主人公の名前を変更できるゲームで「君」とか「お前」としか呼ばれなくなる謎の現象

1 : 2025/11/28(金) 15:58:16.52 ID:eljQyySn0
こんなことになるなら名前変えられなくてもいいよね
2 : 2025/11/28(金) 16:00:04.20 ID:/LcNqHUq0
ちょっとわかる
架空でも名前で呼んで欲しい
3 : 2025/11/28(金) 16:00:37.72 ID:V526vkfbd
ソフトの一本一歩を声優の仕事場に出来ないと困る業界が
客に扮してでかい声を上げまくってるだけ
4 : 2025/11/28(金) 16:02:11.75 ID:Wqy4rGMH0
カブトクワガタなんて何を入力しても完璧に声に出して名前呼んでもらえるぞ!
画面に表示された文字ならオノマトペ等までふくめて要らんとこまで全部読み上げてくれるぞ!
5 : 2025/11/28(金) 16:02:54.00 ID:d6kSHNp10
だから最近のソシャゲは先生とか指揮官とか肩書きで呼ばせるのが流行ってる
6 : 2025/11/28(金) 16:03:32.72 ID:Ed9sQZMt0
それか最初から名前で呼ばれない脚本で作れば良いと思うのよ
テキスト上は名前が書いてるのに名前の部分を飛ばしたりキミとかに変えるくらいなら
7 : 2025/11/28(金) 16:04:25.73 ID:JooPlJZH0
生成AIの進化が問われる
8 : 2025/11/28(金) 16:05:58.25 ID:he9XPO660
デフォのキャラ名の時にだけデフォで名前呼ぶようになってるだけで全部解決するんだよな
9 : 2025/11/28(金) 16:06:39.94 ID:HL1E72uw0
指揮官は言うほど最近か?
10 : 2025/11/28(金) 16:07:34.11 ID:COgOPjTSd
20年前のゲームでも名前呼んでくれたのに
12 : 2025/11/28(金) 16:12:39.37 ID:d6kSHNp10
ラブプラスはプレイヤーから実装してほしい名前募集してすごい数の名前収録してたんだよな
恋愛シミュならここにコストかけるのは有りだけど普通のゲームだとペイできない
13 : 2025/11/28(金) 16:13:41.23 ID:8MLJMcLr0
ゲームのボリューム層はそろそろお兄ちゃんよりもお爺様とか爺ちゃんって呼ばれて喜ぶ時期だよね
高齢化と共に流行りの呼び方も変わっていくのかな?(´・ω・`)
16 : 2025/11/28(金) 16:16:43.19 ID:Ed9sQZMt0
>>13
そういやこの前おじいを操作して孫に料理を作ってあげるゲームが出てたな
14 : 2025/11/28(金) 16:13:44.64 ID:Er2u1f4A0
チャッピー!
15 : 2025/11/28(金) 16:14:47.44 ID:Er2u1f4A0
今だとChatGPTのことになってしまうか・・・
17 : 2025/11/28(金) 16:19:25.35 ID:+RIv1woGH
字幕だと名前なのにボイスだとあんたとかになってると違和感感じる
それなら字幕も同じようにすればいいのにと
18 : 2025/11/28(金) 16:31:05.55 ID:i3WDELNA0
ときメモみたいに入力した名前呼んでくれたらいいのにな
19 : 2025/11/28(金) 16:32:53.79 ID:tz/IAXAG0
>>18
合成音声付きのゲームは必ずオチンプオって名前で遊んでるわ
オトンプオさんとかオチンプオさまとか呼んでもらえてフルボッキやでぇ
20 : 2025/11/28(金) 16:42:26.21 ID:dkaOtCcx0
ときメモでチー牛言われてくりゅ!
21 : 2025/11/28(金) 16:43:46.20 ID:z/tzZGnf0
音声台詞入れた弊害だな
22 : 2025/11/28(金) 17:23:27.72 ID:Wywqpq/O0
シャインポストのAI音声みたいなのでなんとかならんのかな
23 : 2025/11/28(金) 17:23:28.97 ID:LJODJKVK0
主人公の名前は入力速度を考慮して『ほも』にします
24 : 2025/11/28(金) 17:28:57.30 ID:s89tL1840
AI音声で出来たら
絶対いやらしい事を言わせるのが出てくるな
25 : 2025/11/28(金) 17:30:56.52 ID:i3WDELNA0
音声なくて名前つけれるものも、卑猥な言葉はNGなのあるから
その辺はなんとでもなりそう
36 : 2025/11/28(金) 17:41:51.57 ID:hwuG8IFz0
>>25
いくらでも抜け穴ありそう
発音がそれっぽければいいんだもの
26 : 2025/11/28(金) 17:31:50.88 ID:SMDZ/KIG0
つまりポポポポさいつよって事ですね
28 : 2025/11/28(金) 17:32:54.64 ID:WvwqQbic0
俺未プレイだから知らんねんけど
ときメモはこの問題どうクリアしてるの?
32 : 2025/11/28(金) 17:35:43.93 ID:he9XPO660
>>28
ときめきメモリアル2のディスクの1枚が丸ごとコナミが開発した音声合成ソフトしか入ってない
メモカに音声データをセーブさせて本編で使う
29 : 2025/11/28(金) 17:33:26.44 ID:2EWX7pTP0
最近実際にあった自動読み上げ機能付きゲーム
「名前を入力してね 名前 ひらがな カタカナ 英語 数字 あ い う(略) ん」
カーソルを下に動かす「い う え」横に動かす「け せ て」決定「て を入力したよ て」
画面に書いてある文字とか全部読み上げてた
30 : 2025/11/28(金) 17:33:48.72 ID:SZy5tPmV0
旅人は何度聴いても違和感があるな笑
31 : 2025/11/28(金) 17:34:31.80 ID:WeaPeD440
ときメモ2リメイクまだなの
37 : 2025/11/28(金) 17:42:37.86 ID:WeaPeD440
ナイチンゲールがアウトになるガンダムゲームがあったな
38 : 2025/11/28(金) 17:43:47.23 ID:hwuG8IFz0
エ口ゲだったら元々卑猥だし問題ないのか
40 : 2025/11/28(金) 17:52:38.73 ID:Omb6g66H0
選ばれし者って呼ばれ続けるゲームもあった
私は選ばれし者じゃない!って叫ぶキャラクターの気持ちがちょっとわかった
43 : 2025/11/28(金) 17:59:05.69 ID:8nWNuqHI0
自分の名前入れて誰かに見られたら恥ずかしいだろ
44 : 2025/11/28(金) 18:01:36.67 ID:zETygEIC0
見た目やらは弄れるけど名前は固定のサイパン方式でいいわ

コメント