コナミやバンナムが入ってるのに任天堂が入らないのはおかしいって散々いわれてたからな
- 124 : 2021/09/06(月) 19:10:26.21 ID:6dljIqFq0
- 
スカパーとか400円位だったろw任天堂に変えたら平均爆上げやんw
- 126 : 2021/09/06(月) 19:11:32.18 ID:wu128tbZ0
- 
>>1
 225社の株価単純平均だと考えてるオオバカモノだらけだけどな
- 127 : 2021/09/06(月) 19:12:12.13 ID:+q+AJHlw0
- 
任天堂はライバルが相当雑魚になったからWii末期みたいに落ちる心配ないし安泰だろ
- 138 : 2021/09/06(月) 19:21:59.07 ID:vSC28x900
- 
>>127
 落ちるときはライバルとか全く関係無しに落ちるからな
 娯楽だから一回飽きられて、しばらくしたらまた盛り返すの繰り返しになる
- 140 : 2021/09/06(月) 19:24:53.38 ID:36tJIueh0
- 
>>138
 長い目で見ると、家庭用ゲーム機そのものが終わりそうだからどうするかやな
 将来的には、スマホでええやろの世界になりそうだけど……
 ソフト資産だけでも社員が食うには十分やけどさ
- 144 : 2021/09/06(月) 19:31:16.74 ID:Dv379pVs0
- 
>>140
 「映画館」なんていうテレビが普及した時も
 レンタルビデオ店が出現した時も消える消える言われながら消えなかったものがあるから
- 168 : 2021/09/06(月) 19:58:21.36 ID:Gi2Ad3a40
- 
>>144
 田舎からは完全に消えたわ
 (5-7スクリーンくらいはあったのかな…)これも格差やね 
- 170 : 2021/09/06(月) 20:02:14.19 ID:aNg+GTRy0
- 
>>140
 ゲームだけじゃなくいろんなエンタメのなかでSwitchは任天堂のゲーやるために買ってもらってるんやで
 家庭用ゲームじゃなくゲームというコンテンツが終焉だと思う
- 128 : 2021/09/06(月) 19:14:26.42 ID:uS08Hzqa0
- 
時価総額50億以下で225固めてほしい
- 195 : 2021/09/06(月) 20:31:02.49 ID:R1CRq3JZ0
- 
>>128
 聞いたことない会社ばかりになるぞ
- 198 : 2021/09/06(月) 20:34:11.70 ID:0AjD4leT0
- 
>>128
 時価総額50億以下なんてプライム市場にも行けない企業じゃないか。
- 131 : 2021/09/06(月) 19:14:49.68 ID:IrfSoTsS0
- 
なんではいってなかったんだ?
- 133 : 2021/09/06(月) 19:15:19.31 ID:TbnnMeD+0
- 
いままでこの3社が入っていなかったのが不思議
- 136 : 2021/09/06(月) 19:19:59.84 ID:kfr+p/9+0
- 
キーエンス今年クソ伸びるぞ
 三菱がまともに生産出来てないから
- 137 : 2021/09/06(月) 19:21:49.68 ID:36tJIueh0
- 
むしろ、入ってなかったのか
 キーエンスとか就活偏差値クソ高そうな割に、core30どころか225ですらない雑魚だったんやな
- 155 : 2021/09/06(月) 19:45:40.30 ID:Zu59nuRx0
- 
>>137 雑魚ではないよ。大物だよ。
- 278 : 2021/09/07(火) 04:38:45.94 ID:/EdTpZwr0
- 
>>137
 そのまま入れたらインパクトデカすぎだからだろうな
- 139 : 2021/09/06(月) 19:22:51.10 ID:k3D+9kG00
- 
一株あたりの金額が違うのに平均値を出す意味ってあるの?
- 141 : 2021/09/06(月) 19:29:36.31 ID:h3qOmVFb0
- 
高い株値の入れて平均値UPや!!
- 142 : 2021/09/06(月) 19:30:13.15 ID:e035WoUk0
- 
大証銘柄やっと採用されたか日経もしょうもないな 
- 143 : 2021/09/06(月) 19:30:42.38 ID:5KJZbLOr0
- 
つか村田とか任天堂が入ってなかったのなんでなん?
- 145 : 2021/09/06(月) 19:33:13.88 ID:okz7NMUY0
- 
任天堂は結構やばい、というかどーなん?
 現状のプレーヤーからしたら当然だろうが、、、225が指標としては価値なくなるんちゃう? 
 為替オンリかぬ
- 146 : 2021/09/06(月) 19:33:38.99 ID:PvGC5Kdv0
- 
日経平均なんてもうなんの意味もない指標だろ
- 147 : 2021/09/06(月) 19:35:18.74 ID:597fvyZh0
- 
キーエンスいまさら感あるな
- 148 : 2021/09/06(月) 19:39:32.33 ID:l+ILdbSp0
- 
おー、てか日本て実は内需大国だから輸出企業メインじゃなくもっと満遍なく日経225接種選定しろよ
 そしたら全然変わってくるぞ
- 149 : 2021/09/06(月) 19:40:45.61 ID:7uzagJFI0
- 
高額の銘柄に入れ換えたら、平均株価は高くなるの?
- 150 : 2021/09/06(月) 19:40:52.48 ID:/XnpoTRZ0
- 
任天堂って最近株価急激に落ちてるけど大丈夫なのか
 キーエンスと村田はまあ当然だろうけど
- 152 : 2021/09/06(月) 19:41:23.30 ID:/cew723G0
- 
ソフトバンクとユニクロ排除したらもっと上がったのに
- 154 : 2021/09/06(月) 19:45:18.43 ID:OKbPWSbK0
- 
ユニクロは?
- 156 : 2021/09/06(月) 19:47:06.14 ID:NUhLeIRh0
- 
日本電産も入れてくれ
- 157 : 2021/09/06(月) 19:49:46.61 ID:Ukv9WO8F0
- 
キーエンスは煽り運転の宮崎のイメージ
- 158 : 2021/09/06(月) 19:51:42.28 ID:zWzHwgZn0
- 
日本電産は?
- 159 : 2021/09/06(月) 19:53:23.20 ID:Gi2Ad3a40
- 
日清紡…cmで名前だけ知っている! 
- 162 : 2021/09/06(月) 19:55:07.89 ID:uVBx9W5H0
- 
このタイミングでかw
 株高演出おつw
- 165 : 2021/09/06(月) 19:56:13.69 ID:zfWatzNB0
- 
日清紡の高校通ってたけど全校生徒で男子俺だけのエ口ゲみたいな閑居だったわ
- 167 : 2021/09/06(月) 19:56:38.81 ID:8rMj67I30
- 
株やってる奴なら任天堂や村田が何故今まで採用されなかったか知ってるけど
 意外と株投資やって無い奴の方が多いのな
- 171 : 2021/09/06(月) 20:02:39.31 ID:BPRGlAKy0
- 
全部京都か?
- 172 : 2021/09/06(月) 20:04:25.48 ID:K4crCFCW0
- 
あえて京都企業株を除外してたのか
 まだ佐川急便とか日本電産とかあるのに
- 179 : 2021/09/06(月) 20:07:10.79 ID:Aiji1cVE0
- 
>>172
 採用してないのはメイン市場が大証だった名残があるんじゃないのか
 大証が東証を買収して日本取引所になったから関係なくなった
- 173 : 2021/09/06(月) 20:04:29.03 ID:A3bOYoUs0
- 
日銀も日経225買うの止めちゃったし、落ち目の指標だわな
 東証再編でどうなるか判らんし、最後の記念採用でしょう
- 174 : 2021/09/06(月) 20:04:34.39 ID:Vgxt/vmz0
- 
吉田製作所は?
- 273 : 2021/09/07(火) 03:31:59.60 ID:tjMJQwzO0
- 
>>174
 ダメです!破産寸前です
- 175 : 2021/09/06(月) 20:05:44.79 ID:74CWvuOP0
- 
まあ、将来性なら村田製作所 日本電産 キーエンス ぐらいしかないしな
 日本は
- 177 : 2021/09/06(月) 20:06:48.85 ID:0AjD4leT0
- 
>>175
 それは企業を知らなさすぎなだけ
- 176 : 2021/09/06(月) 20:06:44.48 ID:25BmXXRd0
- 
新聞屋が勝手に225社選んで発表してるだけだろ
- 178 : 2021/09/06(月) 20:07:09.53 ID:D217sjY30
- 
その225社以外に勤めてる雑魚おる????
- 191 : 2021/09/06(月) 20:26:56.36 ID:pDA23Mry0
- 
>>178
 お前は日本にどれだけの中小企業があるのか知らんのか?4ね
- 180 : 2021/09/06(月) 20:07:52.19 ID:NG4I3gqY0
- 
キーエンスってB2Bだからイマいちイメージ沸かないのだがどういう社風なの
- 181 : 2021/09/06(月) 20:08:24.00 ID:W4ZTbgCf0
- 
任天堂倒産と言い続けてきたゴキブリ涙目
- 182 : 2021/09/06(月) 20:08:51.13 ID:TbeTfoJL0
- 
今更な企業ばっかり
- 183 : 2021/09/06(月) 20:10:42.15 ID:C9cEF7kH0
- 
村田買っとけば良かった😭
- 184 : 2021/09/06(月) 20:11:53.92 ID:Zq0mugOU0
- 
キーエンスは相見積用で良く使うが買わない
- 186 : 2021/09/06(月) 20:15:33.02 ID:M3lXiAHh0
- 
ソフトバンクを除外しろよあれ日本企業の皮かぶった中国企業だから 
- 188 : 2021/09/06(月) 20:23:26.24 ID:92SYND6I0
- 
会社入って直ぐのとき、
 全部の合計をnで割って
 平均値出していることにびっくりした。
 せめて上位と下位10%引いた残りで
 平均値出して欲しいなと常々思っていたが今となっては良い思いで。
- 318 : 2021/09/07(火) 23:15:43.49 ID:Qnm9zSmw0
- 
>>188
 それなら近い中央値使えばいいだろ
- 189 : 2021/09/06(月) 20:23:33.35 ID:lpc5AqPc0
- 
キーエンスとファナックの車はマジで公道最速だよな
- 190 : 2021/09/06(月) 20:24:07.32 ID:gHiIPF870
- 
>>1
 ご都合主義すぎるわな
- 192 : 2021/09/06(月) 20:27:21.84 ID:NG00MYt70
- 
見た目の株価を上げたいのか
- 194 : 2021/09/06(月) 20:29:06.07 ID:BtC4h3by0
- 
今日はアメーリカ祝日で休場なんだよね
 先物だけ動いてるけど暇すぎる
- 196 : 2021/09/06(月) 20:32:13.04 ID:hNsLyhdQ0
- 
なんとかホールディングスは全部除外しろ
- 199 : 2021/09/06(月) 20:35:24.01 ID:WX4RP3bk0
- 
どのくらいユニクロソフトバンクの影響減る?
- 207 : 2021/09/06(月) 20:54:40.49 ID:8rMj67I30
- 
>>199
 新規採用から株価調整されるからユニクロの影響は殆ど減らない
- 200 : 2021/09/06(月) 20:36:35.68 ID:kW6uW7uG0
- 
キーエンスおかしいよ
 ビットコイン買うより安定だろ
- 201 : 2021/09/06(月) 20:37:09.76 ID:x8efy/gD0
- 
こういう時って指数連動型の投資商品ってどうなるの?
- 264 : 2021/09/07(火) 00:45:33.22 ID:I1IUqn2t0
- 
>>201
 普通に上がるだけだよ
- 202 : 2021/09/06(月) 20:45:05.24 ID:MVO9gGhQ0
- 
キーエンスは売上高5000億ぐらいなんだろ?
 時価総額高すぎない?
 利益率はいいが
- 203 : 2021/09/06(月) 20:46:08.62 ID:RalOkIdj0
- 
>>202
 今じゃなく先を買うもんだしな
- 205 : 2021/09/06(月) 20:51:34.91 ID:MVO9gGhQ0
- 
>>203
 売上高1兆円超える気配すらないんだが
 これ以上伸びる会社なのかね?
 利益は抜群だが
- 204 : 2021/09/06(月) 20:50:24.69 ID:RSA3ba/d0
- 
日経平均っている?TOPIXのインデックスファンドしか買ってない
- 206 : 2021/09/06(月) 20:53:50.04 ID:xmgelGgC0
- 
そんなんよりも、服屋とハゲを外せよ日経平均が30,000万近くまで行っても 
 俺の持ち株は全然騰ってねーしw
- 208 : 2021/09/06(月) 20:55:43.44 ID:r3VH8t1D0
- 
村田とキーエンスは、今まで入ってなかった方がおかしいだろ任天堂は、浮き沈みが激しいから、入れない方がいいと思うが 
- 213 : 2021/09/06(月) 21:14:21.50 ID:JE9Xsq+D0
- 
>>208
 次期首相が国内半導体産業に大規模投資する前兆みたいなもんだな
- 220 : 2021/09/06(月) 21:23:59.18 ID:ozNH5aEm0
- 
>>213
 今さら感
- 210 : 2021/09/06(月) 21:10:29.54 ID:vp0RtXSC0
- 
流動性のない3社やんけ
 分割しろよ
- 217 : 2021/09/06(月) 21:20:56.74 ID:goBDOkM60
- 
>>210
 ユニクロ「えっ?」
- 219 : 2021/09/06(月) 21:22:58.06 ID:4qp+g1JL0
- 
>>210
 めちゃめちゃ流動性あるわw
 お前が買えないというだけ
- 211 : 2021/09/06(月) 21:11:56.66 ID:KzfSEAx40
- 
>>1
 任天堂はロビイング活動に積極的ではないし
 ソニーがゲームで好調なときは散々な差別されてたが
 今となっては、手のひらがえし。
- 212 : 2021/09/06(月) 21:13:11.43 ID:JE9Xsq+D0
- 
日経平均が新作ゲームに振り回されるようになるのか
- 214 : 2021/09/06(月) 21:14:26.07 ID:vp0RtXSC0
- 
去年はZOZOとか候補だったがまた駄目だったか
- 215 : 2021/09/06(月) 21:15:37.46 ID:D3U+ex910
- 
そもそも今の時代日経225が必要なのか?
 アメリカみたいに
 もっと細かい指標出来るのにな
 日本は財務省(金融庁)が古臭いから
 個人投資家みんな日本株無視し始めてる現状わかってんの?
- 216 : 2021/09/06(月) 21:17:10.02 ID:SCPHtNuw0
- 
株価係数1ってみなし額面50円の事?
 任天堂とキーエンスは0.1ってのはみなし額面500円かな?
 それならそんなに影響力ないね
- 223 : 2021/09/06(月) 21:28:18.18 ID:91GiCq1p0
- 
アメリカ株式業界が先進的かって言われるとうーんってかんじ
 投機筋でないCATとかの安定銘柄あってのあぶく銭
 あと中共幹部やアラブ連中のマネロン資金もあるしさ
 健全かと言われると?
- 224 : 2021/09/06(月) 21:33:30.38 ID:7Iwv3GGz0
- 
名前は知ってるけどー225社に入ってたことは知らないー
- 225 : 2021/09/06(月) 21:39:26.91 ID:ZDEyglsg0
- 
これって入れた途端、指数バク上がりじゃん
- 227 : 2021/09/06(月) 21:44:10.98 ID:buABo2wo0
- 
今の日経225は禿バンクとユニクロの比率が高すぎるわ
 そこを是正しろや
- 228 : 2021/09/06(月) 22:11:09.64 ID:gjjPw7sX0
- 
先週まで27000円とかじゃなかつた?
- 229 : 2021/09/06(月) 22:19:56.60 ID:jXkLYk4Q0
- 
テラ、アジア開発、キムラタンは入らなかったのか
- 230 : 2021/09/06(月) 22:29:58.29 ID:rZgdUS7e0
- 
ソフバンとデフレ服屋指数からはずそうぜ
- 232 : 2021/09/06(月) 22:36:45.91 ID:KCSF60Xu0
- 
ユニクロとSBGも除外しろ
- 233 : 2021/09/06(月) 22:41:34.32 ID:2wevEpwd0
- 
ゴミクソ任天堂
- 234 : 2021/09/06(月) 22:43:05.93 ID:HfzKFBRH0
- 
第一小売を外せや‼
- 235 : 2021/09/06(月) 22:44:36.99 ID:uZEIAHPu0
- 
面倒だから全銘柄の平均にしろよ
- 238 : 2021/09/06(月) 22:55:17.13 ID:8Vf8UZAU0
- 
>>235
 つTOPIX
- 236 : 2021/09/06(月) 22:45:25.88 ID:8tuZDM2v0
- 
いい加減ユニクロソフトバンク指数やめろや
- 237 : 2021/09/06(月) 22:49:05.37 ID:kHQWCIJS0
- 
半導体不足でFA関連が軒並み長納期の中、キーエンスだけは即納
 色んな分野でシェア伸ばす余地あるからまだまだ伸びるよ
- 239 : 2021/09/06(月) 23:39:59.58 ID:v3pbhDFC0
- 
残念、正座して待っていたが今回もダメだったか
- 240 : 2021/09/06(月) 23:42:17.41 ID:N4tf7u8o0
- 
サハダイヤモンドは?
- 241 : 2021/09/06(月) 23:42:40.29 ID:Y6Kd5pIg0
- 
ダウ工業株30種平均とか上がる見込みの奴と上手く入れ替え、入れ替えやっていくとめっちゃ指数上げられるよな
 日経は225銘柄もあるからダウよりはやりにくいだろうけど
- 243 : 2021/09/06(月) 23:43:27.79 ID:59uKcOdG0
- 
こ、小僧寿司は?
- 244 : 2021/09/06(月) 23:46:03.85 ID:js4NFwEb0
- 
ソフトバンクグループとファーストリテーリングを外せ。
 完全に仕手。迷惑。
- 252 : 2021/09/06(月) 23:58:33.34 ID:x7lWU+0J0
- 
>>244
 それな
 日経と全く関係ない動きするのは除外すべき (´・ω・`) それかマジでディーラー捕まえろ
- 245 : 2021/09/06(月) 23:47:20.66 ID:Ygam/Fys0
- 
最近見たキーエンスのパンフ
 金かかりすぎてそうで笑った
- 246 : 2021/09/06(月) 23:48:50.47 ID:qMLogNJc0
- 
禿げ関連はせめて1個にしろよ
- 247 : 2021/09/06(月) 23:49:53.11 ID:jOEG5l640
- 
キーエンスは日経225に採用される情報が事前に
 漏れていたとしか思えない株価の上がり方だがこれインサイダーの調査とかされないの? 
- 263 : 2021/09/07(火) 00:31:04.77 ID:MUcjt6DE0
- 
>>247
 株価は先行指数だから通常
 一般人に美味い話出る前に上がって美味い話出たら下がる
- 248 : 2021/09/06(月) 23:50:06.69 ID:js4NFwEb0
- 
オ●ニー日経平均よりTOPIXの方が市場を正確に反映してる。
- 249 : 2021/09/06(月) 23:50:12.95 ID:XRQ9IhZ40
- 
タスコ買えボケ
- 250 : 2021/09/06(月) 23:51:52.87 ID:jApSDfVV0
- 
これはダメだろwww
- 251 : 2021/09/06(月) 23:54:32.93 ID:js4NFwEb0
- 
新聞社が選んだ225社が指標がまかり通る日本は馬鹿なの?
 偏ってズレが酷い。
- 253 : 2021/09/06(月) 23:59:44.87 ID:ysttpUgf0
- 
>>251
 ダウ平均……
- 254 : 2021/09/07(火) 00:01:25.90 ID:J7S27CCE0
- 
いやいや今まで入ってなかったのがおかしいからw
 いずれは組み入れ確定の無双企業やんけ
- 256 : 2021/09/07(火) 00:04:04.87 ID:Dl+pDNtP0
- 
スカパーまだあるんだ
- 257 : 2021/09/07(火) 00:06:35.06 ID:RoZyu6U40
- 
値嵩株は株式分割させろ
- 259 : 2021/09/07(火) 00:13:47.18 ID:0ZeD6Frm0
- 
日経平均10社でいいよ。寄与度とか要る?
 数社の株価で指数が変動する欠陥。
- 260 : 2021/09/07(火) 00:19:49.04 ID:ZWBfx7Be0
- 
あんまり値がさ株入れるなよ
- 261 : 2021/09/07(火) 00:27:38.87 ID:j/5fwj7P0
- 
日経バブル、はじまーるよー
- 262 : 2021/09/07(火) 00:30:52.99 ID:+mnMKWsP0
- 
日経物故んでおいた衆院選までホールドする予定
- 265 : 2021/09/07(火) 00:49:52.77 ID:9DxdNWcu0
- 
日経平均って
 十年前か二十年前くらいかに
 大幅入れ替えがあって
 継続性が無くなったって
 いう説があるよね。
- 266 : 2021/09/07(火) 00:55:59.80 ID:I1IUqn2t0
- 
>>265
 説っていうか、普通にそうだよ。
- 277 : 2021/09/07(火) 04:31:52.17 ID:vaYfS3Ln0
- 
>>265
 日経平均株価7000円くらいやったからな
- 285 : 2021/09/07(火) 11:22:54.30 ID:DW0sjPy30
- 
>>277
 まぁ10年後くらいには戻るんじゃないか
- 267 : 2021/09/07(火) 02:00:35.26 ID:4T0g3zIf0
- 
任天堂65000円で掴んでしまったんだが助かるの?
- 269 : 2021/09/07(火) 02:43:49.27 ID:Jsn9Qup30
- 
>>267
 ナンピンしてろ
- 268 : 2021/09/07(火) 02:37:05.49 ID:CeOuv9/D0
- 
庶民が買えないの
- 270 : 2021/09/07(火) 02:58:27.82 ID:nYv1gmkp0
- 
日本版s&pつくれよ
- 271 : 2021/09/07(火) 03:17:15.56 ID:quXLrFIP0
- 
>>1
 ホールディングスとかに変わったところは即採用だよ
- 274 : 2021/09/07(火) 04:03:37.39 ID:qEz5KI8M0
- 
最近の暴騰は武漢肺炎禍戦犯首相退陣を好感しての爆買いかと思ったのになーんだ、定番の値嵩株組み入れ報道のせいだったがインサイダーでは? 
- 275 : 2021/09/07(火) 04:16:11.61 ID:SgE0eJzR0
- 
こんなん株価操作じゃん
- 282 : 2021/09/07(火) 08:47:43.38 ID:kqNeWaGF0
- 
>>275
 ナス100は毎年12月に定期入れ替えしてる
 どこでもやってるものを日本でやると株価操作だというの?
- 276 : 2021/09/07(火) 04:30:58.37 ID:vaYfS3Ln0
- 
民間(日経225基準)の平均賃金が上がってしまうな
 これは公務員の給料も上げないと釣り合わないね
- 279 : 2021/09/07(火) 05:28:39.37 ID:KmyF5eBg0
- 
値嵩株か
- 283 : 2021/09/07(火) 10:02:53.00 ID:0lmYC/rC0
- 
長い含み損だった…
- 284 : 2021/09/07(火) 10:28:43.66 ID:aI+f8bLM0
- 
任天堂って株主からも上場している意味あるのって突っ込まれているからなw
- 286 : 2021/09/07(火) 12:35:53.57 ID:nJkYHVT90
- 
>>284
 株式総会で役員の好きなゲームは?て質問が出るくらい和気あいあいしてる
- 289 : 2021/09/07(火) 13:23:29.16 ID:MCq7llTG0
- 
>>286
 ポケモンのハルカのフィギュア出してくれとかいう質問も出たな
- 287 : 2021/09/07(火) 12:44:12.49 ID:yoHO5rNT0
- 
スカパーが入ってて任天堂入らないとかどんな基準だよ
- 293 : 2021/09/07(火) 13:40:45.15 ID:b6aZS/yq0
- 
>>287
 日経新聞が勝手に決めている指標だからなw
 経済的な裏付けとか合理性とかそんなものは何も考えていないよ。
- 288 : 2021/09/07(火) 13:08:00.50 ID:LO5EMd/Q0
- 
え?もともとコイツら日経225より格上のCORE30だよな・・・?
- 290 : 2021/09/07(火) 13:26:47.34 ID:zfaL2kEn0
- 
福井工場クラスターで下がった時に村田2000株買ったから前場で半分売っちゃった
- 291 : 2021/09/07(火) 13:28:43.70 ID:0lmYC/rC0
- 
>>290
 村田2000株買える大富豪すげえな
 最低一億六千万か
 税金すごそう
- 292 : 2021/09/07(火) 13:34:37.91 ID:ofuRuDpQ0
- 
ホールディングス死
- 294 : 2021/09/07(火) 13:43:42.36 ID:b6aZS/yq0
- 
いずれにしてもファストリは迷惑だからさっさと株式分割して日経平均の寄与度を下げろ。
 こんな中小企業の株価を操作するだけで日経平均が上下するのはおかしい。メガバンクなんか幾ら上がろうが下がろうが日経寄与度0.1円とかそんなものしか動かんぞ。 
- 296 : 2021/09/07(火) 14:01:08.05 ID:kQvVaefK0
- 
ポケモンユナイトがLolに勝てるとは思えない
 作ってるの中国だからどう攻勢に出るんだろう
 PCにはスペックで勝てないしポケGOで健康管理といっても
 儲かるのはナイアンテック・・・
- 299 : 2021/09/07(火) 14:50:57.11 ID:nFqjO5hx0
- 
キーエンス買いたいけど分割してくれないと買えない(´;ω;`)
- 304 : 2021/09/07(火) 18:17:52.54 ID:N8INLWg70
- 
>>299
 ファストリもキーエンスも貧困層に株主になってもらいたくないから分割はしない
- 300 : 2021/09/07(火) 14:55:33.26 ID:64SvY5NU0
- 
キーエンスと村田は前日+5%位上昇してるのに、任天堂は1%にも満たない
- 301 : 2021/09/07(火) 15:17:09.95 ID:EKYx0Lyk0
- 
今日三万超えたらしいけどなんで❓
- 305 : 2021/09/07(火) 18:23:30.88 ID:t28z5u7B0
- 
>>301
 ご祝儀
- 307 : 2021/09/07(火) 19:02:06.39 ID:M7d3WyoQ0
- 
>>301
 誰が総理になっても、すぐ衆議院の総選挙と、来年も参議院議員選挙があるから、経済対策打たないと自民どうしようもないから
- 303 : 2021/09/07(火) 16:29:00.88 ID:rGxeK3WF0
- 
キーエンスって給料いいけど若手多めで結構きついイメージあるけどどうなんだろ
- 306 : 2021/09/07(火) 19:00:37.78 ID:+ObzzfBk0
- 
やっと任天堂採用か…ここまで長かったな
- 308 : 2021/09/07(火) 19:03:11.22 ID:taKUwSiSO
- 
東洋製罐だよね?
- 309 : 2021/09/07(火) 19:08:30.06 ID:jJENWg420
- 
「業種セクター間の銘柄数の過不足調整」ってどういう事?
- 312 : 2021/09/07(火) 19:48:30.31 ID:pvackOUQ0
- 
>>309
 単純に225に銘柄が多く入ってるセクターの銘柄を減らして、銘柄の少ないセクターの銘柄を増やしたんじゃないの。
- 317 : 2021/09/07(火) 20:44:42.90 ID:jJENWg420
- 
>>312
 なるほど。業種が偏ってたら目安にならないからか。
- 310 : 2021/09/07(火) 19:18:37.61 ID:u8wzppdi0
- 
いい加減値嵩株数社で吊り上げるのやめろや
- 311 : 2021/09/07(火) 19:45:33.39 ID:av/VmyE80
- 
ファーストリテイリングは高くて貧乏人には買えないからな
- 313 : 2021/09/07(火) 20:15:18.06 ID:D8DPXBcZ0
- 
日経平均なんて売り買いするときに何の役に立つんだ?
- 315 : 2021/09/07(火) 20:35:33.66 ID:pvackOUQ0
- 
日経225銘柄の時価総額合計が東証一部の全銘柄の時価総額合計の60%ぐらいだろ。
 十分株価を見る指標として機能してるだろ。
- 321 : 2021/09/08(水) 20:58:23.68 ID:7oFPsCGo0
- 
印旛てなんや
- 322 : 2021/09/08(水) 21:07:32.71 ID:akebYk+r0
- 
絶対に情報漏れてて、大儲けしてる奴いる
 調査して欲しいな
- 323 : 2021/09/08(水) 22:00:26.07 ID:ma8VcXJa0
- 
いまさらベランダにパラボラは無ぇな。
 大雨降ったら観れなくなるし。
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1630918930


コメント